引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1654504071/
360: 2022/06/21(火) 01:12:56.75 ID:xVcBfulf
柱合会議始まってて草
出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)
308: 2022/06/20(月) 05:06:53.65 ID:vo/OhTrP
寝起きでセリフ短かったユウジンが内通者なんやろな
320: 2022/06/20(月) 13:01:32.25 ID:P2vZffu2
常士侍はもっとデザイン差別化できなかったんかね…
297: 2022/06/20(月) 00:54:08.59 ID:UYU2sEzT
キャラデザすごく良くなってる気がしたの俺だけなの…
せめて隊服はもう少し変化つけろよとは思ったけどさ
351: 2022/06/20(月) 20:44:19.39 ID:+1/Bn/BZ
敵味方のキャラデザがもっとイケメン美女だったらまた違ってたかなってのはあるわな
311: 2022/06/20(月) 08:01:23.97 ID:tDWj7i7j
そこに二人は──
自然にドラも追放される流れで草
出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)
313: 2022/06/20(月) 09:09:27.11 ID:kBqHoPbb
まずモノノケが何なのかよくわからないし、それを作り出したと言われてもピンとこない
そんな呪いとか現象的なモノなのか?とも思うし
316: 2022/06/20(月) 10:47:44.80 ID:sdMQaEh2
>>313
二つ世界があってそれを繋げてこっちにモノノケを来させているのが黒幕で
そいつを倒すとこっちに来させたもの全てが強制送還されるってことなんじゃないかと
思う
だから一度離れ離れになってもなんらかの方法でクサナギがもう一度世界を渡って
再会してハッピーエンドというのが落としどころなのではないかと
322: 2022/06/20(月) 13:21:58.33 ID:YRrn20HJ
個人的に鬼滅の時に柱紹介でダメやと思って無限列車で巻き返したから、期待してるんやけどどうなんやろ
334: 2022/06/20(月) 16:47:58.76 ID:rhULlTSq
>>322
俺はその後の機能回復訓練からだと思ってる
あの辺のかまぼこトリオには腹を抱えて笑ってた
ドロンもその辺の掛け合いがあれば…ドラとクサナギの掛け合いは、ここぞって時だけにしてほしい
332: 2022/06/20(月) 15:48:44.32 ID:DmJnJTwx
というかまだ本部地下の秘密とモノノケ側の協力者が明らかになっただけで全然終わりに入ってないじゃん
鬼滅でいうなら柱が全員揃って敵の大将は無惨だと告げられた程度じゃん
358: 2022/06/20(月) 23:13:23.60 ID:+J33xQvf
本部地下にはリリス的モノノケが
323: 2022/06/20(月) 13:25:13.16 ID:67ja/sSk
ギンチヨとユウジンどういう関係だよ…
ギンチヨ全く出てこねーからルイに乗り換えるよ
出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)
328: 2022/06/20(月) 15:13:22.28 ID:sdMQaEh2
ギンチヨこれからしばらくしたら最終決戦っぽいのに間に合うのかなあ
最後までギンチヨ出番なかったら悲しいぞ
342: 2022/06/20(月) 20:10:41.45 ID:qLjXc8TW
細川ルイって子今までより可愛いんだけど
なぜこの子をヒロインにしなかった?
てっきり作者が描けないのかと思ってたのに普通にこういうのも描けるじゃんか
打ち切り宣告されてるか知らないがほんと勿体ないな
345: 2022/06/20(月) 20:25:14.56 ID:tDWj7i7j
うーん…ルイ可愛いかなぁ
ナオトラのほうが可愛いと思うんだが
でもまあ好みの問題ったらそれまでだしな
346: 2022/06/20(月) 20:29:04.60 ID:sdMQaEh2
自分としてもナオトラのほうが好きだな、まあナオトラは内面が可愛いというか
愛着がわいてるからかもしれないルイも時間がたてば評価変わるかも
330: 2022/06/20(月) 15:26:44.78 ID:kBqHoPbb
今からギンチヨが参戦して活躍できるビジョンが見えない
この感じだと上士侍クラスしか決戦には通用しないだろうし
331: 2022/06/20(月) 15:34:03.01 ID:sdMQaEh2
>>330
ドラとクサナギだってこの短期間に超成長してナオトラ達の足元くらいには及ぶくらいには
なってるようだし
元々強かったギンチヨも急成長・・・する・・・かもしれない?
326: 2022/06/20(月) 15:02:12.33 ID:gWnbAuyb
上士侍がみんな個性的でわくわくするな
しかもこいつら個々に活躍するエピソードが用意されてるんだから高級フレンチのフルコースが約束されてるみたいなもんだわ
333: 2022/06/20(月) 15:50:15.87 ID:8T0aCzuF
この前、レイリーとクサナギが話してた内容も気になる
295: 2022/06/20(月) 00:37:56.27 ID:mlDYWwKn
ヘイスケの口調好き
ナオトラは切りかかる時の目が好き
353: 2022/06/20(月) 21:13:38.24 ID:t6H5ctyF
山編で突っ込まれてたけど偵察部隊、ちゃんと存在してたんだな
鬼滅の柱ってすごいキャラが濃かったんだな…