今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、直哉くん、とんでもない姿になってしまうwww【192話】

呪術廻戦
コメント (269)
スポンサーリンク

引用元:undefined

305: 2022/08/01(月) 00:06:35.58 ID:rdZHNmpB0
変態だー!!!
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

321: 2022/08/01(月) 00:24:42.20 ID:kRnBxvQka
ええええええ直哉くん?!!!

306: 2022/08/01(月) 00:07:58.11 ID:0HNt34hR0
これもう究極完全態グレートカスやん

328: 2022/08/01(月) 00:28:13.41 ID:kRnBxvQka
変態をとげようとしてる!


でダメだったw

333: 2022/08/01(月) 00:29:24.13 ID:M0X/c2BEa
進化する直哉
進化する直哉
進化する直哉


そっちにwwww

315: 2022/08/01(月) 00:19:01.61 ID:rfeszP4p0
奴は変態を遂げようとしている!!
空気読めや
進化する直哉!!

すべてが面白い

おすすめ記事
313: 2022/08/01(月) 00:18:04.09 ID:IzU8jS0nM
直哉の成体姿むちゃくちゃ好き
イケメン君だったのに真希にボコられてこんな姿になるとかどんだけ恨み持ってんだこいつ

348: 2022/08/01(月) 00:37:08.76 ID:0HNt34hR0
>>313
まだ蛹だぞ多分

373: 2022/08/01(月) 01:02:07.30 ID:cvNB1lxBM
>>348
蛹状態でボコられて成虫になってボコられて渾身のドブカスがぁ…😡😡が本当に見たすぎる

314: 2022/08/01(月) 00:18:07.64 ID:b7si+9Hc0
そいや完全変態ならあれはまだ蛹でこれから美しい姿になるんかな

318: 2022/08/01(月) 00:23:29.61 ID:ihAzzp2W0
ドブスな蝶になってほしい

319: 2022/08/01(月) 00:23:40.00 ID:TPuXOsW00
この蛹形態から羽化してパピ哉かモス哉になるってことなのか

323: 2022/08/01(月) 00:26:21.87 ID:HkXefNiQa
モス哉頑張れ
応援してる

324: 2022/08/01(月) 00:26:28.62 ID:01VyinXg0
NAOYAの最後の輝きにかつてないほどトキメイてる
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

326: 2022/08/01(月) 00:27:23.98 ID:M0X/c2BEa
たしかにムカつく顔はしてたけどwww
このための関西弁か!w

317: 2022/08/01(月) 00:21:43.93 ID:RAxUQy4c0
としのりくんに合掌

325: 2022/08/01(月) 00:27:00.51 ID:z0yva5ET0
のりとし死ぬの?
パック持ち歩いてるの微妙にダサいし

329: 2022/08/01(月) 00:28:51.40 ID:S0nEpSj8d
のりとし爆散してるやん…

404: 2022/08/01(月) 05:52:48.37 ID:ztMJqkyu0
最後の方は筋繊維みたいになってるしフィジカルギフテッド憧れてんのか…
のりとしこれ生きてる?
ゲームの遠距離キャラがワンパンで死ぬみたいな絵面だな

330: 2022/08/01(月) 00:28:55.08 ID:b7si+9Hc0
のりとしは流石にまだ隠し球持ってたりしないかな…?
あの穿血も結構パワーアップしてるように見えたけど、あれが最高の技じゃこの先生きのこれないよね

367: 2022/08/01(月) 00:56:10.15 ID:+lHrw9+z0
のりとしパワーアップできるとええな
京都校は東堂離脱だと、他に戦力になりそうなのいないし

370: 2022/08/01(月) 00:59:07.99 ID:TPuXOsW00
直哉は呪霊になってからもノリノリだから悲壮感なくて良いね
なんなら生前より楽しそう

376: 2022/08/01(月) 01:05:15.95 ID:kRnBxvQka
>>370
パワーアップできてにっこり

336: 2022/08/01(月) 00:30:37.03 ID:E6LITnLP0
直哉が喋るだけで面白いからズルいわ
あとのりとし「やったか!」とか「良かったこの段階で祓えて」とかお手本のようなフラグ建てすぎで草

374: 2022/08/01(月) 01:03:29.60 ID:0I3npffN0
ノリトシ渾身の血液パック穿血で悲しくなった
切り札なんだ😭

381: 2022/08/01(月) 01:09:36.99 ID:cvNB1lxBM
>>374
でも硬そうな殻をぶち破るくらいのパワーはあったから…😭
今の穿血ならはなみの角も前よりダメージ入れれそうだから…😭

327: 2022/08/01(月) 00:27:47.34 ID:U4iQtwvy0
今回超面白いし来週休載じゃなさげなのも嬉しい
進化直哉は真希のりとしで倒せるのかな?

337: 2022/08/01(月) 00:32:29.63 ID:aqq+wFD10
穿血使えるようになったみたいだし
この戦いで領域展開会得してくれ加茂さん

338: 2022/08/01(月) 00:32:32.12 ID:pwvIDOwZ0
加茂さんは赤麟躍動でなんとかなってんちゃうの

368: 2022/08/01(月) 00:56:31.92 ID:0HNt34hR0
冷静に見ると関西弁でしゃべる呪霊とか面白すぎるだろズルいわ
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

371: 2022/08/01(月) 01:00:35.40 ID:5fgyhq1u0
つい2、3日前に死んだばっかりとは思えないほど呪霊生活に馴染んでる感じ

375: 2022/08/01(月) 01:03:40.65 ID:rfeszP4p0
たしかに完全変態という言葉は知ってるし真希は何もおかしなことは言っていない
それなのに勢いと相手が直哉だからというので笑ってしまう

377: 2022/08/01(月) 01:05:16.13 ID:28roZZaYd
進化する直哉は触手がはえてるのと思ったらちゃんと手足みたいになってんのね
ボクシンググローブみたいなのついててカワイイ

342: 2022/08/01(月) 00:34:28.62 ID:M0X/c2BEa
直哉の再登場がこんな姿だと誰が想像しただろうか

345: 2022/08/01(月) 00:35:10.74 ID:5fgyhq1u0
空気読め哉
最高におまいうだろw

346: 2022/08/01(月) 00:36:02.91 ID:kRnBxvQka
てか死んですぐあんな姿で参加できるもん??

354: 2022/08/01(月) 00:42:02.54 ID:E6LITnLP0
>>346
羂索が一枚噛んでそうなんだよな

357: 2022/08/01(月) 00:44:32.46 ID:kRnBxvQka
>>354
そうなると生前から目をつけられてたっぽいよな

350: 2022/08/01(月) 00:39:55.66 ID:0HNt34hR0
直哉あんな姿になっても笑えるくらい直哉のままで好きだよ

353: 2022/08/01(月) 00:41:16.98 ID:5fgyhq1u0
もう生前の姿は見る影もないのにちゃんと直哉だから凄いな

358: 2022/08/01(月) 00:48:17.67 ID:01VyinXg0
なんだろな
呪霊直哉は術式的にも強敵なはずなのに、受胎してもヤバさより面白さが勝ってしまうの

361: 2022/08/01(月) 00:49:44.24 ID:aqq+wFD10
イケメンの変身中に攻撃するとか
ホント加茂さんは空気読めないよね

364: 2022/08/01(月) 00:54:08.15 ID:N/SNlPBpM
>>361
変身中と合体中に攻撃してはいけないのは、ヒーロー側にだけ適用されるルールだ
いや今回は変態だったな

ちなみに変態は意味としては一応正しいから誤植じゃないんだぜ

372: 2022/08/01(月) 01:02:03.78 ID:b7si+9Hc0
直哉のことだから「変態っていうてもhentaiのことちゃうで」とか自分で言ってくれるよ多分

379: 2022/08/01(月) 01:08:18.10 ID:rfeszP4p0
やっぱり赤血操術のこと根に持ってて草
ここにお兄ちゃんがいたら毒入りのヤツをまた食らわせられたのに残念

384: 2022/08/01(月) 01:17:47.29 ID:cvNB1lxBM
>>379
お兄ちゃん乙骨真希とかいう直哉の天敵

388: 2022/08/01(月) 01:32:11.50 ID:rfeszP4p0
>>384
そいつら全員にプライドを破壊されてるからなww

382: 2022/08/01(月) 01:14:00.61 ID:ihAzzp2W0
お兄ちゃん見てると人の身だと赤血操術は使い勝手悪そうだなぁと思う

387: 2022/08/01(月) 01:29:54.88 ID:N/SNlPBpM
>>382
赤血操術をもっと極めて他人に噛みついて血を吸い取ったりそいつらを操ったり死の河を展開したりすればもう最強よ

399: 2022/08/01(月) 03:54:26.23 ID:L7vIyvqo0
申し訳ないとか絶対思ったないだろ、と読みながらツッコミ入れた次の瞬間「思ってへんけど」
笑うしかなかった

406: 2022/08/01(月) 06:35:18.28 ID:gaMQKhlf0
後1段階進化しそうだけど
芋虫の時点で五分五分だったし
あんま真希に勝ち目ないよな
漫画的に考えるならここに強力な助っ人くるって思っちゃうわ

410: 2022/08/01(月) 07:14:37.94 ID:1OmwvOFed
繭への一撃意外に効いてそう、悲鳴上げてたし半ギレだったからな
のりとしはここで気絶か最悪死亡だろうが役に立ってないってことはなかった

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 直哉くんぶっさいくなったな〜

    • 芋虫→蛹だからまだ成虫(蝶or蛾)が残っているかもよ
      多分さらに気色悪くなる予感がする

      • これ蛹なんかwだっさいパピヨン直哉(笑)になって欲しい

      • 人の顔の面影は残らずに、人形呪霊寄りの蛾になって欲しい

      • 蛹っぽい形はしてるけど
        その前に繭形態挟んでるしもう成体じゃね

      • 東仙みたいなの想像してる
        あっちは蝿だが

      • 思っていたより…醜いな

      • 醜くなればなるほどキャラとして完成される気がする。
        直哉が『向こう側』と認めた人は大体ルックスも伴ってるし

      • もしかするとハンターのプフみたいなイケメンになるかもしれんで

      • 真人覚醒体、マコラ、生前宿儺(扉絵)、天元様と半端な人型異形はもうお腹いっぱいマンネリ気味だから、直哉くんにはガチで原型も残りないレベルでおぞましい化け物化を期待しちゃうぜ
        不気味とか改造人間みたく痛々しい悲壮感とかじゃあなく、もうシンプルに醜悪で生理的嫌悪感を煽ってくる方向性のほうがキャラも立つやろ

      • ↑完全にベースが蝶で手が生えてるみたいなビジュアルみたいなのか

      • 蛾や蝶に詳しいわけじゃないけど、繭を挟んでるんだよな
        種類によっては幼虫→繭→蛹→成虫もあるのかな?

      • 繭の中で蛹になるのだけど
        蛹は一般的には繭の中でじっとしてる

      • あんまり連続で変態を重ねて長々と戦うよりは、蛹形態を多分祓えてるけど確認はできないみたいな感じで退けたところで一先ず戦闘終了して、後々祓いきれてなかったということで時間をおいて完全体でまたストーキング再登場してから祓われてほしい。

    • 次の変態でイケメン体出てくるな

      • パピヨン直哉楽しみやなー

    • これが御三家当主の姿か?

      • なお、現実問題としての当主は伏黒

  2. コメ1だ

    • 次週頑張れ

    • 逕庭拳やんおめでとう

  3. なんかBLEACHのホロウ戦っぽいな

    • 俺も先週あたりからBLEACH味感じてたw

      • ハンタ戻ってくるかもしれんからBLEACHへ変態するで!

    • 師匠にハンターだろって突っ込まれてたけどやっとBLEACHリスペクトしてますって胸を張って言えるな!

    • ハンペンから羽化するのが楽しみだわ

    • 崩玉の代わりに封印五条を使ったら、とんでもない破面になりそうだなw

    • 鰤とハンター好きなんだなって毎回思う

      • ハンターはともかく、鰤はファンブックでお互いのキャラ描くくらいに交流あるしそりゃね

      • 秤先輩の術式がハンターハンターぽい能力説明バトルだったので今度はBLEACHぽくなってホント両方の影響受けてるなって思う

    • 繭から出てきたときの大ゴマのブリーチ感すごくていいね
      骸骨が仮面っぽいからなおさら

    • 今回はBLEACHっぽいよね
      前はジョジョにハンターetc

    • バラガンにもちょっと見えた

  4. こうげきすばやさ全振りトランセルすき

    • どちらかと言うとサナギラスっぽい

    • 笑わすなwww

    • ドブカスバタフリー、絶対見たい

      • 結末絶対バイバイバタフリーぢゃん…

      • がんせきほう撃たなきゃ

  5. 直哉くんクリサリモンになっちゃった…w

    • やっぱりソレ思い浮かべるよな
      自分が進化中に攻撃してたから、相手が進化中に攻撃してきても大丈夫なように繭の中ではからにこもる使って防御

  6. 憲紀「強・・・!速・・避・・・無理!受け止める・・・無事で!?できる!?否・・・死」

    • 東堂が位置を入れ替えてくれそう

      • 藤堂復活はマジ望み
        藤堂いなくて寂しい

      • 入れ替わった東堂が死ぬんや…

      • なんで東堂が食らう方向で位置入れ替えすんねん

      • 位置替えしたら投射で予め決めておいた所を動かないからフリーズするのか?

      • ↑決めた所を通るんじゃなくてあくまでも動きを作ってそれをトレースするだけ、
        ただ物理的に不可能な動きはできないって制約があるから東堂がジャンプとかしながら入れ替えたら結果的にフリーズしそう

      • 東堂が仰向けになりながら入れ換えたら亜音速で宇宙行くみたいなこと言ってる奴いたな

      • ↑↑
        呪霊になって空飛べるようになったから空中でも問題なく動けると思う
        人間の頃でも東堂相手なら手拍子妨害し続けられる間合いに入るまでは普通に近づいてくるとか対策はあるし、そういうフリーズ狙いは効かないと思うが

      • 勘違いしてる人多いがそもそも動きを作るのを失敗したらフリーズでちゃんと作れたらトレース中にダメージ食らったりして元の動きからそれてもフリーズはしないぞ
        だからブギウギで入れ替えられてもフリーズはしない。動き作成中にブギウギされてビックリして作成失敗することはあるかもね

    • 投射呪法まったく関係なくなったな
      直毘人パパはこんな息子をどう思うだろ

      • 使ってるんじゃない?
        呪霊となって標準装備になった飛行能力と投射呪法の相性抜群でしょ

      • 前回の時点で「速い、だけじゃないこの感じ!」ってセリフあるから投射してると思うよ

      • 肉体に不可能な動きはフリーズするって制約が大幅に緩和されるからもう手付けられんだろ

  7. これが成体なのか蛹なのかわからないな 蛹ならこの後蝶になるか蛾になるか… 個人的には超弩級のブサイクになって欲しい

    • これが蛹ならセルみたいになったりするんやろか…?

      • 線を少なくするのは
        アニメーターが助かっていいね

    • 羽根の模様が禪院家の顔になってそう

    • 蜂や蝿の方が投射呪法っぽい飛び方するからそっちになってほしいな
      芋虫の時のデカい鼻はビードルの角

  8. 呪霊も痛かったんやな…
    ごめんなあ…

    • 思ってへんけど

      • ここ最高に直哉らしくて好き

      • 呪いになっても関西人のノリって抜けないんだな…

    • ここ直哉にも人の心があったんやなぁってウルッとしたわ

      • なお数コマ後

      • 人の心も人の身体も無くした男の末路が今なんだよね
        楽しそうだから本人的には満足そうで何よりではあるけど

  9. この戦い、いる?

    • のりとし覚醒イベントになるなら要るかも
      でも相手が直哉である意味はよく分からん

    • 御家騒動はあそこで終わったから正直いらない気もする。誰かさんの持霊とかになってるならまた違うんだろうけどそんな感じじゃないしなぁ

    • NAYOYA復活って最高じゃん
      真希に再びボコられるのが楽しみ

      • もう一回遊べるドン!
        あとナヨヤで草

    • いるかどうかは結末とその後の展開見て判断しなさい

    • 呪力で殺さないと呪霊になるってのが
      後の展開に影響するなら要るかな

    • こういうのは後にならないと分からないな
      個人的には虎杖vs蝗GUYも必要だったのか分からないところがあるし
      強くなった虎杖を示すため、後で黒沐死を違和感なく出すために必要だったのかもしれないなと感じるようにはなってるけど

      • 言うてもあのまま大人しく退場すると思ってた人は少ないんじゃないのか

      • もちろん再登場予想はあったけど割と少なかったような覚えがある
        まあ面白いから良いんだけど

    • 直哉が好きか嫌いかで変わってきそう
      さらに好きの中でもネタ的な意味と腐りの意味で正反対の評価になりそう

    • つーかな 脇役同士の闘いをこれ要る?言いだしたら大抵の作品に該当するんだ
      (なんなら今週のバトル漫画全部主役蚊帳の外だし) 
      もっと無駄を楽しめる心の余裕を持たなきゃいかんよ
      こういうのが将来アニメを倍速で見たりサブクエ無視してメインクエだけ進めたり
      AVの序盤を飛ばすような大人に育つんだろうな・・
      NTR物とか本番だけ見ても何も面白くないだろ・・

      • まともなこと言ってたのに例えにAV出して台無しで草

      • AVの序盤は飛ばすしNTRは観ないけど、それ以外は同意だよ

    • 呪力込めて殺さないっていう手抜かりが前から描写されてたし必須
      出さなきゃなんだったんだアレってなるし

    • 元コメのコメント、いる?

    • お前は物事をあせりすぎる

  10. 真希だと苦戦しそうな感じがするけど、パパ黒だと瞬殺しそう

    • パパ黒だったら変態前に殺してる

    • これは思った
      なんとなくだけど…

    • 次回辺りで「なんや、真希ちゃん。やっぱり甚爾君には全然及ばんな」
      とか言い出しそう

    • 能力はともかく性格の印象でもある気がするけど

    • リーチ、運動センス、骨格、経験、筋肉の質とか違う部分はあるからな
      差別化してマキが優れてる部分って女性としての身体の柔らかさとかじゃないか

    • そもそもパパ黒なら殺したと思って這って動けるくらい元気な相手を放置しない
      生きてるのに気づくし、呪具で頭刺して呪霊化の阻止くらいはする

      • よう、久しぶり

      • 呪霊化の阻止だけじゃなくてカッシーモのおかげで脳潰す=反転術式対策って事にも繋がる事が分かったからマジで徹底してたなって改めて思ったわ、何故か悟は脳天ぶっ刺されても反転術式使ってきたけど

      • 頭刺されたけど最後のトドメは普通の刃物だったから直前に術式でガードしてギリギリ即死しなかったって作中で五条本人が言及してたぞ
        反転術式獲得は偶然だったけど頭刺されて死ななかったのは必然

      • 普通のは物とは言ってないと思うぞ
        術式強制解除の逆矛じゃなかったから反転術式で回復できたって話じゃなかったか?

  11. 究極完全態グレートカスで今日一日笑えるわw

    • くっそわらったw

    • わかる

    • 元ネタは完全究極体だから間違えが惜しいな

      • 変態と体をかけたんでしょ

      • 遊戯王民だけど、ネタ的にはどっちでも正解
        カード名として正しいのは究極完全態

      • カード名そうだったのか……

    • 今の直哉は完全究極“変態”だと思う

    • これのセンス高すぎるわwww久々にクッソ腹痛い

    • ちょっと左門君思い出した

    • 繭攻撃された所と相まって完璧な名づけだわ

  12. なんか鰤感あるデザイン

    • 見た瞬間にバラガンかなと思ったわ

    • 骸骨モチーフはいくらでもある気がするけど

      • かがやくどくろは正義の味方~♪
        ハッハッハッ

  13. ドブカスな蝶になって♪

    • 蝶…蝶?

    • デジモン初代世代の思い出の曲を最悪な形で改変するの止めろ!

      • 五条がメタルグレイモンとか言ってる辺り作者もデジモン好きだろうし

    • 完全変態ドブカスバタフライNAOYAくん、楽しみにしとるで

    • 今すぐ〜真希に会いに行こう〜♪

    • 歌手は不死蝶とか呼ばれてたけど
      NAOYAは既死蝶

  14. 第2形態直哉なかなか禍々しいデザインで好き

  15. 蛹直哉からBLEACH味を感じる

  16. 良かったよ蝶人パピヨンにならなくて
    第三形態があるかもだけど

    • 芋虫っぽいのから蛹っぽいのときたらもう一段階あるだろうな
      蝶になるか蛾になるかは知らんけど

    • むしろパピヨン化の前振りだと思う

  17. 変態後の直哉ちゃんと異形系の見た目で嬉しい
    直哉は醜くてクズであるほど輝くからこの調子で完全羽化後も人の姿に近くなったり綺麗になったりせず異形路線突き進んで欲しいわ

    • カッコいいデザインになっても良いけど、プフみたいな人の身体にはなってほしくないな
      仮面ライダーの怪人くらいには人外らしさ欲しい、花御とか最終形態真人みたいな

    • 完全体が、フンコロガシとかカマドウマとかシラミとかノミとか

  18. 休載挟んで一ミリも話し進まないどころか動かんのは面白味ゼロだわ
    何もしないうちに第2第3!形態になられても、ふーんとすら思わんし、デザインも酷すぎてな
    最初からキーホルダー形態で出てくりゃいいじゃん。そもそも直哉である必要もないし

    • 直哉であるから面白いんだろ何言ってだ

      • それだけでキャッキャウフフできる人は限られてるし

      • 人気投票そこそこの位置でしたけどね
        呪術好きな人なら今の展開は楽しめる人はそれだけいるでしょうし
        元から嫌いな人は今週がどんな展開だろうと変わらず嫌いでしょうな

      • 大した活躍ないけど人気投票高いなら内容関係なく面白く感じるというなら、まぁ。漫画に求めてるものが違うんだろねとしか

      • 活躍いうたかて元から敵キャラやん

      • 敵と活躍がないかどうかって関係なくね

    • 死滅回遊入ってからずっと同じこと言ってそう

    • 自分で第2第3!形態になってる言うとるやんけ動いとるやろ

    • たしかに、こんなすぐに第二形態になれるんだったら第二回になってから来るのが合理的だわな

      • 呪霊は人間とやり合ってる方が成長するのかもね
        ダゴンしかり真人しかり
        花御はお披露目前に死んだからあれだけど

      • 芋虫状態でもあれだけ速いのにさらにここから成長するのかっていう強さの演出をしたかったんじゃないの

      • 戦闘態勢に入って初めて進化するとかはありそう
        呪霊として活動してない平時って休眠状態に近いだろうし

      • やられたから変化したんじゃねーの?
        八十八のもぐらも陀艮もボコられてから変化したろ?

    • 空気読めやカス

  19. 真希パイセン、呪霊化のリスクまったく考えになくて草
    てことは禪院家呪霊軍団が爆誕してる可能性が

    • “拳”でトドメ刺したから呪いになったと勘違い(実際には母がトドメ)
      って言ってるでしょ。呪具でスパッと斬られた連中は呪いに転じないはず

      • 炳は儂以外呪霊転生の可能性がある、くるみ隊トップもな
        全く呪霊に転生するとか禪院家の汚点共が…

      • 娘に瞬殺された挙句、躯倶留隊の名前すら忘れた哀れな糞親父がいるな…

      • 逆に考えると多少なりとも拳で終えているから生かす気があったのかと思っていたけど完全に殺したつもりではあったのね

    • 呪霊化のリスクを考えてないだけじゃなく、殴って殺したつもりだったのも笑いどころ
      甚爾君ならそんなヘマせんし、やっぱりあのパっとせん親の子供やね

  20. (変身中に攻撃するとか)空気読めや

    • 世代的には変身中攻撃アリだろ
      親父さんならともかく

      • 無粋だとは思わんか?

    • 憧れのパパ黒は空気読まずにうんたんヘッドショットしてたけどね

    • 生前いつも空気を読んで、多くの読者の期待に応えて無様な姿を晒し続けてくれていた直哉が言うと重みがあるな

  21. 直哉は嫌い言うてるけど俺は好きやで赤血操術

    • 嫌いになったのお兄ちゃんに敗けたからでしょ
      素直でよろしい

    • でも腸相って上位互換がいるからな
      九相図もまだ6体残っているし
      それが死滅回遊に関わる可能性もあるんだよな

      • デスゲーム好きだから全員新規キャラで初日からやってくれないかな
        ただそうなると1巻で終わりそうにないけどな

      • 九相図って残りは出てこないとかファンブックで書かれてなかったっけ

      • 九相図の残りは受肉できる程の呪物ではないって設定がある
        まぁ、強化パーツとかにはできるかもだが

      • 弟達取り込んで完全体お兄ちゃんになったりするんだろうか

  22. 憲紀、火力に関してはかなりいい線行くようになってちょっとうれしかった
    この戦いで死にそうな気配もあるけどw

    • 真希も憲紀も単騎で通用してないからね
      少なくともどっちかは刺し違えることになるのでは

    • 良くも悪くも普通の成長なんだよな。
      今いる2人は外法って言っていい様な成長方法だから離されてるのはしょうがない

      • 普通は2級止まりなので若いのにここまでこれた憲紀はかなりの逸材だぞ
        異常に強い自然呪霊や過去の猛者が集う死滅回游のレベルが高すぎるんだ

  23. 完全体直哉は初見じゃダサいって思ったけど動いたらキモかっこよかった
    完全に異形の怪物だわ

    • まだ究極体が残ってる
      楽しみだな

  24. 羽化するとしたらベルセルクのロシーヌみたいになるのかな 個人的にはもっとキモくしてほしいけど

  25. なおやは領域展開できるのかな
    のりとしが今回で領域使えるようになってまたプライド打ち砕かれてドブカス死するかもしれない

    • 今回大怪我してるはずだから反転術式使うかもしれん、真希の血操ってフィジカルギフテッド+ドーピングとか

  26. 声優は宮野かなー

    • 遊佐やろ

  27. 最近敵っぽくない奴と戦ってた分久々にぶちのめし甲斐がある奴出てきたな

    • モス哉は気持ちよくぶっ倒されてほしい

  28. 真人達全滅後の新たな人型特級呪霊爆誕の瞬間である
    ……人型…だよな?コイツ

    • 最後に手足生えてたから人型ではあるな
      ゴーレムみたいだけど

  29. マキの決めゴマ、刀振り抜いたポーズの後ろで敵が死んでるしかないのか?

  30. あまり長くやってほしい戦いじゃないな。
    2,3話で終わらしてくれ

    • 回遊はどの戦いもだいたい3話前後で終わってるから多分休載挟んでもさ再来週には終わってると思う

  31. 完全体になった上で無様にボコられる気しかしねぇわ
    てか直哉とか瞬殺でええよ
    禅院は壊滅でもう決着付いてたんだから今更引っ張り出さなくて良い

    • レジィの時もかませ臭が凄いって言われてたが実際は強敵だった
      直哉も人間のころからスピードじゃ真希以上だったのが、呪霊化で強化されてるのにフィジカルも明らかに上がってて見た目的にまだ伸びしろが大きい
      むしろこのままなら真希がボコられてすり潰される状況だな

    • それワンピ読んでも言えんの?

  32. クッソシリアスな展開なのに直哉の一挙手一投足で全ページ笑わせにくるのホンマずるいと思うわ

    • 直哉というキャラを生み出しただけで勝ちだな

  33. 劇場で「俺は君を笑わせに来てんねんで」感がある
    復活のNとか誰得なんや

  34. 究極完全態グレートカスは草

  35. 逆に直哉好きになったわ
    直哉みたいな見た目だけいい屑って変に人気が出ると作者も扱いに困るのかだんだん無難な立ち位置にされたり何故か綺麗な最期を遂げたりして今までの屑行為がなあなあにされる事多いから

  36. 直哉君ネウロの犯人みたいな顔になってて耐えられなかった

    • デイビッド・ライスだっけ
      鼻ドクロのやつやね

  37. 芋虫直哉でザムドのフルイチ思い出した

  38. 鴨先輩思ってたより強い

    • 実際、学生の術師としてはレベル高いからな
      五条に続く世代の奴らが特異点なだけで、将来的には呪術界を牽引していく器ではある

      • 準一級なのが足引っ張ってる

    • 交流戦の時と違って完璧(?)なセンケツ放ってるし渋谷の後頑張ったんやろなぁと思った

      • 自分より圧縮してる穿血を見たってのが大きいな
        イメージもできるし到達地点や将来性があるとわかるし

    • しかし効率的なのは分かるが輸血パックて・・
      いやこの漫画の呪術師が呪符とか独鈷所とかで使わないのは承知してるけどさ
      輸血パック・・

      • 交流試合の時から輸血パック使ってたじゃん
        弓使ってるだけ保守派に配慮してるぞ

      • ↑でも弓矢もリカーブに変えてるしな
        和装スタイルは御三家ロールプレイでしか無かったのかなと思った

  39. なおや君オモロいんやけど、のりとしくんに頑張って欲しいんや…生きてるん?

  40. 今回P73 のりとしの記憶「死後呪いに転ずることを防ぐために 『呪術』で殺します」
    第4巻電子版 P163 のりとしのセリフ「死後呪いに転ずることを防ぐために 『呪力』で殺します」
    誤字やのりとしの記憶違いでなかったらどさくさに紛れて歴史修正することになてて草も生えない

    • コミックでは呪術に戻しそう

      • この回が載る時に修正するなら「呪力」にするんじゃないかな

      • 呪具で殺せば大丈夫だから呪力が正しいだろうしな

    • 別にいいやろ
      記憶の勘違いや間違いは誰にでもあるし本来は文字で見える訳じゃ無いんだから「歴史習性」とかそんな大層な話しでも無い

    • しかもこの次のページで真希は「呪力の無い私~」と言ってる
      意味のある改変とは思えんな

  41. イモムシの顔がリ・デストロぽかった

  42. 直哉も母もシンプルに殺し切れてなかったんかい

    • 身体能力とか呪霊も見える視力とかはあるけど
      五感全部鋭くて追跡とかも余裕で熟してた甚爾君に比べると明らかに劣るよな

      • まぁ、それは生まれつきと急になったかで差はあるんじゃないか?
        いきなり聴覚とか倍になっても使いこなせるどころかうるさくてしょうがないくらいだろ

  43. お約束を行く男 直也

  44. もう1回進化してセルとかメルエムみたいな見た目になりそう

  45. 呪物となって時代を超えたり呪霊になったり、呪術世界は延命手段が豊富だな

  46. 少し前だったら蛹の中からパピヨン直哉が出て来るとか
    パピヨン直哉の倒し方が変態中に打ち込んだ鮮血に毒仕込んでたとか
    露骨なパクリネタぶっこんで来てただろうね

  47. 直哉くん、繭に穿血食らった事で死への羽ばたき的な事態になりそう

  48. 次回のアオリ文予想
    「とどまることを知らない進化!!」
    「完全変態!!」
    「進化、ならず……!」

    うーん、難しい

  49. 10歳年下のいとこの女子高生に執着してここまで変態するのキモすぎるやろ

    • 御三家次期当主ってストレス多そう
      その割には周囲の目が尊敬と羨望に輝いてるってこともない
      五条やパパ黒みたいな光り輝くレジェンドになりたかったのだろう

      • パパ黒見てたら輝いてるだけのお花畑には見えんやろ

      • 部下からの評価がゴミカス一択だからなぁ

  50. 普通の昆虫でも蛹の時に衝撃与えたりすると不完全な成体になるとか聞いたことあるし
    加茂さんの一撃が結構大きな意味があるかもしれない

    • 頭だけ幼虫の蝶みたいなやつ?
      蜜吸えなくて餓死しちゃうけど

  51. これより変態を遂行する…!

  52. TSして腐を絶望させるんだろ

    • 尾田くんじゃないんだから

  53. 呪霊になっても意外と意識しっかりしてるんだな
    というか、なんで直哉は昆虫みたいな呪霊なんだろ?

    • なんか虫多いよな

      • 作者が虫が嫌い、苦手の可能性
        自分が嫌いだったり苦手だったりするものを敵役にするのは結構多いというからね
        自分が苦手、嫌いだからこそ、恐ろしく描けるんだとさ
        ロード・オブ・ザ・リングの映画版の大蜘蛛は、監督が蜘蛛が大っ嫌いだったから、あそこまでの仕上がりになったという

  54. さらに禍々しい風貌になった直哉に攻撃を食らって加茂先輩が死んだかもしれない
    間違いなく絶望的な展開なのに「進化する直哉!!」で笑った
    編集も楽しそうだな

    • ノリトシ、迫真のB連打

  55. ハガレンのエンヴィーやん

    またパクったか…

    • パクリ要素わからん

  56. 普通骸骨頭のキャラって畏まった口調してそうなのにカスとか言ってるのシュールすぎて笑ってしまった

  57. 直哉の一人称定まってないのはミスじゃなくて人格が直哉じゃ無いから?

  58. 媚びるならショタ、マスコット化だが
    呪術だしよくてマスコット()だなw

  59. マキはここで死にそうな気がするな
    非戦闘員含めて禅院家皆殺しの因果があるし
    マキも禅院の一員だし呪い呪われの果てに
    禅院家全員死ぬんじゃないの

    • そういや本家に居なかった人も後日殺されたっていうのはもう達成されてんのかね
      まだだったら少なくとも真希は死滅回游中は死なんてことになるけど

      • 憂憂がテレポートしてくれた件が残党の殲滅なら達成されてるんじゃない

      • ヤる事ヤり終えたから心置きなく回遊に参加してるんじゃないかな…

    • 非戦闘員皆殺し以前にトドメ刺さずにいて敵が強化されて再戦っていう親子の繋がりがある
      そっちが強調されてると俺は楽しい

  60. 次の形態でメルエムみたいになると予想、マキちゃんは退場か良くて相討ちだろうな

  61. あの時みたく術式抽出されてごっくんされそう

  62. 最近因縁のある敵キャラがいなかったからここで死なないで欲しいわ
    五条家の闇堕ちキャラも出せば御三家揃って幹部感も出るし

  63. このままのりとし(善)は無惨に散っていくのだろうか
    良いキャラだったよ……

  64. サナギ形態のブリーチ味凄いな
    この画像だけ見せられたら何の疑いもなくブリーチの一コマだと思うわ

    • だとしたらブリーチ読んだことないでしょ

    • ブリーチにそんな髑髏要素あったか・・・?

      • ば、バラガン…

    • どっちかといえばDグレイマンだろ

    • 読んだ事なければ思うかもね
      せいぜい劣化BLEACHだわ

  65. なんだかんだあって呪力0の真紀ちゃんに使役される元禪院呪霊達期待

  66. フィジカルギフテッドに憧れてるって解釈は面白いな
    完全体があるならドラゴンボールよろしくシュッとした姿になりそう

  67. 憲紀は投射呪法知らないんかね、あれ単純な速度じゃないけど
    呪霊でさらにコマの細分化、動き合わせるのをしてるって感じなのか

    • 直毘人が陀艮に使った時もナナミンと真希は見切れてなかったし、のりとしが知っていたとしても相当速くて何も分からなそうだな
      「何だか違和感がある」とは思っただろうけど

  68. 直哉「蝶★最高!」

  69. 変態で大騒ぎしてる連中はどゆことや?
    変態ってワードの響きがおもろいのか昆虫とかの完全変態とかを知らんくて誤植だと思ってるのかどっちかわからん。

    • 大多数は前者だと思う

    • 勉強嫌いなやつでも変態ってワードが授業で出てきて盛り上がった記憶はありそう
      意味までは憶えてないかもしれないが

  70. お兄ちゃんの穿血見てちゃんと改良出来てる辺りのりとしも間違いなく天才の部類なんだけどな
    やっぱ武器操る方面でいかないとお兄ちゃんの劣化にしかならんな

  71. 究極完全態グレートカスで草

  72. 何か呪霊直哉はそんなにだな、出オチ乙というか、先週で役割はもう果たした感ある
    人格クズなうえ表情の見えない呪霊なったらギャグっぽさが消えてただの不愉快なカスだからマジで即刻消えて欲しい
    基本呪霊は嫌いじゃないけど、呪霊直哉はマジで死に腐れとしか思えん

  73. 成体になれなかったりして

  74. このタイミングで直哉君フィギュア全員サービスなの草

  75. 蝶モチーフ(あっちは蛾だったかな)だし鰤の「醜いな(お前が言うな)」をやってくれるのか!?
    姿が醜くなるほど唯一のとりえの顔も~ってブーメランがぶっ刺さるのもおもしろいところ

  76. この呪霊直哉戦で得られそうなものの候補
    ① 呪霊直哉の仲間入り
    ② 憲紀の強化
    ③真希の強化(呪具入手含む)
    ④まだこの場にいないキャラの仲間入り

    こんなもんか?それともまだ他になんかあるかな

    • ⑤羂索が直哉をゲット

      禪院家編は真希が真フィジカルギフテッドと真衣の呪具を得てるし、ここから先は尊厳を破壊されるために生まれてきた直哉くんがどんな結末を迎えるかじゃね。負けて終わりじゃ生ぬるい、真人よろしく負けてリサイクルされてもらいたい

      • 草。敵の脅威度も上がって直哉のネタ度も上がる神采配やな

      • 投射の高速移動からの無為転変とかエグすぎる

  77. 直哉くんよく見たら割れ目とか仮面の位置とかマ○コになってるじゃん
    変態とはよく言ったもんだ

  78. こっから羽化してモスラー哉になんの楽しみ

  79. パピヨンは壊相で一度つかったし、
    ここは最終変態失敗する流れのような気もする

  80. 「アアアアアアアア!!!(変態中に攻撃してくんなやドブカスが!!)」という叫びだと想像するとなお面白い

  81. 投写呪法はコマ打ちセンスによる部分が大きい
    呪霊化して知能が低下した直哉くんはこのセンスが落ちて「前の方が強かった」と言われてドブカスされるのがオチだろう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
本日の人気急上昇記事