今週の「ワンピース」感想、ルフィの新技に炎を纏うカイドウ、ガチの死闘が始まる!!【1048話】

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1651458370/

624: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:g8KeMJ3o0
オロチはまぁ流石に死んだろ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

626: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ALhpKFxqp
>>624
前回もそう言われてたんだよなぁ

366: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+DDfH43fd
修羅場でござるってそういえば花の都の城でも言ってたわね

787: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tGRUjBhZ0
デンジロー何やってたんだよ

おすすめ記事
836: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:98uzfEvA0
オロチ死んだしようやく決着か
遂に最終章突入やね

807: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:APgiDMPC0
オロチはさすがに死んだと思いたいが、まだ生きてるだろうね
こんなあっけなく終わるはずがない

611: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AmtbRM3t0
オロチ今度こそ本当に死んだんか?

614: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IGThnTgEp
>>611
ヤケにアッサリしすぎと思わないか?
これでオロチ終わりだったら拍子抜けもいいとこなんだが

625: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AmtbRM3t0
>>614
カイドウに首切られても生きてたし、カンジュウロウの怨念に道連れにされても生きてたし、海楼石打ち込まれて瓦礫に生き埋めになっても生きてたし、アッサリでもないんだけどな

233: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z52kEQFK0
オロチは因縁がある奴のサンドバッグになってて憐れだな
次はモモか嫁を殺されたヒョウ爺にやられそう

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:r7SKzesS0
でオロチの首が都に落ちてきて住民が知ることになるとかか?

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8PidK1dN0
オロチが黒炭の怨念侮るなとか言ってるけど
アイツ今は復讐スッポ抜けてただ権力に執着してただけよな

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:r7SKzesS0
>>60
最初から権力に執着してる描写しかなかったぞ

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8PidK1dN0
>>63
最初はただメチャクチャにしてやりたいだけっておでん処刑の時に言ってる

726: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/06(金) 17:27:31.34
スマイルの副作用を
どうやって治すの?

お玉とえびすちょうの人たち
ペガバンクが出てくるのかな

701: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BA80bBmHd
カイドウさん
覇気が全てといいながら能力全開で草
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

295: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:awnheOEL0
受けてたつぜと言いながら炎纏い始めるカイドウさんカッコええな

830: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:itAJFoCI0
能力じゃなく覇気が制する
でも龍には変身する

833: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CCCAuHtj0
>>830
あくまで決め手は覇気やぞという意見だから

704: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jV9xFa1a0
カイドウは覇気が全てを凌駕するとは言ったが
覇気が全てとは言ってないよな使いながら言ってるし
全員能力者の最強の海賊団を作るとも言っていたし
九蛇や侍の様な集団では無く

734: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AW4vi8rc0
>>704
そもそも、覇気最強クラスで、能力の強さも有ればバランスが良いってのを、具現化したような存在がカイドウ。

それは置いといて「覇気が全てを凌駕する」ってセリフは、その覇気を無効化できる能力があるという前フリかもな。
覇気をこれだけ優位性がある設定にしたら、その覇気を無効化できて、自分の覇気をノーガードで相手に叩き込める能力があれば無敵に近い。

838: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Uyio2UDK0
どっちかって言うとカイドウはルフィよりは覇気が強いから負けないって意味で使ってた気もする

840: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+qrhIOoo0
>>838
それだとニカに履き負けしたから能力に頼ったことになるぞ
履き負けしてないなら雷鳴八卦だけで勝てるしな

843: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Uyio2UDK0
>>840
カイドウは最初はルフィに覇王色のコントロールが甘いと言ってたしなめてたんだろうな
くそデカ覇気パンチみてあまりの覇気の量に考えを変えてブレス打った気もする

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3PsJkRR3r
最後の衝突の途中でルフィも太陽の炎纏って覇気も炎も両方でカイドウを凌駕して完膚なきまでに叩きつぶすね
カイドウが炎纏ったのは完全に炎負けのフラグにしか見えない

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LsFjwD8Fd
>>22
ルフィ「炎も纏えるのか」

565: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/06(金) 12:26:54.99
火龍大炬の炎纏って巨大化シンプルにカッコよくてすこ

245: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/05(木) 20:43:24.13
カイドウ本人は溶けないのか
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/05(木) 18:30:17.67
カイドウ一匹で海軍全滅できるよな
覇気最強な上にマグマみたいな火炎竜モードにマグマは効かないだろうし

121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/05(木) 18:31:36.49
>>118
大将級以上は回避か対応してくるだろうけどそれ以外の兵と基地は全滅だな

234: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/05(木) 20:34:42.96
火拳よりカイドウさんのほうが上位互換とか草生える
これマグマグより強いだろ

246: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/05(木) 20:44:31.91
>>234
結局は覇王色の覇気

207: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/05(木) 20:01:14.26
能力とか関係ない覇気が全て
って言い切ったカイドウ先輩が割と能力に頼りっきりだもんな
幻獣種強すぎ

976: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/06(金) 22:12:54.66
フランキー、ブルック、ロビン辺りはいいかげん覇気覚えてほしいな

978: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/06(金) 22:15:15.69
>>976
ロビンはロギア見て震えるのが得意な芸ですから

128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/05(木) 18:37:14.98
このパンチは強いから決着着く?

163: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/05(木) 19:11:42.98
>>128
カイドウのラストがこの形態で終わる気がしない

133: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/05(木) 18:39:53.62
シャンクスや黒ひげはカイドウに勝てるんかな
もうニカルフィしかカイドウに勝てるやつはいないだろ

137: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/05(木) 18:46:42.14
>>133
近接戦では四皇同士は近い力は持ってるだろうね
攻撃範囲は能力者独特のものだろうけど

250: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2022/05/05(木) 20:46:04.52
覇王色と言えば
エースもオーズとかオヤジがやられそうな時バリバリ出すくらいしても良かったよな

886: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8tRkErZ6d
ニカルフィ最強クラスの「猿神銃」を相殺する「火龍大炬」
獣型カイドウの最強技かな
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

967: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iSVWb7g+0
多分だけど猿神銃で決着つかないんじゃないか?

631: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:djbS9OMUa
ルフィに対してカイドウの方がやけに淡々としてて冷静すぎるから猿神銃と火焔八卦は雲散らすだけで空に大穴空いて仕切り直しやろなぁ

634: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OQ254QKs0
>>631
猿神銃では決着つかなそうだよな

232: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qUuFVWFl0
なんかルフィの巨大な拳が小さくなってね?
カイドウの竜の頭くらいの大きさになってる
前回は鬼ヶ島を覆いそうな大きさだったのに
これが変わってないというなら、カイドウの頭が鬼ヶ島サイズって
ことになっちまう

239: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Vd2E2EWb0
>>232
カイドウがデカくなってる
龍の額の辺りに小さく龍の頭が描いてある

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+wHOclG40
ルフィの拳が小さくなったのかと思いきやカイドウが炎纏ってでかくなったのか
よくみたら火龍の中にカイドウいるわ

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UKHKG02b0
カイドウもデカくなってる言うけど、猿神銃と火焔八卦見開きのルフィ本体見るにカイドウの大きさ変わってない気がするんだが

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+wHOclG40
>>62
そこは描写の問題だな
実際に火龍の中に入ってるんだなら

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9V/8T8160
カイドウが大きくなってるんだな
伸びてるルフィの手が糸みたいに細く描いてるからまあってとこか

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uFul8UlGd
やっぱカイドウさんの技ってカッコいいわ

今回のお話はどうだった?(1クリックで投票!!)
  • (*≧ω≦)b
    神回!!
     
  • ( ^ω^)b
    良回!
     
  • (・ω・)
    普通
     
  • (´・ω・`)
    う~ん
     
ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:43:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    溜めに1話 振り下ろそうとするまでに1話 アニメドラゴンボールかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:27:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      尾田ってアニメのことも考えてテンポわざと遅らせてそうだよな
      流石に鬼ヶ島討ち入りから長すぎるわw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:40:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメの事考えるならテンポ良くした方がいいんじゃね?
        休載ある分原作で間延びした展開をアニメで更に引き伸ばさないといけなくなるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:07:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼ヶ島は赤鞘キッドロー麦わら一味で描くキャラ多い上にバラバラに動いているからテンポが遅くなるのはしゃーない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 21:28:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメ総集編がここ最近で4回あった
        ただでさえグダグダやぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 00:08:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それは東映がハッキングされたからやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:46:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヒットするまで1ヶ月掛かるに3億ベリー!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:14:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        持っとらんやろ3億

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:26:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ???「払えないなら賭けるな」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:41:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      真っ先に思う感想はやっぱりアニメDBだよなあ
      いつにも増して話のとっ散らかり具合が酷いわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 14:55:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もう漫画じゃなくてアニメの台本だな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:19:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まさしくこれを思った
      作者は見せ場だから細かく書きたいんだろうけど引き伸ばしすぎやわ
      1巻丸々カイドウ戦とか嬉しくないわ
      もう2年後編から作者変わってますって言われても信じてしまう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:28:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        NARUTO終盤に散々言われてたやつやん
        そう思うと迷走しようが掲載順下がろうが別人が描いてるとは言われなかったBLEACH銀魂はさすがやな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:31:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今日決着着くと思ってたからなあ
      もう早よしてくれって感じだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:30:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        休載と合併号で読めない期間も長かったしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:24:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼滅の無惨のときも時間かけすぎ。テンポ悪くてつまらんって文句言ってたなここの連中

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:28:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ラスボスは話が違うやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:28:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前はこれをテンポ良いと思うんか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:34:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        無惨様は腕振り回してただけだから変化が欲しかったからね、わざとそう言う描写にしてたっぽいけど
        ワンピースは聖闘士星矢のノリでドラゴンボール描写だから長過ぎ和の国だけで現実の学生時代終わる勢いだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:42:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        対無惨は、根本的に勝てないから日の出まで時間稼ぎって名目があった
        カイドウはなにやってもダメージ入る感じがないんだもの

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:56:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        無限城編が何冊で収まったと思ってるのさ
        一緒にすんな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 15:03:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピと鬼滅のファンを争わせようと先導する戦争犯罪者

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:16:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      合併号だったので3週丸々振りかぶりっぱなしのルヒーww

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 19:18:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      墜落寸前の鬼ヶ島=崩壊寸前のナメック星
      覚醒ルフィVSカイドウ=初めて超サイヤ人になった悟空VS最終形態のフリーザ

      マジでこう思ったわ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 02:19:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あと何年で終わるんだったっけ?

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:43:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いつまでダラダラやってんだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:49:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      おだっちのいつもだから諦めてる。
      編集側がちゃんとしてないからだと思ってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:11:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もう受け取りマシーンになってんだろなぁ…
        手塚の編集も皆そうだったそうだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:42:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これは岸本とか冨樫でもそうだったし間違いない
        終盤のブリーチとか銀魂の惨状からしても編集がちゃんとしてないからテンポがおかしくなってるんやろ
        まぁ、大ヒットした作者に頭が上がらないのは仕方ないけど、どうもベテラン作家には新人編集あてるみたいな話も聞くしコントロールする気が無いよなもう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 16:07:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        寧ろ人気作品を一週でも長く連載伸ばすんだから商売としては有能だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 20:33:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今のジャンプ編集部は引き延ばし商法を良しとしてないと思うが
        むしろもうちょい引き延ばしてもいいのにとすら思ってしまう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 20:42:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ファンが引き延ばしを肯定して歓迎してるんだから
        尾田先生が嫌だって言っても引き伸ばすだろ
        尾田先生も是としてるなら作者・編集・読者の総意で問題ない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 10:09:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        描写自体を引き伸ばして薄められるのは求めてないんだよなぁ
        違うねん。展開を引き伸ばして欲しいわけちゃうねん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:16:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今回で決着したらそれはそれであっけないと言われそうではある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:22:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本スレでオロチの死に方があっさりで拍子抜けしたって書かれてるけどビックリだわ
        あんだけ引っ張って過去編も入れてようやく首一本のオロチ切ったのにアレでまだ足りないのかよっていう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:32:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        オロチもフクロクジュも結構引き延ばしたけど終わり方はあっさり

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:59:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        引き伸ばした割にあっさり決着しすぎって意味でしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:00:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        引き伸ばした割にはってことだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:28:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれ?これで終わり?
        今までの引き延ばしは何だったんだ?って気持ち
        とは言えオロチに話を余り割いて欲しくはない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:58:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        日和のキレた時の描写で十分スカッとしたけどな
        むしろアレが決着みたいなもんやろ
        今回のは絞りかすみたいなもんを殺しただけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:09:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        オロチは今までも死んだ詐欺してるから今週デンジローに切られたのですら決着かわからん
        むしろワンピの現行時系列で基本死人は出さないから斬首で決着ってのが疑わしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 14:00:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あっけなく見えるのは場面転換多すぎなのと、大して意味のないコマばっかで密度薄いからや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:24:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドラゴンボールのアニメを彷彿とさせるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 00:40:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:10:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      新世界入ってローと同盟を組んでから続いてきた打倒カイドウの総決算が数週間程度で終わったら拍子抜けにも程があるんだよなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:15:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        かと言ってダラダラ引っ張り続けるのは違うやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:34:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アクションがあるたびに海外の反応みたいなの挟むの辞めてくれってだけだぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:31:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これで来週過去の回想が5週位始まって、回想が終わってやっとカイドウ撃破だったら、ずっこけるよ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 14:27:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何週同じ締めなんだよ、って思ってしまった。
      しっかり手綱握れる編集がいないのか?
      なんかテンポすっごい悪い。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:13:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        雷掴んでいよいよ決着か!?
        巨大な拳でいよいよ決着か!?
        巨大な拳を振り下ろしていよいよ決着か!?

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:46:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マジでなげー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:08:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      嫌なら読むなって言われそうだけど、ワンピース好きだからこそダラダラやられんのは本当にキツいな
      正直最終決戦なのに全然面白くない、セリフもくどいしモブもうるさいし。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:14:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        好きじゃなくて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:36:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        分かるよ
        俺もワンピが「好きな時」もある。
        今は正直違う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:48:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺は好きだった、だな。
        もはや嫌いだし打ち切って新人の読み切りでも掲載してほしいくらいだわ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 14:23:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ぬかしよるw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:55:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        思考停止で万歳するのが「好き」ってことなら俺はどの作品も嫌いだわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 19:13:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1からすると一から十までぜーんぶ気に入ってなければ好きとは言わないらしいね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 00:17:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑そりゃそうだろ
        好きでも嫌いでもあるってことは普通ってことだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 00:22:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        私はあんたのコメント好きだけど、正直ワノ国最終決戦にかんしてのコメントは全然面白くないしくどいしうるさいから海楼石の足枷でもつけて海に飛び込んどいてほしいわ
        好きだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 14:21:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        1から10まで全部好きじゃないと好きとは言わない、を他人にも平然と当てはめるのは流石に感覚麻痺しとると思うぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 19:49:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2022/05/10(火) 00:17:46
        なわけあるか
        こんなに長い漫画で嫌なところが何一つないなんてあり得ない
        そういうのは好きじゃなく盲目っつんだよ

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:47:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    猿神銃ってなんやねん!
    神名乗るんか!もーいや〜

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:53:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      猿王銃の進化版だからな
      王の上は神ってことやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:56:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        海賊王目指してるルフィが自分の技名に王入れるのはええのよ
        神入れるの嫌〜

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:02:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        技名はルフィの命名らしいからね
        ルフィはニカの概要よく分かってないはずなのになんで王を越えた神にしちゃったんやろ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:02:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言いたいことは分からんでもないが漫画的にしゃーない
        差別化はせなあかんし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:07:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        王より神の方が上って示すのは嫌やな
        最終的にルフィは海賊神になるんかもしれんけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 00:23:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        王、神、海賊王やぞ
        最終的に猿海賊王銃にすりゃセーフ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/12(木) 01:11:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マムもカイドウも神みたいな描かれ方されてるけどロジャーより格下だからセーフ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:28:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      漫画だからしゃーないって思うことにしてるけどルフィ絶対こんな名前思いつかないよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:05:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ギア2ん時もそう言われてたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:46:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        船旅の合間にウソップとかフランキーとかがノリノリで技名案出してるんやろなって脳内補完してるわ
        武器、兵器の知識は豊富やろうし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:52:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        猿神なんてあいつらが知ってる思えんが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:10:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シキに対するフィニッシュ技がギガントトールアックスとか言ってるのにか?今更じゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:19:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルフィは図鑑関係の本はよく読むって話があるから
        技名はがんばって考えてるんだと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:53:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      安藤なつ定期

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:51:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        手応えあり!

        ……っつーかメイプル超合金の漫才なんてもうかなり見てないわ
        まだやってんのあいつら

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:48:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    技名といいルフィのモデルは完全にハヌマーンだな
    ハヌマーンの父親は風神でルフィの父親のドラゴンも風使うっぽいし
    雷が効かないのもインドラの祝福を受けてるからか?
    ハヌマーンは伸縮自在で巨大化にもなれるそうだし、それを見た世界政府が勝手にゴムの性質だと勘違いしたとか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:56:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      はーーーくっさ そういうのはなろうとかでやってくれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:12:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今回使った技の猿神銃(バジュラングガン)のバジュラングは別名ハヌマーン(猿神)だから十分ありえるよ
        麦わらの一味の動物バージョンではルフィは猿がモデルだし、名前にもモンキーって入ってるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:51:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この手の設定は少年漫画でもよく使われるやろ
        ナルトだって終盤は神話ネタだらけやん
        なろうしか知らないキッズかよ

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:48:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カイドウさんかっこいいのよ

    覇気が全てを凌駕すると言ったカイドウ自身が、覇気纏まで習得してるし未来も見えるまで使いこなせて且つ能力の強さがあるから現段階で最強よな。
    シャンクス、黒髭で分からんけど、四皇の格はあるべ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:53:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こんなもんがカッコイイとか田舎モンはセンスなさ過ぎるんだよなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:20:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今週のカイドウのカッコ良さがわからんやつは漢じゃないわ
        あの描き込み

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:06:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        漢臭いだろ

        おじさんになったら分かるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:52:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        田舎コンプか?
        さては田舎出身だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:44:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やーい田舎もん(^^)

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:48:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    時間かけすぎ

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:49:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    しかし今週、絵に気合入ってたな
    ラストページのカイドウなんてなかなか

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:49:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    規模でけえな
    それでも全盛期のロジャーとか白髭の方が遥かに強いんだろうけど
    サイズが違いすぎてなんか勝ってるイメージが湧かん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:04:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      遥かに強いなんてことないやろ
      現代の最強なんやし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:45:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあ普通に強いぐらいか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:09:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      過去最強と現代で最強は、比較できないでしょ

      むしろロジャーが今のカイドウを倒せるとも思えんけど。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:14:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういうのは、せめてロジャーが単体でどれだけ強いのか明言されてから言ってくれや
        少なくともロジャーの右腕のレイリーは海軍大将と互角っぽいから、ロジャーは海軍大将と互角以上だと思うがね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:57:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        流石にロジャー>カイドウじゃないとルフィがロジャー超えてしまうが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:15:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >>ロジャーの右腕のレイリーは海軍大将と互角
        これも結局は老いたレイリーだから何とも言えないんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 22:19:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        明言とか無理じゃね
        どこのものさしで比べるの?
        現代でレイリーと大将が互角だけどもカイドウとはどうかは分からんしね
        ロジャーが大将以上かどうかは妄想じゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 08:16:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ロジャー>大将は妄想ではないでしょ
        頂上戦争で白ひげがサカズキと互角以上に戦ってたんだから、
        全盛期なら大将よりも明確に上と見て良いだろうし、その時代の白ひげと3日戦って決着つかなかったロジャーも大将より上

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:51:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィがどないしてバジュラングなんて単語知れんのよ
    ゴムゴムのゴッドピストルでよかったやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:10:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルフィの語彙と技名の突っ込むなら、トールと雷を関連付けしてるのもおかしいし
      なんなら東の海の片田舎で育ったルフィがフリントロック式が主流の世界でガトリングを知ってるのもおかしい
      だいぶ今更だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:22:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        語感悪いんだもん
        バジュラングガンよりゴッドピストルとかゴッドガンのが語感ええやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:56:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ダサいよセンスなさすぎ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:42:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゴッドピストルとかダサすぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:45:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バジュラングガンはダサくないんかい
        ゴッドピストルはギガントピストルやったんやからええやんけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:00:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        少なくともゴッドピストルよりはバジュラングガンかな・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:16:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        えー
        いやゴッドピストルもそんな良いと思わんけどさ
        ゴムゴムの………5thガン!とかは?あかんか……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:20:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ラグランジュポイントみたいで、語感悪いとはそんな想わん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:52:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゴムゴムの〜って付けるなら
        どっちかと言えばたけどゴッドピストルかなあ…自分は
        ゴムゴムのラグランジュポイントは冗長だし、直感的じゃないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:17:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おれもゴッドピストル派だな
        少しダサいくらいがルフィっぽくていい
        リノシュナイダーとか未だに違和感しかない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:29:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルフィも2年経って厨二病発症したんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:49:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        レイリーのせいかこれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:02:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        仲間の影響じゃね?
        神話系の名前ならロビンの入れ知恵かも
        レイリーも技名考案手伝ってくれそうだし、レイリーセンスの可能性も充分あるが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:22:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルフィは図鑑はよく読むって設定あるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:24:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マジで!?
        あいつ字読めるんか!?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:30:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前らも子供のころ小学館の図鑑とか大好きだったろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:32:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そやけどガキの頃読んでた図鑑にバジュラングなんて出てこんかったぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 15:57:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こっちの世界の図鑑とワンピ世界の図鑑は内容が違うんだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:13:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      麦らぁがボキャブラリー豊かなのは前からだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:12:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ……まぁな
        ゾロなんてダジャレ縛りでえらいことなってるし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 14:16:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      帆船で旅してる時代にゴムゴムの「ロケット」とか言ってる時点でな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 14:35:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピはメタねた多いじゃない
        洒落にならない凶悪な攻撃に天婦羅うどんって命名するギャグとか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 17:44:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        けどUFOはアウトなんじゃなかったっけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 17:04:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんかニカになった時 やりたかったこと全部やれる みたいなこと言ってたから前からこんな技やりたいけど無理だなとか一応技名だけ考えとこって感じじゃない?

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:52:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    発火は仕組みわからん
    ・今回のカイドウ
    ・レッドホーク
    ・サンジの足
    ・錦えもんの狐火

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:00:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      カイドウは能力
      レッドホークは摩擦
      サンジは知らん
      錦えもんは発火じゃなくて火を切れるだけじゃないの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:03:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キンエモンも火出せるよ
        それで切断した菊の腕焼いてたし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:04:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あ、そうだったか
        じゃあ志々雄方式で油塗ってたことにするか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:05:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サンジは摩擦熱って狼に説明してなかった?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:14:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その頃は回ってたけど今は何もしなくて発火してるからなあ
        描写してないだけと言われればそれまでだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:30:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サンジは省略されてるだけで回転して摩擦熱起こしてる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 14:37:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サンジは摩擦熱だと自分を騙してるだけで
        実際には火炎攻撃キックが出せる機能が組み込まれてるんだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:04:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゾロもリューマのゾンビと戦ったとき発火してなかったっけ?
      この漫画は気軽に発火する世界と思ってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:59:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        刀は足よりは火が出そう感はある…刃先ギザギザなら…(志々雄真感)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:05:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        武術の達人なら摩擦熱で発火させるくらいできるって世界なんやろ
        剣で鋼鉄斬るよりはハードル低いやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:16:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      カイドウは発火と言うよりマグマみたいなもんかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:55:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      発火の仕組み?気合いだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:43:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゾロは男の子だから良いよね…気合い入れたら燃えるんでしょ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:46:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言うほど良いかな…

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:52:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    流石に猿神銃で決着だろ
    そのままマムのいる穴に叩き落とされて2人で仲良く過ごしてくれ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:53:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カイドウも巨大化した?
    ルフィの拳にかみつける大きさになってる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:24:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      炎まとってでかくなってる
      よくみると炎の中に小さいカイドウ本体がいる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:22:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        覚醒しとるのかね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:21:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一部の読者が小さいカイドウに気づかない辺りもう少しわかりやすく描いてくれないと…ホント見づらくなったなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:34:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        むしろそういう小っちゃいカイドウがいた!って探すのも漫画の醍醐味では?
        確かに昔に比べて見づらくなったとは思うがなんでもかんでも自分たちが気づかないことを漫画のせいにするのはなんか違うと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:25:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        下に合わせて作品作るとどんどんつまらなくなるぞ、今も面白いとは思わんが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:41:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        でも多分その楽しみ方は本来の漫画の楽しみ方とはズレてる気がする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 15:20:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウォーリーを探せでも見てろよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 17:43:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本来の楽しみっていうかわかりやすく描いた結果が説明口調のクソモブだったりするわけだしそれは普通に不評なので今回もわかりやすかったらわかりやすかったで不評だと思うぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 20:46:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        分かり易くするために取った(と思われる)手段がモブの目玉飛び出し顔芸解説だけってのと、戦争編辺りから出てきた空白恐怖症、そしてコマの中にフキダシ詰め込んで一コマに一ページ分の情報量詰め込むようになったトリプルパンチが辛いよなー
        よくみると炎の中に小さいカイドウ本体がいるって聞いて見返したけどマジで尾田っちのトーン使わないベタだけで表現する画風も相まってすんごく分かりづらい

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:54:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いつまでやってんだ?
    寒すぎる

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:54:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    来週も載るの嬉しいけどさ
    来週の巻頭はウィウォッチだろ
    こんだけ長引かせたカイドウ撃破回を巻頭でやらんとは思えん
    来週載って、再来週は休みで、それでその次で巻頭かつ決着!ってとこだろ

    じゃあ来週何すんの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:05:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      再放送

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:09:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウワーン。・゜・(ノД`)・゜・。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:17:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや、別に巻頭じゃない時に倒してもおかしくないと思うが
      巻頭だから重要な回が来るってことはないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:23:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        話数調整言われてんのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:29:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、それはただの妄想じゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:38:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あながち妄想でもなかろ
        7人の子分盃の回を700話に来るようにしたりしてたやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:26:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全然関係なくて草
        700話と巻頭が同じに見えてるのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:17:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        話数調整の話で何が関係ないねん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:41:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      来週のラストでぶん殴って、再来週巻頭でカイドウが自分語りしながら敗北落下+モモノスケが雲出して鬼ヶ島浮かせてハッピーエンドよ

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:55:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ニカルフィかっこよく見えてきた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:41:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悪くないけどギア2ndとかに比べるとなぁ…
      ドラゴンボールも最初の超サイヤ人が一番インパクトあるし同じ漫画内で何度もインパクト残るレベルの必殺技出すのって難しいんだろうな…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:02:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        セカンドは色変わっただけなのがなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:21:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        形態変化系は最初が1番ピークになるのはしゃーない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:59:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      視点移動がノイズすぎて正直ニカの印象が無くなってきている

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:56:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いつにも増してごちゃごちゃで読みづらかったなぁ

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:57:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今からガチの死闘が始まるんか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:02:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      また瀕死からの復活のくりかえしやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:39:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今までのは死闘じゃなかった…ってコト!?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:46:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でもルフィが覇王色纏いが出来る様になってからようやくカイドウと互角かと思ったら、ニカになってもそれでも以外と圧倒はしてないし、カイドウは本気を出してないのかと思っちゃう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:22:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      勇次郎かよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:56:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ブログの製作者が勝手につけた文言に突っ込むって・・・
      やっぱここで叩いているアンの者は読んでないんだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:19:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まとめサイトでまとめのタイトルに突っ込んだらダメなんかい

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 07:59:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バトルの描写や魅せ方が単一すぎて飽き飽きする
    ワンピースの長期戦は緊張感もワクワク感も何もねぇ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:43:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でもクロコダイルは良かっただろ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:35:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      長期戦は確かにダレるけど、ルフィvsルッチの一進一退感は凄く好き。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 00:30:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        当時子どもだったけど、いつまでやっとんねんって思ってたわ
        ノーマル→ギア2→ギア3→またギア2ってね

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:00:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィが押される&花の都の住人が気づく
    ゾロが目覚めて火龍ぶった切って、龍斬りだぁー!
    ルフィトドメ刺すみたいな感じになりそう

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:00:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    傳ジローはオロチ斬った後鬼ヶ島まわってオロチ斬りに戻ってきたんか
    オロチの能力とか知らんだんかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:22:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ご都合主義で後から登場させただけだろうけども、好意的に解釈するならば日和を保護するために探してたら、倒したと思ってたオロチを見つけたとかかな

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:02:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    テンポ悪すぎ

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:02:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    間延びしてる展開をアニメでも更に間延びさせるんだろキツい……

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:04:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これ来週ももが鬼ヶ島をどかせないどーたらやりそうな悪寒

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:08:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      モモが過去回想交え両親を思い出しながら鬼ヶ島動かす
      ルフィとカイドウの攻撃が衝突して次週

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:25:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      来週はルフィの拳とカイドウが激突してトガーッてなってる間にモモ恒例の覚悟シーン入って終了だよ

      その間、ルフィとカイドウはずっとドガガガって効果音鳴らしてる
      アニメドラゴンボール観た俺が言うんだから間違いない

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:04:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ガチの死闘が始まるじゃないですよ
    終わらせてくださいよ本当

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:08:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    技名に動物名入れたのに?だったのに
    ゴムゴムのゴッドガンでええやんけ原点回帰してよぅ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:18:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      原点回帰ならゴッドピストルだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 16:46:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いいな 採用しろ(祈り)

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:09:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    話数調整に入ったワンピは本当につまらない
    ニカであれだけ盛り上がったんだから、その勢いで描いてくれよ

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:12:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    早う決着つけろ

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:13:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここでまた「流桜」がナゼ出てきた
    覇王色でも触れなくて良いのだろう?

    と言うより今さら「溶ける」って言われても
    そもそもルフィの手から火が出るし、ボロブレス食らっても平気だし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:13:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ほんこれ
      流桜じゃなく覇王纏いで良かった

      わの国を思ってって言うのだろうけどあれいらんよなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:00:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コレ作者の中でもごちゃごちゃになってそう。

        「流桜」ってのはそもそもワノ国での「覇気」の呼び方でしかないのにアニメでも「流桜」=「弾く・内部を破壊する覇気のこと」になってるし。
        そしてルフィはせっかく身に付けた「触れない覇気攻撃」をカイドウ戦で使ったのは覇王色を纏えるようになった時。これのせいでローが「触れてねぇ」と驚いた描写も合わさり「覇王色纏い=触れない攻撃」みたいになったが、今回「触れないで攻撃するヒョウ五郎との武装色の修行」回想入れてきたからごちゃごちゃになってる。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:23:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        1つの戦いで、流桜→覇王色→ニカって何回も進化して混乱してる
        もはや流桜の出番無くなったと思っていた

        ゾロも閻魔で流桜使えるようになったのにキングには覇王色使ってたようだし、使い分けが整理難しいな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:25:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これ思ったわ
        覇王色纏った者同士の戦闘描いたうえで今更また流桜のこと言い出したの謎

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:24:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        流桜なんて言うワノ国での覇気の呼び方なんてややこしいの出すより、
        弾く武装色と纏う覇王色の正式名称を出した方が良かったと思う。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:41:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ・武装色レベル1…纏うだけ
        攻撃力アップ、防御力アップ、実体捉える
        ・武装色レベル2…硬化(体や武器が黒くなる)
        攻撃力と防御力が更に上がる
        ・武装色レベル2.5…硬化硬度(ヴェルゴやピーカのように全身武装色硬化やカタクリやバレットのように硬度が上がる)
        攻撃力と防御力が更に上がる
        ・武装色レベル3…見えない鎧、弾く
        触れずに攻撃する事が可能になる
        ・武装色レベル4…内部破壊
        当てた覇気が体内や物体の中に到達し、内部から破壊する事が可能

        レベル1…サンジ
        レベル2…ロー、ベラミー
        レベル2.5…ヴェルゴ、カタクリ、バレット
        レベル3…ヒョウ五郎、戦闘丸、九蛇姉妹
        レベル4…レイリー、ルフィ、サボ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:12:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        流桜=覇気はあくまで語源としての話であってカイドウも普段は覇気としか言わないのに侍から傷を受けた時だけこれはおでんの流桜だって使い分けてるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:18:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それもう作者が完全に忘れてるよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:27:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        覇王色に付加価値を持たせたかったんだろうけど武装色と役割が被りすぎてるんだよな
        せめて触れないのは覇王色の特権にすれば分かりやすかったけど2年前で既に出しちゃってたしどうしようもなかったんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:32:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >触れないのは覇王色の特権にすれば
        それやるとロギア無敵の二の舞
        覇王纏いが崩せるのは覇王色だけになっちゃう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 20:22:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        別に触れてもダメージは入るんだからロギア無敵にはならないかと思うよ
        マグマなんて熱いで済む世界だし
        覇王纏いが崩せるのは覇王だけなのは今でもそうじゃね?能力者は別として

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:18:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      流桜 → 触れるけど内部から破壊
      覇王 → 触れない覇気

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:42:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        え?じゃあヒョウ五郎や戦闘丸、九蛇姉妹も覇王色纏ってたのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:14:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        流桜はちょびっとしか隙間がないけど、覇王色はだいぶ隙間あるイメージ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:27:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お互いが触れない攻撃してるから隙間あるだけじゃ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 01:19:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        内部破壊も非接触ブッパも初出はシャボンディ(レイリーとマサカリ野郎)で武装色やぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:48:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      わざわざローやおでんに触れてねえを言わせた理由がわからんな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:56:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おでんの時はまだ覇王色纏い出て来てなかったから単純にロジャーと白ひげ2人の武装色レベルが凄すぎて触れてないんじゃないかって感じだったはず
        2人とも武器がバリバリしてたから武装色以外にもやっぱりあるんじゃないかとも言われてたな

        ローの時は本当に謎だわ
        ルフィは覇王色纏う前から触れない武装色は完成してたはずなのに、それまで普通に触れて闘って纏えるようになってから急に触れない攻撃し始めたからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:54:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ボクシングではストレート、空手では突きと呼び方が違うみたいな話だよな?
      なんでこんなに引っ張るんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 01:16:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      武装覇気は武装硬化とか下位の技も色々解説あったけど龍桜は非接触ブッパや内部破壊みたいな上位の技しか言及されてないな、同じものだがそこは物語終盤だからだろうね
      カイドウは限られた奴だけが纏えると解説してたし、覇王色纏いはまた別なのだろう

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:14:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    同じ死闘でもワクワク感じゃなくてはよ終わらせろって読者に思わせちゃったら漫画家の負けだよな

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:15:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まだゴムゴムの~って言ってんだ

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:16:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今から始まるんですか!?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:23:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今までのはお遊びや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 20:19:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これからもお遊びの予感

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:17:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロギアでも覇気あれば触れられるし炎は強い奴らがノリで生み出したりするしよくエース1人でグランドライン旅出来たよなぁ。まぁ手出したら白ひげが怒るから誰も手出せなかったんだろうけれど

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:25:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1050話に合わせて倒すんかね?
    もう3回連続で似た様な引きで終わってるし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:10:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      50話区切りは関係ないと思う調整あるのは100の倍数の話とコミックス最終話だけかな
      コミックス最終話で倒すんなら決着は1055話くらいだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:33:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあ1049でモモが雲出す話がやっと終結、1050で撃破して、1051〜1055でエピローグしてワノクニ終了かな
        ワノクニ編の終了をピッタリとコミックスに合わせたいだろうし

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:34:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ひろゆき「ワンピ好きって知能が低い人が多い気がするw」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:40:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんであんなこと言うんやろな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:25:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もう炎上目的でやってるんやろ
        Googleで調べれば分かることですら適当なデマ言ったりするし
        まだ昔の方がそこらへんはしっかりしてたのに最近はガチの専門家に噛み付いたりと意味不な行動取るようになったからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:27:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しかしさ
        10代は騙される思うよ可哀想に

        俺も10代の時は小林よしのりのゴー宣にハマったりしてたもん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:16:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        支持者を喜ばせるためだろ。支持者はワンピバカにすることで手軽に賢くなった気分を味わえる。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:20:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ここを見ていると、むしろ嫌っている人のほうが・・・
      主張がワンパターンで見ていて飽きるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 16:04:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピ自体がワンパなのに多角的に批判するの無理じゃね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:21:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そんなんひろゆき好きにも当てはまってまうからアカンやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:44:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ひろゆきはワンピース完結したら一気読みしたい言ってたよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:28:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      というか一般大衆に受けるものって大衆レベルに落としてるから人気ともいえるしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:48:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんかそういうデータとかあるんすか??

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:49:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それ言う息子に親がそれで返したら壁殴ったってエピソード笑ったわ

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:36:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オロチは首の数だけ倒さないといけないんじゃないだろうか?
    そうするとまだまだ続くけど。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:48:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最初にカイドウに切られた首が1つ
      赤鞘と出会ったときに切られた首が6つ
      そして今回切られた首が1つ(というかもう変身しても首が1つしか残ってない)

      オロチのモデルは八岐大蛇(首が8つ)で合計8つ切られたからこれで本当に死んだ(はず)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:51:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤鞘にそんなに斬られてたのか。忘れてたわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:53:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      カイドウ1赤鞘6デンジロー1だから終わりだよ

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:37:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ガチの死闘が始まる!!

    まだ始まってなかったのか…

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:44:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どつき合い始めてからどれくらい経つかね

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 08:55:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんかあんだけ自由な能力とか言っておいて結局でっかい拳かいみたいな
    雷さえつかめるんだからさぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:02:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      カイドウもあの拳に合わせて巨大化できて結構自由だしニカの格落ち感がすごい
      覚醒した勢いで圧倒的に倒すべきだった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 04:42:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      死にかけてやっと覚醒したところで笑ってるけどルフィもいっぱいいっぱいなんだぞ
      使いこなせって言う方が無理だろ

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:00:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この覚醒もカイドウにボコられてのもんだからなぁ…
    このままだと戦功者が敵側のcp0のおっさんってことに

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:03:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これで殴って終わりとかならここまで引き伸ばさないでやってほしいしまだなんかあるんだろうな
    あるんだよね?

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:03:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    巨大化した拳と体を繋げてる腕がふにゃってて絵的にそれで良いのか?って思ってしまった
    デカい風船支えてるようにしか見えない

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:04:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁ、カイドウの舐めプで助かってただけ感あるし
    ガチの死闘かもな今回からが

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:07:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    流石に夏の映画までには終わるよな?

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:09:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1000話で海賊王の名乗りを上げたこと考えるとそっから48話使って決着ついてないのか…

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:15:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゾウさん来て何話放置されとんねん

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:26:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    麦ワラとカイドウは話数調整だろうから今さら文句言ってもな
    案の定、大剣豪✕3は大名だったがロリヤマト時代に敗北投獄されて20年後じゃ無理言ってるのだから当時50代の生きてりゃ70代くらいか
    生きてりゃ50代後半だったおでんに叔父貴呼びされてたヤス家も60代以上だろうし、娘のおトコ6歳が謎すぎるな

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:28:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    本スレ734引用
    それは置いといて「覇気が全てを凌駕する」ってセリフは、その覇気を無効化できる能力があるという前フリかもな。
    覇気をこれだけ優位性がある設定にしたら、その覇気を無効化できて、自分の覇気をノーガードで相手に叩き込める能力があれば無敵に近い。

    これ既にロギアでやってない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:17:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ロギアは覇気無効にはできないよ普通に覇気が負けてれば力負けする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 14:57:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ロギアの設定出したときの焼き直しになるんでは、って意味じゃないの
        ロギアは最強種!ほぼ攻撃無効!やべぇ →覇気で攻撃すれば無効化できませんw強者はだいたい覇気使えますwwっていう

        ベガパンクだかイムだかが「覇気の強弱など○○の前には無意味。カイドウはもはや過去の存在」みたいなこと言い出してさらなるインフレするんじゃ

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:29:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ガチの死闘始まるて煽りよるわw
    そらこんな繰り返しばっかやってりゃそうもなるだろうけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:55:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもさん次回予告がその通りなら四皇撃破でカイドウ撃破してて、次の敵と相敵しとるはずだからな

      最近の次回予告おとなしいけどあれで苦情の電話凄かったんじゃねーの?

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 09:59:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっとガチの死闘始まるのか

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:12:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グダグダすぎて熱も冷める。何年も仕込みをして期待を煽られたワノクニ編の集大成がコレとかホントもう…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:16:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      頂上「ウオオオオ!
      →オロチ「うらめしい~
      →地上「ワーワーお祭り楽しいな~
      →モモ「無理でござる!無理でござる!
      →城内「火事だアアア!
      →仲間「あいつを信じてる!
      以下繰り返し

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:17:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まーじでいつまでやってんだこいつら
    決着つけようとして睨み合ってあーだこーだ喋って
    モブの雑踏シーンが途中で入りオロチとかいう誰得の不死身祭りで半分くらい週の尺使い
    ルフィカイドウにシーン戻ってなんか叫びながら次週へ
    もう何回目なんだよこの流れ

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:27:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワノ国なのに北朝鮮みてぇだな

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:28:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今週の演出自体はカッコよかったけどここまで焦らしまくったのがな
    もうはよ決めてくれって場面で拳振り下ろさず1週は流石になんとも
    作品的にもかなり重要な場面でこういう気持ちになっちゃ勿体ないとは思うんやが

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:30:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    決着後の後処理どうするんだろうな
    カイドウは海に落下でそのまま退場するとして、下にいる海軍が麦わら同盟放置して百獣海賊団の倒れてる幹部だけ回収してくのも違和感あるし

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:39:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワノ国不評なのって
    まず1番に長い
    場面転換だらけなうえ肝心の戦闘描写が迫力不足
    10年前から登場してるモモ、錦に魅力を感じない
    ワノ国前の世界会議、合間に描写されてる世界情勢の方が気になる
    て感じかね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:21:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ついていけない
      各キャラの目的と状況が分からなくなってしまってからなんとなくで読んでる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:05:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どうでも良い部分に尺を割くくせに大事な部分サクッと済ますのがな
      一味vs幹部のタイマンはもうちょっと見たかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:04:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      尾田が描きたいんだろうなっていうキャラや描写にいまいち読者が乗り切れてない感もある
      作者一人で盛り上がってる感じ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:40:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      概ねそんなとこだな
      あと個人的にはどうでもいいところが長い
      絵が粗い
      カッコいい侍や忍者が全然いないし大した活躍もしない
      ギフターズとかナンバーズとか増やしすぎて扱いきれてない
      覇気や刀の秘密が明かされないまま戦いが終盤なのがモヤモヤ

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:40:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピに求められてるのは下手くそな群像劇じゃなくて熱いタイマンバトルだと思ってたのは俺だけか???ってかその群像劇も10年やってんだからいい加減上手くなってほしいもんだがな
    才能は尽きるもんなんやなぁってほんと実感するわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 19:31:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      エース救出の戦争編入る前はすごい盛り上がってたんだけど、いざ始まってみると対戦カードみせて、しばらくしたら決着ついてる、違うところにいってるの繰り返しだったから当時から群像劇で戦いを描くという点に関してはあんまり上手くなかったと思う
      あのときは戦いを適当にすませようとする七武海とかもいたからまだ気になりにくかったんだけど、今回は真面目に戦ってるから下手なところが強調されてるように感じる
      やっぱり編集がタイマンはカメラ固定して一気に書いたほうがいいってことを指摘するべきだとおもうんだけどな

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:46:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    場面転換で伸ばしまくる事はあっても、技の衝突寸前て場面から1ミリも変化なく2話使った事はなかった(と思う)し、流石に次で決着つくでしょ

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:46:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    地上のお祭りとか城内の各視点とかモモノスケのウダるシーンはせいぜい1~2回で最低限に
    オロチはカゼンボウ騒ぎ含めてマム決着前後から2話程度でまとめる
    これだけでも大分読みやすくなってたろ
    頂上決戦とドレスローザの悪い所を10倍増幅してしまってるよ完全に

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 10:55:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    先週あんな引きをしてたのにまだこれからガチの死闘なのかよ…

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:05:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    連休挟んでこれはないよ尾田っち

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:39:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      連休挟んで休んでるやつもおるし…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 20:52:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ブラクラは長期休暇な

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 18:54:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ブラクロはとんでもねえのぶっ込んで休みだから続きが気になる。ワンピは…まぁ、うん。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:18:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こっからカイドウの回想で2週、モモの覚醒に1週、休載を1週挟んで、決着は5週後やろな

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:12:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    技名言ったらもう殴ってくれよ

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:23:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やられた→やられてなかった
    これ多すぎてもう訳わかんねえよ

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:31:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    天月の大名だけ居なかったののが気になるな。
    ひょっとしてコウ三郎と一緒に違法出国したゾロの先祖が天月家とか?

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:37:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後の最後で流桜役に立って良かったわ
    あんだけ修行したのにニカパワーで勝ったらどうしようかと

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:41:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか今週でニカ化がそんな大したことじゃない感じしたな
    つかルフィやん今までの、思考とかが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:49:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそもワンピース世界に神が居たのかってのが疑問だし
      普通の人間だったニカがゴムゴム食って神としてあがめられる様になったから
      五老星にヒトヒトの実モデルニカと呼ばれるようになっただけで
      やっぱりゴムゴムの実はゴムゴムの実でしたってオチな気もする。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:16:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カトゥーン化な感じがこれまでしたけど今週全然だったよな
        なんなんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:35:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カトゥーン化て
        仲間どんどん減っていきそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:02:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ニカ発動→意識飛んで暴走→カイドウにダメージ→正気に戻って改めて決着、ニカ制御はまた今度
      みたいな展開の方が良かったと思う

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:41:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いやぁここまで長かった…ついにカイドウとの死闘開始だな!

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:43:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まさかワノ国がこんなに盛り上がるとは思ってなかったわ
    カイドウ大物すぎてかっけえ

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 11:44:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オロチが何度も復活する事にちゃんと意味があるなりいいんだけど、そうでないなら話が進まんから全カットして欲しい。

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:03:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今のところニカが出てきた意味あんまりないんだけど
    覇王化とか流桜で倒しても転化変わらんやろ

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:09:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今までのワンピースで気持ちのいい決着って敵が最後の攻撃(のコマ)からのルフィの最後の大技&大コマ見開きで相手の技ごと吹き飛ばしながらその国やキャラの回想数コマ入れてドラマチックに勝つって感じだったのに、カタクリ戦の時もそうだったけど大技同時に大コマに詰め込んで次のページとか次週決着どうなる?って見せ方になっててテンポも盛り上がりもなくてハラハラもドキドキもなんかしづらい

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:13:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワノ国編やっと終わるかな
    早く世界情勢編が見たい

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:23:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まじで話が全然進まないな

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:24:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ・桃の助「無理でござる~」、「無理でござる~」、「無理でござる~」
    ・オロチ カイドウ斬首!→生きてた、金衛門斬首!→生きてた、ジロー斬首!→
    ・ルフィ 流桜俺ツエー→敗北、覇王色覇気纏→敗北、+ギア4→敗北、ギア5ニカ→

    ニカもうお腹1杯、4週(4度)目の来週は余裕で倒す!ループ確変突入

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:25:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さすがに同じような展開の繰り返しで飽きる
    早く戦闘終わらせてその後の物語が大きく動くシーンが見たいよ

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:39:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オロチが死んでも、今度はオロチに協力した連中が、黒炭家のような迫害を受ける番か
    ころころ手のひらを返す、ワノ国の屑どもの本質が変わるわけがない
    あの情けないモモの助が将軍になっても改善できるわけないし、何年か先で第二のオロチによる反乱がおきてワノ国は完全に滅亡だな

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:47:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    火焔太鼓は特に好きな噺だからカッコイイ技になって嬉しい
    負けるのはしゃーないが頑張れカイドウ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:54:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      落語なのか
      知らなかったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:18:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おジャンになるからね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:52:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どういうことや?
        低学歴低身長低燃費アホアホワイにもわかるように教えてや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 16:09:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        低燃費だけ自己肯定感あって草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 04:53:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        低燃費は草
        今週のワンピよりおもろい

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:47:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    で、炎もルフィには効かないんだろうな
    それでゴムではない事に気づくと

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 12:50:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さすがに長すぎて草

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:01:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悪魔の実の能力を引き出すにも覇気が重要なんだろう
    実の能力のエネルギーや媒体の素が覇気にあるから覇気を使うと能力者の実体をとらえることもできるのかも

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:02:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワノ国の大名弱すぎないか
    オロチに卑劣な手段使われて負けたならともかく、真っ向から集団でぶつかって敗北かよ
    せめて大名全員で、カイドウに残る傷を与えられたら格は落ちなかったが、これだとおでん以外の侍達が無能すぎる
    大剣豪とか呼ばれてるのに、赤鞘以下の実力しかないんじゃないか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 15:05:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      偉大な侍たちの国!とか肩すかしだったな 入ってみればその辺のモブ島と同レベルにしか見えない
      エルバフ編が(あるなら)心配

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:08:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    2、3年くらい前に、あと5年くらいで終わりますって言ってたから、こっからはソードマスターヤマト並に駆け足で畳み掛けるんかな

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:20:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オロチか死んだような展開があったとはいえ全然話進んでいない気がしてきた
    これでまだオロチが生きてなんかしていたらブリーチのザエルアポロ戦の悪夢再来だわ

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 13:57:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    神回良回あわせて70%なのに空気が悪いな
    皆どこで語ってんだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 14:09:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      コメント欄無視して神回押して去る人が多いんじゃないか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 14:30:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コメ欄無視ってのは変やろ参加義務なんかないんやし
        俺なんか投票ボタン無視でコメ欄来とるで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 14:46:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        絡むなよ
        まとめ眺めてボタン押して去る人が多いんじゃないの

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 15:14:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だんだん神回率下がって良回率増えてきてるし最後の良心でいい評価してるだけでコメントするほどではないんじゃない
        今確認したら1043話は8割神回1044とか神回率7割以上だったし
        1045からだんだん今の数字にまで下がってきてる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 15:31:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        面白いと思った人は多いけど何も言わずに去る
        何か悲しいな

        ネットと現実の認識のズレはこんな感じで起きるのかねえ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 16:17:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ここもネット定期

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:43:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際にはネットを含む現実と個人の実感の乖離の問題だよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 00:56:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      >>神回良回あわせて70%なのに

      価値観の相違や。
      キッズと違って多くの作品に触れていると、今までの売り上げが高くても構成の悪い「駄作」を神回と評価しない。

      >>皆どこで語ってんだろう

      小学校の教室やろw 少年誌だけに。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 02:39:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        つまらんと感じるのはわかるけど、流石にその物言いはあかんやつや…
        自分は他の奴らと違って良いものが分かる、自分達の価値観が正しいって、選民思想になっちゃってるやん

        どこで?→小学校の教室w
        って正にキッズのそれだと思わないんか…

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 14:03:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回の猿神銃と火龍大炬が激突してお互い力使い果たして通常形態に戻って、最後はルフィの根性でゴムゴムの火拳銃のガトリングverで決着だぞ

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 15:08:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    覇王色纏いで触れてねぇ!やったのに今更流桜で触れてねぇってやる意味あるんか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 15:48:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      覇気の設定出しすぎて触れてねぇが武装色だったか覇王色だったかを作者が分からなくなって取り返しつかなくなったんじゃね
      正直何が違うのかわかりません
      覇王色纏いで攻撃力が上がったまではわかってる

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 15:22:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カイドウは結局能力に頼ってるw
    って人ちょくちょく居るけど読解力どうなってんだ
    能力に頼りきりじゃなくて覇気の方が重要って言ってただけじゃん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 19:58:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      読解力より作者側の表現力の問題だと思うよ 御託を述べても結局、覇気より能力(を極めること)の方が重要そうに見えるんだからしゃーない
      能力なしで覇気だけで強い奴(ロジャーとかガープやレイリー、シャンクス?)のガチ戦闘描写ぜんぜん少ないしなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 20:07:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        能力の方が重要なのは確か
        メタで考えるとロジャー、ガープ、レイリー、シャンクスの成せなかったことを成すのはルフィなんだから
        でもカイドウは自分の力で理不尽な主人公補正によく立ち向かってると思うよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 23:33:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        覇気なしで強いキャラいなくね?もしいるなら教えてほしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 02:53:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        能力の方が重要そう、というよりわかりやすいと言う方が正確かな
        覇気の設定ってその場の気合やら根性やら物語展開上の補正と混ざって、客観的な「強さ・凄さ」がぼんやりしてる印象

        そういえば道力っていつのまにか完全に消えたな(いやいらんけど

  88. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 15:59:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ニカなの?ルフィなの?ニカフィなの?
    そもそもの人格者はどれなの?
    追い詰めらると人格が変わる二重人格者なのか?

  89. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 16:23:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デンジロー漸く仕事したな
    これで
    仕事してないニート赤鞘はカッパ、菊だけだな
    あと一味では嘘プ

  90. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 17:01:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィ対カイドウそのものを完全に無視すると、マム撃破、カンジュウロウ撃破(火災発生)、フクロクジュ撃破、ズニーシャ介入、ゴムゴム覚醒、オロチ撃破、火事解決と、色々進んではいるんだよ

    ちょいちょい全く同じ展開繰り返すルフィカイドウの殴り合いがインサートするからよくわからなくなってる
    主人公の戦闘シーンを消してみるとスッキリする

  91. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 17:32:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    能力もいいけど、結局は覇気が凌駕する
    カイドウのこの言葉通り、能力全開にしたカイドウに流桜の覇気パンチで勝つって流れじゃないの?

  92. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 17:32:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    頼むからモモノスケはこのままかっこよくキメてくれ…

  93. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:02:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼ヶ島を海賊から守ってるカイドウカッコいいな
    ルフィの能力に驚いてたが、カイドウも大概だろ
    雷焔まとってるしなんでもあり

  94. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:19:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カイドウはゾロが止め刺すとか言ってた人達はどこ行ったの?

  95. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:19:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ほんと毎週一言だけ。
    「いつまでやっとんねん」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:36:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      来週はきっとカイドウの回想に突入だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 20:14:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まだそっちのほうが見応えありそうだ

  96. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 18:34:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    信じられるか?ルフィがカイドウと戦い始めたの1年と4ヶ月位前だぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 00:53:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      草。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 08:03:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワの国編かと思ったらそこかよw
        長すぎんねん

  97. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 19:27:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オロチが決着なのか曖昧なのは首切ってグアアだけでもう場面が暗転ぶつ切りしちゃうんだもの
    倒れたオロチを隣に余韻でなんか会話交わしてくれないかな…二人のやりとりが今回端折られたから対オロチ組の場面転換はもう一回来るの確定なんよね…

  98. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 19:56:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    尾田先生、龍の時のカイドウさんの画力ホント高すぎるね。
    今週のルフィの新技といいカイドウさんの画力といいこの二人のぶつかり合いはもはやインド神話のインドラとヴリトラの全面対決そのものですわこりゃ。Σ(・ω・ノ)ノ!

  99. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 20:13:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    牛歩戦術マンガ

  100. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 20:56:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんだけ長い尺でワノ国編描いてる訳だが
    話がとっ散らかりすぎて何のカタルシスもなさそうなのがヤバいわ

  101. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 21:14:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィのキャラでジジーって言うか?
    じいさん、とかじゃないか?

  102. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/09(月) 22:29:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ギア5のカートゥーンコメディじみた攻撃と態度があっというまに消えてない?

  103. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 00:19:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    来週の予想
    ①ルフィの手が溶けてニカも溶けて敗北 いったん全員退避
    ②ルフィ弾き返されて次の奥の手、だししゃうぞ~からの次週へ
    ③場面変わって桃の助「できたでござる~」までの一部始終 ゲンゴツぶつけます絵で〆
    ④場面象に変わってひたすら海軍の船と格闘 全部沈めたアナウンスで終わり
    ⑤ついに決着してカイドウ何の損傷もないけどダウンして起き上がらないので勝利宣言

    のどれかである

  104. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 00:47:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    毎週同じ事の繰り返し
    編集仕事しろよ

  105. 名前:  投稿日:2022/05/10(火) 00:50:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    余命僅かで、せめて生きている間にワンピースの正体だけは知りたいと願っている病気や高齢の読者さんは、今のグダグダ展開を読んでどう思ってるんだろうね。

  106. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 00:51:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    つまんねぇ。
    単行本で読んでいるが、新刊もクソつまんなかった。
    空島より酷い。2~3年寝かすわ。

    缶詰めでノリだけで書いているから、作品のリズムの悪さに気づいてないのかと思う。
    休載して英気を養って欲しい。

  107. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 01:00:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィカイドウが決着つけようって時にウソップが錦えもん落としたシーンとか絶対いらないだろ
    しかも2.3回くらい見たことあるような回想も挟んでくるし

  108. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 01:03:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オロチいなくなって実が姫になってルフィに同行仲間だな

  109. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 01:30:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ストーリーが進まな過ぎて呆れた。これで休載までされたら悲しい。

  110. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 03:18:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もしかして。
    尾田栄一郎、この後の展開が思いつかずにアイデアがまとまるまでずっと同じ戦いを模様を描き続けてる説
    とか、ないかな。

  111. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 07:25:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    扉絵のブリュレに呼び出されるクラッカーの方が見応えあるしそっちの話しない?

  112. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 07:34:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    てか米欄同じ奴が何度も書き込んでね?w

  113. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 08:01:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オロチとカイドウ、それにモモノスケ、龍多すぎてマジで見にくい、オロチとカイドウに関しては色まで同じやからほんまに見にくい

  114. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 08:02:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炎吐いてるし、いまさら纏っても別に…

  115. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 09:42:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    流石に両者、最後の大技と思うけどなぁ

  116. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 11:32:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これでまさかのクラッカー生きてましたを出してくるとは
    まだなんか別件で引き延ばし工作やるのかな?
    ジェルマとかもう底が浅いの知れてる数でも負けてるのに何をどうしたいんだろ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 12:20:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ここでクラッカーの役立たずっぷりが描かれたらネットの過大評価クラッカー厨が黙るので是非ともジェルマには頑張っていただきたいw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 17:09:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        扉絵のが盛り上がり見せてて草

  117. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 18:04:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    また来週も同じオチだったら笑う

  118. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 20:53:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オロチの首は8つ
    今回ので8つ目だからさすがに死んだかな

    あっさりという意見あるけどオロチはまずくそ弱いし、今回の過去回想はオロチのクズさを引き立たせるためだろうからこれでいいと思われる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/10(火) 23:20:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オロチの強さは結局よく分からなかったな。
      キャプテンクロよりは余裕で弱そうだがブチシャム辺りよりは強いのかな。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/11(水) 23:51:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヤマタノオロチとかいうキャラが違えばガチで強そうな能力だからオロチもゴリ押しで戦えば勝てるかも笑笑

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/11(水) 13:34:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      個人的にはむしろここまで執拗に引っ張られるあたりオロチの扱いが重すぎる気がする
      ヘイトキャラとしてはいい仕事してると思うけど所詮は小物だし、最初にカイドウに首はねられて終わりでも全然問題なかったと思うんだよ
      むしろ無駄に生き延びて話のテンポ悪くしてるあたり本筋の悪行に感じる以上の鬱陶しさがある

  119. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/11(水) 00:18:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    本編より扉絵連載のがじっくり見たい クラッカー久しぶりやしジェルマVSクラッカーのが面白そう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/11(水) 03:06:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そんなしょーもないカードよりさすがにカイドウ戦のが気になるわw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/11(水) 23:54:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジェルマvsクラッカーには興味無いけど扉絵の侵入者はさすがにジェルマじゃないと信じたい。
      こんなに焦らしてるのに「本当にジェルマでした」はさすがに意外性が無さすぎない?

      変装したイチジとレイジュって予想(Twitterとかで見た)はギャップあってちょっと見てみたいけど(笑)ここら辺で扉絵連載も意外な展開を出してきて欲しい

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5