引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657967667/
1: 2022/07/16(土) 19:34:27.604 ID:cZ+oszaH0
本筋と関係のないギャラリーの過度な反応で間をつなげまくる
2: 2022/07/16(土) 19:35:15.147 ID:/hhfmPELx
それを禁止したらドラゴンボールZなんか10話で終わるぞ
5: 2022/07/16(土) 19:35:44.674 ID:TbhkrMNOa
あんなに強かった敵が次の話ではまともにやりあえる程度になる
8: 2022/07/16(土) 19:36:21.236 ID:MucfgPj90
能力をベラベラ喋る

出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)
73: 2022/07/16(土) 19:56:01.169 ID:/C73DUKV0
初見殺し能力の解説
96: 2022/07/16(土) 20:06:38.608 ID:JHrbmO4b0
完全上位互換な能力が1番しらける
絶対に勝てないとかマジでつまらん
115: 2022/07/16(土) 20:12:38.188 ID:cZ+oszaH0
能力の使い方がストレートすぎる ジョジョやハンターハンターはそこがうまかった気がする
18: 2022/07/16(土) 19:38:48.748 ID:4zpXknER0
余裕ぶっこいて相手の力引き出して負ける
12: 2022/07/16(土) 19:37:46.610 ID:cZ+oszaH0
打撃や切り傷は基本ノーダメ 骨折とか刺し傷じゃなければいくらでも戦えるのやめろ
25: 2022/07/16(土) 19:40:17.925 ID:uKX7R+kCd
負けてから勝つ流れは1回だけにして欲しい
31: 2022/07/16(土) 19:41:28.950 ID:IWPVwcLc0
最強クラスキャラの序列がわからないまま完結
20: 2022/07/16(土) 19:39:21.567 ID:PO8gSi9n0
唐突なトーナメント戦
145: 2022/07/16(土) 20:31:45.467 ID:Y8auX7GYa
トーナメントはマジでもういい
古典の域だわ飽きた
150: 2022/07/16(土) 20:36:06.565 ID:McWZ3p2za
>>145
乱戦描けないからなあ
37: 2022/07/16(土) 19:42:29.387 ID:c5GPs68S0
トーナメントやるのはいいよ、ぶち壊すのがダメ
40: 2022/07/16(土) 19:42:52.753 ID:W6D1rA4N0
>>37
わかる
146: 2022/07/16(土) 20:32:26.700 ID:cZ+oszaH0
ケンガンアシュラのトーナメントはよかったぞ まぁあれはストーリーはおまけだけど
70: 2022/07/16(土) 19:55:43.361 ID:z5hh65U60
体格体重無視はありえないし冷める
65: 2022/07/16(土) 19:54:05.884 ID:2/9tIwpp0
華奢な美少女にやられる巨漢
67: 2022/07/16(土) 19:54:28.521 ID:TbhkrMNOa
主人公より格上がかませにされて
そいつをご都合展開で主人公が倒す
148: 2022/07/16(土) 20:35:56.860 ID:NfIePcDG0
脳筋キャラ>>>>>能力者の関係
能力者を殴ってパワーだけでねじ伏せて「これが人間の強さだ(キリッ」ってのは萎える
怪力もある意味能力だろうが…
火や電気を出したりテレポートしたりしなければ「能力じゃない」と言える風潮
最高にFuckだね
155: 2022/07/16(土) 20:48:55.748 ID:McWZ3p2za
>>148
ある程度進むと
能力サイドが一般的同年代より遥かに強くなって
力や速さでも初期の雑魚を凌駕する問題も
テレポーテーターこそ
テレポート一切使わず筋肉質な20歳DQNを倒せるほうが多そうだ
9: 2022/07/16(土) 19:36:45.085 ID:KX/HUj4A0
めっちゃ苦戦した敵が量産型で大量に出てくるけど後から出てきた奴らはすんなり倒せる
17: 2022/07/16(土) 19:38:45.229 ID:zf/WcRMk0
仲間が捕まって
動けないでボコボコに
16: 2022/07/16(土) 19:38:41.009 ID:FZ2jXrIH0
「実は手加減してた」って展開
133: 2022/07/16(土) 20:20:20.775 ID:45onaIse0
手加減とイキりのなぶり描写
さっさと殺しとけ
23: 2022/07/16(土) 19:40:00.072 ID:cZ+oszaH0
めっちゃタイミングのいい援軍 助けるタイミング伺ってたなら分かるけど
38: 2022/07/16(土) 19:42:41.172 ID:xOtQaIpC0
死んだと思ったら生きてるやつ
46: 2022/07/16(土) 19:43:56.837 ID:qWsoChkk0
敵だった奴が仲間になる
90: 2022/07/16(土) 20:04:11.613 ID:z5hh65U60
そろそろ本気で行くぞ
51: 2022/07/16(土) 19:46:03.787 ID:Iw//DAKQ0
実はまだ本気出してません
↓
私も奥の手隠してました
↓
実は激重装備でハンデあったんですw
みたいなやつの繰り返し
49: 2022/07/16(土) 19:45:18.480 ID:iEVOUKck0
強さを数値化するのは良いけど大概もて余すよな
ドラゴンボールですら途中でやめたし
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)
113: 2022/07/16(土) 20:11:57.827 ID:Nbzuyn/vx
強さ表す数値
どうせやたらでかい数値あげてドヤ顔敵が
覚醒してもっとでかい数値になった主人公に負けるだけ
50: 2022/07/16(土) 19:45:50.062 ID:7xSDK0690
舐めプして逆転展開
本気でやれやと
60: 2022/07/16(土) 19:50:34.274 ID:W6D1rA4N0
メインキャラだと思ってたのに次々簡単に死んでいく
62: 2022/07/16(土) 19:52:38.017 ID:ibTEtFys0
死亡確認したのに後から出てくる
68: 2022/07/16(土) 19:54:52.203 ID:IWPVwcLc0
>>62
死亡確認を怠るのもクソ
74: 2022/07/16(土) 19:56:19.124 ID:vPhFjAEh0
2箇所以上同時進行
77: 2022/07/16(土) 19:57:31.421 ID:c5GPs68S0
>>74
わかる、ちょっと展開飛ばされるやつ
125: 2022/07/16(土) 20:16:25.174 ID:EBtOEDVEp
>>74
これだな…
いや面白いことが多いんだけどほかの話が寸止めされちゃうの嫌すぎる
さっさと合流するならいいけど本筋片付かないまま50話とかやられちゃうとちょっとね…
55: 2022/07/16(土) 19:48:25.882 ID:7HnS0vHv0
大きな敵を置いてきぼりにりして内戦を始める
162: 2022/07/16(土) 21:20:17.917 ID:bUZWUdD+0
味方に裏切り者がいて敵側に情報流れてる展開嫌いだわ
163: 2022/07/16(土) 21:24:35.430 ID:dreSDd260
>>162
味方が信じ切ってるのがもっとなあ
不快なだけのアホ主人公と
正論言うパートナーキャラとか酷い構図
91: 2022/07/16(土) 20:04:58.011 ID:FT8k0v3R0
強さのインフレ
初期強キャラは終盤でも強キャラじゃないと色々おかしい
出典元:島袋光年『トリコ』(集英社)
86: 2022/07/16(土) 20:01:29.322 ID:IWPVwcLc0
明らかに負けてるのに味方がしぶとい
そしてすべてをかけた一撃で逆転勝利
92: 2022/07/16(土) 20:05:09.336 ID:vPhFjAEh0
はっはっは もう立ち上がる力すら残っていまい、、、
↑
今すぐ止めさせ
103: 2022/07/16(土) 20:08:31.799 ID:cZ+oszaH0
主人公と味方パーティ以外戦いについてこれない
122: 2022/07/16(土) 20:15:30.719 ID:2wq4v8ei0
速すぎて見えない!的な超人バトル
112: 2022/07/16(土) 20:11:43.266 ID:IWPVwcLc0
○○がやられたか…
だが奴は四天王最弱
今時これやってる漫画はギャグしかないよな?
119: 2022/07/16(土) 20:14:39.098 ID:9GBpgmOPd
優勢だと思ったら敵が力を隠してて逆転
自分も舐めプしてたから本気出して再度逆転
の繰り返し
124: 2022/07/16(土) 20:16:12.240 ID:cZ+oszaH0
絶対に人前ではみせてはいけない秘技は一度見せちゃったら多用する
128: 2022/07/16(土) 20:18:22.487 ID:IWPVwcLc0
>>124
だってそれ使わないと歯が立たない相手ばっかりになるし
126: 2022/07/16(土) 20:16:57.991 ID:IWPVwcLc0
強くなりすぎて力を制御できずに自滅
143: 2022/07/16(土) 20:27:09.611 ID:cZ+oszaH0
遺伝とか才能はあっていいけどそればかりゴリ押しはやめてほしい
36: 2022/07/16(土) 19:42:13.161 ID:iEVOUKck0
「今はまだまだだけどこれから面白くなりそうだね」とか言って主人公を見逃して成長を待つくせに主人公や自分より強そうな奴とは戦わない戦闘狂
54: 2022/07/16(土) 19:48:20.094 ID:W6D1rA4N0
倒したあととどめ刺さずに余裕ぶっこいて逆転される
136: 2022/07/16(土) 20:21:01.167 ID:W0rYY7wc0
逆にお前らが否定したもの盛り込んだら王道バトル漫画出来上がりそうで草
上位互換に似てるが、独自の能力を持った主人公のライバルとして同じ系統の能力を持ったキャラを途中参戦させるのやめてほしい
最近だと、スポーツ漫画だがアオアシの北野はくっそ萎えた