引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1655640922/
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1655547594/
617: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eM3lW6bA0
休載明けプルトン判明かな
読者の想像を越えるモノを描いてくれると期待してる
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
690: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LL1Nejq00
>>617
もものすけがプルトンだろ?
88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NHQmSahr0
プルトンがワノ国にある発言でリンリンとカイドウのセリフが意味あるものになったな
そもそも何の意味もなくあんなこと言うわけないが
真神がワノ国の守り神ってのは近いうちに回収されると思う
156: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z0lmBFfk0
クロコさんのアラバスタ乗っ取りがうまくいってプルトンのありかロビンに聞き出せても結局四皇のカイドウ倒さないと手に入らないのかわいそすぎてわろた
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
158: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WzwQRIx90
>>156
クロコにロビンが正直に話した方が面白そうですね
167: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:37ZMRDms0
>>156
今週これに気づいて一番笑った
どの道あの男の作戦は失敗に終わる定めだったんだな
22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a/vTSYyn0
クロコダイルは結局プルトン手に入れるの無理だったんじゃん
カイドウがワノクニだから居座ってるのもプルトンあるからだろうし
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mH9xzGDC0
もしロビンがクロコに本当の事を喋ってたとしたら
ロビン「プルトンはワノ国にあるぞ、四皇のカイドウが牛耳ってる国だぞ」
クロコ「クハハハ…嘘つくんじゃねぇよ!」
結果は変わらなかったか…
319: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mhB6pDr10
ワノクニにプルトンがあるとかクロコダイルさんが馬鹿みたいじゃないですかー
407: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1cBq2EY20
>>319
その情報がアラバスタにあったんだから間違ってはいない
ロビンも半分嘘をついてたんだろ
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CVmFNuzJ0
プルトンってゾウを操れる桃のことだよな?
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sBXicYGH0
なんだかんだズニーシャがプルトンだと思うけどな
しらほしと龍形態のモモで命令側もある程度でかい体ってのもいい
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Aw2+NLNL0
プルトンは古代兵器だからズニーシャ関係ないだろ
ズニーシャなんてプルトンの前じゃなんの役にも立たないだろうし
ポセイドンが海王類すべてを操って特攻させるのに対してスケールダウンすぎるズニーシャじゃ
85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5/Y2i90h0
プルトンはどうみてもワノ国中心に位置するあの山の中
もしくは地下マグマのあそこ
まさか鬼ヶ島そのものがプルトンではなかろう
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
937: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3aZ4hr8ga
もしかしてプルトンはかいどう
172: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h7UZyYGF0
ポセイドンのしらほしみたいに人間がプルトンって訳ではないのかな?
174: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q9d72HNLd
プルトンは戦艦って明言されてるでしょ
プルトンを動かせるのはしらほしみたいな選ばれた人間だけってパターンはあるかもしれんが
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
176: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o4efBQNF0
動かせる人が限られてるなら、そのプルトンの対抗手段として設計図を「もしも」の為に残してたの馬鹿みたいじゃん
179: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NdyM6Nt40
超古代文明の技術を限りなく使った戦艦であってほしい
250: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jOWGUBYIa
戦艦自体はあるけどそれだけじゃ動かなくてズニーシャが動力説まであるな
183: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MJIoElhJ0
戦艦といえば
黒ひげのとこの巨人は確か「巨大戦艦」サンファンウルフとかって名前だったな
さすがに考えすぎかあ
355: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8P9083P9a
戦艦大和からヤマトプルトン説あるね
カイドウがヤマトを執拗に将軍にしようとした理由とかも
949: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aOqWIuAn0
プルトンは戦艦
ヤマトの身長は263センチ、戦艦大和は全長263メートル
ヤマトの武器の金棒の名前はタケル、日本の伝説的英雄の名前が日本武尊(ヤマトタケル)
いろんな要素がヤマトにはぶっ込まれている
955: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:r/veLYKP0
>>949
これらの設定やワノ国の守り神って言う悪魔の実を考えると
ワノ国を捨てて一味入りするって考えづらくなるんだよな
979: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WJN4xWa/a
ヤマトがプルトンの可能性まで出てきたのか
986: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aZ4KsUEC0
>>979
いや設計図あるのにそんな訳ないよ
しかも人魚姫と違って外から来たカイドウの娘だからポーネグリフに所在が載ってるのもおかしい
238: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XTjPXpd00
何にせよワノ国を開国するためには海軍艦隊が邪魔でコイツらを蹴散らさないと海軍に攻められて全滅させられる
カイドウ戦のダメージが抜けてないルフィ達では海軍に抗えないから開国を一旦待ったのだろう
しかしルフィが回復した今となっては開国することに何の問題もない
今のルフィに勝てる奴はいないし
389: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:466JPG1Zd
プルトんが和の国にあるとして、政府が和の国出禁にしてたのなんで?
259: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:THo/R/r70
ワノ国の侍が弱いのに海軍が手出しできないのはプルトンがあるからなの?
332: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:12LXphOL0
政府や海軍はワノ国にプルトンがあるから迂闊に手が出せないのか
326: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5iZg49BFd
軍艦突破するためにプルトン起動するんかね
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
333: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QCkkKoVld
プルトン起動させたらそのまま政府との戦争突入しそう
469: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gIULsOn9d
ワノクニの開国って、そのまんまプルトンの起動だろ
開国すれば海軍世界政府全勢力で潰しに来るっていってたしな
まあニカ覚醒の時点で緑牛だけなのは舐めすぎだと思うけど
509: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PL0qD5Hl0
少し読み返していて思ったが
海楼石って、ワノ国がOnlyの産地みたいだから、プルトンと関係ありそうなきがしてきた。
プルトンは戦艦であるとともに工場で、海楼石生産できるとか
568: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ov+IGeS20
プルトン
動く要塞都市みたいなのも面白いけど、ユデロンてやつが考察してた8本足の空飛ぶ馬がプルトンて考察もなかなか面白いんだよな。オディーンが最終戦争で乗ってるやつ
むしろ絵的にはヴィナマよりこっちのスレイプニルの方が面白いまである
設計図がある前提なので動く要塞都市なんだろうけど
573: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:G5Tc5i9Fd
>>568
顔はおもいっきりブサイクなんだろうな
586: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ov+IGeS20
>>573
イメージ的にドクQが乗ってる馬に翼と足が8本生えててそれを巨大化させたイメージ
むしろティーチの今の乗り物がこれかもしれんね
580: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5DAa1Y0W0
ウォータセブン自体を浮かせる計画も、海列車も、プルトン設計図からヒントを得ている可能性あるよね
115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hISBZJTE0
実は五老星もワノ国にプルトンがある事を知っているのかもな
だから今になって急にロビンを捕まえようとした
81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iPFuzY+X0
ここでバカにされてるクロコダイルが自力でワの国にプルトンがある情報を入手してるか
プルトンの場所をを知ってるであろうロビンがワの国にいるからのどちらかで
ワの国にクロコダイルが参戦してくる展開が一番熱い
ロビン(プルトンはワノ国にあるって書いてあるわ…どうしよう)