引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1653919844/
639: 2022/06/20(月) 02:00:26.27 ID:PjKL0P+J
水槽の中にいるやつなんだ…
696: 2022/06/21(火) 13:49:54.38 ID:GrabYkmq
写楽班の紹介のところでなんかもしゃもしゃ食ってるやつ、こいつも一員ということでいいの?
ただの観賞魚じゃないよな
でもヒトじゃなさそうだから宇宙人の協力者とかかな
640: 2022/06/20(月) 03:28:02.50 ID:C5+8Oc6m
今のところ面白さでは
3話>>2話>1話
と感じた
641: 2022/06/20(月) 03:42:34.75 ID:RM1jlLsF
1,2話に比べたら全然面白いわ
バトル描写悪くない、いきなり覚醒した感ある
最後のページの手も画力あるし、どうしたんだ急に
642: 2022/06/20(月) 04:01:44.09 ID:nikgpIpu
この腕ツリーを1話で見せたらよかったのでは…
出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)
646: 2022/06/20(月) 08:04:33.15 ID:YRrn20HJ
ただ腕が伸びるだけじゃないのが良さげ
644: 2022/06/20(月) 07:09:55.47 ID:jxSyRYEg
兵装は一人一能力なのか?
635: 2022/06/20(月) 00:21:12.64 ID:WiUn2ZfH
1,2話に比べたらマシだけど兵装のワートリ感がすごい
警視庁なのか警察庁なのかハッキリしろ
645: 2022/06/20(月) 07:28:50.35 ID:3yxycnla
連載前正直全く期待してなかったし1、2話もこんなもんかって感じだったけど
今週はアクション上手いし引きでちゃんと主人公の見せ場描けててよかったぞ
647: 2022/06/20(月) 08:13:01.15 ID:fy5ZM57d
3話にしてようやく存在感が出てきたなという印象、ツッコミどころも少ないし
ただやはり絵が不安定というかやけにひょろ長体型なのが気になる
649: 2022/06/20(月) 08:14:54.33 ID:MBq/fyVa
悪くねぇなと思ってしまった
1.2話が微妙すぎたか
652: 2022/06/20(月) 10:47:38.38 ID:O1KuTkNU
今週はまぁ面白かったけど、2話いらんかったやろと突っ込みたくはなった。
656: 2022/06/20(月) 12:50:58.46 ID:bEOAolBR
一話と二話はまとめるべきだったな
一話増ペしてるのに内容めちゃくちゃ薄いから絶対まとめられただろうし
660: 2022/06/20(月) 13:42:33.37 ID:J7NcVgoi
1·2話を糞にするという縛りで3話を面白く見せる宇宙的術式
661: 2022/06/20(月) 13:44:46.31 ID:nuzLzK/+
2話は虚無だったけど3話悪くないね
この先どう展開させるのか期待
664: 2022/06/20(月) 13:59:50.53 ID:Z3wIs2AT
1話<2話<3話と徐々に評価上がってるな
4話も3話より面白ければいけるかも
この3話がピークだとやっぱり厳しい気はする
667: 2022/06/20(月) 14:56:01.16 ID:gIULsOn9
とことん王道で行くつもりっぽいが一捻りかもうちょっと展開に勢いないと、ネット漫画レベルの及第点しかないぞ今んところ
662: 2022/06/20(月) 13:48:19.43 ID:U0k5V5mR
キャラが増えれば面白くなる
669: 2022/06/20(月) 15:04:42.88 ID:gIULsOn9
3話目で組織の顔見せまで持っていったのは魅力はこれからとしてもまだマシだな
村に引きこもった期待作の悲劇を踏襲しないでよかった
665: 2022/06/20(月) 14:01:23.89 ID:tw//U9Z3
全然似てないのに主人公の相棒に千空の面影を感じる
出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)
679: 2022/06/21(火) 00:38:56.52 ID:UxbRVPWN
写楽の髪形は何であんなモジャモジャにしたんだ
もうちょっとスタイリッシュオサレにできんかったのか
676: 2022/06/20(月) 20:26:04.98 ID:3aAQS2xb
ようやく本格的に話が動き出した気がするけどやっぱり全体的に古いわ
いまのところ使い回されたような展開が連続してるだけ
637: 2022/06/20(月) 00:51:49.11 ID:F9dW6wwm
初めて読む漫画なのに知ってる情報しか生えてこない…
663: 2022/06/20(月) 13:58:25.47 ID:pD+3tgdn
父母を亡くした兄弟で、小さい妹弟たちのために
お兄ちゃんが頑張るってのは…ベタだけど個人的に刺さる…
応援したい作品なんんだけどな
出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)
666: 2022/06/20(月) 14:05:03.66 ID:fy5ZM57d
護るべき幼い兄弟たちがほんと可愛くないんだけど敢えてやってるのか描けないのかどっちなんだ
650: 2022/06/20(月) 08:16:45.88 ID:fy5ZM57d
姉妹キモいは同意、冒頭の二人の絵とかこいつら宇宙人と入れ替えされてるだろって感じの不気味さだった主人公とも似てないし
670: 2022/06/20(月) 15:34:42.22 ID:RYKt1g9H
全体的にキャラの顔のアスペクト比がおかしい
659: 2022/06/20(月) 13:13:18.32 ID:PjKL0P+J
キャラクターの名前が全員大正時代みたいなの気になるんじゃ
671: 2022/06/20(月) 16:15:44.10 ID:DxabEgXO
春菊の白和えんもんも 好き
683: 2022/06/21(火) 07:35:18.32 ID:CHKEdzzG
鬼滅の刃も禰豆子以外の弟妹殺されてるし思い切ってやるのも手だったかもな
710: 2022/06/21(火) 18:23:31.23 ID:l4osPxil
そのうち弟妹も実はエイリアンに托卵された子供たちで血は繋がっていませんでしたーみたいな絶望展開とかくるのかな
686: 2022/06/21(火) 09:11:08.97 ID:jigRzazC
絵柄似てるけど呪術の元アシだったりするのかな?
女の子描くの苦手部分まで似なくてもとは思ったけど
688: 2022/06/21(火) 10:38:55.29 ID:mEt6KN8a
>>686
芥見がなんも言わないから多分違うのでは
最近読み切り載せたアシには言及してたし
687: 2022/06/21(火) 09:48:36.26 ID:BRKcFb6X
能力発動はなんかハイファイクラスタっぽいな
今週は今までよりはいいんだが宇宙人と闘わずに仲間相手にガチモード入ってるのがなんともって感じはする
2話で傍観してたのが勿体ないよな
出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)
691: 2022/06/21(火) 11:07:53.84 ID:HZiAu4E7
ハイファイははやすぎたのよ・・・
後に同じネタで仮面ライダーゴーストやってた
690: 2022/06/21(火) 11:01:09.31 ID:0dHZWKBE
宇宙人は未知のテクノロジーで攻撃してくるわ!とか言ってるが過去2体はビンタと投石なんですよ…
697: 2022/06/21(火) 14:50:23.44 ID:wDIL0LX6
>>690
外5の兵装の方がよっぽど未知だよな
宇宙の技術とやらを研究して実践配備してるんならもはや未知じゃないと思うんだが
700: 2022/06/21(火) 15:13:40.89 ID:taCB6S3O
班単位で行動してるならあのカジュアル黒服どもはなんだったんだ
701: 2022/06/21(火) 16:59:07.06 ID:q1hmFNZ3
入社の時←警察なら入庁では?
>>700
雑用係では?
678: 2022/06/20(月) 23:58:55.30 ID:pcBwxRN5
外5の正装は黒スーツなんだろうけど、辰巳には不向きだな
トレーニングウェアのが合ってる
無味