今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「ドラゴンボール」のランチさんが急に登場しなくなった本当の理由!!!

ドラゴンボール
コメント (100)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652482752/

1: 2022/05/14(土) 07:59:12.408 ID:ZWn0Rhn4a
元気玉のシーンにすらでなくなった

48: 2022/05/14(土) 08:43:20.140 ID:KuCA57OC0
天津飯を追っていったとかいう雑な消し方

50: 2022/05/14(土) 08:49:31.405 ID:3/4bmsgva
天津飯なんかを好きになるから… チチや18号が出番失わなかったのは主要キャラとくっついたからだし

2: 2022/05/14(土) 07:59:47.555 ID:1K9r70+b0
ご時世

6: 2022/05/14(土) 08:01:37.229 ID:ocEtQ3Rya
>>2
そんなご時世になる前からすでにいなかったぞ

4: 2022/05/14(土) 08:00:30.739 ID:wRnbN0SsM
敵の突っ込み要員だったから、
ギャグ要素が減って忘れられたんじゃね?

5: 2022/05/14(土) 08:01:13.122 ID:zC6SayA1p
需要がなかった

おすすめ記事
8: 2022/05/14(土) 08:03:11.341 ID:gEPFS+svM
スーパーサイヤ人と被るから

24: 2022/05/14(土) 08:13:10.462 ID:RTWc3/Gha
ギャグ要員だったからバトル漫画になってから出る要素なくなっただけ
ブタとかと同じ

26: 2022/05/14(土) 08:14:58.945 ID:ZWn0Rhn4a
>>24
でもウーロン元気玉のとこでてたよね

9: 2022/05/14(土) 08:05:11.369 ID:25mqYvD6d
ポリコレ

14: 2022/05/14(土) 08:07:04.122 ID:dg2NFMgxM
二重人格だから
無印が放送できない要因の一つ
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

18: 2022/05/14(土) 08:08:52.783 ID:k53yEYMp0
>>14
こち亀の本田は?

22: 2022/05/14(土) 08:10:58.781 ID:ocEtQ3Rya
>>14
ガセ
そんな規制ない
単に鳥山が忘れ去ったから出なくなっただけ
天津飯を追ってったとかも後付け

25: 2022/05/14(土) 08:13:42.460 ID:k53yEYMp0
>>22
たぶん元々はブルマの代わりだろうしな
ストーリーの流れでブルマと別行動になったことで女の子がいなくなったから

39: 2022/05/14(土) 08:25:01.642 ID:9CnjdwYn0
キレ芸二重人格がアウトなんじゃなかったのか

17: 2022/05/14(土) 08:08:49.449 ID:ZWn0Rhn4a
なんで二重人格だめなの?

40: 2022/05/14(土) 08:29:52.379 ID:T4x38uZw0
そういえば多重人格っていう言葉あんま聞かなくなったな
20年くらい前はわりと有名な精神疾患の筆頭みたいに挙げられてた気がするが

36: 2022/05/14(土) 08:22:53.454 ID:OQATLtqE0
銃乱射して
会場の客のかせるとか イメージが悪いんだろう 

10: 2022/05/14(土) 08:05:33.718 ID:NjbgqpRu0
かわいくなかった

12: 2022/05/14(土) 08:06:19.427 ID:ZmaY7cTM0
アニメでは元気玉のとき出てた

16: 2022/05/14(土) 08:07:38.812 ID:k53yEYMp0
>>12
あんなに深い関わりがあったのにウパたちやスノたちと同じ扱いってのは可哀想だよな

15: 2022/05/14(土) 08:07:22.272 ID:wJS79RrW0
no title

46: 2022/05/14(土) 08:41:03.864 ID:ZW1sxj5a0
>>15
こんなのもうただのおばさんじゃん

37: 2022/05/14(土) 08:23:18.310 ID:YxpCZhcZa
アニメのドラゴンボールだとマジでレギュラー扱いだけどZになって急に干されたな

20: 2022/05/14(土) 08:10:28.186 ID:ZWn0Rhn4a
極端に不人気だったとかではないよな
no title

32: 2022/05/14(土) 08:19:16.084 ID:yUZ9woPg0
>>20
彼女は独身?

34: 2022/05/14(土) 08:21:05.953 ID:ZWn0Rhn4a
>>32
そのはず

35: 2022/05/14(土) 08:22:26.012 ID:uVsmg2Gur
金髪ランチさんのほうが好き

27: 2022/05/14(土) 08:15:35.393 ID:I+sxZELD0
⎛´・ω・`⎞ドラゴンボールよりペンギン村の世界のが合いそうだから

初期はアラレちゃんの雰囲気あるから合ってたけどシリアス増えてからは合わないよ

30: 2022/05/14(土) 08:17:59.618 ID:ZWn0Rhn4a
>>27
声も似てるしな

33: 2022/05/14(土) 08:21:03.950 ID:I+sxZELD0
⎛´・ω・`⎞つまり作者の好みはほんとはランチちゃんてことかな

ドラゴンボールはアラレと違う冒険ものにするためにヒロインとして活発なブルマを三蔵法師役にした

だから主人公でなく敵役と結婚したと

44: 2022/05/14(土) 08:32:47.979 ID:vRc4qW6I0
>>33
鳥山の好みがランチかどうかは知らんが読者コーナーで読者から鳥山先生はブルマのことが好きなんですか?と質問された時、
「僕はああいううるさい女は好きくないんです」と答えてた

38: 2022/05/14(土) 08:23:53.174 ID:T4x38uZw0
嫁はランチにしたほうが面白いストーリーを作れた気がする
チチはキャラがぶれないからある意味では退屈だからね

52: 2022/05/14(土) 08:53:08.483 ID:dg2NFMgxM
大人しいやつがなんかのトリガーで凶暴になる二重人格キャラが最近出てこないのは、やっぱ陰キャが刃物振り回す事件とかそういうとこから来てる

Zの頃はまだ平気なはずだけどほとんど出てこないのは単純に作者が忘れてたとかバトルメインになって出すとこが無くなった

54: 2022/05/14(土) 08:55:28.545 ID:IC6qaUHzd
多重人格ってそんなタブーな事なんかな
クレしんの上尾先生もメガネ外さなくなったそうだし

53: 2022/05/14(土) 08:54:57.610 ID:LpBz6k00a
二重人格設定なかったらレッドリボン軍に殺されてたよな
すぐ裏切ったけど

57: 2022/05/14(土) 08:59:11.349 ID:RTWc3/Gha
じゃあ今はこち亀の本田もダメなのか

62: 2022/05/14(土) 09:06:32.179 ID:dg2NFMgxM
>>57
本田どころかこち亀は風刺ギャグだから今じゃあんなの出来ない
やるとしても両さんが暴れない人情話回とか昔の話ばかりやって亀泣き狙うくらいしかできない

63: 2022/05/14(土) 09:12:06.532 ID:JtTfEizg0
>>62
だからテレビでやらないのか

67: 2022/05/14(土) 09:18:09.633 ID:dg2NFMgxM
>>63
クレしんのげんこつやらサザエさんの波平のバカもんすら無くなった時代に部長の両津~!は出来ない

68: 2022/05/14(土) 09:18:45.401 ID:JtTfEizg0
>>67
ドラえもんのゲンコツもないんだよな

65: 2022/05/14(土) 09:13:21.428 ID:dg2NFMgxM
天津飯追ったならなんで全員集合してるとこに呼ばれてないのか
Z終盤の元気玉ん時はこのキャラ名前言えるかな的な感じで出しただけだろうし

66: 2022/05/14(土) 09:15:47.714 ID:IzAeRSstr
最後の元気玉で出す予定だったってのをどっかで見たな
17号が悟空の声を聞いたこともないのに懐かしがってるのは元々ランチの予定だったけど急遽17号に変更して
下書き段階で残ってた台詞がそのまま使われたからこうなったらしい
no title

71: 2022/05/14(土) 09:31:56.719 ID:gH2sseZu0
銃乱射と銀行強盗を繰り返す悪者が悟空の仲間じゃマズかったんだろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ランチさんの声優が海外行っちゃって長期間いないから配慮したみたいな話どっかで聞いたな

    • その程度の理由なら声優変更すればいいだけだからなあ
      鳥山がアラレちゃんつながりでめちゃめちゃこだわったとかっていうならともかく

      • 昔はそういう理由でキャラでなくなるのはよくあったよ
        Zガンダムのセイラとか

      • クリリン死んだときに同じ声のヤジロベーを出したってのは有名な話だし鳥山は割と声優に配慮する

      • それはアニメスタジオの配慮だろ
        原作者は声優の出番なんぞにいちいち口出しなんかしねえよ
        企画段階から声優中心でやってるとかならともかくな

  2. 作者が忘れた

    • それが一番有力
      桃白白忘れるニワカやし

  3. 解離性同一性障害自体はいまでも別にタブーではないし、つい最近もマーベルの複数の人格が同居してるムーンナイトってヒーローがドラマ化されてたよね

    • テーマとして扱うならともかくギャグとして使うのが不味いんじゃないの
      知らんけど

    • 最近出たソシャゲで、ゲーム好きな普通の女の子と殺人鬼の二重人格キャラがいるけどな

    • その主張してるやつほとんど同じIDだから、一人が脳内ソースで言い張ってるだけなのでは

      • 声のでかい少数派が大対数の意見に見えるアレだな

      • マジやん
        こんな少ないコメに5件も同じ奴が書き込んでる
        IDかIPアドレスの開示義務はマジで必要だな

    • まほらばって漫画はアニメ化の際に解離性同一性障害がタブー視されて
      変身とかいうわけわからん設定にされたよ

      • あれは正式な病名使ってガチな取り組みをしてるっぽく始めてたからねえ
        それでいて内容はほとんどただのコメディ(少なくともアニメの範囲では)だから変えられて当然だわな

  4. ストーリー上出す意味が無くなった上に脇に出すにもきちんとした人間型だから
    ピッコロ編~サイヤ人編から始まる年月経過の服装や加齢、人間関係の変化を考える必要もあった事を思えば
    コスト的に切られる所だろう

  5. ゲームのカカロットのほうでは登場してたけど、もう声がビッグマムにしか聞こえなくてきつかった

  6. 老けたランチさんが出るくらいなら登場させなかったとか

  7. アニメだと尺稼ぎ要員として出番有ったけど
    漫画だと性格入れ替わりとか、出す必要のある場面が後半無かったし

  8. >銃乱射と銀行強盗を繰り返す悪者が悟空の仲間じゃマズかったんだろ
    それだと仲間殆どいなくなるんだが?

    • ベジータなんてそれどころじゃないしな

    • 銃乱射と銀行強盗って現実で実行可能な凶悪犯罪だし、日本はともかく銃社会だとけっこう身近で被害に遭った人間や遺族も多いだろうから描写的にシャレにならないんじゃね?
      気功波の類で切断とか貫通とか木端微塵にするとか、大猿になって握り潰すとかは描写的にはエグいが真似する奴いないしな

      • ベジータは、殺した異星人を食ったりしてるんだが……

      • そんな野蛮人なのに何か初期は高貴ぶってたよなw

      • 他星人の食生活を野蛮扱いするのは違うだろ

      • 前世後悔してるから真面目に生きる 言いながら
        グヘグヘ寝てる幼女に痴漢&パンツずり下ろす主人公のことを
        スキあらば人間性を持ち上げてくるという話が最近アニメ化してるんだけどな
        読者はこれを改心と呼び、人間こう生きろと持ち上げる

    • その殆どの仲間は仲間になったら一応は悪事から足を洗ってるけど
      ランチはギャグとして正当化されてる分更生しようがない
      会場の席を開けるために銃乱射もしている
      悪者のままで仲間はまずいんじゃない?(仲間でなく共闘程度ならともかく)

      • 天津飯が諭して金髪ランチを更生させる展開があったら出番があったかもしれん
        惚れた男との約束だったら素直に守りそうだし

        あるいは青髪・金髪を分離させて別キャラにするとか

  9. >>銃乱射と銀行強盗を繰り返す悪者が悟空の仲間じゃマズかったんだろ

    それを抑えて17号になったんだとしたらそれどころじゃないやんけ

    • おかげで生き返った17号

      • 元から生き返ってますがな
        セルに殺された人達を蘇らせる願いはされてるしクリリンもそう言ってる

  10. 髪かくのめんどくさいからだと思ってた

    • 鳥山の性格考えたらコレしか無いわ

    • あと、性格毎にベタや目つき等の書き分けが面倒くさいからとかかな? 作者的な見方するなら

  11. ランチさんは殺されたんや亀仙人によって…

  12. 銃乱射は日本人にはファンタジーやけど向こうだと身近な死因だったりするからな

    • 空に向けて発砲って打ち出したのを同等の勢いで落ちてくるんだよな・・・

      • 結婚式で祝砲空に撃って人しんだりしてるからな

  13. 最後のやつなんでランチなのを急遽17号に変更する必要があるんだ?

    • ソースない時点で眉唾やろw
      というかむしろ全然関係性のなかったはずの17号が
      おかまいなしにこんなこと言っちゃうほうが鳥山っぽい

    • 17号の脳内に悟空のデータはインプット済みでしょ

    • 17号ならその前のベジータの声の時点で気付くだろうし、ウパ、ボラ、スノ、ハッチャンと初期のキャラの中に17号が混ざってるのは不自然だよな。

  14. ウーロン、プーアル、餃子なんかもほとんど出番なかったしな
    仮にカメハウスに残っていたとしても
    出番あったかどうか怪しい

  15. ドラゴンボールの好きなキャラは金髪ランチさんです

  16. 結局だれもランチが消えた本当の理由知らないじゃん

    • 天津飯追っかけてどっかいったって作中で言われてるだろ。作者が出す気がなくなったでいいじゃんか

  17. 鳥山のスタンスとして、整合性<<<<<瞬間の面白さ、だからな
    ランチいなくても話が成立するし、いる意味がなくなったから消したっていう、ただそれだけだと思う

    • 相互性はかなり気遣ってるぞ
      気遣ってないのはむしろ編集部だ

    • いる意味がなくなったのは同意だが、意外と整合性あるぞ。
      トランクスとセルのタイムマシン移動経緯とか、当時謎解きみたいになってたしな。

  18. この人髪色まで変わってるから変身みたいな感じで見てて二重人格ってイメージあんま無かったけどな

    • つんつくつんの美少女版だよな
      あいつはなんで虎になるんだっけ?

      • 女性に触れられると何かに変身する血筋なだけ
        スケベな父は例外として変身しないけど

  19. 金髪化でパワーアップするところは正にスーパーサイヤ人だから
    事前に消された説すこ

  20. 元気玉のシーンはウパ、ボラ、スノ、はっちゃんの方がランチさんよりよっぽど影薄いのに最後にはちゃんと出てくれたのが嬉しかったな
    その印象強くて最初はランチさんがいないこと全く不自然に思わなかったし

    • 彼等は「俺達は悟空さんに救われた!いつかお礼をしたいと思ってたんだ」
      ポジションだからね

      ランチさんは悟空の住所知ってるんじゃね?くらいの友人だけど
      自然消滅した立ち位置だから
      「みんな悟空に救われたこと忘れてなかったんだなぁ」って感じじゃない
      だから俺も不自然に思わなかった

  21. 単に鳥山が忘れただけだろ

  22. 二重人格がだめなら呪術の虎杖もだめじゃん
    あれは設定知らないやつが見たら普通に多重人格だろう

    • 何言ってんだコイツw

    • 何言ってんだコイツw

      • 同一時刻に全く同じ投稿する赤コメ1&2のほうが二重人格よりすごいな

  23. みんな金髪の方が好きなんだな…
    俺は青髪の方の無自覚エロが大好物だったから、露出がブルマばかりでガッカリしてた

  24. 続編で「保育士の勉強のために海外行ってました」よりは天津飯についていってたのはまだ納得できる理由やろ

  25. いったん天津飯の修業のとこおしかけたけど結局出て行ったって話なかったっけ
    3人の天津飯に攻められるとか(一人はチャオズへ)辛かったんだろうな

  26. アメリカの学校銃乱射問題だろ

    • 銃乱射するハリウッド映画がない世界から来た人か?

      • いや、ギャグにならんからってことやろ
        DBだと乱射で穴だらけになるのはギャグ扱いやし

    • 原作連載中はアメリカ展開してないぞ

  27. マジュニア打倒後、5年間平和な世界だったから

  28. ワイは好きだから出てこなくなって悲しかったけど
    ヒロインとしてブルマの方が使い勝手が断然にいいからなぁ…
    ちょっと凶暴程度じゃ主人公達の間に入っていけない
    まさに可愛いだけのキャラ

  29. 善逸も実質二重人格やな
    ワンピースで麦わら大船団が集合したらキャベツの扱いどうなるんだろ?

    • キャベツは別にアニメでもなんの変更もなく原作通りの描写だったよ

  30. 単にブルマがいなくなったから、鳥島に女キャラ追加しろって無理矢理言われて、嫌々追加しただけのキャラ
    だから鳥山はランチが好きじゃない

    鳥島が従順なお手伝いヒロイン出せってうるさいから
    変身ギャグにする事でささやかな抵抗したけど

    • ソースは?

  31. 金髪ランチは天津飯に惚れて追いかけてったけど通常ランチは天津飯の事どう思っているのかな?恋愛感情あるような描写なかったよな。

  32. 本来はランチがブルマの後釜としてヒロインに収まるはずだった

    初期の西遊記からバトルに漫画を作り替えるときに登場したのがランチ
    ウーロンみたいに不人気の初期面はそこでリストラされる予定だった

    しかし鳥山はブルマがお気に入りだったので、なんとかしてメインヒロインとしてカムバックさせ
    結果的にランチの役目はなくなった

    • ソースは?

      • 灰じゃないけど、初期の不人気西遊記路線(アンケ10位以下に落ちた)
        からバトル路線に切り替える際に亀と栗以外の全キャラを一度全部捨てるって
        方針は作者・編集者他関係者の口から複数媒体で語られてる

      • そこじゃなくて問題は鳥山がブルマをお気に入りだからカムバックさせたって所だろ
        鳥山はむしろブルマは好きくないと言ってるじゃねえか

  33. ランチが消えたタイミングってちょうどギャグものからバトルものに
    物語がシフトした時期だったから使いづらくなったんだろう

    初期なんて金髪ランチが撃った銃弾受けて悟空や亀仙人の額に穴空いてんのに
    血流して痛がってるだけで済んでんだぞw
    ランチの銃弾は平気なのに敵の攻撃でダメージ受けてたら変だろ

    • ランチが消えた後のサイヤ人編でも
      ブルマに撃たれた亀仙人とクリリンの頭に穴があいて血を流してるシーンがあるぞ
      悟空はランチに撃たれた時もレッドリボン軍に撃たれた時も
      血は流れず石が当たったようなダメージしかない

  34. チチが嫁に来たから女手要員として必要なくなった説を推したい

  35. ドゴンボで一番かわいい

    • その略しかたお願いやめて

  36. ちょっと前に二重人格者がラスボスのジョジョ5部がアニメ化されたやんけ

  37. 担当編集のマシリトが何かのインタビューで言ってるからな
    「ストーリーをバトル物にしたいからキャラの整理をした」って(ランチの名は出てなかったけど)
    その後ドラゴンボールがバトル路線で大当たりしちゃったから「存在や設定そのものがほぼギャグの塊」であるランチは出す必要がなくなったんだろうね
    お色気要員としても現状ブルマを始めとする他の女性キャラで十分数は足りてるし
    個人的に一番好きなキャラなので(ゲームとかで細々と顔見せはしてるけど)、もう少ししっかり出てきてほしいなあ

  38. 普通にヒロアカに多重人格障害が居るやろ
    タブーな訳ねえよw

  39. ドラクエ3の戦士と遊び人が思い浮かぶ

  40. そもそも出番があった時も物語上特に必要性のないキャラだったよね

  41. そういえばグルグルのレイドは何で消えたんだろう

    • あんだけ出番あったら十分レギュラーだろ
      2にも普通に出てるし

  42. 先生が忘れちゃったんだろう
    結構好きだったんだがね…

  43. ポリコレって…ドラゴンボールが何年前の漫画かわかっていってんだろうか

    • ポリコレって言葉は無くとも似たような問題は当時からあったぞ
      PTAが口うるさいとかよくあったろ

      • あられちゃんとのコラボして欲しかったよ(声的な意味で)

  44. ブルマのかーちゃんに成りすましてるんだよ…

  45. 超サイヤ人の元ネタは彼女やと思う

  46. 天津飯に惚れた設定にせず亀ハウスにずっと居させて
    金髪ランチがラディッツと意気投合でもしてたら
    いまごろラディッツ伯父さんも子供3人くらい作ってメンバー化してたろうに惜しい事をした

  47. 二重人格って結局人気も出番も片方ばかりになるよな
    それと
    ランチのように片方が大人しい場合は 「自分の凶暴さ別人格ってことにしてごまかしてるだけじゃん」ってなる 適度なところで統合させないと

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【画像】彼岸島の作者、狂う
本日の人気急上昇記事