引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613094025/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h6hXg/OU0.net
うーんこの
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:C8FpeIAh0.net
今どきそんなんないやろ
くっそ叩かれるから
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fbuBoJOHd.net
いや~ほならね、自分でアニメ作ってみろと
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BPH2mR3F0.net
原作通りなぞったらつまらないからね
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OFNojC1Sa.net
まあ見る見ないも視聴者の自由やし…
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WrMbWwFHM.net
ならオリジナルでやれや
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:whjJztROx.net
アニメ監督「改変はしないけどスケジュールの都合で重要なシーン割愛しまくるわw」
これほんとやめろつまらないand2期作れなくなるわで最悪
66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NePdCej10.net
>>21
重要なシーン削っておいてくだらないオリジナルの恋愛シーンを追加してしまう糞改変
303: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IKYnEIXU0.net
>>21
時間ないが1番しょうもないな
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o0z8tntG0.net
流石に打合せ無しの改変はそうないやろ
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kFRknFFw0.net
>>23
レールウォーズってご存じない?
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z9fXWbii0.net
>>23
すでに完成されたもん見せられて作り直せなんて言えんやろがい
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3aJH6t9id.net
ネバランは
偉い人「うーん、人気キャラのノーマンくんしばらく出てこないの?じゃあそこまでカットしよっかw」
を素でやってる感じがしてこわい
120: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2nKmpzE80.net
ネバランはシリーズ構成に原作者入ってるで
119: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JrRDrbCY0.net
アレンジするならそういう契約しろ
35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:A6uWBMLI0.net
何度も読み返す様な作品をそのまま映像化されても正直つまらなくはある
204: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:27KAjno50.net
でもまあ原作を完全再現ってあんま意味ないとも思う
ほなら漫画読めばええやんてならん?
原作付きアニメなんて所詮二次創作なんだから暖かく見守ったれや
166: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vl2dRwgU0.net
改変はすべきやろ
アニメはアニメとしての面白さ追求すべきや
206: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ykui8GQYr.net
原作改変で許されるのは鬼滅とか進撃の巨人とかアクションモリモリにしたバトル作品だけな
549: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XjRsfSX10.net
>>206
アクションモリモリのエクスアーム
209: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JJSZskaO0.net
原作愛ありきの演出的意味のある改変なら分かるけど
とりあえず原作と同じにするな!程度の考えならやらん方がええ
それこそ原作者が意地でも変えろ言うもんやないやろこういうの
85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/kSSFkKm0.net
原作よりアニメのほうが面白い展開があんまないな
51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4AJasCHad.net
北斗の拳とかアニオリ面白かったやろ
121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/kSSFkKm0.net
アニオリキャラが人気か人気じゃないかで左右されるな
130: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NePdCej10.net
こち亀は逆にアニオリを利用しとったな
150: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/kSSFkKm0.net
キテレツとかこち亀はアニメのほうが有能の模様
203: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GhgougVK0.net
>>150
一話ごとに区切りあるタイプはそういうのには強い
250: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pW1Mu9x/0.net
尾田っちがブチ切れたやつ

272: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jUVL/v7Pd.net
>>250
面白かったがワンピースではないわな
でもおすすめやで
282: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:M/BomEfl0.net
>>250
尾田が切れたのってアニオリでの「サンキュー」とか勝手に悪魔の実出したことだろ
映画はストロングワールドまでほぼノータッチだしな
251: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h+S15634M.net
そもそも今って忠実な作品が持て囃されとるし作り手側もそう意識してないか?

600: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SGzgXA5wM.net
集英社「もしかして原作に忠実なアニメの方が売れるのでは…?」
636: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d958fLqS0.net
>>600
気付くのに何十年掛かってるんですかね……
なおヤンジャン編集は未だに気付いていない模様
75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zgitenvm0.net
劇場版シティーハンター
脚本「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
監督「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
制作「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
配給「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
観客「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IpXsW8+nd.net
>>75
幸せな世界
424: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:P9cMmL8Kd.net
>>75
評論家「ただのシティーハンター,それ以上でもそれ以下でもない」
顧客「やったぜ。」
243: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:suECJK5od.net
>>75
フランスかどっかの実写映画も良かったわ
533: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uaX7PpkB0.net
監督「ファンが多い作品だから原作通りにアニメ化しよ」
ファン「これでいいんだよ」
ジョジョというオリジナル展開が一切ないジャンプアニメの成功例

618: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OW21Vdccd.net
>>533
5部とか結構アニオリあるやろ
646: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VJWAS5g30.net
>>618
まあ補完程度やし有能やろ
264: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tMKTrdFK0.net
これくらい開き直られたら、原作レ プも許せるわ

223: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:C7lssu9+p.net
多少の調整はええんや
キャラの作画を原作無視すんのだけはマジでやめろ
夜桜四重奏は1回目も2回目もひどかった
252: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mNkd+qNV0.net
>>223
1期はキャラのカラーリングからして間違ってたし
2期はりょーちもが監督した戦闘シーンとかは良かったけどそもそもの作画スタイルが変わりすぎてね……
原作ヤスダ絵という事を活かして欲しかったよな
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tORSm/2Sd.net
水木先生「金入りゃなんでもいいよ」
これで6回もリメイク成功してるから鬼太郎は神
143: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:15py7s/B0.net
>>41
原作の世界観がガチガチじゃなくていい意味でゆるいから改変しやすいってのはあるな
サザエさんとかドラえもんとか昔の漫画が未だにアニメ続いてるのと同じ
ただ原作のエッセンス残しつつ世相に合わせた大胆な改変が毎期成功してるのはリスペクトがあるんやなと思う
32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s/lta9Z+d.net
どうでもいいオリジナルの話入れるのに重要な伏線とか説明をカットするのはほんま謎や
しかもカットしてるのに後の展開はそのまんまやって意味不明になるっていう
タイトル自体が誰も言ってないことを改変してそう
特にアニメ監督の台詞