今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画やアニメで「ライバルキャラに必要な要素」←何が思いつく??

漫画総合
コメント (78)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609409593/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
ビジュアルはかっこいい方がいいよな

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Pt+Xog0k0
とりあえず出会った時点での才能や能力は主人公より上がいいよな

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>4
確かに追いついてくる系ライバルってあんま見ない

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LQ/vUlRB0
>>7
ポケモンXYのライバルはサトシより弱いタイプじゃない?

おすすめ記事
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ra/RVKtM0
「勘違いするなよ」
no title

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>2
貴様を倒すのはこの俺だからな

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ra/RVKtM0
>>6
「それまで誰にも負けないようせいぜい鍛えておくんだな」

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Eh4X/Hzna
フン

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vLOBsxmNa
銀髪

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>8
確かに銀のイメージある
ベジータは黒だけど

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vLOBsxmNa
グリフィスあたりから銀髪のライバルまたは宿敵が増えた気がしてる

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
主人公と最後まで互角にするか…は難しいところ

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zVkVinrc0
たまに共闘する

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>10
ホントに一時的なのが好き
共闘後仲間みたいになっちゃうのは残念

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TkoJw+7GM
闇落ち

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>13
サスケもベジータも闇堕ちしてるな

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ee37QRArd
女性ファン

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>14
たしかに腐…女性ファンは多くつくイメージ

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BTi6K/nmp
クールキャラが多いよね

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>15
主人公クールでライバルが熱血…もないことはないがレアケース

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qeNxFzL/0
クズではない

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>17
ライバルがクズ要素あると乗れなくなるってのはある

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:38dgy3Ir0
女で言うツンデレみたいな要素

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3lWai3fy0
ツンデレは必須

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z5txj30y0
悲しい過去
ライバルキャラが素直になれない元凶みたいな悪役

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0wD/x8ERa
組織への忠誠より自分のプライド

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>22
組織だとか名声だとかより主人公とただただ決着をつけたいみたいなのは熱い

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6mVmOm1r0
ベジータは理想的なライバルキャラ
no title 出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>28
最後の最後までなかなか馴れ合わなかったもんな
だからこそ「お前がナンバーワンだ」がぐっとくる
原作では悟空と差がつきすぎちゃったきらいもあるが

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MydxQHpgd
ライバルキャラの所属する組織での出世or下剋上物語
ベジータもスザクといった有名なライバルキャラはそこらへんをちゃんと描いてるよね

主人公とハーレム要因に全フリしてるような作品はライバルキャラに注力するのが苦痛なのか
作中の説明だけで「ライバルも成長してるんだぞ」的な描写しか出来ていない

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>31
ベジータはナメック星編での別行動でフリーザ軍倒してくあの感じが一番好き

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jl7ipUY20
お面

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>32
シャアか

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sVDsMEV50
主人公より弱い系だとポケモン剣盾のホップは熱いライバルだった
同期の主人公とチャンピオンである実兄が常勝街道を突き進んでる分、負けて悩んだり挫折したりする役を一手に引き受けてて、
それでもなんとか追いつこうと足掻くけど最終的に自分の限界を悟って別の道を歩み始める辺り泣かせる

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tRHZ2AkZ0
一つ間違えば主人公もこうなってしまうという反面教師の要素

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
るろ剣の斎藤みたいな信念が絶対交わらないパターンもあるな

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nbIzQiuZ0
全然別行動しててライバルってのはなんか違う
ナルトとサスケみたいなのはもうつながりとか感じなかった
同じパーティメンバーで実力伯仲状態で物語終盤で勝負するみたいなのが俺がみる漫画には必要

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>42
同じパーティーだとライバルを活躍させつつどう主人公に華を持たせるかが大事ね

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hz7cw08K0
金持ち

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>43
花形か
逆に日向は貧乏系ライバル

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2a+b0SO+0
主人公の欠点とかを指摘する行為
ベジータは悟空の強さは認めてるけど詰めの甘さみたいなのはちゃんと批判してるのが好き

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UqXsCSIN0
>>46
お互いにベタベタ褒め合うみたいなのはちょっとね

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ra/RVKtM0
ライバルというかチーム戦の同属性対決も熱いよね

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 仮面を被ってる

    • 元祖って誰なんですかね

      • シャアちゃうのん?

      • パッと思いつくのは、「マッハGoGoGo」の覆面レーサー辺りかしら。

      • 覆面レーサーはライバルじゃないやん
        師匠や父が軽く変装して壁になるパターンは多い
        ダースベイダーやジャッキーチュンなど
        神話でもあるし

  2. 巨人の星でも読めばいい
    多種多様な「理想的ライバル」がゴロゴロいる
    つか元ネタだよ いろんな作品の

    • 原作者自身が、ライバルキャラみたいな御大だからなw

  3. 常に主人公より1歩上を言ってるけど最後に抜かされる

  4. 主人公のことを、ヒロインとか友達なんかとは違う視点で理解してるヤツ

  5. ハッキリ言って“真逆”

    能力や得意分野が完全に真逆
    なんだったら立場まで真逆もあるぞ

    • 性格は違っても競う部分ではそっくりってのもあるな
      一歩と千堂がそんな感じだわ
      お互い性格は全然違うのにファイトスタイルはそっくり
      日本タイトル戦は作中屈指の名勝負

    • ブラッククローバーのアスタとユノもいいと思う
      まったく別のキャラだけど信念と目指す目標は同じ
      まっとうなライバル関係だと思う

      • あの二人は仲良すぎで理想的ライバルって感じはせん

      • ユノ冷たすぎて嫌いだわ
        アスタ行方不明なのに絶好のチャンス呼ばわりして眼中にないから魔法帝にならせてもらうわとか言ってたヤツだぜ?

      • 真逆までいかんでも相容れない部分は欲しいよね

    • 主人公と”同じ”ライバルは難しいな
      同系統や同じ立場で競い合って成長していく系だと結局主人公と被るからイラネって判断されがち
      星矢のユニコーンしかり、ヒカ碁の和谷しかり

  6. 互いに…少なくとも一方だけでも意識や執着する理由はしっかりして欲しいわ

  7. 私が考えるに表面上の形質が真逆でありながら根本が同じであることですかね

  8. >追いついてくる系ライバル

    ライバルかというと微妙だがコビーはこのタイプか

    • ジェリドとかはそっち系なんかね

    • ベジータは一度追い抜かれてからはずっとこのタイプだと思う

    • 主人公より弱いのすき
      主人公がそのことについて気にしてないともっといい

  9. ジャンプだと黒髪のイメージがある
    流川・サスケ・影山・ユノ・伏黒

    レイやアキはライバルポジではないかな

  10. ・主人公より一歩先を行く
    ・主人公と同じ系統か正反対の能力
    ・クズじゃないけど主人公には嫌味や軽口を叩く
    ・ツンツンヘアー
    ・時には共闘する
    ・終盤でガチバトル

  11. 思わず主人公庇って死ぬ

  12. グリムジョーとかワンピースのキッドとかガッシュのバリーみたいなのが1番好き。
    好戦的だけどクズではなく、弱い者虐めとか卑怯な手段は嫌いみたいなタイプ。

    • グリムジョーはまぁまぁクズだったろ…

    • 民間人殺しまくってるキッドもクズなんだよなぁ…

  13. そういえば最近の人気作品ってライバルキャラあんまりいないな
    爆豪人気ってもしかしてライバルキャラ需要が集中してるのか

  14. 基本二番手やけど一瞬だけ主人公を上回る時期もある

  15. デジモンの太一とヤマトの対比は面白かったな。
    一見すると熱血主人公とクールなライバルって感じに見えるのに
    実際は太一の方が合理的でヤマトの方が感情的だったって言う。

    • 弟のためにしっかりしないとって理想の兄貴になりたい兄貴と
      妹に対して過去にやらかして兄貴としてあるべき姿を既に履修済みの兄貴だからなぁ

  16. 主人公と互角の能力

  17. ホップは手持ちポケモンの選出が迷走してるって形で迷いを表現してくるのが実に良い

  18. 作品の主軸になる点以外では圧勝している
    超金持ちとかモテるとか

  19. 海馬みたいに主人公と何回も戦って基本的に主人公と行動はしないけど、
    利害が一致したら共闘するみたいなのが1番ライバルだなぁって思う。

  20. ライバルキャラの代名詞的なベジータがチビでハゲなのは凄いな
    美形である必要はないのか

    • 鳥山キャラの中では顔パーツ美形だと思う
      ハゲと言ってもオールバック系のデコ出しに見えるし
      チビで強いはむしろ人気要素

    • 一応、顔のパーツ自体はトランクスと同じなんだけどな
      目の色と髪の色(髪型)、表情が違うだけで目鼻立ちは同じ
      ハゲはハゲでもスキンヘッドで様になってる奴は多々いるが、Mハゲでカッコいい奴はそうそういない

    • まあ元々仲間になる予定で出したキャラじゃなかっただろうしな

      • 作者曰く悟空にやられて死ぬはずだったらしいからな
        予想外に人気が出たので読者が怖くて殺せなくなった

  21. 単純に主人公より若干劣る成長率かな、

  22. 家が金持ちで主人公の所属組織に多額の出資をしている
    組織内最強クラスのチームに所属している
    主人公とのタイマンでは圧勝
    クールを装っているが熱い面もあり、主人公の勝敗で一喜一憂してしまう

    ライバル要素てんこ盛りのワートリの唯我だけど、なんかライバルっぽくないし
    要素だけ集めても描写とかでひと押しがないとライバルにはならないんだろうな
    もしくはイケメン要素のウェイトはかなり重要なのか……?

  23. コロコロだと主人公と同型の色違いの武器や乗り物等を使いこなすクール系キャラかな

  24. お前等、ドラゴンボールちゃんと読んでるか?
    ベジータなんか、弱すぎてライバルとして成立してないぞ

  25. スラダンは流川より仙道がライバルって感じやな
    もちろん花道に対してではなく校としてだけど
    やっぱ仙道はライバルとしての魅力的な要素を併せ持ってると思うわ

  26. 共闘は互いの利害が一致して一時的にって感じが好き
    嫌味な事言いながら主人公の為に行動したりもするもあり。ダイパアニメのシンジとか

  27. 反目し合うレベルに性格やらなんやらが対照的。当然仲はめっちゃ悪い。けど心の底では誰より実力を認めてるのが好き。花道と流川なんか個人的には理想。

  28. 主人公を超えようと努力する姿勢

    • ジャンプなら剣崎、日向、ラオウ、キータクラー、ハドラー、塔矢あたりか

  29. ライバルに必要な要素って『主人公と同じ目標を持っている』唯一でしょ。それ以外は付属品でしかない

  30. スクライドみたいにラスボス倒した後にガチバトルしてほしい。
    グレンラガンのあいつはちょっと違った

  31. ドカベンの山田個人のライバルキャラって誰になるんだろう?やっぱり不知火?
    学校として明訓のライバルは土佐丸だと思うけど犬飼兄弟がライバルかというと微妙だし(小次郎は学年違うこともあって土井垣のラスボスポジだろうし)、甲子園で激戦繰り広げて連載最後の相手だった球道は元が他作品のキャラだし。

  32. 主人公への拘り
    ライバル視でも憎しみでも何でもいいけど、主人公に興味がないライバルは嫌だ
    主人公が一方的にライバル視しているようでもライバルも主人公を意識しといてほしい

  33. 誰よりも互いが互いを理解してる描写があると良いな
    可能性とか狙いとか、そいつだけが分かってるような
    誰よりも意識し合ってるからこそ誰よりも理解者であって欲しい

  34. そういえば超時空要塞マクロスの一条輝がイマイチパッとしないのは敵組織にライバルキャラがいなかったからだ、とか言われてたな

    • イサムにはガルド
      バサラにはガムリンやギギルか

    • ライバル構造はミンメイと美沙だもの

  35. ラスボス倒した後の一騎打ち を不可欠の条件に入れてほしい

  36. スレイヤーズのナーガみたいに自分ではライバルと言い張ってるけど主人公には全然相手にされてないパターンは悲しい

    • ナーガ、ああ見えてめちゃくちゃ高貴な血筋なんだよなw

      • 実は正統派に魔法の素質あって身体能力も高くサブスキルも豊富という
        リナがチートなんだよ

  37. ベジータって理想的なライバルキャラだと思うけど
    悟空より弱い期間の方が長いんだよな
    ライバルって主人公より強い期間が長い方がいい

    • 悟空より強かったのは初対決のとき、19号・20号戦、超ベジータの頃くらいかな?

    • >ライバルって主人公より強い期間が長い方がいい

      翼より強かった中3のキャラなんて一人もいないぞ。
      三杉が心臓病を克服すれば翼以上だが

  38. フェアリーテイルのナツのライバルはグレイだと思うけど
    性格は同じ直情的だし、特に美男でもギルドの中でずば抜けた天才でもないじ金持ちでもない
    目的はギルダーツより強くなりたいだけのナツと師匠の仇を討ちたいグレイでは全然違う
    ライバルの法則に全然当てはまってないような

  39. 同郷で何かしら上の立場。だが実力は㌧㌧
    ヒロインありなら3人幼馴染で痴情の縺れ

  40. 黒子の木吉のライバルって花宮じゃなくて紫原と根武谷だよな

  41. ただ、悟空はベジータをライバル視してないけどな。
    悟空がよくワクワクするのは、自分より強い相手と戦うからであり、
    自分より強い奴にしか興味がない。

    翼も、中学生編で敵はみんな自分よりサッカーが下手だし、
    翼はいつも子供時代から「世界」を見ていた

  42. 共闘するならベタベタでもはや古典だけど
    ラ「足引っ張るんじゃねーぞ!」
    主「テメェこそ!」みたいなやりとりして欲しい。
    んで、ギャーギャー言い合いしながら超火力×超火力の強烈な合体技を完璧に決めて欲しい。

  43. 帯ギュの巧と藤田は最後まで最強のライバルだったのがよかったなあ

  44. 本スレにもあったけれど異様に女性にモテるはありがちだよね

  45. 理想としては「主人公以外に負けない」かな…
    ラスボス相手でも一撃入れて逃げ切るくらいであって欲しい

  46. そのキャラを変に過去を描写して、そいつに勝つ奴がメタ的に悪いって感じになる奴はやめて欲しいと思ってる
    不遇な境遇でも頑張って、ハングリー精神があるから勝つ、ならともかくそいつに勝ったらそいつが養うための家族が食べていけませんって感じでモブの対戦相手が勝つのは許されないって雰囲気の奴

  47. 彼なりの信念というか美学を持っている

  48. ちゃんと戦うべき時に主人公と戦う
    ライバルと戦うことそれ自体を主人公の最大のモチベにするために宮田戦するする詐欺みたいなことをして旬を逃すと取り返しがつかなくなる

  49. 主人公と上手く嚙み合うこと
    孤独な主人公ならライバルはモテモテかつ人脈持ち
    成り上がる系主人公ならライバルは頂点に座し
    王座を守る主人公ならライバルは不気味な新メソッドを携えて登場
    愚直な主人公なら小賢しいライバルだけど実は主人公の人間性を理解し評価してる

  50. 何でもいいから主人公側の何かを認めてる事
    これが無いと猿と格闘してるだけになる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
本日の人気急上昇記事