引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1653919844/
346: 2022/06/13(月) 02:36:03.28 ID:CPnfylEu
重力操作をローテク扱いする宇宙人が石投げて攻撃してくるの面白すぎん?
出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)
329: 2022/06/13(月) 00:40:08.71 ID:B3JPBfX+
写楽のキャラは嫌いではない
345: 2022/06/13(月) 02:21:49.05 ID:Gfk++GkW
あの衝撃もなくくるくる回るのは慣性が0じゃないとならないんだが
無重力化で同じことやっても衝撃はマシにはなるがそんなに吸収されない
361: 2022/06/13(月) 08:41:06.21 ID:48/ePzCn
アオリちょっと面白かった
内容は順当でいいと思う
324: 2022/06/13(月) 00:06:33.86 ID:UHMx6bvi
掲載順めっちゃ上じゃん!
お前らの評価っていつもあてにならんな
327: 2022/06/13(月) 00:34:33.77 ID:MxnrHKXp
1話目が売られてそのアンケ集計して翌週の掲載順に反映できる週刊誌ってマ?
325: 2022/06/13(月) 00:13:56.56 ID:QPmGJbi5
補正中定期
最近は補正長くなってそうだし11話目ぐらいでようやく人気がわかる
331: 2022/06/13(月) 00:45:10.52 ID:2Nk1NdYQ
>>325
いや補正は8話までよ何も変わってないよ
333: 2022/06/13(月) 00:54:14.74 ID:QPmGJbi5
>>331
それは4,5年前の話だな
前に鯖スレに新連載の順位の最大下落幅が起きる話数の平均をまとめたものがあったけど、ここ数年は10-11週に推移してたよ
アヤシドロン地球がなかなか落ちてこなかったのも編集部のそういう意向が影響された結果だろう
334: 2022/06/13(月) 01:06:45.25 ID:qmqVPBDa
先週、人体実験の被害者のうち希望者には働いてもらってるって言ってるのに
今週は記憶消去が慣例で、物質埋め込まれた奴が組織に所属するのはとてつもなく例外って言ってる
大丈夫かこの漫画

出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)
368: 2022/06/13(月) 10:55:24.20 ID:6cXHESNH
>>334
俺が先週の説明読み間違えたのかなって思ったけどやっぱ矛盾してるよな…
そもそもスカウトに来てんじゃねーの?って
372: 2022/06/13(月) 12:36:10.25 ID:XdxS57/n
>>368
たぶん先週の光の装置で記憶処理されたんだよ
369: 2022/06/13(月) 11:38:34.69 ID:3iKvp3Co
人体実験=何か埋め込まれたやつ
ではないんじゃね
主人公のその境遇だけ例外ケース
377: 2022/06/13(月) 14:15:23.68 ID:GYeBWYHq
>>369
人間が動物に装置を埋め込んで生体調査をするのと類似の行為
って次ページで補足されてるから、これ読む限り人体実験の多くはなんか埋め込まれるって捉えられる気がするな
335: 2022/06/13(月) 01:07:42.19 ID:RePeFcG1
なんかパッとしない2話だったな
血盟よりはマシだけど
組織に入るかどうかって丸々1話使うようなことか
336: 2022/06/13(月) 01:09:52.24 ID:1IkKgd67
個人的な好き嫌いで言えば好き寄りのはずなんだけどパッとしないというか薄い
要素があの重力操作くらいしかまともに増えてない気がする
前振りであんまり薄めた水割り出してると死ぬぞ
出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)
343: 2022/06/13(月) 01:44:28.65 ID:RePeFcG1
売れてる漫画って読み返してみると1話2話でそれなりに話進めてるよね
341: 2022/06/13(月) 01:41:03.18 ID:qmqVPBDa
手出すなって言われながらも人助けるためにとっさに動いちゃうのかなと思ったらマジで最後まで見学してて草
344: 2022/06/13(月) 02:16:46.79 ID:CDnApZkc
う~ん・・・
そこはなんだ、エイリアンが暴走して人質攻撃しようとするところを主人公が手出して助けるとか、ベタだけどやってほしかったかも
2話にして主人公が目立ってないってのはなんだかな
347: 2022/06/13(月) 02:37:25.26 ID:TvCnuXuG
>>344
この漫画多分ダブル主人公だから二話は写楽のターンって事だと思う
ダブル主人公なら尚更一話で二人の活躍描いた方が良かったな
357: 2022/06/13(月) 08:26:45.84 ID:QPmGJbi5
まあ野暮かもしれないが重力がなくなっても写楽の質量はあるから運動エネルギーはなくならないし
殴られた頬は重篤な損傷を負いますよ状態になるとは思う
というか一応見せ場なんだからつむじ風みたいに書かずにしっかり身体が回転してるとこ書いて欲しいよね
2話目は連載前に準備できてるだろうに
360: 2022/06/13(月) 08:30:19.18 ID:lSL+AnvH
まあいいんじゃね?Dr.STONEみたいな感じになればいけるいける
358: 2022/06/13(月) 08:29:27.50 ID:k4xv7gDs
相変わらず名前が呼ばれない漫画だな
今週相棒の回なのに一度も呼ばれてないし、主人公も呼ばれてない
名前は最後のページに太郎と幸が出ただけだ
366: 2022/06/13(月) 09:39:12.52 ID:ZntCtX+P
これはやっぱ三つ目がとおるのオマージュなんかな?
ヒロインの名前が和戸さんじゃないだろうな
367: 2022/06/13(月) 10:04:01.19 ID:ACSOknxd
キャラが未だにリボーンに見える
主人公は山本的な 警察の方も天野キャラで居た気がする
370: 2022/06/13(月) 11:42:45.87 ID:ACSOknxd
でもキャトルとかだと死んじゃうしなぁ
374: 2022/06/13(月) 13:16:31.41 ID:nbytv3I7
表紙のタイトル間違えられてて草

380: 2022/06/13(月) 15:11:08.01 ID:G1SgCphI
>>374
ウソやろと思ったらホントでクソワロタ
385: 2022/06/13(月) 17:25:43.95 ID:nF3EuZQd
>>374
気付いてはいかんことに気付いてしまったな
消されるぞ(記憶を)
386: 2022/06/13(月) 17:37:23.03 ID:P+VAm9NM
>>374
草
375: 2022/06/13(月) 13:16:49.91 ID:yQWSsQZA
一話よりは良かったけど相変わらず薄いな
381: 2022/06/13(月) 15:17:01.98 ID:lRlAL6mV
割と好きな作風だけど展開にフックがなさすぎる
356: 2022/06/13(月) 08:05:53.05 ID:QPmGJbi5
1話はそんなに感じなかったんだが今週めっちゃヲヲヲに似てる
わかった約束するのコマとかマジでソックリだな
376: 2022/06/13(月) 13:17:10.11 ID:ACSOknxd
こっちも異星人とのハーフ美少女出したらええ
以下、表紙の誤字に言及するの禁止