引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1652054903/
502: 2022/06/20(月) 00:12:01.93 ID:LMpOjN3U0
雛ちゃんの「ずっと大喜のこと見てたんですから」
という思いが粉々に砕かれちゃった
出典元:三浦糀『アオのハコ』(集英社)
504: 2022/06/20(月) 01:42:51.28 ID:dMSF5qeOM
ルフィ「お前がおれに!!!勝てるわけねぇだろうが!!!」
このシーン思い出したわ
508: 2022/06/20(月) 07:30:05.82 ID:dMSF5qeOM
雛はいいところしか知らなかったんだな、大喜の
先輩はいいところも悪いところもずっと見て来たと
朝練仲間というのも最近のことではなく中学の頃からの話だったと
出典元:三浦糀『アオのハコ』(集英社)
529: 2022/06/20(月) 21:44:27.46 ID:5zxp4lUyr
そこに気付いてしまったか…
509: 2022/06/20(月) 08:07:55.75 ID:nksvTS6Ed
雛が大喜のいいところ以外を受け入れられるかどうかだから
前から知ってたは別にアドバンテージでもなんでもないけどな
510: 2022/06/20(月) 08:47:56.74 ID:QsYP1Szua
>>509
超能力発動しただろw
511: 2022/06/20(月) 12:50:31.41 ID:KdGJC7fDM
>>510
勝負は物語が始まる前から始まってるからなw
517: 2022/06/20(月) 14:57:50.06 ID:eMPckXkxr
雛がせっせと単打を打ってる傍らで先輩は場外本塁打を打っていた
519: 2022/06/20(月) 16:50:00.21 ID:lMU8Xy91M
幼馴染枠が相手を理解してないのはまずいですよ
思えば雛はこれまでエリート街道だから頑張ったら頑張っただけ結果出して来たから大喜のことわからなくても仕方ないのかもしれない
520: 2022/06/20(月) 17:04:44.68 ID:HGWBl9rNa
>>519
告白したけど返事いらないでもアプローチはしますでは実質断れないようにしてるから
良く言えば一途悪く言えば相手の気持ちを尊重してないって事だったからね
大喜の別な一面を見てこれまでの自分を反省するんじゃないの
518: 2022/06/20(月) 15:51:31.26 ID:aX6Zni610
三大誰が言ったかわからない台詞
「いけっ大喜」
「貴様は!そう、貴様は……詰んでいたのだ 最初から」
「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」
出典元:三浦糀『アオのハコ』(集英社)
505: 2022/06/20(月) 03:44:59.09 ID:RM1jlLsF0
最後応援したのはやっぱり先輩なんかな?
「こんな大喜見たこと無い」の雛ちゃんに対して「知ってたよ」の先輩
世界は残酷なのだ
507: 2022/06/20(月) 07:29:00.92 ID:R572fGFgr
大喜を信じる千夏の祈りが通じた
愛の力で大逆転勝利w
遊佐がどれだけ天才でも、プロより強くても、
真実の愛だけは完封できない
声援どころか言葉を交わさなくても千夏と大喜は強い絆で繋がってたんだな
522: 2022/06/20(月) 17:20:28.43 ID:OJDJ/yhc0
いけたいき は針生先輩か西田先輩あたりのセリフじゃないかな
525: 2022/06/20(月) 19:43:35.35 ID:5zxp4lUyr
千夏の愛のパワーだな
528: 2022/06/20(月) 21:40:02.43 ID:EH4EwjaT0
雨の日も風の日もって体育館の中じゃん
530: 2022/06/20(月) 21:45:35.45 ID:grwbSiQJd
>>528
絵からして比喩表現(怒られたり遊佐くんにボコられたり)なんだろうけど
それはそれとして雨が降ろうが風がふこうが毎日一番に体育館に来て自主朝練やるのは結構キツい
503: 2022/06/20(月) 01:32:46.40 ID:OdKgrKst0
先週二人が好きになったのはバドが強いからじゃないって言ったけど
今週は雛ちゃんや先輩からの好意関係無しに
大喜くんが自分でやるって決めた練習が大喜くんを強くしてたのが熱かった
遊佐くんもこれだけ緊迫感得たなら個別認識するだろうし
遊佐くんのコミュ力が高ければ試合後に個別認識された事も大喜くんに伝わって
砂漠の水になりそうなんだけどアイツコミュ力低そうだな!
532: 2022/06/20(月) 22:04:59.49 ID:LOaOc0Xx0
先生はスポーツ漫画じゃないはずと言ってるが画力が凄まじくて素直に感動した
バスケの試合描写もこのクオリティでくるとしたら楽しみ
応援は全員が声に出してたって意味なのかな?周りを引き込む試合なのは伝わった
個人的に読み切り最後のあの台詞に繋がる期待を込めて連載当初から追ってるから先輩も大喜に思い入れがあるようで良かった
534: 2022/06/20(月) 23:49:45.80 ID:PMC8MmSCr
>>532
たしかに絵は凄いな
労せず単一ラブコメの椅子に胡座かいてた前任者の饅頭落書きとは雲泥の差
まあ話の7割デフォ画は判子絵より手抜きだから上手い下手速筆遅筆を語る以前の問題だったけど
アオハコみてると恋愛漫画は本来こういう純粋な男同士の青春があって然るもんだと思える
514: 2022/06/20(月) 13:15:11.66 ID:KdGJC7fDM
まあ、今後もバドの試合描くなら今回みたいに試合中にぐだぐだ女のことで悩まないでほしい
どうしても試合に集中しろよと思ってしまうし
バドの試合はスピーディだし
523: 2022/06/20(月) 17:35:10.76 ID:OJDJ/yhc0
まあこの漫画はわかりやすく既定路線系のラブコメ、、いや青春マンガかな なんだから雛ちゃんが恋愛的に報われないからと言って切れ散らかすのは違う。何も主人公とくっつくのがヒロインの存在意義じゃあない。失恋もまた青春だよ。
はっきり言ってもう答えは出てるからね。
雛ちゃんに罪悪感を抱いているのは彼女の気持ちに答えることができないからであってもうたいきの中の気持ちは固まってるんだろう。
537: 2022/06/21(火) 07:35:40.89 ID:nMohb3aK0
中学以前からどうも大喜のこと知ってそうな感じだけどな、千夏先輩
早くこの2人の幼馴染エピソードがみたい
やはり恋愛ものにおいて負けヒロインの死体蹴りは必須