今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「アオのハコ」感想、何も知らない雛と全部知ってる千夏先輩・・・両者の対比がエグい・・・【57話】

アオのハコ
コメント (72)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1652054903/

502: 2022/06/20(月) 00:12:01.93 ID:LMpOjN3U0
雛ちゃんの「ずっと大喜のこと見てたんですから」
という思いが粉々に砕かれちゃった
no title出典元:三浦糀『アオのハコ』(集英社)

504: 2022/06/20(月) 01:42:51.28 ID:dMSF5qeOM
ルフィ「お前がおれに!!!勝てるわけねぇだろうが!!!」

このシーン思い出したわ

おすすめ記事
508: 2022/06/20(月) 07:30:05.82 ID:dMSF5qeOM
雛はいいところしか知らなかったんだな、大喜の
先輩はいいところも悪いところもずっと見て来たと
朝練仲間というのも最近のことではなく中学の頃からの話だったと
no title出典元:三浦糀『アオのハコ』(集英社)

529: 2022/06/20(月) 21:44:27.46 ID:5zxp4lUyr
そこに気付いてしまったか…

509: 2022/06/20(月) 08:07:55.75 ID:nksvTS6Ed
雛が大喜のいいところ以外を受け入れられるかどうかだから
前から知ってたは別にアドバンテージでもなんでもないけどな

510: 2022/06/20(月) 08:47:56.74 ID:QsYP1Szua
>>509
超能力発動しただろw

511: 2022/06/20(月) 12:50:31.41 ID:KdGJC7fDM
>>510
勝負は物語が始まる前から始まってるからなw

517: 2022/06/20(月) 14:57:50.06 ID:eMPckXkxr
雛がせっせと単打を打ってる傍らで先輩は場外本塁打を打っていた

519: 2022/06/20(月) 16:50:00.21 ID:lMU8Xy91M
幼馴染枠が相手を理解してないのはまずいですよ
思えば雛はこれまでエリート街道だから頑張ったら頑張っただけ結果出して来たから大喜のことわからなくても仕方ないのかもしれない

520: 2022/06/20(月) 17:04:44.68 ID:HGWBl9rNa
>>519
告白したけど返事いらないでもアプローチはしますでは実質断れないようにしてるから
良く言えば一途悪く言えば相手の気持ちを尊重してないって事だったからね

大喜の別な一面を見てこれまでの自分を反省するんじゃないの

518: 2022/06/20(月) 15:51:31.26 ID:aX6Zni610
三大誰が言ったかわからない台詞
「いけっ大喜」
「貴様は!そう、貴様は……詰んでいたのだ 最初から」
「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」
no title出典元:三浦糀『アオのハコ』(集英社)

505: 2022/06/20(月) 03:44:59.09 ID:RM1jlLsF0
最後応援したのはやっぱり先輩なんかな?
「こんな大喜見たこと無い」の雛ちゃんに対して「知ってたよ」の先輩
世界は残酷なのだ

507: 2022/06/20(月) 07:29:00.92 ID:R572fGFgr
大喜を信じる千夏の祈りが通じた
愛の力で大逆転勝利w
遊佐がどれだけ天才でも、プロより強くても、
真実の愛だけは完封できない

声援どころか言葉を交わさなくても千夏と大喜は強い絆で繋がってたんだな

522: 2022/06/20(月) 17:20:28.43 ID:OJDJ/yhc0
いけたいき は針生先輩か西田先輩あたりのセリフじゃないかな

525: 2022/06/20(月) 19:43:35.35 ID:5zxp4lUyr
千夏の愛のパワーだな

528: 2022/06/20(月) 21:40:02.43 ID:EH4EwjaT0
雨の日も風の日もって体育館の中じゃん

530: 2022/06/20(月) 21:45:35.45 ID:grwbSiQJd
>>528
絵からして比喩表現(怒られたり遊佐くんにボコられたり)なんだろうけど
それはそれとして雨が降ろうが風がふこうが毎日一番に体育館に来て自主朝練やるのは結構キツい

503: 2022/06/20(月) 01:32:46.40 ID:OdKgrKst0
先週二人が好きになったのはバドが強いからじゃないって言ったけど
今週は雛ちゃんや先輩からの好意関係無しに
大喜くんが自分でやるって決めた練習が大喜くんを強くしてたのが熱かった
遊佐くんもこれだけ緊迫感得たなら個別認識するだろうし

遊佐くんのコミュ力が高ければ試合後に個別認識された事も大喜くんに伝わって
砂漠の水になりそうなんだけどアイツコミュ力低そうだな!

532: 2022/06/20(月) 22:04:59.49 ID:LOaOc0Xx0
先生はスポーツ漫画じゃないはずと言ってるが画力が凄まじくて素直に感動した
バスケの試合描写もこのクオリティでくるとしたら楽しみ
応援は全員が声に出してたって意味なのかな?周りを引き込む試合なのは伝わった
個人的に読み切り最後のあの台詞に繋がる期待を込めて連載当初から追ってるから先輩も大喜に思い入れがあるようで良かった

534: 2022/06/20(月) 23:49:45.80 ID:PMC8MmSCr
>>532
たしかに絵は凄いな

労せず単一ラブコメの椅子に胡座かいてた前任者の饅頭落書きとは雲泥の差
まあ話の7割デフォ画は判子絵より手抜きだから上手い下手速筆遅筆を語る以前の問題だったけど

アオハコみてると恋愛漫画は本来こういう純粋な男同士の青春があって然るもんだと思える

514: 2022/06/20(月) 13:15:11.66 ID:KdGJC7fDM
まあ、今後もバドの試合描くなら今回みたいに試合中にぐだぐだ女のことで悩まないでほしい
どうしても試合に集中しろよと思ってしまうし
バドの試合はスピーディだし

523: 2022/06/20(月) 17:35:10.76 ID:OJDJ/yhc0
まあこの漫画はわかりやすく既定路線系のラブコメ、、いや青春マンガかな なんだから雛ちゃんが恋愛的に報われないからと言って切れ散らかすのは違う。何も主人公とくっつくのがヒロインの存在意義じゃあない。失恋もまた青春だよ。
はっきり言ってもう答えは出てるからね。
雛ちゃんに罪悪感を抱いているのは彼女の気持ちに答えることができないからであってもうたいきの中の気持ちは固まってるんだろう。

537: 2022/06/21(火) 07:35:40.89 ID:nMohb3aK0
中学以前からどうも大喜のこと知ってそうな感じだけどな、千夏先輩
早くこの2人の幼馴染エピソードがみたい

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やはり恋愛ものにおいて負けヒロインの死体蹴りは必須

    • もうちょっとこう・・・救いはないんですか?

      • そこにメガネをひとつまみ…

      • 最終回でメガネと雛をくっつけたら、叩かれまくりそう
        まあ流石にそんなコテコテな余り物カップルエンドはしなさそうだけど

  2. 負けヒロイン性癖侍 拙者
    今週の雛ちゃんを見て刀を抜き候

    • こちらも抜かねば…無作法というもの…

      • ウッ……ふぅ…

      • 侍の姿か……?これが…

  3. ここまでバド描写いる?

    • な~にタッチと比較すればこの程度の描写なんてないようなもんさ笑

    • いる
      スポーツ青春恋愛ものだから

      • ふむ
        ラブスポって呼ぶのはどうかな?

        しかしあだち充のはスポーツ青春恋愛ものだけどラブコメって呼ばれてるよな
        じゃあやっぱアオハコもラブコメでええんでは?

      • ラブスポはなんかいかがわしいなw

    • 個人的にはバド絡んでる時の方が面白いし
      素直に主人公のこと応援できるわ

    • なんかバド描写上手くなってきたしいる

    • バド見ながら内面語りしてるだけでバド描写は大してしてなくね

    • いる

  4. 負けヒロインどころか、“死体蹴り被害者ヒロイン”じゃねぇか…

  5. 雛が先輩に!!勝てるわけねェだろうが!!

    • ルフィさん、正論は残酷です

    • ……笠原は お前の好きにしろよ

  6. 酷いこと言う記事のタイトルだw
    しかし確かにその通りだw

  7. でもこれってさ、あくまで俺ら読者から見たら雛可哀想になるだけだよね。
    作中の雛は別に「先輩が大喜の頑張りを知っていた」っていうアドバンテージは効いてないし。そりゃそうだ、先輩のモノローグなんか雛わからんのだからw
    雛の心は折れてない。
    大喜も先輩が自分を見ていたって知らないんだから、心が今以上に先輩に傾く要素ではない。

    今回はあくまで先輩が自分の気持ちを少し理解したというだけの話だ。
    つまり勝負はまだわからない、うん。

  8. 言うてまだ雛ちゃんにダメージは入ってないっしょ
    千夏先輩が「中学時代から一生懸命練習してたの見てたよ」と大喜に言ってるの聞いちゃったらヤバイけど。

    • 知らないのがいいんじゃないですかー。知るにしても周りの雰囲気から勝手に悟とかそういうのが欲しいんです。

  9. 雛に残された優位性って何があるんだ
    同級生だから修学旅行なんかは一緒に行けそうだけど

    • ぬげ

    • 年増より若さ

      • たかが1歳の差やぞ

      • 雛は3月早生まれだから2歳差だな

    • 陽キャで努力家で優しい
      これで十分じゃない?

  10. スポーツ描写すごくうまいですね さらっとこなしてますね 失礼ながら意外でした
    これは見事な青春ドラマですわ 今まで舐めてました 技量に気付けずすいませんでした

    • 巻末で謙虚なこと言ってるけど、線の荒さ?がいい意味で白熱感出しててこっちも心拍数上がる感じがする
      だからこそ恋愛のこと考えないで欲しいけど、、、
      遊佐に負けた後、帰り道に後悔や反省の連鎖の方が青春っぽいなぁ
      まあ、試合中に成長させたいのかな?

  11. やっぱり恋愛漫画でもスポーツ漫画でもなく青春ものって呼ぶのが一番しっくりくるな
    例えるならルーキーズみたいなもんだ(あっちは恋愛要素の代わりにヤンキー要素と教師ものがブレンドされてるけど)

  12. 先輩と幼馴染な可能性がある描写なんてあったか?
    知らない仲ではないっていうのはずっと朝練みてたよってことでしょ?

    • そうだよ
      だから幼馴染云々は先週までの話

      • まとめの最後にある、
        > 中学以前からどうも大喜のこと知ってそうな感じだけどな、千夏先輩
        > 早くこの2人の幼馴染エピソードがみたい
        ていうのは完全に個人の妄想か願望ってこと?
        デカ赤文字になってたから、先輩の回想かなんかでそんなシーンあったっけ?見逃してたかな?って思ってしまったわ

    • 雛が告白したって千夏に伝える回で前半大喜と千夏がいちゃつく

      身長の話になり中学生の後輩を見ながら昔は大喜もあれくらいだったと言う千夏

      大喜が先輩に昔の自分を知らないでしょうという

      千夏、意味深な真顔(というよりきょとん顔)

      から本当は千夏と大喜が昔会っているから千夏は初めから大喜を知っていたという予想が出ていた
      朝練で意識していたのも以前から知っていたからではないかみたいな
      過去のまとめコメント見ると雛から昔から知っているという立場まで奪うのかみたいな感想はあった

      • なるほど、丁寧にありがとう
        「前から知っているよっていう描写」を「幼少期から知っている」と認識している人がいたってことね

        読み切りの時から先輩の引退試合のあとも〜ってエピソードあったし、大喜(中二)の頃から知っているなら中一の頃の身長知ってるだろうなって考えてしまって逆に幼馴染の可能性があることを考えてなかったわ

  13. これ、先輩が大喜に中学時代から見てたって伝えたら終戦だわw
    まあだからこそメタ的に伝え無さそうだけど

  14. 雛ちゃんが告白報告して牽制したが
    私は中学の頃から目を付けてたと読者に通達
    1話より前からのフラグだからガチで強い

  15. 前任者って誰?あやかし?

    • 勉強できない系じゃないの?

      • 納得

  16. 雛と大喜が幼馴染みって言ってる人がいるけど、中1からの付き合いなら幼馴染みではないよな。

    • 成人になってからなら中学からの付き合いでも幼馴染カウントだけど
      高校生は流石にまだ幼稚園とかから一緒レベルじゃないと幼馴染とは言わんよな
      小学校ならギリ幼馴染面できたのになんで中途半端に中学生にしたんや
      加えて中高一貫なら眼鏡含めた同学年全員幼馴染になってまう

    • 大喜は中2の夏には先輩のこと意識しだしてるし、雛ちゃんのアドバンテージ全くないな

    • 母親同士が親友だから乳幼児から会ってるのかと思ってた

      • 母親同士が親友だから子どもの頃会ったことある可能性は高いと思う

  17. 散々負けヒロインとして使わせやがって!
    昔から知ってる設定まで取んのか!

  18. むしろ幼馴染枠のほうが昔のイメージに囚われていたり幼馴染としての顔を向けるだけだったりするからな
    一面しか知らないような関係と距離になってしまうこともある
    深い関係だから本心を見せられる人もいれば隠す人もいる
    逆に浅いから意識しない結果嫌な面も見ている関係になることもある

  19. キスの誘いから先輩の動きがなかったから
    安心してたところにこれだよw
    力溜めてただけだった、先輩

  20. 大喜び「先輩引退試合の後も練習してましたよね」

    千夏「(自分だけ観てたと思ったらお前も観てたんかい)」

    真っ赤になってたのはこういう理由ね

    • 尊み
      こんなの両想いじゃないの!

    • メインヒロインの風格

  21. 雛が幼馴染枠はめちゃくちゃ違和感あるわ寧ろ付き合い割と浅い
    あと中高一貫校の設定って人間関係の厚み持たせてるのに良いな

  22. やっぱ先に告白するのは微妙やな
    でもいちごとか西野それで勝ったしなぁ
    ケースバイケースか

    • 雛の場合は今は返事はいらない、大喜の好きな女の子として見てくださいだから
      たちが悪いねん・・・・振ることはできないしそのくせアタックはしてくるからな
      本来、主導権は告白された側にあるのにな

  23. マルチエンド?雛ルート?
    ないよ、そんなもんは人生は一度だけなんだし
    高校での青春もその時だけのものなんだし

  24. 1話で千夏先輩が「忘れてた」って言ってたのは
    「毎日朝練をやってたのは大喜だった」
    ていうのを「忘れてた」ってことなの?

    その割にはよく覚えてると思うんだが。

  25. 何で年下のたいきの引退試合の翌日に運動するカッコで先輩が体育館に来るの?
    卒業してないの?

    • 中高一貫だから。

      • そうか…
        体育館一つなの中高一貫って?
        部活大変ね

      • 中高一貫だと6学年一緒に部活やるけど、中学の大会は制限があるので一度引退試合をはさむらしいね
        ここもそうだとしたら普段の練習には中学生の後輩もいることになるけどそんな様子はあったかな
        もしくは朝連用に使える体育館が中高で一つだけとか?

  26. もう雛ちゃんが勝つにはドラゴンボール集めるしかないだろ

  27. 編集はどこまで雛ちゃん虐めれば気が済むんだ・・・

    • 31話打ち合わせ
      担当「ネーム良かったです」
      先生「でも雛が可哀想で…」
      担当「可哀想なのがよかったです!」
      一発で通った。

  28. この漫画ってメインは大喜と千夏で、恋愛で雛、友達は笠原、部活でバド、針生先輩がいるわけだけど、何かそれしかない感じもするな
    青春ものにしては周囲の人間のドラマが少ないというか
    まあそれが良いのかもしれないけど

    • 笠原が好きだった子の話もそのうちやるんだろうな。

  29. まあ雛が報われると思って読んでるやつ正直おらんやろ笑 既定路線のほうが安心して読めるからええわ。もう自分のオシヒロインが報われなくて不快な気分になるのは勘弁。時代は一対一よ

  30. 雛の逆転ルートがあるとしたら、大喜の良くないところも知ってることかな?
    先輩は大喜の頑張てるところとか健気な部分しか知らないだろうし・・・

    ・・・・・・だよね?
    これ以上死体蹴りしないよね?

    • 逆じゃねむしろ雛は部活を楽しみながらやってた大喜しかしらなかったけど先輩はどっちも知ってる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
本日の人気急上昇記事