今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

「ワンピース」ファンのワイ、1ヶ月の長期休載が明けるのが待ち遠しすぎる・・・!!!

ワンピース
コメント (46)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657608509/

1: 22/07/12(火) 15:48:29 ID:qnSM
もう待てない

2: 22/07/12(火) 15:50:46 ID:S5dM
次で最終章らしいけどあと何年かかる?

3: 22/07/12(火) 15:51:04 ID:qnSM
>>2
ワイの予想やが最低5年
最長7年や

4: 22/07/12(火) 15:51:35 ID:umzi
(執筆時間が)5年かも

おすすめ記事
5: 22/07/12(火) 15:51:51 ID:zhJ2
呪術ヒロアカワンピは最低でも2個載っけられるように休載コントロールして欲しい

6: 22/07/12(火) 15:52:06 ID:qnSM
>>5
今週は退屈なジャンプやったわ

9: 22/07/12(火) 15:52:46 ID:zhJ2
>>6
呪術しかねぇ

10: 22/07/12(火) 15:53:14 ID:qnSM
>>9
あかね噺、アオノハコ、るりドラゴンがあるやろ!

14: 22/07/12(火) 15:55:40 ID:zhJ2
>>10
見事に読んでるものワイと同じやわ

15: 22/07/12(火) 15:55:57 ID:qnSM
>>14
名前覚えとらんけどあの声優の子すこ

11: 22/07/12(火) 15:54:10 ID:Ro2S
緑牛とぶつかるらしいけど
ルフィまけても緑牛負けてもどったもバカにされそう

16: 22/07/12(火) 15:56:57 ID:zhJ2
>>11
ドレスローザの時の藤虎みたいなもんやろ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

17: 22/07/12(火) 15:57:29 ID:qnSM
>>16
藤虎すこすこのすこ
座頭市がモデルなのも渋い

18: 22/07/12(火) 16:02:19 ID:Tw9J
いつ開けるんやっけ?

20: 22/07/12(火) 16:03:36 ID:zWd9
>>18
再来週やで

23: 22/07/12(火) 16:04:31 ID:nP98
考察動画みてイメージ膨らませてるわ
なんやかんやずっと読んでるから楽しみや

21: 22/07/12(火) 16:04:19 ID:sa0W
2年前 = 1章
2年後 = 2章
次回  = 最終章

あと10年ってとこか

24: 22/07/12(火) 16:05:37 ID:Tw9J
>>21
ワノクニ最終章って事は無いやろ

25: 22/07/12(火) 16:06:50 ID:zhJ2
ラスボス候補
・イム様
・シャンクス
・黒ひげ
・赤犬
・ロジャー
・天竜人

どれや

31: 22/07/12(火) 16:09:19 ID:sa0W
>>25
ワンピースがラスボス説もあるで

34: 22/07/12(火) 16:10:30 ID:zhJ2
>>31
ワンピース着た女の子がラスボスか…

38: 22/07/12(火) 16:12:18 ID:GGBm
>>34
イム様のシルエットもう一度見直せ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

42: 22/07/12(火) 16:13:49 ID:zhJ2
>>38
調べたら女の子説子供説ばっかやったわ最高や…!



27: 22/07/12(火) 16:07:24 ID:Tw9J
ワイはブルックがロックス蘇らせる説一点掛けしてるわ
そうなったらナルトと構成似過ぎて気持ち悪いけど
能力的にも出来事的にもあり得そうではある
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

29: 22/07/12(火) 16:08:29 ID:qnSM
>>27
ブルック黒幕説は初めて聞いたンゴ

32: 22/07/12(火) 16:09:36 ID:zhJ2
>>27
ヨホ転生で過去の海賊復活はおもろいな
まぁおだっちが蘇り否定派なんやけども

35: 22/07/12(火) 16:11:01 ID:gaWf
尾田って死んだ人間が生き返るのは気持ち悪いとか言ってなかったか?

39: 22/07/12(火) 16:12:49 ID:GGBm
>>35
2007/7/14 週刊プレーボーイ
──グランドラインは、漫画家の立場からしても理想の世界なんですね。

「ワンピース」は、仲間が死なないこと、敵を殺さないことも特徴的です。

言い換えれば「人は生き返らない」。

他の漫画のように「人は生き返る」世界観を採用しなかった理由はなんですか?


だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。

僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。

だから話の中で細かく色んなことに理屈をつけたいんですけど、死んだ人が生き返るぐらいだったら、最初から死ななきゃいい。

死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。

漫画の世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。

そんな恐ろしい目にあったら、ふつう死にます(笑)。

37: 22/07/12(火) 16:12:08 ID:mbhg
実はスリラーバーグでブルックには正しい影が返ってきてないんやで

41: 22/07/12(火) 16:13:22 ID:Tw9J
>>37
ブルックの生前の描写ブルック本人じゃなくても状況証拠で語れる範囲やから怪しいんよな

44: 22/07/12(火) 16:14:03 ID:HUXL
ワンピースはバギー
ラスボスもバギー

53: 22/07/12(火) 16:15:59 ID:jxfr
>>44
シャンクスが泣いていた理由も辻褄が合うな!

45: 22/07/12(火) 16:14:40 ID:alJK
実際バギーがいきなり四皇は違和感あるンゴ

47: 22/07/12(火) 16:14:55 ID:zWd9
そういやバギー四皇やったな

50: 22/07/12(火) 16:15:23 ID:zhJ2
でも実際今海賊の勢力考えると四皇入りする実力あるのバギー海賊団なんだよな

56: 22/07/12(火) 16:16:55 ID:alJK
>>50
4皇幹部クラスの実力者すらおらんやろ
囚人も元レベル5以下の連中やし

57: 22/07/12(火) 16:16:59 ID:mbhg
ラフテルには能力者は辿り着けないんや
バギーは熱を出してたし
ここに来てウソップの「島に入ってはいけない病」が回収されるんやで

51: 22/07/12(火) 16:15:52 ID:Tw9J
ユースタスCキッドってなんか気になるよな

55: 22/07/12(火) 16:16:43 ID:zWd9
>>51
シャンクスとの抗争とかいうさらっと流れた謎
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

61: 22/07/12(火) 16:19:15 ID:BsiG
七武海剥奪後の状況どうなっとるんやろな

62: 22/07/12(火) 16:19:30 ID:mbhg
>>61
みんなバギーの傘下に入ってたりして

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. PPPに夜桜にルリドラゴンに若にウィッチにすマホ
    読むもんだらけな件

  2. ヤマトが正加入かどうかが判然としないまま休載なのが辛い

    • 休載期間のロードトゥラフテルで特集まるまる組まれてたし加入だと思ってる
      現状メンバーで黒ひげとやり合うには1人足りないしな

      • だよなぁ
        あれネタバレよな、尺取りすぎだっただろ
        仲間入りしねーのならこの島でお別れするやつなんで?って話

  3. 最終章が一番面白いジャンプ漫画ってすごく少ないから
    ワンピには数少ない例外になってほしいね

    • 最終戦にしたってあんまないな
      パッと浮かぶのはスラムダンクだけど

      • スラムダンクは最終章で売上が激減した代表例の一つ
        当時のファンからすると山王戦はテンポが悪く、長すぎたということ

        23巻 初版250万部
        26巻 初版200万部
        31巻 初版160万部

        単行本でまとめて後から読んだファンには好評

      • 「テンポ悪い」とまでは思わんかったけど
        湘北に勝機が見えた→やっぱダメだったの繰り返しで
        毎週読んでてつらかったわ
        そのぶん三井覚醒のところとかグっときたけど

      • >湘北に勝機が見えた→やっぱダメだったの繰り返しで
        >毎週読んでてつらかったわ

        単行本だと気にならんかったわ
        週刊と相性悪い作品ってあるよな

    • ベストバウトは他にあってもハイキューとかマキバオーみたいに最終回で決めればオールオッケーよ

    • ダイなんかはバーン最終戦神がかってた思うが

  4. 休載長いよなー

  5. 読み返してたらティーチが倍生きているとか、トムさんの生存とか、オハラは死んでないとか初期から明らかになってないの多いな

  6. ワノ国編の話数みたら、ドラゴンボール1話から初代ピッコロ大魔王まで行ってた
    昔の漫画のテンポの良さよ

    • タオパイパイが初登場して一回負けてカリン塔上ってリベンジして勝つまで1巻で終わらせてるからな
      ピッコロ大魔王も初登場して勝つまで2巻ちょっとだったりするし

      • ・ボール集め編1
        ・亀仙人修行編
        ・天下一武道会編1
        ・ボール集め編2
        (タオパイパイはこのエピソードの1つ)
        ・天下一武道会編2
        ・ピッコロ大魔王編

    • ワンピースを今の漫画扱いしてるの違和感あるわ・・・もう25年だぞ
      それと昔の漫画は言うほどテンポよくないでしょ、特に最近の連載と比較したらさ

      まぁ間違いなく一番テンポ悪かったのはNARUTO、銀魂、BLEACH辺りのジャンプだけど

    • 今と昔の違いではなく、1話から150話までのテンポと900話から1050話までのテンポの違い

  7. アニメでワンピース成分を摂取しろ
    今週は覇海の色がわかったのが新たな発見だったな

  8. バギーがラスボスって良いな。
    バギーをむかしと同じ構図でぶっ飛ばすとかテンション上がるわ。

  9. バギーは絶対覇王色の覇気持ってると思うな。
    本人が気づいていないだけで

  10. 一部の奴らはここからインフレに追いつけるんだろうか

  11. ワンピがいなかった間のアンケがどこに行ってたかも気になるから掲載順も期待

    • あーそういや
      ロードラフテルだっけか?あれにアンケって送れてたんか?
      送れるならワンピガチ勢あれ1位にして送ってそう

      • 休載中も仕方なく買ってるけど高校生家族読んで終わりだからな
        ワンピ無ければアンケ出さない

      • 逆によく高校生家族だけ読む気になったな…

  12. >僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。
    人の腕が伸びたり磁石になったり瞬間移動したり
    雷がゴムで防げるのがファンタジーじゃないとでも言うのか……
    この理論でいえばキン肉マンでもリアル格闘漫画やぞ

  13. 早く、最終巻だけ読みたい

  14. 予想図のイム様、恋ピのカープ女子やんけ
    そういや恋ピ再開はいつなんだよ

  15. 同じ休載なのにワンピとブラクロの差よ

  16. どうせ36・37号あたりが合併号ですぐ待たされる
    やっと34号で再開するけど

  17. バギーは口達者や誤解される部分が強いコミカルキャラだから
    七武海勢やその他炙れた強者たちを同盟か仮契約的に一時味方にしていって
    政府から難を逃れて行ったら四皇規模に膨れ上がったというのが予想できる流れよね

  18. 伏線一覧でフランキーの父親は?とかあるけど
    どうでもよくね?と思う
    ただの海賊で伏線もクソもねーだろ

  19. 1054わにて大将会議にて黒馬の新キャラクター登場

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【画像】ジャンプ連載中の「SAKAMOTO DAYS」、もうめちゃくちゃwwww
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
漫画家「キャラの名前かー。『親は何考えてこんな名前つけたの?』ってやつにしたろ!」 ←これwwww
本日の人気急上昇記事