【呪術廻戦】羂索の「呪霊操術」における術式の抽出って使い捨てなのかな?

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668933255/

28: 2022/11/22(火) 12:10:45.83 ID:FT9TOxtzd
気になったけど羂索の呪霊術式抽出って使い捨て?それともずっと使えるの?多分使い捨てだよな?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

29: 2022/11/22(火) 12:36:06.83 ID:d/gfO5F1M
>>28
ずっと使えるだろ
貴重な術式使い捨てなら、そそられなかった最初の評価のままになるはず
無為天変は本番でも使わないといけないから慣らしの死滅回遊なんかで消費しないだろう

30: 2022/11/22(火) 12:41:16.63 ID:FT9TOxtzd
>>29
そうなると術式たくさん抱えてそうだしそのうち一つバレたくらいで大した事なさそうなんだが
なんでチャンスみたいな感じになってるんだろう
あれでもしかして使い捨てかと思ったけど

おすすめ記事
31: 2022/11/22(火) 12:53:06.30 ID:dWB2QsGv0
使い捨てだと抽出するより真人操った方が便利じゃね?ってなるけどいくらでも使えるなら使えるで無為転変戦闘に使わなかったのなんで?ってなるから、同時に複数使用は無理くらいの制約があるんだろうな
今使ってる術式は何か?を考えながら戦うの面白そう、そう思わせるブラフかもしんないけど

33: 2022/11/22(火) 12:59:43.31 ID:Ae9pQnpWM
>>31
併用不可能はありそう
全部同時にできますじゃ作者が描ききれない
乙骨も制限付いたしね

32: 2022/11/22(火) 12:57:13.87 ID:J6i+yJAud
そもそもの脹相の目標が「少しでも手持ちの呪霊や術式情報を引き出す」で、羂索も「お前ごときには雑魚呪霊しか使わないよ」という余裕ぶっこいた態度だったから、チャンスではなく目標達成ザマァってだけの話

33: 2022/11/22(火) 12:59:43.31 ID:Ae9pQnpWM
>>32
羂索ってその他と勝利条件が違うっての多いからなぁ
今回のは負けだよな
弱いとかでなくても

34: 2022/11/22(火) 13:01:10.95 ID:pEOLMcTUd
あの羂索がマジな顔でクソって言うくらいだし同時に使えない縛りもありえるな
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

35: 2022/11/22(火) 13:03:12.84 ID:pEOLMcTUd
九十九に同時に使えないのバレたってリアクションかも

39: 2022/11/22(火) 17:51:22.43 ID:kKtGTktdd
そもそもそんな術式使える呪霊をたくさん飼ってるのかと思うけど
百鬼夜行で強い呪霊はあらかた消えたみたいなこと言ってなかったか
疱瘡婆と真人以外じゃナマズくらい?あとなんか出てたっけ

41: 2022/11/22(火) 18:16:10.06 ID:t9H+Ipag0
>>39
夏油が10~20年?かけて集めた呪霊と
羂索が1000年かけて集めた選りすぐりの呪霊とでは全然質が違うんじゃないかと
疱瘡婆や黒ウルシ使い捨てにしても惜しくないらしいので
あのレベルのやつ複数持ってんじゃないかと想定してる人が多いんだと思う

43: 2022/11/22(火) 18:54:12.06 ID:dWB2QsGv0
>>39
そもそも夏油から引き継いだ呪霊自体いるかどうかも定かじゃないんじゃ?
あと腸相戦序盤の会話から上級の呪霊は意図的に見せないようにしてるかと
まぁ>>41の言う通り強い奴使い捨ててるし東京に放った呪霊の0.1%しか手元に残してないとしても夏油(本物)より呪霊持ってることになる

58: 2022/11/23(水) 10:55:33.74 ID:YWQVrHSv0
>>39>>43
てか百鬼夜行で使った上に玉藻前以外うずまきしちゃったから夏油の手持ち0だわ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

46: 2022/11/22(火) 20:18:51.91 ID:kKtGTktdd
千年かけた選りすぐりは封印?契約?解いて解放したんじゃなかったっけ
呪霊操術の支配下にあるのとは別物だと思ってたけど

47: 2022/11/22(火) 21:07:03.00 ID:t9H+Ipag0
>>46
漏瑚も欲しかったと言うくらいちゃっかりしてるから
契約してきた1000万の呪霊の内
戦力になりそうなやつは取り込んでると思う
死滅回遊にはそこまで強いの必要無いし
黒ウルシは置いとけよと思ったけどキモかったんかな

49: 2022/11/22(火) 21:17:29.16 ID:kKtGTktdd
>>47
まあそうなるか
羂索も雑巾玉は嫌なのかな
真人飲み込む時も両手で頑張ってるように見えたけど

50: 2022/11/23(水) 00:23:07.92 ID:YWQVrHSv0
>>46
封印を解いたのはマーキング済みの非術師に取り込ませた呪物(=過去術師)
呪霊との契約は「夏油の身体を手に入れた時点」で破棄した。その呪霊達を自分のタイミングで渋谷に放ったんだから一度呪霊操術で取り込んでるよ

52: 2022/11/23(水) 01:14:15.86 ID:NNRGYwA40
>>50
千年かけて集めた一千万の呪霊を夏油の身体手に入れた数年くらいで全部飲んだってことになるけどマジ?

58: 2022/11/23(水) 10:55:33.74 ID:YWQVrHSv0
>>52
呪霊達と悪巧みしてる時もずっと裏でごっくんしてたことになるけど少なくとも今はそう描写されてる
1000万を深く考えずに設定しちゃったか領域展開に裏技的な仕様があるかかな
そもそも2000年生きてても年間5000体の呪霊と契約してなきゃいけないからな

60: 2022/11/23(水) 11:30:04.55 ID:QqT8MGZe0
>>50
解き放つ=契約破棄だと思ってたけどそれは1年前にやってたのか…
だとしたら1日2700ゴックンくらいがノルマになるけど物理的に無理すぎる
ゲロ玉をタピオカサイズにする技術があるならまあ…

53: 2022/11/23(水) 01:18:16.99 ID:NNRGYwA40
数年どころか一年経たずか

61: 2022/11/23(水) 11:47:56.72 ID:NNRGYwA40
飲み込んで取り込む描写、契約破棄の示唆、一千万体の解説が立て続けに描かれたのに何も考えてないはないだろう
百鬼夜行後に手持ちゼロでも五条ですら存在を知らなかった自然呪霊達といち早く結託できるツテや知識があるなら上位階級を数体取り込むことくらいできるはずだし
ずっとムカデとうなぎレギュラーで後は弾除け目眩ましの雑魚ばっかだし取り込んでないでしょ
単純計算で一日三万体弱だぞ

59: 2022/11/23(水) 11:07:08.96 ID:XO+ykkEIa
流石に呪霊を効率的に発生させたり収穫したりするシステムはあったと思う

62: 2022/11/23(水) 13:26:59.72 ID:E0VK+yhda
>>59
そういえば宿儺の復活により呪霊が活性化したんだったね
存在するだけでいいってそういう意味もあったのかも知れない

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 14:54:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    種割れてる無為転変で狩ればあのザコ何度も瞬殺出来てたのに
    話の都合でアホにし過ぎだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 15:06:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あのバトルでは羂索が「振り回される側」だったから仕方ない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 15:31:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「瞬間移動かめはめ波使えば全敵瞬殺なのになんでしないんだろう
       話の都合でアホにし過ぎだろう」て昔ドラゴボおじさんが言うてたわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 18:55:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        セルも倒せてないんですが、それは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 16:27:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お兄ちゃんは常に弟たちと魂で繋がってるから魂認識できてるんじゃね
      その場合無為転変使うよりぶん殴った方が早い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 16:38:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        魂認識は攻撃通るかどうかの話
        無為転変が効かないのは宿儺だからだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 17:24:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分の魂認識出来てたら呪力ガード出来るんだよな無為転変って
        宿儺はまた別の理屈で無為転変効かないわけだっけ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 19:28:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ガード越しに無為の即死通せるなら普通に高威力の攻撃で即死させるのと変わらん
        宿儺(が中に居る虎杖)に使えないのは単純に力関係の問題だろ
        真人の実力じゃガード突破してグニる前に瞬殺されるってだけの話

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 19:49:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いやだから使い捨てっぽいって言ってんだろアホ

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 15:04:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    使い捨てなら漏瑚もほしかったが納得できる。

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 15:22:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    術式たくさん抱えてるって言っても、術式抽出覚えたのが夏油の体手に入れてからなんだから
    真人くらい強い術式なんかそうそう無いんじゃないか?

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 15:25:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    同時に使えない+切り替えたら前の奴が消失する…とか?

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 15:35:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    公式ガイドを読め

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 15:36:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    栞を挟めば同時に使えるとかありそう

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 15:37:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1日3000回感謝のゲロキス!!

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 17:01:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    わざわざ真人と認識してる世界が違うって明言されてるから少なくとも真人の術式に関しては何らかの制限があると思うな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 23:24:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そこは多分関係ないだろ
      世界の理解とか関係なしに本人が使ってたまんまの性能を引き出すだけ
      抽出後の術者の世界で動くなら抽出後に成長しないってのが違和感出る

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 17:52:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    領域展開で術式が焼き切れたりするし、使えば使うほど術式弱くなるとかありそう

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 18:25:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    仮に使えたとしても何かしら制限なければ強すぎるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 19:34:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      強すぎるくらいでいいんじゃね?ただでさえ五条には敵わないんだからそのくらいチートじみた術式持ってないとボスとしての力が不足しそう

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 18:56:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    制限なしで使える→強すぎて作者が扱いきれない
    制限アリ(使い捨て)で使用可能→キャラがアホになる

    詰んでいるのでは?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 19:06:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      使い捨ての場合は別にアホではなくね
      無為転変は死滅回遊をやるには使わざるを得なかったし
      今後の展開でもて余すことはあるかもしれないけど今の段階ではなんとも言えないんじゃないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 22:07:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      キャラがアホっていうか、そんなこといちいち突っかかるやつがアホだと思う
      そんな何回でもやり直せる詰将棋やってるわけじゃないんだから、全てにおいて最適解なんか出せんわな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 22:29:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      妄想で語ってるだけで詰んでるとか言ってう奴のほうが詰んでいるよな

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 19:00:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    九十九に手札を見せないために手加減して戦っているけど
    無為転変は九十九に知られているわけだし使わないってことは使えないんじゃね?
    雑魚とはいえ限られた資源を使い捨てるよりグニったほうが早いし九十九への情報を減らす意味でも最適だからな
    それこそ雑魚呪霊を使い捨てながらの戦法は見せてしまっているわけだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 19:32:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お兄ちゃんは魂ガードできるし製作者の羂索はそれを知っているって前提ならわざわざ無為使う理由がなくなるな 真人<羂索なら真人レベルの無為でガード破ってグニるより自分の呪力で殴って物理で倒した方がいいし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 19:47:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        魂ガードできるって何話に書いてあった?
        脳内じゃないよね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 20:46:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ナナミンが一発目ガードしてるよ
        ただ真人が進化してるから今の無為転変は半端な術師じゃガード無理やろね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 21:33:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        仮定の前提条件だよ
        そこが違うなら別の理由があるんだろで終わる話だ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 19:36:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    遠隔無為のために調整してて普段使いはできないとかかもしれん

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 19:39:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無限に使えるならそれこそ乙骨の純粋な上位互換だから違うんじゃねーかな
    複数の術式を普段から使えるなら出し惜しみする必要が全く無いし、呪霊操術以外を使ってクソって言う必要もないと思う
    普段から呪霊操術しか使ってないのも何かしらのリスクがあるからなんだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 19:43:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      同時に使えない、ってだけでも理由にはなるけどな
      単純に呪霊操術より上の術式がないんだろ
      咄嗟に別の術式使っちゃってそれがバレたからクソッって言ったとか

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 19:41:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    呪霊って1体ずつ飲まないとダメって決まってるわけじゃないんだろ?
    実力差あればまとめて濃縮ゲロ玉にしてゴックンできるんじゃね

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/26(土) 21:58:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    使い捨てってことはないだろうけど、呪力消費が生得術式よりも大きいとかはあるだろうね
    それに複数の術式を同時利用できないとすればその間呪霊を出せなくなるし、切り札にはなっても普段使いは厳しいでしょう
    呪霊躁術で呪霊がその術式使う方が基本的には呪力消費でも戦術面でも有利だから無為転変以外に積極的に術式取り込んでたということはあんまないだろうし

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/27(日) 11:31:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    呪霊操術以外の術式を使うことが九十九の術式にとって何らか有利に働くからああいった描写されてるって可能性も勿論あるよね

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/27(日) 13:07:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    術式持ってる本人が保有してる限りは術式が成長することもある
    真人から抽出するのは術式が成長するまで待ってた
    つまり抽出した場合は抽出した時点での能力で固定される
    FF8のドローみたいだな 敵が低レベルだとブリザドだけど敵レベルが上がればブリザガをドローできるみたいな
    一回で使い捨てじゃなくても回数制限とかはありそう

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/27(日) 14:21:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    使い捨てか必要呪力分最大MPごと減る(使えば使うほどレベルダウン)くらいしないと強すぎる

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/27(日) 18:28:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    使い捨てにしろそうじゃないにしろ1つ術式使ったくらいで何で脹相は喜んでたのかなー思う
    数あるうちの1つだし

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5