今週の「ワンピース専用」感想、ワノ国の秘密が徐々に判明!シャンクスの怒りの感情に緑牛の反応は・・・!?【1055話】

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1658923794/

800: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Rbl/m/mu0
カイドウとリンリンの地底散歩来るか
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

209: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oyO1Dz850
ワノ国の周りが隆起したってことはレッドラインを彷彿とさせるな
レッドライン自体もやっぱり人工的なりでワノ国と同じように作られたものなんだろう

774: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WkqIAvES0
昔のワノ国を水の底に沈めたのがズニーシャの罪なんだろうな
やれって言われたんだろうけど

920: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aDxhCGQSM
トキは水中に沈んでいるワノ国の時代から来たんだっけ?

929: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1Dtt4kOtd
>>920
空白の100年が900~800年前だからトキは恐らく旧ワノ国から現代へ飛んできた
明けたのが800年前だから壁の存在をしていたかは分からんけど、激変した現ワノ国に対してどう思ったんだろうな

938: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7Y7w6OPla
>>929
トキトキの能力って時間はもちろん指定できるとして跳ぶ場所も指定できるのかね。
800年以上前の和の国のその場所から飛んできたならおでんとあった無人島?にいたのもわけわからんし

957: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1Dtt4kOtd
>>938
20年先に飛ばされた錦えもん達はトキトキの能力を使った同じ場所に飛ばされていたと思う
能力者本人なら場所まで指定できるのかもしれないけど、もし同じ場所にしか飛ばないなら無人島に居た理由は旧ワノ国が沈んでたからとかじゃね 悪魔の実の能力だし

968: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7Y7w6OPla
>>957
そのパターンかもしくはトキが和の国に行くのが幼い頃からの夢って言ってたし子供の頃に和の国とは別の場所から未来に飛んで成長しながら和の国まで行こうとしてたのかね

おすすめ記事
186: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PtQ5Cu2qp
プルトンは結局戦艦ぽいね
ウラヌスはどうかな
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

214: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zj2z/nES0
クロコダイルこれプルトンの場所が分かっても
手に入れるのは無理だったなこれじゃあ

371: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:++Ts4HUaa
マムもカイドウも落ちる場所違ってたらプルトンget出来たのにな

225: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LaM3UZdP0
プルトンを見たことがないのなら、もう無くなってることに気付いてないかも

796: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X/AC/5LD0
古代兵器は開国時でないと出現は無いみたいだな
ワノ国と魚人島の浮上は同じタイミングなのかもしれない
古代兵器は世界の地形を作り変える兵器でもあるのかもな
ポセイドンが界王類を操ってカームベルトを解消させてプルトンでレッドラインを削ってウラヌスでまた何かをするみたいな

874: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o/m1Mrm/a
おでんが開国についての謎はヤマトが仲間になって解き明かすことになるんだろうね
おでんが破り捨てた最重要な航海日誌の続きはまだ誰も知らない

244: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NFTQkh2L0
シャンクスがワノ国に来たのは、開国後に政府がワノ国に攻め入って大変なことになるのを防ぐためかな。プルトンがあるのも知ってるだろうし。結果的に、開国されなかったからルフィにも会わずに離れる形になると

245: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4vzRkOFp0
>>244
なるほど

390: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9EOYLiO00
緑牛焦ってるな
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

410: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vblD7YWx0
すげえ
緑牛追い払った

217: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mbvhYVB90
緑牛「ロギアそのものだ!!!!」
→かませそのものだった模様

391: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VZ/XDMf5M
緑牛カイドウとビックマム存命のときに来いよw

182: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3LqOTWIc0
シャンクスの覇気はロジャーよりも凄いのかな
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

257: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WV+u/hOt0
シャンクスの覇気どんだけなのよ

261: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4vzRkOFp0
シャンクスの覇気の大きさはカイドウ以上なのかね

327: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jgT9DeD20
実質に天下人白ひげが認める覇気
そりゃやばい

944: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4vzRkOFp0
緑牛にボロブレス効いてるっぽいけど、
炎が弱点ってわけではないのかな

945: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KEZM4J4R0
>>944
弱点じゃないってことはないけど喰らってもすぐ再生できるから結局覇気で殴らなきゃ意味ないんじゃね
ボロブレスはカイドウのだけどルフィたちが必死に避けるレベルだし普通に威力あるんだろう

591: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tKlALHM40
ルフィは見聞色が強いからあの覇気の正体がシャンクスだとわかったんだな

646: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NL//+ki/0
やっぱシャンクスかっけぇなw
そしてついにルフィ達にも四皇としての貫禄が!!

318: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4vzRkOFp0
ルフィたちが大将の気配を察しても
全然余裕そうなの風格あるよね。
ここまで成長したか…

778: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+6UgnK/Bd
今回の満足感やばくね?
シャンクスは勿論だがモモの思いや四皇の風格感じるルフィ達とか最高やろ

185: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oQJs0c8K0
モモノスケが竜であれ大人になっているのが面白いな
シャンクス達にワノクニの惨劇が伝わらないようになっている

424: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AXEBXn970
ヤマトやルフィに頼りきりだったからこれからは自分達でなんとかするって感じか
ヤマト仲間になりそうやん

499: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5zTakR6yd
モモノスケがルフィに頼らん!って言ってるの見た後にルフィに船に乗せてとは言えないからヤマトは
一人で海に出るだろうね扉絵連載かな

508: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X5ztmhp0x
ヤマトが一人で海に出る意味なんかないだろ

925: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dHEMAU6S0
ヤマトは仲間入りほぼ確定だろう

934: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Wjv+jAC30
ヤマトは仲間にならないで最終章で駆けつけてきて助けてくれるキャラだとずっと思ってんだけど
カタクリも

942: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KEZM4J4R0
流れ的にヤマトほぼ確だろうが戦力面で必ずしも必要かと言うと微妙なラインよね
大将とやるならゾロサンジンベエで十分だし

992: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GsX6qadVM
モモの助の雄姿見れなかった錦えもん涙目

今回のお話はどうだった?(1クリックで投票!!)
  • (*≧ω≦)b
    神回!!
     
  • ( ^ω^)b
    良回!
     
  • (・ω・)
    普通
     
  • (´・ω・`)
    う~ん
     
ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:26:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛は咬ませ犬なんかじゃないッッ!!!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:28:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      よっわwwwwwwwwwww

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:48:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        煽る相手を見誤ってはありゃせんか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:36:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        草をはやすなそこから復活する

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:32:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        緑牛モリモリで草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 08:18:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        描写がね…同じ戦闘内容でも格を落とさない台詞や描かれ方があったと思う
        言ってること小物・メンタル強度も豆腐・棒立ちで手を上げ降伏ポーズで鼻水・麦わら一味に様子見される

        これで実は戦闘続行すれば脅威だったとかやられても、おかしくない?ってなる
        今までの思わせぶりからこのあつかいで既に、おかしくない?ってなってるけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:47:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実際消耗してるとはいえキング・クィーンを一方的にボコってるし強いのは間違いないんだろうけど、四皇クラスには及ばないんだろうな
      だからこそカイドウを下したルフィが全快してない内に捕らえたかったんだろう
      ルフィ起きてるから手遅れ感あるけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:03:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヤマトもまだ緑牛には勝てなそうだし
        キングクイーンの扱い的にゾロやサンジでも勝てなそうだけど
        四皇にしてみれば緑牛は脅威ではない辺りホント船長とそれ以外で差付いたよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:06:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たぶんコレよな
        何かさ、自分が確実に勝てる奴にはイキって、不確実な奴とは戦わないってのが小物っぽいけど、和の国来た時からキャラは一貫してるよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:15:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        緑牛はちょっとルフィのこと舐めすぎだな
        タイマン最強のカイドウを連戦とはいえ倒して、シャンクス覇気でビビって退散したけどルフィも肩書きは同じ四皇だし
        いくら怪我が完治してないとはいえもう1週間も経ってるし来るならせめて直後だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:21:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カイドウと善戦するヤマトをあっさり捕まえるとはな
        カイドウよりは強そうだけど
        「カイドウにビビって今までワノ国攻められなかった」って言ってたな
        そのカイドウ倒したルフィを捕まえる自信はどこから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:50:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カイドウとの戦いでダメージがまだあったであろう可能性と
        ニカの能力が消耗が激しい事を知っていたので
        自分なら徹底的に長期戦に持ち込めば勝てる可能性があると踏んだ
        緑牛の能力は周囲の地面から植物を生やさないといけない関係上
        広いフィールドが使えるほど優位、非加盟国のワノ国はもってこいの場所
        当然確実に勝てる保証は無いがある程度の博打は打つヤツなんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:18:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まさかルフィがカイドウ倒せると思って無かったんだろうし1週間で来れたなら早い方だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:12:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      前の赤青黄大将トリオこそまさに海軍の最高戦力って感じだった
      緑牛は海軍大将の面汚し

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:37:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤犬シンパの癖に赤髪にビビッて退散とかダサすぎるわ
        悪役キャラの赤犬でさえ頂上決戦で白髭と戦ったり、
        黒ひげに殴り込みに行くからこそ一貫性があるのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:53:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でもじゃあ赤犬が一人で赤髪海賊団とやりあうか?
        って言ったら多分撤退すると思うぞ
        大将にしても四皇にしても、称号が同じだからって強さが同じってわけでもないしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:58:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        退散するにしても赤犬はこんな風にビビらない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:06:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そこはキャラの性格とかにもよるんじゃないの

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:55:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その性格が小物だってことやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:06:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        描き方次第では格保てたのにな
        作者は73巻で緑牛はめちゃくちゃかっこいいって言ってたけどめちゃくちゃダサかったわ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:12:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        四皇カイドウとビッグマムなんて本来海軍が倒すべき相手のはずなのに
        それを代わりにやって弱ってる奴らのところに出向いてイキって
        信条は徹底的な正義だけど強い奴が来たから退散しまーすだろ?
        擁護できる点が見つからねぇわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:43:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        藤虎が良いキャラなだけに余計に悪く見える

        尾田くんの思惑通りなんだろうが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:38:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        思い通りだと信じたいけど、だとしたら大将の格を下げすぎなんだよなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 04:28:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いまの黄・藤・緑の三人でも謎大将バリア張れるんかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:13:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      緑牛に相性良さそうなのはクロコダイルだと思う
      ロギア体質なので木々で捕縛できないし、スナスナの水分吸収で炎攻撃より効率よく樹林を壊滅できる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:02:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        周囲の不毛の土地を、数分で森林に変えてしまうほどの能力だから、
        緑牛が内包してる随分量はかなり多いし
        ちょっと地中を木でいじるだけで、
        土中の水分や栄養をコントロール出来るって事だから、
        クロコダイル程度の水分吸収でどうとなるかね。
        大体、緑牛に炎は利かないと散々言われてるし
        焦げる事はあっても、木は水分を多く含むから全然燃えないし、
        実物の木々でさえそうなのに、
        緑牛はあくまで能力だから、とても燃えないんじゃないかね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:56:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ポケモン的には草技が地面タイプにこうかばつぐんだから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:28:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ただ擁護するなら、ヤマト含めた侍たちは普通に強いし、多少は手こずってもしょうがない。あのまま続けてたら普通に緑牛の勝ちだったろうし。
      それにシャンクスがきたら誰だって逃げる、赤犬だろうが青雉だろうが黄猿だろうが藤虎だろうが。

      まぁそもそも単騎でワノ国に突っ込んでいくなんて他の大将はやらんだろうけど。。。
      だめだ、擁護できない。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:11:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤髪と戦う理由が海軍に無さすぎるとかかな。四皇レベルかつ平時は無害な存在と戦う理由も動機もないからね、しかも毎回他のことで手一杯な時にくるし。その上自分のとこのトップと関係持ってるんだもの。緑牛がそれを知っているかは知らんけどね。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 11:10:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        緑牛としては疲弊した侍たち及び麦わらの一味だったら全員相手しても勝てる算段だったんだろ
        でも赤髪とやり合うことにした場合相手するのは万全の赤髪海賊団なわけで、しかもその後で侍麦わら連合と戦うことになる
        それはさすがに勝算が微塵も無い
        しかも赤髪は世界政府とも繋がりがあるってのを緑牛も認知してる可能性はある
        赤髪とやりあう=世界政府との争いになりうるって考えて、まだ赤髪までは相手出来ないと考えた可能性もある
        だから逃げたのは納得だったし、赤犬でもさすがに逃げると思う
        逃げ方がダサいって批判は分からんでもないけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:35:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      百獣海賊団を捕縛して即撤退とは とんだ腰抜けの集まりじゃのう海軍
      元帥が元帥…それも仕方ねェか………!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:44:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ハァ…ハァ…
        取り消せよ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:56:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まさか赤犬が自虐ネタをするなんて…
        やっぱ元帥って大変なんやな()

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:44:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この時代の名が赤犬だああああああ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 00:07:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        緑牛「雇ってくれて……ありがとう……!!」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:48:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お前らと闘う気はねぇ今はまだな、の捨て台詞が良い味出してる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:45:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤犬さんにほめてもらえなくなるじゃないか!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:12:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      緑牛はいったい「何をしにきたの?」
      いや、ルフィを捕まえにだけど
      話の流れ的に「緑牛が来る展開は必要だったか」
      特に話が進んだわけでもなく

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:22:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最期の見せ場だぞ
        次出るときはドクQあたりの能力になってそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:36:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「ヤマトを送り出す」ために「残った者たちでワノ国を守れることを証明する必要があった」
        雑魚だとカイドウを倒した一味に殴り込みに行けるはずがないし、簡単に蹴散らしても面白くないから
        「緑牛がその役を担った」
        まさにかませ役

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:50:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ドレスローザの時のフジトラさんと役回り同じだよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:07:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        情報の小出しとしても必要なんじゃない?読者としてはどんなキャラでどんな能力か知れば今後の予想とか話の種になるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:27:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ、チャンスではあるんだけどな
        百獣という巨大勢力が崩れて穴が開いた直後、ワノクニは非加盟国なので何をしようが咎められないし、ルフィはまだ海軍と戦争する程の巨大勢力ではない
        個人的には緑牛に同調する奴がいてもよかったかなと思うくらいの好条件
        サカズキさんがイケイケだったらのっかってくれたかもな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:46:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何しにきたって話なら、最低限は百獣海賊団の残党狩り
        可能なら新四皇になって危険能力ニカのルフィがこれ以上手がつけられなくなる前に捕縛
        単独で最高戦力の大将ならそう悪くない動きだと思うけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:37:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        荒れ果てたワノ国に緑をもたらしにきた。ありがとう緑の牛さん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:57:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤犬がビビりすぎなんだよな、元帥になって組織の体質に飲み込まれてしまった
        2年前の赤犬なら緑牛と共に殴り込んでたろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:34:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワノクニの荒地に森作って扱いに困るであろう百獣海賊団達をお持ち帰りしてくれるから要るっちゃいる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 11:24:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他の人も言ってるけど
        今のルフィは仲間もろとも疲弊しきってて捕まえる絶好のチャンス
        でもワノ国には飛行能力持ちでも無いと簡単に入れないし、弱ってるとはいえカイドウビッグマムを倒した連中が全員残ってる
        だから最高戦力の緑牛が一人で攻め込むのは理にかなってる

        そしてメタ的にはルフィ達がいなくなった後のワノ国を誰が守るのか?ってことに対する答えを読者に見せる役割があったり、モモの助の成長、ヤマトの送り出し等の意味合いもある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:22:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      赤犬に内緒で来てるんだししかも相手がシャンクスなら下手に手を出して海軍vs赤髪の戦争ってなったら目も当てられないから帰るのは当然だよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:45:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        帰り方の問題でしょ
        小物丸出しの捨て台詞吐いて撤退するんじゃなくて、冷静に戦況分析して引くなら良かった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:46:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクスをあそこで倒しておけば赤犬さんも大喜びだろうに。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:06:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        四皇2人落ちて頭抱えてるのにシャンクスまで落としちゃったら赤犬泡拭いて倒れるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:45:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれって別にシャンクスにビビってキョドってるわけじゃなくて
        そういうチャラけてるキャラってだけじゃないの?
        なんでも小者っていっておけばいいと思ってる高二病が増えたもんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:47:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自己中な単独行動でイキってからのやり返すこともなくトンズラだからなぁ
        エースの件もそうだが同じ展開するにしてももうちょっと描き方ってもんがある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:38:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      おいおいおまえら、そんなことはどうでもいい
      今日はウルージさんの誕生日じゃねぇか!

      みんなで祝おう

      おめでとぉーーーーーー!!!

      生まれてくれてありがとー!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:36:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おーおー好き勝手祝いなさる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:32:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実はシャンクスの覇気じゃなくて、誕生日でちょっと舞い上がって漏れちゃったウルージさんの覇気に当てられて緑牛退散した説

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:54:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        仏教徒はあまり誕生日を盛大に祝わないものですよ
        しかし後から出てくるキャラほど優遇されるワンピースにおいてシャンクスや緑牛より後回しとはいよいよ活躍が楽しみですね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:07:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こいつヤマトの凍結攻撃はきくんだろうか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:07:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      モモのブレス 当たればかなりの威力なんだな
      海軍大将にも大ダメージ与えるほどに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:45:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カイドウのブレス食らったら一発で死ぬんじゃね、緑牛

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:10:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやよく見ろリアクションでけぇだけでほぼノーダメージだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 00:11:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        わざわざ炎対策の技を持ってたのと、それなりにリアクションデカかったからボロブレスでダメージは与えられてるんじゃないかなって思ってる
        大ダメージではないだけで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:06:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      咬ませ牛と書くと、聖闘士星矢のアルデバランを思い出す

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:26:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    遠隔覇王色凄いな
    一般兵が気絶する出力を絞って放出してるんかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:29:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      描写的に覇王派に指向性持たせられるんだって思った。前からあったらすまん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:55:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ある程度対象は絞れるんでしょ 魚人島で5万人気絶させたときもしらほしは影響なかったし
        それでも大将を引かせるレベルだと発信源近くのクルーは影響大きいみたいだけど
        あるいはシャンクスは覇王色の強さはすごいけどコントロールは下手か

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:02:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルフィのレイリーとの修行入り直前で
        キミはまだコントロールできてないから全方向に威嚇してしまっているみたいなセリフなかったっけ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:06:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        52巻でレイリーがやったのが初かな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:33:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何か普通に覇気をテレパシーみたいに使ってて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:16:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        確かにあの距離で会話してるのおかしいしなw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:34:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ズニーシャの声の届け方は今回の奴に近いのかな?あのゾウが覇気使えるかはわからんが…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:23:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        モールス信号だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:46:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクスはヒトヒトの実を食べた電伝虫

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:50:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        覇気モールス信号説は草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:03:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれシャンクスと緑牛それぞれのセリフ独り言でも成立しない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:41:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        規模は違うけど昔エネルが同じようなことをマントラ(見聞色)でやっていたな
        だからシャンクスのあれは覇王色+見聞色の覇気じゃないか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:34:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        覇王色が相手の意識に干渉する技説
        海王類と話したのもこれの亜種というか応用

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:37:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それでカリスマ性があったり意識を奪ったりできるのか
        筋は通るな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:07:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        各々の独り言やろ
        会話でも違和感はないけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:16:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        海王類の会話とズニーシャとモモの会話は普通に見聞色では?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:49:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たしかにそれぞれの独り言で成立してるな
        ただ覇気にシャンクスの敵意みたいのはちゃんとのってそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:07:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ホーミング覇王色で会話まで出来てるのすごい
      しかも大将相手に覇王色でダメージいってるのヤバすぎ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:13:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      凄いけど地味!もっと派手な技出してよシャンクスさん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:32:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これがどのゲームの必殺技にも大抵使われている「失せろ!」やぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:18:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      覇王化もいろいろと便利になったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:31:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      レイリーの説明的に、範囲の指定は出きるけど、威力は指定出来ない感じかと。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:11:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フィルムZ中盤の追ってきた海兵に対してルフィが覇王色使った時に意図的に弱めた描写があるな
        覇気使う前にサンジかゾロが情報聞きたいから残しとけよっていう依頼して、その後の覇気でモブ海兵だけ倒してリーダー海兵は残すっていうやり方してたわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:01:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      指向性持たせつつも強大な覇気使ったら味方でも影響うけるってことなんかな
      魚人島でルフィが敵方向に使った時ウソップが気絶しないのはウソップも強者なのかルフィの覇気がその程度なのかw

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:28:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスが無双でやる謎の黒雷飛ばしててダメだった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:09:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      赤鞘とヤマト、新世代と戦った後のカイドウ倒したルフィを捕まえに来たので

      赤鞘 < ヤマト < カイドウ <= ルフィ < 緑牛 < 赤髪海賊団
      かな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:48:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カイドウさんがいたから今まで来れなかったって言ってたじゃん。
        ルフィが弱ったところを倒そうとしたんだろ。

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:29:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛はあの後すごすご撤退したんか?
    キングクイーンとか侍相手に強さみせたけど初登場の割にはなんか情けないな
    もう大将クラスは脅威じゃないって印象つけたかったのかシャンクスの踏み台となったのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:44:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大将も四皇ナンバー2以下ももうかませにしかならなそうだな
      大将とがっつり戦う前にこんな扱いだと大将戦はあんま力入れなそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:11:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      旧3大将に比べたらやっぱり格落ち感あるわ
      緑牛が赤犬、青雉、黄猿程強いとはとても思えん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:47:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        むしろ外からポッと連れてきた奴が前大将と同格の方が違和感ある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:53:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあな
        だからほんと急遽の穴埋めだったんだろう
        それでも強いことは強いんだろうけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:37:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黄猿や青雉も四皇幹部に割と苦戦してたから大したことないやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:40:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        別に苦戦はしてないだろ、多少手こずった程度
        黄猿ノーダメだし青雉もふいうちでほっと血出た程度だったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:01:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        緑牛はキングとクイーンを手こずらずに倒したんだから黄猿青雉も実力は似たようなもんじゃね?
        黄猿はベックマンに銃向けられて手上げてたし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:54:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キングとクイーンはかなり深手負ってるから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:07:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        緑牛はヤマトと赤鞘も制圧できてるからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:35:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どうだろな
        3人で白髭に圧倒されてたし
        シャンクス来ただけで冷や汗かいてたし
        四皇船長クラスと大将は元々大将の方が弱いだろ
        強さ的には赤犬やっちゃいそうって言ってたガープが海軍最強だと思われる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:08:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        藤虎が貫禄ありすぎるのが悪い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:15:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      やっぱり外から連れてきたやつに大将は荷が重かったってことだよ。海軍で昔から鍛えられてのし上がってきた大将勢とは違う。
      海軍も青雉失ったのはとてつもなく大きい。穴が埋まらん。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:07:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        緋熊より弱そうだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:14:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それでも戦力の穴埋めとしては充分
        問題は精神面だな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:35:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シャンクスが五老星と繋がってることを大将は知ってるのかもしれない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:37:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今はな とか言ってるし緑牛は知らなそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 11:28:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        今はな、って言ってるのはむしろ繋がりを知ってるからこその発言に見えた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:10:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      元々サカズキに余計な真似すんなと言われてるのに討伐向かってんだから、その上で更に赤髪と一悶着ありましたなんて報告できんだろ
      情けなくもねぇわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:12:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        止められてるのに討伐に向かって
        何の成果も得ずに帰ってきたらそりゃ情けないだろ
        今マリンフォードは情勢不安定だろうに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:59:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何の成果もって、10億越え2人とその他スマイル能力者捕まえてるんですが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:54:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワノクニに事実上の宣戦布告しといて得たものは百獣海賊団の残党って割に合わなさすぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:17:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        百獣海賊団の残党共を政府側の戦力に出来るならまだしもインペルダウン辺りに収監するのが関の山だろうからなぁ
        世界情勢が荒れに荒れてる時に海軍大将がわざわざ非加盟国にまで油を売りにきた成果としては褒められたもんじゃない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:50:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        10億超え二人って言ってもルフィ達にボコされて弱った後だろ?
        緑牛の手柄みたいに言われてもな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:10:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒ひげに狩られるよりはマシかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 01:05:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キングとクイーンは上空に浮遊してた鬼ヶ島から落下したのを忘れてる人多そう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 01:33:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒ひげは追わんでいい言われたのに飛び出してって負けた挙句捕まって処刑騒ぎになって親父を死なす羽目になったエースを彷彿させる情けなさやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:13:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      囚人の百獣幹部も赤鞘もまだ包帯や絆創膏ついてるし弱ってる相手にイキっただけだな、赤髪もそこに言及してる
      同じ外部徴兵組でも強かに七武海撤廃の道筋を作った藤虎より評価は落ちる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 01:16:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      みんな戦う事を拒否るとこがシャンクスの最大武器

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:29:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ざっくりワノ国の地下全体図出たけどマグマ溜まりはどの位置かな
    プルトンある場所にマムやカイドウ辿り着かないかな、生きてればだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:06:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ポーネグリフがある位置が昔のワノ国の藤山の麓、それより低い位置に昔のワノ国の市街地、藤山のマグマ溜まりってことなら更に地下だろうな、外壁が出来る前から藤山は存在してるんだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:55:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1050話読み返してみ、断面図あるから
      マグマ溜まりは元の海面とか沈没都市よりさらに下

      そういう意味ではプルトン隠された場所に近いとこまでルフィとローの穴が空いてるかもしれない

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:30:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛よかったなシャンクスが来てくれて
    ルフィ達と戦ってたらさすがに再起不能だったよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:09:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      分が悪いと分かれば速攻で逃げ出しそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:18:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シャンクスの覇気を知っていたんだね
      面識はあるようだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:21:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウソップに活躍してほしかったわ
      相性よさそうだし百獣戦で大して目立ってないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:09:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マジであいつワノクニでなんもしてないな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:13:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本人が援護が花道言っててきびだんごを食わせて回るっていう地味だけど縁の下の重要な役割やりきったじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:04:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        チームプレーとか苦手そう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 01:05:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        新四皇として名を挙げる戦いで、主要メンバーには目立った活躍してほしかっただろ
        チームプレーとか侍に任せときゃいいんだよ

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:30:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛カイドウにただビビってたって訳じゃ無いよな?もうちょい深い理由あるよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:33:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      単純に戦力あるから1人じゃ行けないってことかも…?CPもカイドウが負ければ大軍送り込んで支配するみたいなこと言ってたし色々政治的な意味もあるかもしれん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:11:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      赤髪にビビってるんだからカイドウにだってビビる
      世界政府というか五老星はズニーシャがワノ国に来る=開国なのを知ってるから外壁が消えれば進攻支配は容易とも知っている

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:52:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ビビってたでしょ
      そもそも4皇は政府方針に反する海賊なわけで、本来海軍が制圧しないといけない
      それができてないってことは、4皇が大将ら海軍よりも強くて、白ひげみたいな点滴病人にでもならないと勝てない

      大将が4皇と渡り合える力あるなら、とっくに全員逮捕されてないとおかしいから、このパワーバランスは仕方ない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:42:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      緑牛の能力的にカイドウの縄張りを荒らしながら戦うことになるし、ルフィvsカイドウvs緑牛とか猪突猛進すぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:58:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      緑牛ただ一人がってわけじゃないだろ
      あくまで海軍は組織だからカイドウとやり合うにはそれなりの人員と戦力が必要
      そうなると他所で元七武海やら黒ひげがアクションを起こしたときに対応できなくなる
      あれは緑牛としての言葉じゃなくて海軍全体としての話だと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:20:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      四皇とやるなら頂上戦争の時のように兵を集めないとだからな
      そう簡単には動けない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:19:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そう思いたいけどキャラ的にただの脳筋っぽいのがね…

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:31:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    せっかくのヤマトの触手プレイなのに緊迫感なくてイマイチすぎた。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:29:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      というか戦うなって言われてもみすみす捕まる必要はないよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:50:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        縛られるヤマト見れるんだから捕まる必要はあったんだよ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 04:18:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      服のデザイン的なものだがB地区に見えて焦った

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:31:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロビンのずるいがなんかカワイイ
    最初?だったけどROOMですぐ隣に来たのね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:38:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あそこ熟年夫婦みたいでイイ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:06:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ロビンって落ち着いたキャラとか年齢が上のキャラと絡むと、安定感あるやりとりするよね。フランキーやジンベイとのやりとりも好きだわ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:25:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ローは歳下なんだけど、今回誘われなかったからかなんかロビンにいじけてるの出ててローロビかわいいなって

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:50:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの可愛さはずるい
      ローもロビンに言われてずるい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:57:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あのコマのロビンから漂う大佛感

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:32:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛はここまで小物だと逆に清々しくて敵キャラとしては好きだわ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:52:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      小物な敵キャラは天竜人で十分だわ・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:21:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ強さと見た目で差別化はできてるから。。。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 01:39:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      能力が凄いだけで本人の強さが全く伝わらないからチート能力手に入れた瞬間周りに説教しまくるなろう小説キャラみたいで緑牛はむしろ不愉快なレベル

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 07:41:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こういう典型的なイキリスカシ系タイプのキャラって
        ベラミー然り緑牛然りちゃんとやられてくれると敵キャラとしては好き。
        味方キャラ(特に主人公)がこういう性格の場合は大嫌いだが。

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:34:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ローとロビンお似合いだなと思った。

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:34:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛がモモのボロブレスにめっちゃビビってたけど従来のロギアとちょっとちがうのかね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:41:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      覇気が混ざっててダメージになったと思ってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:46:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それが濃厚だと思うが
        砂が水で殴れるのパターンで火で殴れるもワンチャンあるでw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:12:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        モモなら覇王色持っててもおかしく無いしな
        流桜(竜王)ボロブレス的な

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:27:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        さすがに覇気覚醒したんなら周りのキャラにも説明かリアクションさせるやろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:14:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      砂に水が有効なように、モリモリに炎が有効なんでしょ
      当然対策はしててある程度の火力は対応できるけど強力なボロブレスは耐えられなかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:53:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        明確な弱点をぶら下げてって言ってるから
        弱点は弱点なんだろうな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:44:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      覇気もあるだろうけど
      ビームで貫通してたから本体の核みたいなところにもダメージが通ったんじゃないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:13:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      完全に消滅しない限り栄養さえあれば再生出来んじゃね
      炎は対策可能なだけで弱点ではあるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:50:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワノ国には狐火流なる火を斬ったり火で斬ったりする流派があるし、キンエモン以外に修得しててもおかしくないから、火で斬ることが出きる侍相手には緑牛の相性悪すぎでは。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:48:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      雪のモネにナミの熱攻撃が効いてたみたいに覇気無しの一撃でも再生できるけど痛覚がある感じだと思った

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:34:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後のみたいに成長信じて見守ってる流れほんと好き
    加勢入ったところでボロブレス無かったら勝てんのかわからんかったが

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:35:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    麦わらの一味最高戦力はこいつらだ!!って感じですこ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:37:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オレはまだゾロがピンピンしてるの許してねぇんだが?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:16:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死神なんだったの

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:41:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死神はBLEACHの仮面みたいに1回だけで終わりではなさそう。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:48:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        すごくわかる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:54:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゾロ、幽体離脱説
        本体はまだ寝てる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:04:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何か暫くしてからもあの死神を見る事になって
        最終的に精神世界的な所であの死神を倒して強化みたいなのありそう。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:43:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「伏線」やぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:03:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        リスクを取ったのにパワーアップしたらいかんでしょw
        死神「そんなことばっかりしてるからお前の寿命減らしといたで」だったら許す

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 04:20:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死神はアニオリ用の時間稼ぎネタだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:12:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      カイドウのとこの大看板的な

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:15:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あそこの船長と最高幹部感好き

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:46:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジンベエさんがちゃんと馴染んじてるようで安心
      宴の席に1人残された時は心配だったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:02:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        というかジンベエの安心感が凄い
        今回の戦いでも唯一余力残してたし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:17:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        光月家の面子を保つために1人宴会場に残る大人の対応よ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:49:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        早いとこ一味とワイワイやってるジンベエさんの日常回見たいアニオリでいいので

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:01:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウソップも見聞色で気付いてたらアツいのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:08:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ちょうどいいからここで書くけどさ、ペーたん倒すのウソップでよかったやろ
        せっかくサンジとマムにボコられたんやからちゃんと覇気のこと自覚して『見聞色で相手の弱ってる所(弱点)が見える!』とかなんとか理由つけて倒せたやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:06:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ギャグ描写とかじゃなしに今のウソップは性格はともかく普通に強者なんだが
        なぜか尾田っちは弱小トリオを弱小なまま描きたがるよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 00:18:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁ身体能力がニャーバン兄弟とかより低そうなナミウソップは兎も角、
        チョッパーが何故か弱小トリオとして描くのかが個人的によく分からん。
        ゲダツ倒したり2年前の頃は普通に中堅のイメージだったんだがな。

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:35:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛が小物すぎる
    こんな緑牛を出すの勿体ぶってたのかよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:41:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最後の大将が最初に小者化させられちゃうのが残念や

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:46:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でもまた強くしたらお前ら『インフレだー!」って喚くじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:55:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        強さはあのくらいでいいんだが、人間的に小物すぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 08:44:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        0か100かしか言えねえのか
        言われない程度に強くすりゃいいだけだろ

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:36:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウタ出てて草
    映画オリジナルキャラじゃなかったのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:38:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      電子だと分かりにくいのか?
      あそこ本編じゃないで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:40:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクスの回想の左、ウタじゃ無いの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:47:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あ、全然気づいてなかったわw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:41:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      子供達のシルエット最後だけどこれだけの登場かね
      試写会観れた人は繋がりあるか分かるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:43:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      しらほしかもしんねぇだろシルエットだけだと…(震え声)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:44:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そんなに怖いのかの左上のコマじゃね?
      分かりにくいがウタのヘアスタイルに見える

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:49:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シキとかも本編で名前出てるし不思議では無い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:31:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画はパラレルだけどキャラ自体は本編にも存在はしてるって感じやろうな。

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:36:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    前にシャンクスとニカがどうのこうのという考察スレがあったけど
    ルフィの顔の傷については100%本心だな。
    アレはまだ単なる人間のころにルフィ自身がつけた傷だから。

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:37:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウラヌスだけ詳細不明だな
    最終章はやる事たくさんあるなぁ

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:39:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィもシャンクスの覇気だって分かってたし、お互いに挨拶も兼ねての覇王色だろうね。
    お頭もちょっと照れてたんだと思うよ、照れ隠しでベックマンにワンピース獲りに行こうかって言ってたんだと思う

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:39:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キングやクイーンも緑牛のかませで
    その緑牛はモモノスケとシャンクスのかませにされちゃったか…
    今後緑牛と戦うキャラはかわいそうやな

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:41:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィたちがわりと緑牛相手に余裕そうだった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:45:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でもルフィ以外は加勢してもヤマトみたいになりそう
      もはや四皇だけ別格って感じ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:30:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でもゾロとかサンジは火属性持ちだから割りと善戦しそうではある
        ジンベエは厳しいな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:42:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        潮水って悪魔の実の特性抜きにしても植物特効じゃん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:46:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実際ルフィだけでもそこそこやり合えそうだし、麦わら総動員+ロー+キッド+侍なら普通に倒せそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:02:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もう単騎でその戦力に勝てるキャラは残ってなさそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:15:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        さすがに手負いといってもこのメンツに勝てるキャラは流れるおらんやろな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:03:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        属性の概念(苦笑

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:55:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シャボンディでコイツ(黄猿・パシフィスタ)らには勝てねぇ逃げろって言ってた頃が懐かしいわね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:18:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ニカルフィ一人で倒せるだろうしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:12:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういえば、ニカモードってルフィの意思で任意になれるものなのかね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:30:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルフィはニカモードを望んでるのに成れない時があって
        そこからニカの意志を感じて対話が始まるのかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 19:47:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一応実の覚醒だから一度なれば自由になれるんじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:28:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一度解除された後にルフィの意思でなった描写あったじゃんか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:29:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあルフィはカイドウにサシで勝てるレベルだし、単騎で乗り込んできて勝てる相手はおらんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:55:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全然サシじゃないぞ
        赤鞘に最悪の世代のリンチでかなりボコボコ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:38:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      緑牛は勝機がなけりゃルフィ捕まえに来ないだろ
      ルフィもカイドウ一人で倒したわけじゃないし
      つまりルフィよりは強そうだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:53:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        勝機=全員疲弊状態 だぞ
        それでも今回見るに大将程度余裕で返り討ちにしそうな雰囲気出してたけどな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:17:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドレスローザの時点でビビッて逃げる相手ではなくなってたからな
      この期に及んで大将だ逃げろとはならんわ

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:46:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛の四皇>大将>四皇幹部の力関係を
    改めて読者に説明する為に出てきた感凄いな。
    最終章でもインフレしなさそうで安心したわ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:49:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      旧三大将は老いて死にかけとはいえ白ひげと互角にやり合ってたし、大将は四皇とタメ張れるレベルと思ってたんだけどなあ
      それかシャンクスが飛び抜けてヤバいか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:55:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大将は病気と瀕死の白ひげ相手でようやく闘える、それでも全力出されたらボコられるくらいの実力でマルコやジョズにも足止めされる程度でしかない
        シャンクスが四皇の中で飛び抜けて強かったり、大将が四皇とタメ張れるレベルなら四皇なんて存在しないだろうし、それならシャンクス1強になってるか海軍が海賊全滅させて大海賊時代終わってると思うよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:00:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大将にしても四皇にしても強さはまちまちだろうし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:21:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや二年しか経ってないし老いてないし
        この世界の人ってサイヤ人みたいに全盛期長いから60代半ばまでは強い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:44:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        老いて死にかけなのは白ひげだろう
        どんな読解力だよ
        ファンタジスタか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:02:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        旧三大将は「老いて死にかけとはいえ白ひげ」と互角にやり合ってたし

        だろ
        どっちが読解力ないんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:16:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ※2022/08/01(月) 11:02:40
        2022/08/01(月) 10:44:54は2022/08/01(月) 10:21:17にコメントしてるんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:38:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        互角だったかな?
        普通に3人かがりでも白髭が圧倒してたと思うけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:23:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤犬とか片足で薙刀止めたりしてなかった?
        完全に同格とは言わないしサシで決着着くまでやれば白ひげが勝つだろうけどいい勝負はしてたイメージだわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:24:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大将が4皇より強いなら、そもそも4皇になるような海賊が出てこないはずだからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:41:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ4皇一人で動いてるわけじゃないし
        海賊団だから大将一人とタイマンしてくれるわけでもないしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:39:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        海軍の方が強いなら四皇なんて捕まえて終わりよなw

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:46:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスの新しい技も結局失せろやったなw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:51:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      直接系の「失せろ」
      遠隔系の(失せろ)
      まだ【】とか『』、《》があるから楽しみにしてな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:11:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        【】の最終奥義感やばい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:21:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        グラン・レイ・ウセロ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:38:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        奴は失せろの中でも最弱

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 19:34:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ほぼ戦闘描写無いからゲームで失せろ使うしかないの草なんだよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 07:57:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        仮面ライダーオーディンかよ。

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:47:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結局シャンクスいいやつ?
    キッドの腕奪ったとか天竜人だったとかあの考察は外れかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:42:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なにか思惑があるとしてもルフィやウタに対する愛情的なのは本物っぽいな
      映画でそういうとこも触れるんだろうか楽しみだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:47:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      敵対したら容赦はしない奴なんだろう
      エースもルフィの名前出さなかったら腕なくなってたよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:47:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        腕への執着強すぎて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:44:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        腕への執着で笑ったけど、ふと「キッドが左腕を失ったのは、シャンクスが自分の新しい左腕として使うために切り落としたからか?」なんて考えが頭をよぎって真顔になった
        流石にそんな「妖怪・お前の左腕置いていけ」みたいなことやってないよなシャンクス…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:17:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それもう考察で出てるで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:33:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前の左腕よく馴染むぜ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:51:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ロジャーの息子って気づいて手出さなそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:52:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      キッドは喧嘩売ってきたから返り討ちにしただけでしょ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:32:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      別に天竜人でも良い奴はいるけどな

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:48:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ・カイドウがいたら手を出せない宣言
    ・モモに全身燃やされる
    ・シャンクスにビビって撤退
    緑牛さん・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:50:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      クズみたいな差別思想も足してくれ
      人気出そうとしてないよな
      どっかで挽回の機会あるんだろうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:52:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        世界政府の加盟システム分からんけど、
        将軍が変わったばかりの国に出向いて
        「非加盟国!非加盟国!」って煽っていったのも相当ヤバい気がする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:52:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      “弱点:炎”は、もう決定的だな…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:15:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        防火林なかったら雷蔵の普通の炎でも焼けるってことだもんな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:30:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゴムに雷無効の漫画だからやっぱり木には炎っていうのも王道だな
        その上で大将レベルなら対策してるっていうのが良かった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:07:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        元の体捨てて新苗で再生するのは結構すごいと思ったよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:25:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      権力とか強い奴に自分から立ち向かっていく藤虎とは全然違うよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:54:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ仮に緑牛がカイドウと同レベルだとしても軍率いて攻め込めば一般の海兵達に犠牲は絶対出るしね
      大局的に見れば、そこで痛手受けて他の海賊への対処が遅れるくらいなら睨み合ってた方が得しないけど損もないって判断なんじゃない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:11:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その通りかもしれんけど火事場泥棒みたいに襲ってきてカイドウいたら来てないよ宣言はあまりにもダサい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:21:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大将としては正しい判断だと思うよ。通常時でさえ戦力不足なのにフルパワーの四皇に構ってさらに戦力不足にするのは愚策にも程があるからね。他の海賊に好き放題していいですよって言ってるようなもん。だからこそ今回ルフィたちが弱ってるうちに(自分一人で討伐できるうちに)討伐しようときたわけだし。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:42:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤犬「いや、手出すなっていったじゃろ・・・」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:53:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤犬さんに胃薬処方してあげて…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:42:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      黄猿さんは四皇が二人揃っても嬉々として向かおうとしていたというのに…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:33:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マリージョアで革命軍とやりあったけど、聖地で全力出すわけにはいかんからって逃げられて
      主犯の弟が弱ってるタイミングだからって上司のいうこときかず単身乗り込んでこのザマ

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:49:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛さんこれメラメラと相性最悪だったのでは‥

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:01:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      防火林あるけど相性は良くないわな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:26:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      フシギダネ対ヒトカゲやな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:29:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヒエヒエにも弱そう
      スナスナにも弱そう
      悪魔の実はやせるくらいやないと弱くね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:08:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        草タイプは弱点が多いからね、しょうがないね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:01:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ドクドクとガスガスにも弱そう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:06:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        モクモクにも弱そう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:32:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        モネに対して滅茶苦茶よわそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:16:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑モネに対しての攻撃4分の1なのに氷飛行どっちも弱点だからしゃーないね、CSブッパぐらいしないと戦えなさそうやけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 00:05:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        材木自体は絶縁体だが生きてる木には水分含まれてるから電気通すし
        ゴロゴロvsモリモリの相性が地味に気になる所ではある。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:06:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ポケモンおじさんワラワラで草

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:49:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスの遠隔覇王色、凄さはどちらかというとあの遠距離で緑牛だけを正確に攻撃する見聞色なような
    声を届けるのも見聞色の派生な気がする

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:50:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんにせよこっからはサクサク話進めてほしいわ
    なんならシャンクスバギー黒ひげ革命軍海軍は信長の野望の敵国同士の戦みたいに盤外で勝手につぶしあって結果報告だけでもかまわん

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:50:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛もがっかりやけど
    キングはさらにがっかりやな
    ルナーリア族とかこんなんで昔神と呼ばれてたのかよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:15:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あいつらは囚人なので実質死体蹴りされただけや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:46:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      緑牛に花持たせる必要あったかのか微妙なのに
      強さ比較に使われたカイドウ幹部の扱いに怒りだわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:30:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゾロが固い固い行ってたキングにあっさりささる根っこ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:47:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        武装色解除してるんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:50:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルナーリアの特性だから覇気関係なさそうだが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:34:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピースにおいて敗北は心を折られる事だから怪我以上のデバフがかかってるんだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:51:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あんなのがたくさんいたら崇められるわ
      最上位レベルの猛者でなきゃまともに戦えないんだぞ

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:51:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    討ち入りでもろくに活躍せず、モモが立派に成長した緑牛戦に参加しない錦えもん…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:39:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      死んだと思ってた奥さんと二十年ぶりの再会果たして夫婦水入らずなんだ
      野暮な真似はお止しなさいよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:44:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やさしいせかい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:22:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      狐火流剣技はちょっと強過ぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:42:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      きんえもんと菊は赤鞘の中でも重症だったから参戦しなかったんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:51:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        生きてるのが奇跡なくらい致命傷受けてたもんな

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:54:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小物発言する
    反乱軍にくま奪還、シンボル破壊されて宣戦布告されたのに全員に逃げられる 
    弱っている四皇幹部と侍ボコった後にシャンクスにビビって逃げる
    本格的に出てきて2話でこれかよ

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:55:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャックが普通に泳いで探索してるけど、マンモスの実食べる前に探索してたんかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:16:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そうじゃないと探索できないね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:30:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャックは意外にヌケてるから、足滑らせて沈んでた所をたまたま発見したんじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:00:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ずっこけジャックてそういうこと⁉︎

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:37:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        SBSに投稿したら公式にしてくれそうな設定で草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:25:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        引き揚げられ慣れた態度だったしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:10:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ポーネグリフ発見の褒美としてゾウゾウ貰ったんだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:24:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それな、手柄としては最上級や

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:09:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言うほど魚人に褒美なるか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:19:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      泳いでなくて上から吊るしてもらって沈んでいただけなのでは
      エラ呼吸は出来るようだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:55:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それ海底に何かある前提の動きじゃね?
        てか絵面を想像したら草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:26:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        水深その他をチェックするのは船乗りの常識
        通常の航海の時も要所要所で沈められているのだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:20:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      能力の扱いがササキやクイーンには劣ってたのは、食ったのは最近というのを暗に示してたのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:16:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あんな使い方は恥ずかしいから出来なかっただけだったりして

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 01:14:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        逆に言えば非能力者で看板就任にリーチまできてた逸材

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:56:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヤマト確定そうやな
    ナミの中の人歓喜か?

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:57:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直緑牛のくだりは丸々なくても問題ないような話やったな

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 07:58:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛はもういいや
    元大将クザンとでも戦わせるか

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:00:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤犬、青雉よりははるかに弱いと思うけど、現大将でも緑牛が最弱かな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:39:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マゼランにも負けそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:13:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        植物に枯葉剤は一発だな

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:02:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛モモのホロブレスくらって初めて臨戦態勢になるぽい言い方だったし、口は悪いけど侍連中には手を抜いてあくまでルフィだけをターゲットにしてるのが何となくわかるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:31:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無駄にデカくなったせいで、ボロブレスの練習の的になってて草

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:27:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何度でも復活巨大化できるから避ける思考が足りないんだろう、硬すぎて避けないリンリンやタフすぎて避けないカイドウと似た感じ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:59:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フィルムZで、能力を過信して銃弾を避けないルフィに海楼石の銃弾を撃ったZが見たら怒りそうだな。同じ大将の立場だったし。

        能力に頼りすぎたぁ!やり直しだお前はぁ!!みたいに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:46:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        世界徴兵で海軍になってるわけだからZの教えも受けてないしな
        確かに面白そう

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:04:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回シャンクスがシルエットで描かれるところがあったけど
    あれ左腕生えてね?
    剣を左腰に挿してる場合あの腕の添え方は左腕じゃないと不自然だし

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:09:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロビンちゃんのずるい…だけでお釣りがくる神回だったな…
    ローはポーネグリフに興味はあってもロビン攫ってラフテル行こうとは思わんだろうし、このまま同盟として最後まで同行しそうだね

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:15:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    桃太郎は成長するだけで大将にダメージ与えられるほど強くなれんのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:30:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      おでんの肉体にカイドウの能力だからな
      能力を鍛えたらカイドウと同じことができるようになるから強いよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:29:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ほんと何がどう失敗作なのかベガパンクに説明してほしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:02:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        改良して元の悪魔の実を超えるものを作ったつもりなのに、同等だったから失敗作とか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:53:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        きっと色が気に入らなかったんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:16:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        世界政府に渡したくないから失敗したってことにしたと思ってるけど、新兵器作ってるしベガパンクの立ち位置もよくわからんな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:37:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        味にもこだわるタイプだったんだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:34:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      強くなる期待値がめちゃくちゃ高いのが、いいよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:33:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ベガパンク
      元の実より強くなっちゃった
      失敗てヘペロ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:15:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      覚えたてのモモのとカイドウのでは威力に差はあると思うが
      ボロブレスって山吹っ飛ばせるポテンシャル持ってる大技だからな
      あれをもろに食らって平然としてられる緑牛もやばい

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:16:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワノクニなんやなんやこれ……この水没都市はつまりどういうことだってばよ
    これからここ潜水して探索するのかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:22:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      メイン目的のロードポーネグリフは見つかったからルフィたちは潜らないんじゃないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:09:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今のところルフィたちは世界大戦したいわけでもなくプルトンを必要としてないから、目的は達してるでしょ
      そのうちワンピース絡みで必要になることを、モモは日誌読んで知ってるから「まだ開国しない」なんだろうけどね

      いつかまた来ることになるけど、今は潜る必要がない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:34:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャックは泳げないだろ
      なぜなんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:52:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実を食べる前に探索させたか
        沈まないように紐で縛って探索かな
        普通に実を食べる前に探索したんだろうけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:27:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        雨水なら海水じゃ無いでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:34:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        海に嫌われるってのは船乗りポエム
        実は単純に泳げなくなるよ(公式)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:29:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        風呂でもアウトだしな

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:17:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤犬も瀕死の白ひげに1回ダウンさせられてるし青雉も大看板と同格であろうジョズに足止めされて血流してるから、緑牛が遥かに弱いってことはないんじゃね?やっぱり大将1人じゃ万全の四皇には敵わない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:00:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あくまで互角程度に戦えるってレベルなんかね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:02:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マルコもビックマムと正面から戦うことは出来るし、大将は四皇最高幹部くらいの強さじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:32:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マルコはあれ戦えたって言えるレベルなんかな?

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:17:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    遠距離覇気はピトーの円思い出したわ

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:19:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジンベエいらないから置いて行って欲しい

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:20:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後のページでむぎわら海賊団で覇気使えるのはまだ4人だってわかったね
    ウソップはドレスローザで少し覚醒しかけてたが安定はまだっぽいね
    ナミはギャグシーンのおしおきパンチで覇気出してるけどあくまでギャグ限定か(笑)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:16:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ロビンこそ武装色と竜爪拳習得すべきなのにな
      武装色でつぶしてもぎとりゃ男には無敵なのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:19:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なぜ男も武装することを考慮しない?
        ましてやロビンの美貌となれば自ずと硬化するもんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:21:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウソップは次回で「何だ、今の感覚?」みたいに見聞色の覇気を使える兆しを見せてくれたら満足

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:22:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後のルフィ達余裕があってかっこよかったわ ゾロサンジジンベエが大幹部的立ち位置かね 将星大看板みたいな肩書きつけて欲しいな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:26:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルフィ ゾロ サンジ ジンベエ
      シャンクス ベックマン ルウ ヤソップ
      ニューゲート マルコ ジョズ ビスタ
      リンリン カタクリ スムージー クラッカー
      カイドウ キング クイーン ジャック
      ティーチ シリュウ Level6? Level6?
      バギー Mr.3かアルビダ? カバジ モージ

      四皇と大幹部達はこんなもんかね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:34:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カタクリとクラッカーはどうなってるんだろ スナックがウルージさんに負けて降格させられてたから今スムージーだけの1将星かもしれん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:50:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バギーのメンツの成り上がり感改めて見るとすごいな…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:26:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ローとヤマトもいるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 05:49:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何がいるぞだよ
        そいつら一味じゃねぇだろ

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:26:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    覇王色纏い&龍桜とは別方向の使い方というか発展の仕方やな、元々発生させりゃ周囲のモブを気絶させられる威力あるんだし、高精度な見聞色込みで覇王色を精密に操作できりゃ近海から視界外なワノ国中心にある都周辺の緑牛にピンポイントで攻撃できる
    ホロブレスで焼却された後に再び筋肉森森形態になった緑牛が萎んで元に戻ってるから威力もヤバいし、なんならそれに見聞色のせて自己紹介までできちゃう

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:27:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    モモの覚悟にジーンと来たよ
    あの泣き虫のエロガキがかっこよくなったもんだな

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:27:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まさか覇気に意思を伝える能力もあるとは思わなかったな
    シャンクスだから使えるんだろうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:33:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      見聞色の類いで伝わるのか、覇王色の中に何かあるのかわからんけど、シャンクスの覇気はカイドウ以上の気がしてる。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:02:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      覇王色から感じる殺気が強くなってオイオイオイってなったのかもしれん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:18:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの覇気の伝え方で赤髪が来てて脅しであると緑牛は確信してて、ルフィ達は何となく誰の覇気か察したルフィ本人以外は、その意味まではわかってない
      ってことは、やっぱシャンクスと世界政府上層は繋がってて、大将への勅命役として認識されてるんだろう
      普段からシャンクスとの裏やりとりがあるからこその緑牛のリアクションな気がする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:43:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクスとの裏のやり取りがあるなら
        緑牛のまだ戦う気はないって言うのも変だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:11:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      見聞色知らないの?
      空島でマントラ(見聞色)登場からの説明で万物は声を発している。マントラを鍛えればその声を聞くことができるし、特定の相手に声を届けることができるってあるんだが
      ポーネグリフも声を発しているし、海王類の会話もズニーシャとモモの会話も見聞色やぞ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:16:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >空島でマントラ(見聞色)登場からの説明で万物は声を発している。

        空島での説明は「万物」じゃなくて「人間」としか言われてないぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:20:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ロジャーのと混ざってた。すまん。

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:31:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルヒーたちが、大将にビビってないのが強者的で最高だった。
    で覇気でシャンクスが近くにいることもわかっているのがマジでエモい。

    個人的にクマ(ペボだっけ)とキラーが近くで一緒に食べてるのが、よかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:50:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      モモの成長を見守る兄ちゃんたちみたいな雰囲気が最高やな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 06:20:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        エモさがあった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:07:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そんなにベタ褒めなのにルヒーとかいう蔑称使うのな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:48:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それ含めて愛や

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:25:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        きっしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:44:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんでもかんでもマジレスすればいいと思うなよ!!!
        ネットのノリ楽しめって

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:33:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛本人が弱点は火って言ってるんで防火林は編み出したけど火遁は防げてもホロブレスには無力
    振れば炎を発し燃えてりゃ何でも斬れる錦衛門だけ夫婦水入らずにしたのは作者の差配やろね
    炎帝や元帥とは相性最悪やな
    一味4トップもジンベイだけ水やが残り三人は火なんだよな、サンジは特に

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:37:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      赤犬⇔ルフィ
      藤虎⇔ゾロ
      黄猿⇔ジンベエ
      緑牛⇔サンジ
      対海軍はこんな感じかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:45:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヤマトは仲間入り確定かな
        これで和の国に残るわけにはいかないでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:49:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤犬とルフィ
        緑牛とゾロ
        黄猿とサンジ
        藤虎とジンベエ

        闘うとしたらこうでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:51:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ※08:49:52
        一味がその対戦相手で戦って倒したら
        ルフィサンジが評価されてゾロはボロクソな評価になりそうやなw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:23:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黄猿がサンジっしょ!たぶん

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:35:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっぱりシャンクスの立ち位置は悪魔の実を食べてない「現代最強の覇気使い」になりそうだねこれ

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:35:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラえもんが未来に帰る前にのび太がジャイアンに喧嘩売ったみたいなもんか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:52:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヤマトが安心して出れないんだ!!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:19:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しかし、実際はドラミちゃん(シャンクス)がのび太にバレないように遠隔で秘密道具使ってジャイアンを逃げさせたというようなオチ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:10:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        緑牛がもう一度攻めて来たら終わりだし全然安心できない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:17:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      やっぱこれ思い出すよね

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:37:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゾロがモモのこと認めてるのええな
    ゾロがここまで誰かを褒めるのなんてコビー以来だろ

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:37:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初登場のらははおじさんの頃は飄々として強キャラ感半端なかったのにどうしてこうなった

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:37:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これ浮遊できる能力者に対する攻撃としてはエグいよな、大将クラスですら萎むんだし遠距離余裕だし

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:37:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスの覇気は次元が違うーーーー

    覇王色 皇 発動!!!!!

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:38:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    読者からまったく心配されない雷蔵…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:28:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もはやどうでも良いっちゃ良いもんな
      和の国終わるし、船乗らないし、和の国はモモいるし

      有能な人材である惜しい奴を亡くしたわ

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:39:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後の1ページのルフィゾロサンジ(+ジンベエ)の並びいいな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:26:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルフィを中央にして、両横をゾロとサンジが固めて、後ろにジンベエが控えるっていう立ち位置が一味での役割を表してる様に見える

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:39:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さすが失せろ一筋25年
    まさに匠の技やね

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:44:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    戦闘能力高い四人は気が付いて見てたけど本当にピンチになるまでは駆けつけるつもり無かったんだろうな、しかし覇気だけでシャンクスに気が付くってのいいな

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:46:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    山の中腹に平地用意するために作った盛土の量すごすぎ
    あんなもん普通に考えたら崩落するぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:36:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      半分はスキヤキの考察なんで盛土かどうか分からん
      実際に都(春島)、九里と兎丼(夏島)、白舞と希美(秋島)、鈴後と鬼ヶ島(冬島)みたいな描写でグランドラインのルールを無視した構成だし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:42:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まず水を溜める壁作るのが凄いからな
      その謎技術(能力?)があれば島も作れるだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:19:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そこでずニーシャの鼻(から)水ですよ

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:48:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピースのキャラまだやり合う気はねぇとか言って引き下がる奴多過ぎる

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:49:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    でも燃やしても再生するって普通に強くね?
    ワンチャン覇気で殴っても再生する可能性もあるんじゃ

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:51:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    でも声に出して呼びたい名前だよね

    リョクギュウ!

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:53:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛は所詮敗北者じゃけぇ

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 08:58:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    反差別主義者のジンベエと緑牛の対戦ありそう

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:04:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    来週分までが105巻収録分だけど、流石にあと1話でヤマト加入して出航は難しいよな
    そもそも次どこ行くか決まってないし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:31:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      別に目的地決めて航海してるんじゃなくて、ログポースで行き先決まるって設定が昔あったんだけどな
      最近好き放題に行きたいところに行ってる感はある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:23:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ログポースに関してはもう先が知れてる(行き着く先が水先星島)からあまり意味も無くなってきてるな
        後はロードポーネグリフ1つ見つけるだけだからそのヒントを聞いてそこ行くんかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:25:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        追加でゾウ編でナミがログを気にしてたけどイヌアラシがログの終着で知ることを教えちゃったってのもあるな

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:04:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    森なら再生しても炎で燃やせるからサボの圧勝じゃん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:14:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      水分含んだ木材ってなかなか燃えない、悪魔の実の能力で出した植物が水分含んでいるのかどうかはわからん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:47:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        火に対して防火林で対策してるから裏を返せば火が弱点なんだと思うぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:44:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      相性でいえばクロコダイルが天敵っぽいがな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:50:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      だいたいポケモン相性で統一されてるから
      ほのおに弱くてじめんに強いだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:52:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        地面の無いところで緑牛戦ったらどうなるんだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:02:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        花コプターで飛んでたし種の弾丸とか飛ばして空中戦も行けるのかもしれない

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:07:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスの船そこまでデカいわけじゃないのに覇気耐えれん新人乗れてるし加入条件ゆるいんかな

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:07:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これですごすごと海軍に戻ってきてサカズキに怒られるアラマキが容易に想像できる…軍艦まで勝手に出したのに
    本当に何しに来たんだコイツ、とりあえずキングとクイーン持って帰れば手柄にはなるか

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:08:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    魚人島の時みたいにカリブーが盗み聞きしてそうだな。
    ついにカリブーの言ってたあの人が誰か次回分かるのかもな。

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:12:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスは新時代の番宣しに来ただけやし、緑牛は株下げに来ただけ

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:13:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ミホークが今回のシャンクスと同じようなことは出来ないだろう
    剣術はともかく覇気でめちゃくちゃ実力差開いてそう

    今の四皇シャンクス>>>今の元七武海ミホーク>四皇最高幹部ビスタ>>当時の両腕シャンクス=当時のミホークは確定か

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:26:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シャンクスはもう剣士って言うよりも失せろの使い手だから
      シャンクスが四皇でも最強の剣士はミホークなのはようやく説明がつきそう。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:34:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そこまでの差は開いてないんちょうか
      そんな差が出来てたら、今更片腕の貴様と決着をつけるつもりはない言うてたミホがめっちゃかっこ悪いことになってまう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:44:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        緑牛もそうだけど四皇以外もうカッコ悪く描きまくりやし
        ミホークもその犠牲になる可能性はある
        ゾロに負けるためのキャラって時点でそんな強そうに感じないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:49:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれはまだワンピース序盤だしお互いの格下げない為のものでしかないと思うぞ
        シャンクスと差ついてなかったら戦争ニューカマー2人同様ビスタやクロコダイル瞬殺してルフィ追撃しなかった理由もわからんし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:56:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        メタ的に海賊王の右腕ゾロ未満の強さだとしたら
        ミホークは全盛期レイリーくらいの強さじゃないかね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:16:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もう四皇船長以外は期待できんよな
        ミホークの懸賞金も15億越えさせない可能性だってある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:25:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        白ひげNo.2のマルコが13億で仮にジョズ12億、ビスタ11億くらいだとするとミホークも8億〜12億くらいな気はするな
        本当にこれくらいだったら今まで「両腕のシャンクスと互角だから〜」とか言って過大評価してた層が低すぎ!とかって騒ぎ出しそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:35:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクス=ロジャー
        ミホーク=レイリー

        これくらいの差はありそう

        最終的にミホーク越えるゾロがレイリーポジということを考えても

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:43:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ミホークって一匹狼だし危険度低いし10億もないような気がする。
        まぁペロスペローよりは上であってほしいから8億以上15億未満だと思う。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:47:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        国を亡ぼしたり略奪したり占領したりはないだろうしなミホーク
        国への被害なんてせいぜい国の英雄である〇〇を倒してしまったとか
        邪魔だったからとかで船を切られたとかその程度だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:53:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ミホークは底を見せた場面も全力出した場面もないから
      いくらでも強化出来るだろし
      シャンクスと剣術は互角で腕がなくなってから覇気鍛えまくった設定にも出来る

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:51:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ミホークがまだろくに描写がない以上
      ルフィに懸賞金抜かれてるとかっこつかんから
      35〜40億と予想
      バギーでなくミホークがよんこーでよかったのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:06:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たかが元七武海程度でローやティーチのように大きな実績も部下もなくビスタやクロコダイルもまともに倒しきれない奴が30億も超えると思うか?
        ミホークが四皇?実力勢力の両面で無理あるよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:56:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      単に「純粋な剣の腕だけで勝負したいから覇気禁止ルールで戦ってました」の可能性もあるかもしれん。剣の腕だけなら両腕ありシャンクス=ミホークだったけど、今はミホーク>片腕シャンクスとか

      よって世界最強の剣士(剣術のすごさ的な意味で)はミホークだけど、その代わり覇気も含めた総合的な戦闘力なら昔からシャンクス>>ミホークぐらいの差はあったとか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:42:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前片腕になってから
        負けそうになると覇気使うから無理

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:00:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シャンクスだけでなく今のゾロがカイドウとそこそこ戦えるのを考慮しつつ、黒刀のくだりからゾロよりミホークの方がまだ強いと予想すれば、ミホークが四皇級の可能性は全然ある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:32:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒグマと同じで設定盛りすぎた被害者だろ
        今だとガープとシャンクス相手にメンチ切れるって四皇幹部級~ルフィの強さ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:53:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁ四皇級いうても個人的には高く見積もっても今のルフィくらいでカイドウやシャンクスよりは確実に劣ると思ってるよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:47:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや覇王色ないと威圧出来ないだけだよ
      ミホークボッチだし覇王色ないんじゃない?

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:15:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャックは「泳げない」だろう?
    どうやって海底ワノ国見つけた?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:55:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実を食べる前に捜索させたのでは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:00:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ロープで結んで沈めて引き回す
        引き上げて何を見たかチェック
        収穫がなかったらまた沈める
        この繰り返しで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:21:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        動けなくても死なないっぽいからクイーンが機械でサポートすりゃわりとなんとかなるかも

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:57:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      海水じゃないから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:16:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        海水じゃなくても能力者だったら泳げないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:56:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一応言っておくと、単行本のコーナーで風呂みたいなただの水溜まりでも弱るって明言されてるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:19:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「海に嫌われる」というのはロマンチックなポエム
        実態は「カナヅチになる」の方が正しい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:47:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      カイドウがワノクニ見つけたのって相当前だから、ジャックも無能力魚人だったんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:46:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        28歳なはずだから、おでん刑死後に台頭してきた有力若手とかやろね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:55:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャックが能力者って知らないのか
      本当は海水じゃないから海と違って溺れないのかもしれん
      本気で探されたらあかんかったかもってだけだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:27:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お風呂でダメらしいから淡水海水関係ない説

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:22:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラスページでおトコの後ろで一緒に笑ってた女が
    日和か菊かで困惑する…
    それとも別の誰かなのか?誰かハッキリ教えてくれ……

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:26:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヤマトが縛られてるのを見てなんていうか……その…下品なんですが…フフ……

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:31:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あれだけ引っ張った緑牛がこんな小者でガッカリ

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:33:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワノクニは防壁の中に雨水溜まっただけだと説明つかんほどに常時水が溢れ出してるけど、あれはどういう原理なんだか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:42:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      藤山から四方八方に河川が流れてるから相当な水量が降って貯めて吐き出してるとかなんやろ
      外壁作ってもまだあれだけ高い山だしな

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:37:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑からすると、四皇落とした「ルフィ」「キッド」「ロー」の海賊団+ワノ国総出+赤髪海賊団に、単身で囲まれてる
    普通は帰る

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:43:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こう考えると、カイドウマムの件で向かおうとする黄猿はすごいな
    止められた理由も未知の戦力(侍)がいるって感じだったと思うし、
    四皇相手だけならある程度立ち回れるって思われてたのか?
    あとシャンクス相手は赤犬も引き下がったし、強さだけじゃない理由ありそうだけどな

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:46:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスって睨み効かせて威圧するだけで戦ってる描写全然ないからイマイチ強さがわからんな

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:49:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一味余裕こいて眺めてるけど
    ルフィ以外普通にかませの緑牛にシワシワにされてそう

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 09:54:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロビンの「ずるい」の顔がエロい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:30:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この後ローに喰われちゃうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 11:54:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やめろ

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:00:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「やっと自由になれるのだ
    だからちゃんと送り出す」
    ヤマトがルフィの船に乗らなくてもワノ国を出るのは確定したな。

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:03:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヤマトいらないなぁ・・
    結局たいした活躍もなかったし、エピソードあんまり出てないから正直好きになれない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:10:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ここまできて深いエピソードいるか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:37:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やっぱりワンピは仲間になる前の過去編とか感動が好きだから期待しちゃう。ヤマトのストーリーでまだ1ミリもうるっと来てない。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:48:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゾロとジンベエの仲間になる前の過去編で感動とかうるっと来た部分ってどこやろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:28:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゾロはおにぎり、ジンベエはフィッシャータイガーからの輸血の流れかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:33:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヤマトってモモノスケとの絆や関係ばっか描かれてるよな
      ルフィ以外の一味とはまるで絆無いし
      討ち入り中に共闘させてればよかったのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:15:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウソップと交換で

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:49:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウォーターセブンで言うとエニエスロビーに着いてフランキーが唐突に出てきて
      フランキーとアイスバーグやトムとの過去編がいきなり挟まれて
      そのまま仲間になるみたいなかなり強引と言うかぽっと出感は否めないな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:29:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      本スレにもあったがヤマトは一味に入るよりカタクリ・ウィーブルと一緒に
      四皇の息子括りで再登場してルフィと共闘する方が見たいんだよな…。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:40:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通に幻獣種持ちのカイドウの息子が仲間になるってだけでわくわくするんだが
      っていうかまぁまぁ少年マンガのベタなパターンやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:44:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こういうのはケチつけたいだけだから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:50:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピースの読み方の違いかもね。
        自分はバトル面より内面の魅力とか感動ストーリーが好き

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:07:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    先週からの話だけどなんでヤマトが女なのに息子と名乗ってることに緑牛はツッコまないんだ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:11:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そんなどうでもいい事にいちいち突っ込んでる余裕はないでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:58:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        余裕ありまくじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:45:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        うんじゃあどうでも良いからじゃないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:00:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      緑牛、差別主義者だが実はLGBTに関しては理解ある人説

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:54:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カイドウも部下にもわざわざぼっちゃん呼びさせてるし意外にも理解がある人だった

  88. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:09:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛が赤髪海賊団とは”まだ”戦う気はないって黒ひげみたいなこと言ってるのが気になる
    それとも海軍はいずれ四皇に戦争しかけるつもりなのか?

  89. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:11:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    プルトンは砲台が富士山で弾がマントルなんだろな
    ビッグマムとカイドウは砲台の中に突っ込んでったんだ

  90. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:11:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    海軍が黒髭バギーとやりやってるのにシャンクスとルフィまで敵に回したら四皇+革命軍vs海軍になっちまうからな
    まあ、だからサカズキさんは余計なことすんなって言ったんだけど

  91. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:15:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛くそ雑魚でめちゃくちゃがっかり
    今更なんでこんなキャラ出したの
    大将の格がダダ下がりだよ

  92. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:18:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛弱すぎい!こんなん改造されてメカ緑牛になるしかないじゃん、えっ大丈夫だよね赤犬と黄猿はちゃんと強いよね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:36:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      メカだ~!カッコいい~!ってルフィやウソップやチョッパーが目をキラキラさせてる隙をついてボコボコにするんですね

  93. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:20:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスめっちゃカッコいいんだけど…
    遠隔から飛ばしてくる覇気の演出は死ぬほどダサくないか?
    なんか小さいコマで説明感ある画になっちゃってて、笑ってしまった

    その後の顔アップとかは本当にカッコいいのにもったいない

  94. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:22:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィが四皇のレベルまでいって今まで強さ面でも謎だったシャンクスが四皇の実力見せ始めただけなのに弱い扱いされる大将
    レベルが上がったから弱く見えるだけで大将なんて元からこれくらいだろうに

  95. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:23:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスがけん制して緑牛撤退なら
    モモ達だけで守ったことにはならんけどええんか

  96. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:24:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    クロコならワンチャン水や壁を乾燥破壊でプルトン入手できたかな
    壁破壊できるやつらでも外から破壊したら溜まった水が襲ってくるいい防御壁だ、一度きりだけど

  97. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:30:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスはモモノスケや日和心配してる風だったがルフィがカイドウ倒さなきゃワノ国近海にすら来なかったんだよな
    日和とかモモノスケがどういう状況にあると思ってたんだろ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:41:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      別に心配してないだろ、おでんのことを懐かしんではいたけど、「あん時の子供ももう大人かなぁ、生きてるか知らんけど」くらいの程度
      ゴムゴムの実が美味しく成長したどうかにしか興味ない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:46:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        結構冷酷やなw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:13:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ニカを与えたんだし
        ルフィは心配せんでしょ

  98. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:34:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    全盛期のロジャーもこんな感じに覇気がヤバすぎて
    敵がスタンして神避でメッタ斬りにするみたいスタイルだったんかね

    カイドウが結局世界を取るのは実の能力ではなく覇気だつってたし
    シャンクスは実に頼るのではなく覇気一本で押し倒すスタイルを最後まで通す感じかなぁ

  99. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:38:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんかスレでも言われてるが
    ルフィ達が高みの見物するサイドになったの色々感慨深いわ

  100. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:49:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カイドウ 最終的によを制するのは覇気や
    アラマキ 俺はロギアそのものだぁ
    シャンクス 負傷者相手に野暮すんなや(覇王色)

    シンプルにこういうことやろ

    キッドどこいった

  101. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:50:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    若様が買いかぶるほどの男ではなかったですな

  102. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:52:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さすがシャンクス
    毎度いつもの戦闘せずに相手をビビらすのは
    もはやお約束

  103. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:54:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛はお前らってわざわざ言ってるだろ
    別にシャンクス1人にビビって撤退した訳じゃなく個々でも強い幹部がいる赤髪海賊団を相手にするから退いたんだぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:59:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ふーんキングとクィーンは蹴散らせるのにねえ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:44:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だからなんなんだ?w
        カイドウ健在の百獣海賊団に手は出さなんだからそれと一緒だろw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:03:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゾロとサンジに負けて弱ってる奴を蹴散らせる?
        バカなのお前?w

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:15:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どんなに戦力差があろうとも脳死特攻一択な上に成果出しまくってるジャックさんを見た後だとな………

  104. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:55:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワノクニってこのサイズの壁作りつつ、その後上に登れるように山脈縦に貫いた水圧式エレベーター掘られてるってすげぇな
    まぁ壁含めて人力で造成したんじゃなくて何かの能力だろうけど

  105. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 10:57:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛は今後のクロコダイルの見せ場だけに作られたキャラくさくない?

  106. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:06:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっぱエースはわざと見捨てたっぽいな
    船長の息子を見捨ててまで果たしたがってるシャンクスの目的が気になるところ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:23:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや、ちゃんと止めようと忠告したのに無視したんじゃん
      そんな奴もう知らんてなるだろ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:33:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シャンクスはあん時カイドウ引き止めてたんだし
      百獣海賊団が頂上戦争乗り込んでたらエースどころの犠牲じゃすまなかったろ

      白髭がシャンクスに頭下げたわけじゃない以上、
      エースが死んだのは白髭の力及ばずでしかない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 01:35:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しゃーない、一家総出に偶発でインペルダウン勢も加勢してエース救出は成し遂げたんや
        問題は挑発にかかって散った馬鹿息子

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 12:01:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      船長の息子だからって何で身を挺して助けにいかなならんのよ
      預かってる白ひげが助けるのがスジだ
      イワさんもくまもルフィと仲間が凄いって認めてからしか助けてないし、
      アウトロー側は血縁重視してない、してるのは政府側ばっか

  107. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:06:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    単身でワノ国に突っ込める奴が、
    器が小さい訳ないだろ

  108. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:07:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛、一味とヤマトと赤鞘総出でボコボコにしてほしかったな
    カイドウ倒した相手に対してカイドウが居れば来てなかったとか言う間抜け

  109. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:09:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛vs青キジ→凍らされて終わり
    緑牛vs赤犬→燃えて終わり
    緑牛vs黄猿→レーザーで終わり
    緑牛vs藤虎→そこそこ戦えそう

    あれ?世界徴兵できた大将達ってもしかして弱いのでは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:15:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      モモのホロブレス(ルフィが根性で耐えれたり、ゾロの炎裂きで簡単に防げるカイドウのホロブレスより劣る)で大ダメージ受けてる奴やし、藤虎の隕石なんて絶対に防げないやろ緑牛

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:17:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        仕切り直しなだけでノーダメだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:41:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大ダメージ受けてるか?
        うおおおおっていう様な反応はダメージじゃなくて急に炎吐いてきたことへの驚きって感じだったけど。
        その後「よいしょ」で普通に復活しているリョクギュウは、ロビンに砕かれた後余裕で復活してきた青キジ思い出したわ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:19:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そりゃあ代替品だもの
      海軍に人材が居れば生え抜きを昇進させるよ
      白ひげについて色々言ってた赤犬の時代も去りつつある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:40:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今の大将未満の駒を見ると、旧三大将が育っていた時代が異常だったのかね
        コビーくらいしか有望がいなさそう
        読者コーナーで作られたようなのもいたけどほとんどネタキャラだろうし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:38:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも今大将が四皇幹部一人相手に足止めされるような描写あったら雑魚扱いされるでしょ
        黄猿なんかマルコに海楼石使わないと勝てなかったし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:10:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      白熊「フン…」モクモク

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 15:25:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アイスでワロタ

  110. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:09:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑虫分身パターン
    本体はマリージョアにいて

  111. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:15:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    つまらんイチャモンつけるとこの構造だと地上に続く階段の扉開けた瞬間に水が上がってロードポーネグリフ水没するな

  112. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:19:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィは仲間になるキャラはあだ名で呼ばないからヤマト仲間はないだろな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:33:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      前も議論になったけどヤマトが仲間になりたいと言ってルフィが断る理由が見つからんのよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:31:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        断らんけどおでん仲間入りの時のイヤそう!って顔は天丼でしそう

  113. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:25:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

  114. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:26:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    モモノスケ嫌いワイ、先週に引き続きモモノスケの活躍が見られて涙する

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:44:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ツンデレか何かで?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:57:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        モモノスケ登場からずっとかっこいいところを見たかったんや
        いつまでもウジウジメソメソしてるから嫌いになったんやけどここにきてやっと活躍してくれて嬉しいんや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 01:55:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      めっちゃわかる

  115. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:28:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロックスターは覇気に耐えられたのかな

  116. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:30:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    壁取っ払って開国はいいんだけどさ
    今のワノクニがはるか上空に取り残されるだけなんじゃねえの?現状より近寄れない状態になりそう
    しかも水が無くなるから生きていけねえし、実は水位と共に上下する設定じゃないと困るだけじゃね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:58:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      水は藤山から流れてるから、あるにはある
      内海がなくなって河川が伸びて陸地が増えるんじゃね
      プルトンを取り出すならもう一悶着あるだろうけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:18:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そら一時的にはそうだけど、流石に下に移住するだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:09:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        工場の汚染水がどの程度下に影響与えてるかによるかなー
        壁があるからって水が溜まる土地で植生復活もだいぶ時間かかるだろうし
        まあ超技術で一瞬で復活でもいいんだけど

        国民全員、高山病のようなもんで倒れたら笑う

  117. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 11:56:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    わざわざ「新緑」って言葉使ってるのは緑牛への嫌みだったりするのかな

  118. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:00:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラフテルに複数の海賊団が集まることはないのかな?

  119. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:03:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    火は弱点っちゃ弱点だけど再生が追いつくレベルだったら効かないも同然だけど、再生が追いつかなくなるほど焼き尽くされると流石にマズいのかもしれない

  120. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:08:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    古代兵器の元ネタってグラードン、カイオーガ、レックウザなんじゃないの?
    超古代ポケモンだし、地形やら天気やら変動させるし。

  121. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:10:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >クロコダイルこれプルトンの場所が分かっても
    手に入れるのは無理だったなこれじゃあ
    これむしろクロコダイルなら手に入るんじゃって思わせる描写な気もするけどな。雨奪ったり渇きを与えたり出来るし

  122. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:11:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後の並びにジンベエがいるのがガチ感あっていいわ
    いつもの3人より逆に箔がつく
    一歩後ろにいるのも絶妙

  123. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:21:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カイドウは強いからカイドウが健在なら来てなかったけど、そのカイドウを倒した勢力には恐れずに単身で乗り込んで来てしまう男アラマキ

  124. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:22:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    次回辺り◯人目くるかな?

  125. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:37:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カイドウ、シャンクスにビビるならルフィ達のこともビビれよ
    単身で乗り込んで勝てるわけねぇだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:39:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ入国最中に電話で赤犬に窘められてたし、やってる事がダサいと本人以外は気付いてたと思われる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:55:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      別にルフィは単独でカイドウ倒したんじゃなく、侍やキッド、ロー、ゾロ達と連携したうえで倒してるわけだし
      海軍からしても海賊団と侍が連合組んでカイドウとビッグマム倒したって認識のはずだから
      カイドウ、シャンクス>ルフィって見方は何も間違ってない
      しかもそのルフィ達一行は疲弊しきってるんだから、健康体の100獣海賊、赤髪海賊団と比べたらそれほど脅威じゃないと思われても何も不思議じゃない

  126. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 12:40:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結局カイドウを倒しても、ルフィがカイドウ以下の評価は変わらないんだな
    カイドウはやばいから手を出せなくても、ルフィなら一人で軽く倒せる程度と思われてる

  127. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:37:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カイドウ 一味戦闘中→だるっながっ
    戦闘後→うおおお!!

  128. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 13:46:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トキは一気に数百年じゃなくて、追手をかわしながら数年〜数十年刻みで飛びながら和の国目指してるような描写じゃなかったっけ?コミックス買ってないから読み返せん

  129. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:05:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスこれもうロジャー超えて歴代最強の覇気使いやろ思ったけど、シャンクスが上がれば上がるほど、シャンクスを出し抜いてルフィ攫ってガチ焦りさせたヒグマや、シャンクスの片腕喰い千切った近海の主や、片腕のシャンクスと今更決着つけたくないと言ったミホークらの株も相対的にどんどん上がっていくのおもろい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:13:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      フーシャ村にいた頃は四皇ですらないしなぁ…
      12年以上も前の話並べてもヒグマ、近海の主、ミホーク、ティーチの株上がらんだろ
      ネタか

  130. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:35:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛こいつ前線に出るよりアラバスタの緑化作業とかした方が英雄になれるだろ

  131. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:49:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛なんか残念だな
    撤退するのは仕方ないとはいえもうちょっと堂々として欲しかった

  132. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 14:55:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    決め台詞ドン!!ばっかりやなこいつ…

  133. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:01:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サヨナラアラマキあなたが私の中で評価が上がる事は絶対ないということだけ確信持てたよ

  134. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:03:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか今までの海軍大将は登場時に得体の知れない強さと気迫を感じたけど、現時点の緑牛はモモノスケとシャンクスの株を引きたてる為に登場した敵キャラでしかないような感じがして残念だな

  135. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 15:43:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    色々言われてるがチャンスではあったな打倒ルフィや和の国を支配する。ただ、サカズキが言うように戦力がなかった。余裕があったら新兵器や黄猿も投入していただろうし、その可能性を考慮してシャンクスは来たのかもしれん。

  136. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:12:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスって片腕になって、ミホーク以下になった感じだったけど、大将が撤退するレベルなんだな
    両腕だったら四皇最強か?
    あとそれと互角だったミホークも四皇クラスは確定か

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:33:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      剣士としての評価なんでそうはならんのちゃうか
      12年前までは剣士としてもミホークと最強剣士争いしてたけど欠損したんで覇気を磨く方向に切り替えて6年前に四皇指名された
      剣の方は片腕になった時点でミホークに譲ったが、それと最強論は少し違う
      つい最近まで最強は金棒使いだったわけでね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:36:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      現在の片腕シャンクス>過去の両腕シャンクスなんだよなぁ
      ミホークがシャンクスと互角だったのは片腕失う12年以上も前の四皇になる前の話でまさか今のシャンクスが12年以上前より弱い、12年以上前から四皇クラスあったとか言わないよな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:43:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      両腕のままで強いシャンクスがお望みだっただけだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 19:02:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        両腕のまま強いシャンクスがお望みというより未だにミホークが四皇クラスであってほしいという願望に見える

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:45:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いうて一刀流の剣士が片腕失ったところで戦力ダウンするか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 14:39:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        刀は両手で持った方が強いぞ‼

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:00:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ミホークが片手になったシャンクスと勝負しないって言ったのはミホークより弱くなったって意味じゃなく単に片腕失ったやつ相手に仮に勝っても別に嬉しくないというかそれまでの勝負に水を差す結果になるからってだけだろ

  137. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:22:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    壁が隆起したとか書いてあるのあったけど
    作中は壁を作ったってあるよね?

  138. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:35:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大将クラスが来ても余裕そうなのが良いでしょ
    青キジの「お前はまだこのステージには早いよ」から
    ようやく大将と並べるステージに来たって事や

  139. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 16:36:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛さん一体どうしたんだ?お前らには人権なんか無いとか何人倒してでも麦わらに到達するぞとか言って襲い掛かってたじゃないか。

  140. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:04:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回のシャンクスと緑牛の会話が覇気で行われていた。
    テレパシーみたいなのは覇王色の特性じゃないので見聞色だろう。
    覇王色に見聞色を混ぜて緑牛に届けたんじゃないか。

  141. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:28:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今シャンクスはマムとカイドウの腕切断中で忙しいから覇気だけ飛ばしたんだな

  142. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 17:43:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクス、覇気はもういいから
    とりあえず戦闘してるのを見せてくれ

  143. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:02:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィ達呑気に観戦してたのいいね
    マリンフォード頂上決戦今の麦わら海賊団と傘下集まれば当時の白ひげより強そう
    海軍大将ってカイドウタイマンで倒せないならやっぱ四皇>>>大将1人なんだろうね
    黄猿程度なら余裕で倒して欲しいね

  144. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 18:28:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ホロブレスみたいなのの威力がすごいにしても
    モモノスケ自体が強い印象全くないから緑牛が攻撃まともに喰らって
    うおおおだの何度も叫んでるのがめちゃ格好悪い

  145. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 19:16:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワノクニの環境で性格が悪くなってるとか
    考察してた人いたけどハズレだったな

  146. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 19:22:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    覇気利便性高い〜

  147. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 19:22:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    五老星もプルトンがワノ国にあるの知ってるっぽいな
    開国で行動起こそうとしてたのを見ると

  148. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 19:24:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    海底にプルトンが沈んでるの分かったなら、とりあえず麦わらの一味(ジンべエに頼む)とハートの海賊団(船が潜水艦)なら本当かどうかその存在を確認することは可能だな

  149. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 19:28:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スナスナの水分吸収にも近い攻撃あるし総合的にはこっちの方が強いだろうけどそのスナスナと戦って地面砂にされたら復活できなくなりそうな復活のしかただったな

  150. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 19:42:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    覇王色に見聞でも混ぜてんのか?w

  151. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 19:52:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    このかませのために1か月休むんならもうちょっと頑張って今週で1か月待ちたかった…

  152. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:05:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスをかっこよく見せながら緑牛の格も落とさないいい見せ方だな
    さすがだわ

  153. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:16:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィが子供の頃にシャンクスに付いていってたら
    今より強くなれたのかな

  154. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:17:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かっこええキャラしかおらんくて草

  155. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:20:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ところでウルージあいつ今なにしてんの?

  156. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:29:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    新時代が熱すぎる

  157. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:49:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛、ピクミンかよw
    まさに草

  158. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 20:55:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なかなかのローロビが見れて僕は満足です

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:33:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネットでもローロビ好評で僕も嬉しいです

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 16:16:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      フランキー、骨「・・・」。

      それじゃキッドナミで。
      ルヒーにはハンコックやウタ、ビビがいるじゃん。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 23:05:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんでフランキーと骨なのか分からん
        結局はイケメンに取られるんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 11:55:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ロビンとフランキーは公式で一味の夫婦ポジだからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 15:44:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フランキーは変態ババーになっただろうが

  159. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:09:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛言ってることきついけどやってること全部ワノ国やモモたちのためになってるの好き

  160. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:31:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスがワノ国に来たのは映画の番宣だろ。無理やり本編出すためにしては今週いい話にまとまったな。

  161. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:33:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ポセイドンが界王類を操ってカームベルトを解消させてプルトンでレッドラインを削ってウラヌスでグランドラインのデタラメな天候を元に戻して、オールブルーにするだろ。定番の考察でしょ。

  162. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:52:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛が火に弱いとか言って騒いでたやつめっちゃイライラしてそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:23:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      火に弱いのは事実じゃね?対策を用意してるってだけで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 02:05:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ひろゆきかよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:27:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        弱点は弱点だろう
        だからこそ対策してるって本人も言ってるし、それでも初めて吐けた程度のブレスが防げない
        まぁ単純な実力で押し切るのは可能だろうがね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 06:56:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        防げないってw
        それ、クロコダイルがビビの武器で頭粉砕されたことに対して効いてるって言ってるのと同じようなもんだろw
        その後何事もなく復活してるんだからダメージは無いに等しいでしょ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:36:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      雑魚雑魚言いまくってたからなw
      いつも尾田には上いかれてるから笑えるわ

  163. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 21:55:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロビンの作画なんか崩壊してないか?
    久しぶりに読んだからだろうか

  164. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:06:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あいかわらずストーリーテリングが上手いな
    そら売れるわ

  165. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 22:54:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィたちも緑牛の存在を結構余裕で傍観してたしルフィたちのとこにたどり着いても普通にボコられて終わった可能性あったな

  166. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:06:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛の強さも見せれたしルフィたちもシャンクスもかっこいい満点の描写だな

  167. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:08:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんかコメ伸びてんな

  168. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/01(月) 23:44:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛は実はロギアじゃなくてパラミシアなんじゃないだろうか
    ドフラミンゴの部下のピーカみたいに、広範囲攻撃がメインで巨大質量の中にいるから本体を攻撃しづらいタイプだと思う
    緑牛はまだ好きでも嫌いでもないけど、大将らしいカッコいいところを今後見せてほしいものですね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 03:05:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      体が新芽から生えてくるのとかロギアの流動的な振る舞いっぽくない?
      イシイシ型なら操るための天然の木が最初からそこにないとダメだろうし

  169. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 00:08:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大将レベルとの戦闘があるなら麦わら一味なのか共闘者なのかでイメージ変わる

    赤犬 vs ルフィ  / 青雉  / サボ   |黒髭
    黄猿 vs ジンベエ / クマ  / サンジ   
    藤虎 vs ゾロ   / ロー  / バギー  |シリュウ 
    緑牛 vs サンジ  / キッド / ジンベエ  
    青雉 vs -    / ドラゴン/      |黒髭

  170. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 07:35:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    相変わらずコメ欄が見にくいサイト
    後、今更こんな弱い奴出すな!

  171. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 07:38:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    早くハンコックのグリムゾン展開みたいな

  172. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 09:08:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そのトキトキの実の能力者が死んだら奪うか転生して実がでてくるが
    そのトキトキの実だれがもっているんだ?

  173. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 13:38:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    イマイチ感の強いスリラーバーグ編でもラスボス撃破→間髪入れずにクマ登場での緊迫感が半端なかった。緑牛も麦わらに辿り着かなかったとしても「何も・・・無がった・・・!」的な出来高が欲しかったよね。

  174. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:33:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ボス戦共闘ってのが一番萎える
    四皇を最初から一人で倒して初めて株が上がるってもんだ
    しかもカイドウならモモの助がとどめさすってのがスジだろうに
    一番やりたかった和の国がこれじゃあね…
    みんなでボコっておいしいとこだけルフィが持っていきましたになってる
    カタクリ戦は良かったのにな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 14:44:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それだなあ
      何ならキングとゾロ、クイーンとサンジももっとソロでやり合ってる場面が欲しかった
      どうでもいい下っ端の戦いとかはどんどん切ってほしいもんだ

  175. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/02(火) 18:16:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    モモノスケはおでんの息子と、ベガパンクが作った完成品の人造悪魔の実を食べ、ただ肉体的に歳を重ねて成長しただけで、覇気の修行もしないで噛みつき攻撃でカイドウにダメージ与えたり、緑牛にダメージ与えるボロブレス撃てるようになったりと納得できねえなぁ。
    カイドウの「覇気は悪魔の実より勝る」とはなんだったのか。
    まぁ、それも仕方ねぇか…
    所詮カイドウは唐突に太陽神に目覚めたルフィに負けた敗北者じゃけぇ…

  176. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 06:58:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛は結局ヤマトに殴られて痛い程度でほぼ無傷だったな
    ボロブレスもダメージ入ってなかったし
    革命軍との戦闘後出てた藤虎は包帯巻いてたけど今回緑牛は包帯も傷もなかったし
    ちょっと強すぎるな緑牛

  177. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 06:59:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスに止められてなきゃモモの助串刺しにされてたしかなりヤバかったな

  178. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 07:04:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか意外だな。
    桃のブレスで緑牛やられてるから大したことないみたいな意見多くて笑える。

    その後の余裕綽々な態度で復活した様子から見ても、ダメージ食らってのリアクションってわけじゃないでしょ。
    それまでちっちゃい煙吐いてただけだったのに、いきなり熱線吐いてきたから驚いたって描写でしょ。
    体に穴空いたから大ダメージだとか言うんなら、今までのロギアの奴らも大ダメージ食らってるってことになるぞ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 11:17:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今までの大将は覇気なしの攻撃で体に風穴を開けられたり真っ二つになっても、あらら?みたいな反応で直ぐに再生して余裕あったが、今回の緑牛は防火林という火に耐性あるぜって描写してからモモノスケのボロブレス発動に驚き、攻撃喰らった直後に白目剥きながら「うおおおお!?」って言ってる描写だったから熱線効いてるんじゃないかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 03:33:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        防火林のはそもそも風穴開けられたり真っ二つにすらなってない状態だな
        あと効いてたら黄猿が頬を切られたり青雉が口から血を流してたみたいにダメージあるから
        胴体に穴空いてるか火傷とかもなく緑牛の場合無傷だ

  179. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/03(水) 12:10:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ある時、島を囲むように壁が・・・ってなかなか凄い技術(能力?)。
    てか、その設定はさすがにチープ過ぎて失笑レベルでしょ。

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5