引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658048471/
1: 2022/07/17(日) 18:01:11.09 ID:taPLaa3l0
悲しいけどすこ
2: 2022/07/17(日) 18:01:34.00 ID:igV95WQp0
軍人にありがち
7: 2022/07/17(日) 18:03:14.27 ID:taPLaa3l0
>>2
頭に銃喰らったりとかか
6: 2022/07/17(日) 18:03:06.30 ID:8ppmf6l9M
カルロス・リベラな

29: 2022/07/17(日) 18:06:34.28 ID:jPB6xBO7a
>>6
カーロス・リベラ な
9: 2022/07/17(日) 18:03:44.01 ID:taPLaa3l0
>>6
有名どころやとこの人やな
93: 2022/07/17(日) 18:23:44.87 ID:Gt+Hgvd6a
あの可哀想なカーロス・リベラのように!
38: 2022/07/17(日) 18:08:25.48 ID:IWcfXE0/0
カーロス・リベラは爽やかイケメンのモテモテボクサーからのボタンも自分で止めることが出来ないホームレスやからな
あのインパクトを超えるキャラはおらんのちゃうか?
43: 2022/07/17(日) 18:09:56.80 ID:4OrpwQFTF
>>38
現実にいるからなそういうボクサー
76: 2022/07/17(日) 18:19:16.60 ID:taPLaa3l0
>>43
ボクシングの実況スレでもっと殴り合えやKOが見たいんやなんてレスだらけなの見ると
人間ってのは罪な生き物やと思うわ
117: 2022/07/17(日) 18:29:06.58 ID:muC7K0VUa
最近読んだ忍空でそんなんあったわ
82: 2022/07/17(日) 18:19:58.21 ID:taPLaa3l0
剣心も一時的に廃人状態やった
86: 2022/07/17(日) 18:21:12.41 ID:taPLaa3l0
ぬ~べ~やと玉藻も廃人展開あったな

出典元:原作/真倉翔 作画/岡野剛『地獄先生ぬ〜べ〜』(集英社)
3: 2022/07/17(日) 18:02:15.60 ID:VJ9zoLLO0
ライナーブラウンに哀しき過去あり
12: 2022/07/17(日) 18:04:11.12 ID:yqivPNNQa
トネガワしか知らん
18: 2022/07/17(日) 18:05:07.15 ID:taPLaa3l0
>>12
結局どうなったんやろな
海岸でたたずんでるのはEカード後なんやろか
14: 2022/07/17(日) 18:04:35.80 ID:MoBGngQu0
最強のケンイチって漫画で
主人公のライバルだったキャラが廃人化して車椅子乗ってたのは覚えてる
30: 2022/07/17(日) 18:07:08.70 ID:WmlNTDl10
>>14
なお終盤になると静動轟一使いこなして復活する模様
55: 2022/07/17(日) 18:12:59.72 ID:KSFROI0g0
>>14
あとから出てきたガチライバルは編集の人に不人気で
そのキャラで引っ張る展開に出来なくて56したんだっけか
19: 2022/07/17(日) 18:05:09.70 ID:dV3WLPiua
ハンターハンターのノヴとかいう強すぎるから退場させられた人
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
51: 2022/07/17(日) 18:11:54.72 ID:o8jVdnuEM
>>19
ピトーから逃げたゴンキル相手にあんなイキりドヤしてた時点であんなのに立ち向かえるゴンキルしゅごいでしゅぅぅぅぅ…ってなるのは決まってたような気がしないでもない
115: 2022/07/17(日) 18:28:20.19 ID:6MPMHBq60
>>19
それよく言われるけど、強いやつなら
どこでもドアに挟まれた程度って説見てそれも納得した
23: 2022/07/17(日) 18:05:45.63 ID:taPLaa3l0
車いす生活になったポルナレフ
45: 2022/07/17(日) 18:10:14.88 ID:XLP3zC8va
>>23
ちゃんと活躍してたからセーフ
40: 2022/07/17(日) 18:08:39.44 ID:DgoqOhU0M
>>23
むしろ五部になって有能化しとらんか
46: 2022/07/17(日) 18:10:25.86 ID:taPLaa3l0
>>40
ディアボロにも「衰えてないようだな」って言われるレベルやしな
164: 2022/07/17(日) 18:53:59.84 ID:Y3fjjuoea
ポルナレフって最後どうなるんやっけ
亀が最後?
166: 2022/07/17(日) 18:55:04.76 ID:taPLaa3l0
>>164
亀に入って余生を送る感じやね
27: 2022/07/17(日) 18:06:27.06 ID:WxA1O3hF0
36: 2022/07/17(日) 18:08:14.46 ID:taPLaa3l0
>>27
このナルホドもそこまで嫌いじゃないけど
3までの経緯を考えるとやっぱりなぁ
オドロキ君がピエロになってるのもあかん
41: 2022/07/17(日) 18:08:50.57 ID:taPLaa3l0
軍鶏の菅原
復活して欲しかった
47: 2022/07/17(日) 18:10:31.99 ID:4kafjkMl0
>>41
まず軍鶏自体が復活せんと無理やん
54: 2022/07/17(日) 18:12:19.10 ID:taPLaa3l0
>>47
最終戦はお互いボロボロのリョウvs菅原で締めて欲しかった
42: 2022/07/17(日) 18:09:01.23 ID:xUb/aRm80
ランスロットさん…
135: 2022/07/17(日) 18:36:26.07 ID:vUhN+EkP0
>>42
これは悲しかった
52: 2022/07/17(日) 18:12:03.13 ID:oHjycWsQ0
こいつ
出典元:三浦建太郎『ベルセルク』(白泉社)
56: 2022/07/17(日) 18:13:02.87 ID:cFTWSI0a0
>>52
タクシーになった悲しい生き物
64: 2022/07/17(日) 18:14:17.33 ID:7B6f8MGN0
>>52
グリフィスのほうがそうなんだが。
133: 2022/07/17(日) 18:35:52.67 ID:svA4baZ+M
>>64
めっちゃ強くなって復活したからセーフ
44: 2022/07/17(日) 18:09:59.63 ID:L+EdBVBq0
ファイアパンチ「ラスボスをこれにしたらみんなウケるやろなぁ…」
81: 2022/07/17(日) 18:19:48.96 ID:tPtEfnDma
パラレルとはいえ枕返しの時のぬ~べ~はほんま悲しかった
92: 2022/07/17(日) 18:23:27.72 ID:i6R/qkUc0
廃人みたいになったやつが忘れた頃に出てきて大活躍する展開すき
109: 2022/07/17(日) 18:26:11.88 ID:taPLaa3l0
>>92
海馬が復活した時は嬉しかったわ
復活後のが強キャラになってるし
20: 2022/07/17(日) 18:05:10.52 ID:wc6MNfiV0
仲間のピンチで再覚醒するのも好き
28: 2022/07/17(日) 18:06:33.49 ID:taPLaa3l0
>>20
頭はボケてるけど戦い方は忘れてないみたいなの熱い
39: 2022/07/17(日) 18:08:34.80 ID:3oWyQbOj0
>>28ジョジョのジョゼフジョースターみたいな奴か?
老人だからボケてるがまだ波紋は使える。
出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)
102: 2022/07/17(日) 18:24:53.14 ID:taPLaa3l0
>>39
ジョセフは仗助と出会って精神的に若返った感じあるよな
ポッポッポハトポッポとか言ってる時は完全にぼけ老人
112: 2022/07/17(日) 18:27:08.53 ID:taPLaa3l0
精神的にはボケてるけど強さはそのままだからタチの悪い虎眼先生
124: 2022/07/17(日) 18:31:40.22 ID:Q2buF1pQd
>>112
強すぎる廃人から更に傍におるやつ全員斬る魔人みたいな状態になったときはさすがに笑った
131: 2022/07/17(日) 18:34:18.42 ID:l2wO1h13a
くう…しゅう……
はうっ!(ジョロロロ)
134: 2022/07/17(日) 18:35:52.95 ID:taPLaa3l0
>>131
これがタフネタって分かるワイ
161: 2022/07/17(日) 18:52:42.77 ID:nrAQvxcWd
>>134
そういえばいたな
意味ありげに登場した割にすぐ猿空間入りしたしなんだったのか
153: 2022/07/17(日) 18:46:43.33 ID:taPLaa3l0
体が動かないだけならアドバイザーとして活躍できるけど
頭がおかしくなってるのはホンマ悲しい
カミーユ
トランザ