引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657102204/
1: 2022/07/06(水) 19:10:04.336 ID:JQFrd/SOa
ワンピ呪術が休載してるとはいえ凄い

10: 2022/07/06(水) 19:18:50.606 ID:JQFrd/SOa
ジャンプで1年目に掲載順2番目となった作品(補正期間除く)
ボボボーボ・ボーボボ
プリティフェイス
アイシールド21
DEATH NOTE
べるぜバブ
暗殺教室
食戟のソーマ
火ノ丸相撲
僕のヒーローアカデミア
ブラッククローバー
ゆらぎ荘の幽奈さん
約束のネバーランド
ぼくたちは勉強ができない
Dr.STONE
ROBOT×LASERBEAM
呪術廻戦
SAKAMOTO DAYS
逃げ上手の若君
アオのハコ
あかね噺 ←NEW!
18: 2022/07/06(水) 19:35:29.204 ID:SpDkfXI3a
>>10
ゆらぎって凄かったんだな
23: 2022/07/06(水) 19:46:27.702 ID:37z/0AF/a
>>10
この中に入ったということは1周年は確実に迎えられるな
3: 2022/07/06(水) 19:10:47.006 ID:OHfqoWGL0
下はともかく上のほうは気分でローテしてる感じじゃないの
9: 2022/07/06(水) 19:17:38.878 ID:JQFrd/SOa
>>3
2番目になるのは結構難しいよ
16: 2022/07/06(水) 19:31:47.209 ID:V+s/iBU2a
>>1
まあ看板2作品が休載だとしてもヒロアカか坂本を2番手にすることもできたわけだからな
6: 2022/07/06(水) 19:14:27.830 ID:JQFrd/SOa
ちなみに補正期間(8話まで)も入れると
武装錬金
神奈川磯南風天組
サムライ8 八丸伝
以上3作品が掲載順2番目になったことがある
17: 2022/07/06(水) 19:34:20.700 ID:o4WG/uQca
>>6
和月伸宏
かずはじめ
岸本斉史
の3人か‥‥‥
29: 2022/07/06(水) 20:05:32.231 ID:NRNg7fIEa
>>6
サム8…押されてたのが分かるな
44: 2022/07/06(水) 21:39:37.816 ID:fVpDxpyea
ギャグやコメディってあんまり上に来ることないからボーボボの凄さが際立つわ
14: 2022/07/06(水) 19:29:37.023 ID:Mkbfbq5q0
読んでないけど落語がテーマなのか
ネタ的に長期連載は難しいくない?そしてアニメ化も落語やるとしたらテンポ感が難しそう
47: 2022/07/06(水) 21:57:43.948 ID:+xv1zugya
最初の頃わかりにくいとかキャラが弱いって言われてたから駄目かと思ったけど
今はむしろ評判いいんだな
19: 2022/07/06(水) 19:37:27.518 ID:jvdwi/UNa
可楽杯編面白いからな
アンケも取れてるんだろうな
出典元:原作/末永裕樹 作画/馬上鷹将『あかね噺』(集英社)
15: 2022/07/06(水) 19:30:02.357 ID:YqGG6OsJd
こういう漫画は好感持てるよね
20: 2022/07/06(水) 19:39:44.520 ID:8xS2yvqaa
ジャンプでは遅咲きのブリーチやリボーンはわかるけど
トリコやバクマンも1年目は2番になれなかったのか
28: 2022/07/06(水) 20:03:29.082 ID:RCy1mVpka
>>20
ちょっと調べたけどトリコは1年目巻頭は多かったけど2番目は一度もないみたいだな
そしてバクマンが2番目になったのは全176話中4回だけのようだ
30: 2022/07/06(水) 20:16:47.637 ID:NRNg7fIEa
トリコやバクマンの頃はナルトやブリーチがあったからな
相当アンケ取れないと2番にはなれなかった
22: 2022/07/06(水) 19:45:02.340 ID:3X59AITva
ワンピースが完結しあかね噺とルリドラゴンが看板のジャンプか・・・
33: 2022/07/06(水) 20:20:20.915 ID:hsp6WN/G0
>>22
新時代の幕開け
24: 2022/07/06(水) 19:52:06.521 ID:RCy1mVpka
落語がテーマでここまで来るとはな
出典元:原作/末永裕樹 作画/馬上鷹将『あかね噺』(集英社)
31: 2022/07/06(水) 20:18:20.173 ID:ojmjUT34a
>>24
まさか将棋や野球より先に落語漫画が当たるとはね
45: 2022/07/06(水) 21:41:47.531 ID:fVpDxpyea
アオハコもだけどアニメ化だけじゃなく実写化も狙ってそう
48: 2022/07/06(水) 22:00:12.614 ID:u6cyR292a
仮に実写化するなら映画よりドラマ向きだな
8: 2022/07/06(水) 19:17:37.606 ID:DpXBbmx/d
普通に面白い
アクタージュを思い出す
12: 2022/07/06(水) 19:26:54.540 ID:JQFrd/SOa
>>8
アクタージュと編集同じらしい
36: 2022/07/06(水) 20:35:55.426 ID:K25YfopN0
悪くないけど何か足りないよな
ライバル?
38: 2022/07/06(水) 20:58:49.151 ID:kdBRjsuma
>>36 確かにはっきりとしたライバルはいないな
一応今はからしとひかるがライバルにあたる存在なんだろうけど
出典元:原作/末永裕樹 作画/馬上鷹将『あかね噺』(集英社)
34: 2022/07/06(水) 20:25:19.621 ID:K25YfopN0
今週の関西弁があかねの相手にならないことはわかった
言葉でやりとりする職業の人が相手の皮肉に気づけないのは面白かた
39: 2022/07/06(水) 21:04:45.109 ID:UWNjEGtka
一生がただの頑固爺ではなく敵役として魅力的なのがいいな
出典元:原作/末永裕樹 作画/馬上鷹将『あかね噺』(集英社)
40: 2022/07/06(水) 21:13:40.107 ID:ln2Wy0jiK
声優ちゃんは何をやるん?
42: 2022/07/06(水) 21:30:33.329 ID:h6om0eIqa
>>40
あかね父がやった芝浜じゃないかって予想されてたけどわからんね
35: 2022/07/06(水) 20:26:17.566 ID:85w7g5M8a
1話で父親が破門されて終わったときはどうなるかと思ったけど
今では毎週楽しみにしてる
上がごっそり抜けてる上での2番は流石に違うだろ
一覧に上がってる連中は当時の看板をいくつも超えて2番なんだから
てか何気に若もたけーな