引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1653233730/
670: 2022/06/20(月) 00:07:20.21 ID:KYCVnCKK0
思い出クラッシュ!!
出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)
671: 2022/06/20(月) 00:07:20.60 ID:77vkdc5z0
ニコの顔が辛過ぎるわ
672: 2022/06/20(月) 00:08:06.26 ID:KYCVnCKK0
こんな切実なやめろ!!ってコマ中々ないよ…
678: 2022/06/20(月) 00:32:23.01 ID:b1IpBZbH0
忘れない思い出をくれの所のゴーストが凄いいい笑顔
出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)
683: 2022/06/20(月) 00:42:11.93 ID:m+uWZTuH0
メンヘラおじさん...
692: 2022/06/20(月) 06:54:43.97 ID:WExDawup0
ニコの中に詰まっている思い出がイチコだけでなくラボメンバーも入ってたのか
701: 2022/06/20(月) 12:10:56.26 ID:vAbKB7h0M
不眠なのに永眠したんだな
不滅みたいに疑似不死が付属しても良さそうだが
ただしケガは治らないみたいな
702: 2022/06/20(月) 12:15:08.93 ID:vUdEffkR0
不眠でも体力消耗したりしない
とかじゃないなんてもう本当にデメリットしかないのでは
705: 2022/06/20(月) 13:27:21.24 ID:17uv8cYra
不眠はそもそも眠たくならない感じかなあ
で、身体への疲労は常に蓄積していくみたいな
744: 2022/06/20(月) 22:26:23.41 ID:b/AvP++a0
不眠で死ぬって意味わかんなくない?
そこを看破出来る能力じゃないんか。。
てか逆に不眠の健康被害ありなら3~4日で死ぬでしょ
745: 2022/06/20(月) 22:31:50.50 ID:l58kX3R2M
>>744
さすがにそれぐらいじゃ死なんよ
746: 2022/06/20(月) 22:32:11.33 ID:Ff+C9mZ2M
>>744
実際に試せない事やしな
動物実験だと皮膚病とか併発して死ぬらしい
人間ではイベントか何かで数日寝ないってのはあったけど、死ぬまでは行ってない
ただし4日目くらいで幻覚が見えた人が多かったとか
747: 2022/06/20(月) 22:40:58.42 ID:knA8tqDha
>>746
いや普通に試せるよ
実体験上3日ぐらい寝なくても死なないし3日以上寝なかったら無意識で勝手に寝る
そこを否定されたのならそのうち死ぬのは確実
748: 2022/06/20(月) 22:54:15.65 ID:stZQpFFo0
すぐ死んじゃったらつまらないし一日数時間はギリ眠れるようにしていたぶるだろ…神だぞ?
750: 2022/06/20(月) 23:07:11.51 ID:GuCGElg/a
神「あれ?不眠すぐ死んじゃった…今回の反省を活かし次のループではじわじわ苦しむように調整しよう」
みたいなことを何ループもやってるかもしれない
731: 2022/06/20(月) 19:56:07.72 ID:ZLlBXLk10
最後のニコの表情見て
もしかして作者は神(クソヤロー)なのでは?とか思ってしまった
なんつー表情させてんだ
733: 2022/06/20(月) 19:56:59.33 ID:p8jAf8Q/0
裏切りからのニコの老け方がほんと見てられなくて辛い
676: 2022/06/20(月) 00:31:21.72 ID:X12F4Dmh0
なんで動けたんだろうな
出典元:○○『』(集英社)
677: 2022/06/20(月) 00:31:31.65 ID:77vkdc5z0
アンディが動けたのはゴーストの影響かな?
なんか出てるし
680: 2022/06/20(月) 00:36:36.77 ID:KYCVnCKK0
ドールズの能力は再現であってルールではないから制御しているニコの状態で精度が落ちるって感じかね?
686: 2022/06/20(月) 01:00:12.47 ID:ZHXHbWUF0
>>680
魂よりはこっち派だけど「なぜ動ける…」って思考できる程度には平静保ててるから魂なんかね
681: 2022/06/20(月) 00:37:12.88 ID:KYCVnCKK0
あー魂で動くかなるほど
688: 2022/06/20(月) 01:21:40.24 ID:vUdEffkR0
覚悟を強調してるから魂を推す
ゴーストともこれで戦えて一気に決着?
加速してるよなハラハラ
679: 2022/06/20(月) 00:35:55.44 ID:vUdEffkR0
今までは説明が先だったのだが魂受け入れとかアストラルドールズとか説明が後に来てスピード感重視になっている
悪くないがいちいち不安
何で動けるのかね
魂で動かすとかかな
673: 2022/06/20(月) 00:11:00.74 ID:vUdEffkR0
こんな面白いのに掲載位置に不安が残るの何とかしてくれ
693: 2022/06/20(月) 07:35:56.59 ID:XmxxXkXm0
すげー面白いしかっこよく盛り上がってるんだけど掲載順あやしい
初めてアンケート出そうと思ったんだが電子版PCだとないのね
単行本は買ってるんだが
初期の絵がシンプル(初心者っぽく打ち切り臭が強め)だったのがいけないのかなー
726: 2022/06/20(月) 17:00:30.26 ID:5wL2n0ai0
回避できなかった悲劇を回避するのはループものの華で王道だからね
端折らず丁寧にやって欲しい
725: 2022/06/20(月) 16:58:16.25 ID:ZiEwGagw0
次のループでボイドも生存するの地味に楽しみにしてる
727: 2022/06/20(月) 17:10:21.62 ID:X12F4Dmh0
悲劇のボイドくんに幸あれ
世界一のヘビー級ボクサーになって防衛戦中にボクサーが出来ない否定者になったのは本当に可哀想
他の円卓メンバーと同じで清い心の持ち主だから清い心なんだよな
729: 2022/06/20(月) 18:23:00.19 ID:86+wUJ0gM
清い…?うん
清いかな?清いかもな…
732: 2022/06/20(月) 19:56:36.86 ID:2DNeABjGd
ボクサーなら他対象の不可避はむしろメリットなんじゃないの?
737: 2022/06/20(月) 20:38:19.52 ID:IIPEqAK30
>>732
ボクサーにも色々いるんだろうけど、ボイドさんは多分ストイックなタイプだったから、棒立ちになった相手を殴り倒し続けて得る栄冠になんて何の価値も見出せなかったんだよ。
740: 2022/06/20(月) 21:19:04.89 ID:TPv23tR+d
>>737
ボイドさんはリングの上とはいえ相手殴り殺しちゃったからボクシング出来なくなったんじやないっけか
755: 2022/06/20(月) 23:55:02.75 ID:ESVZOteY0
最後にのところ不可避は発動してるってことは振りかぶったまま止まると対象は動けないままになるんか
あとラボ壊しまくって風子の体が入ったポッドは大丈夫なのか
不忘戦というよりゴースト戦だったな