今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】アニメアイコン「警察官が制服でマクドナルドを買うのアリなの?」

アニメ総合
コメント (153)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2025/04/24(木) 19:02:11.79 ID:Hs/WhF3v0
no title

4: 2025/04/24(木) 19:02:51.51 ID:exOJ6Z/W0
何が許せないねん

8: 2025/04/24(木) 19:03:16.15 ID:g2X0qAdHd
嫌な奴はなんかやましいことあるんか?

10: 2025/04/24(木) 19:03:48.90 ID:JuO59b8X0
むしろ何で無しなんだ

おすすめ記事
15: 2025/04/24(木) 19:04:56.06 ID:pkfNydtr0
別に良くね?警察だけ特別視し過ぎじゃね
医者が白衣で来たらやべーけど

11: 2025/04/24(木) 19:04:03.03 ID:1C/tEITt0
治安防止になるから常にいてていいぞ

12: 2025/04/24(木) 19:04:12.19 ID:wJgQpAAo0
ダメな理由が全くわからん

17: 2025/04/24(木) 19:05:08.28 ID:2mFXxYuA0
お互い良いことしかないだろ

18: 2025/04/24(木) 19:05:08.87 ID:tFLkOKVf0
どこに警察いるかわからないほうが治安良くなる

22: 2025/04/24(木) 19:05:28.28 ID:8Ti8nVqe0
航空自衛隊の基地近くに住んでたけどスーパーにそれっぽいの何人も見たわ

307: 2025/04/24(木) 19:35:50.76 ID:Atw99z4w0
>>22
沖縄だけど海兵隊はよく迷彩でコンビニにいるわ
でも警察は見たことない
無駄な労力使わせたくないわ

23: 2025/04/24(木) 19:05:32.73 ID:pjT44vxe0
こんなことが話題になることすらくだらない
何が問題なのか教えてほしいくらいだわ

27: 2025/04/24(木) 19:05:42.25 ID:zB6MPsgmH
パトロールにもなるから
むしろありがとうだろ

28: 2025/04/24(木) 19:05:45.39 ID:BlS+x6iG0
警官を特別視しすぎだろ

29: 2025/04/24(木) 19:05:47.94 ID:xj2AUxdw0
悪いやつが大人しくなるし良いじゃん

30: 2025/04/24(木) 19:05:54.47 ID:T7rgPZYK0
日本人って何にでもイチャモンつけるね……😮💦

35: 2025/04/24(木) 19:06:30.22 ID:uwnw6u6Q0
>>1
no title出典:○○『』(集英社)

36: 2025/04/24(木) 19:06:34.99 ID:SS/1s4RH0
ナシの意味がわからない

37: 2025/04/24(木) 19:06:37.69 ID:9XCa6lgE0
こんなのごく普通だろ
スーパーで弁当買ってたり

40: 2025/04/24(木) 19:06:45.49 ID:KAEXTmdE0
これは流石にまずいやろ

41: 2025/04/24(木) 19:06:45.74 ID:CqvGr2YSr
店的にもメリットあるだろこれ

42: 2025/04/24(木) 19:06:52.17 ID:0bDoy9wz0
何がダメなの?
ダメとか言ってる奴は誰かに襲われそうになったり財布盗まれたりしても自分でなんとかしろよ?

46: 2025/04/24(木) 19:07:12.35 ID:OUXt/UEA0
コンビニなんかは警察官立ち寄り所みたいなアピールしてるしむしろ制服で買い出し行けよ

47: 2025/04/24(木) 19:07:12.88 ID:V4GUqfk/r
別にいいじゃんか…
前の刺殺事件とかもあったわけだし
抑止力にもなりえるしそんな不満なことか?

そりゃパチンコとか打ってたり
快活で寛いでたらおいおいってなるが?

48: 2025/04/24(木) 19:07:27.65 ID:twRCM7Hx0
俺も会社の作業着着てコンビニ行くけど?

50: 2025/04/24(木) 19:07:36.45 ID:O2NuR1nA0
栄養大丈夫なん って思うがw

51: 2025/04/24(木) 19:07:40.25 ID:eGAGmub30
むしろほぼ犯罪起きない確変タイム

63: 2025/04/24(木) 19:09:30.23 ID:4rBuHjSW0
ドーナツじゃないのか

76: 2025/04/24(木) 19:10:45.19 ID:IQ8er97u0
別にいいだろ

78: 2025/04/24(木) 19:11:07.20 ID:e2Y9fVJL0
今の時代は店に警官が居たほうが安心だわ

80: 2025/04/24(木) 19:11:17.03 ID:2D2qdarh0
警官が飯くってる間その店だけ治安めっちゃよくなりそう

ホルダーに拳銃入ってるしな

84: 2025/04/24(木) 19:11:29.93 ID:LCnEI92fd
うちの近所のおまわりは普通に制服着たまま松屋で牛めし弁当買ってるが
さすがに店内で食事してるのは見ないな

89: 2025/04/24(木) 19:11:54.55 ID:UI3Hi/01a
言われてみればお巡りさんてランチとかどうしてんだ?

90: 2025/04/24(木) 19:11:55.98 ID:xUA9M/oM0
よく警察官立ち寄り所って貼ってある店あるけどそれってこういうことじゃないの?

93: 2025/04/24(木) 19:12:01.29 ID:ZcNGdKuQ0
警官は何も食うなってこと?

96: 2025/04/24(木) 19:12:29.25 ID:rSvLKO9D0
着替えるの面倒くさいだろ

129: 2025/04/24(木) 19:15:28.14 ID:6w8dIi080
お店としては大歓迎
むしろ毎日来てほしいくらい

147: 2025/04/24(木) 19:17:28.16 ID:tXHvILz+0
交番にずーといるよりはいいと思うけれども

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 別にありだが一部のなし派がすぐ文句言うからありがいくら多くてもなしになるのよね

    • 無し派『うきゃああ!!!私たちのマックがぁあ!!あ!!!』

    • 無し派の声がでか過ぎる

      • お巡り嫌いな人多いしねぇ

      • 警察嫌いな人って後ろめたい事あるからなんだよな
        あるいはスピード違反とかで捕まった奴とか
        普通の人や店は警官が定期的に立ち寄ってくれた方が助かるんだから本当に分かり易いわ

      • 警察に敵意見せる人って何なんだろうな

      • スパイ防止法の邪魔するヤツと同類やろな
        日本人のフリしたモドキの類

    • 警官とか消防士、救命士がその格好のまま彷徨いてたら文句つけてるクソジジイとクソババアいれなんなん?

      • 大体が学生運動の成れの果て。あるいは、パヨちn

  2. 一昔前の映画に出てくるアメリカ警官は制服のままドーナツを食べてるイメージなんだが
    ドーナツが良くてハンバーガーはいけないのか

    • ここ日本ですけど
      誰もアメリカの話してないんですけど

      • アメリカ人ってそういうばなんで警察はハンバーガー持ってないんやろうな

      • 昔は警官はドーナツ無料だったかららしい

      • そら警官いる所に強盗入る奴いないからな
        だから無料にしてたんだ

      • 海外のマヌケ映像で強盗目的で店内に入って警官がいて速攻で捕まるアホよく見る

    • アメリカだとドーナッツ屋の方が警官に来て貰えるように率先してサービスしてたとは聞いたわ
      いつも警官が居るから店の治安が良かったらしい

  3. アメリカのどっかのドーナッツチェーンは防犯も兼ねて警官に立ち寄ってほしいから制服着て店行ったら無料ってサービスしてたよな

    • 店内に警察がいたらむしろ安心するだろうに
      圧を感じるとか何かやましいところがあるからそう思うだけだろうな

    • 深夜に開いてる店がドーナッツ店くらいだった時代もあるとか

  4. やましい事は無いけれど、圧を感じる

    やましい事があるやつしか警察歩いてるだけで圧なんて感じねーよww

    • 多分これ上げた奴となし選ぶ奴はすぐ職質受けるような風体してるんだろうな

  5. まあやましいことがある奴だけだな
    びびり散らかしてるのは
    たまにいる警察より防犯カメラの多さを気にすれば?w

  6. むしろなんでなしなのか理解できん。百歩譲ってなしと思うのはいいにしても、SNSでそれを聞くことに何の意味があるのやら?まさか活動家やマスコミが問題視して自分の代わりに叩いてくれるとでも思ったんだろうか?自分の手は汚さず気に食わんものを攻撃しようって卑怯な魂胆か

  7. ハンバーガーショップなんてメシが早く出てくる方なんだから
    ちょっとの買い出しとして悪くはないと思う

  8. 「ジャンプまとめ速報」でまとめるネタなのか?
    以前からも漫画に関係なさそうなまとめがあったけど、ギリギリ漫画に関するレスがあったりした
    これに関してはそんなレスさえ無くない?
    漫画関係のスレは少ないから、しょうがないのかもしれないけど…

    • んじゃ無理やりジャンプにこじつけようか

      そういや両さんが制服でパチや競馬場行ったりコンビニでエロ本読んでたら部長いつもおこだったな

      • その結果しばらくコンビニ派出所で勤務になったりしたなw

      • 逆に制服着用を義務化させて犯罪抑止させたりもしてたっけ

      • 痴漢防止に制服で電車乗せてたな
        そりゃお巡り1人車輌におったら痴漢するやつなんか出んわな

  9. 飯くらい好きなの食わしてやれよ

  10. 警察を軍隊か何かと勘違いしてんのか?

    • 軍隊(自衛隊員)でも問題無いだろこんなん

  11. 警察は糞だけどこれぐらい別にええわ

  12. 昼飯くらい好きに食わしたれや
    なにが問題やねん

  13. むしろ来てくれ
    ファーストフード店で猿になる学生が多い

    • というか確か高校生だかのカップルの一人が殺された事件あったよな
      あれ警官がいたら未然に防げたのでは?
      まあ別の所に行きそうだが

      • 安部さん撃ったやつもほかは警備が万全で断念してたけど
        奈良は警備がザルだったから実行したんだと

      • 警備って意味あったんだな
        軽微な変化しかないと思ってた

  14. 警官の制服に圧を感じないかと言ったらまあ嘘になるかな
    なんか事件あったの?的な気持ちにはなるからさ
    かと言ってそれ以上の気持ちにはならんなあ……飯っすかどうぞどうぞ

  15. アタオカ境界は理解できんわ

  16. 警察官に忌避感のある犯罪者の意見を真に受けてどうする
    逆に増やすべきだ

    • 上層部「うむ、コレはイカン!全警察官は制服で買い物行くのを禁止!!」
      マジでそういう事言う無能老害いるんだ

  17. 所在投げにぽつんとしてる婦警さんかわいい

  18. 飲食店やってるけど正直警察官が制服で来たらバビる
    なんかサイン欲しいな。現場の意見としては
    帽子脱いでたらただの食事で帽子被ってたら公務とか

    • じゃ、保健所の身分証明胸につけて行くわ

      • ヤメチクリー

    • アダルトショップに勤めてたことあるけど
      さすがに制服でエロDVD買いに来るやつはいなかったな

  19. むしろ待たせる方が失礼。

  20. 頼もしいし、むしろいてくれた方が有難いわ
    休憩中も治安維持に貢献する、警官の鏡やん
    むしろ黒どころかグレーですらない個人を、ネットで晒す行為の方が断然悪質

  21. まあ一瞬何かあったんかとは思うがそれだけだな
    好きな物食べていいわ

  22. いつもご苦労様です。としか思わん。圧ってw普段やましいことしてるの自白してんじゃん

  23. 所轄によっちゃやたら態度悪い警官いるけど、飯買いに来ただけなら文句つける筋合い無いわな

    嫌がってる奴は私服の秘密警察がうろつく方がいいのか?

    • 日本に秘密警察は無い  多分

      • 公安はあるけど別にごく普通に暮らしてる一般市民にはなんにも関係はないけどな

      • 早稲田大学正門前には名物の屋台があるんだけど、あれ公安の内偵だってさ

        学生運動も廃れた一時期は居なくなってたけどまた出るようになって、どうやらアーレフや光の輪のオルグを重点警戒してるらしい

    • やたらと私服警備員がうろついてることを強調する店あるよな
      多いんだろうか

      • 警備協会が犯罪抑止のための広報は積極的に行うべしという方針だから

  24. ちょっと圧を感じると言えば感じるが(車運転してるときに周囲にパトカーがいる時のような感覚)マック来るなはお前何様やねんと思う

  25. 働いてるやつが飯を買いにくるとは職務怠慢だ!ってガイガイは
    中途半端な意識高い系の貧困層に多いイメージ

    ドラクエの城の衛兵みたいに24時間立ち続けるのが当然みたいなあたおかは割と多いんだよ日本

    • 自衛隊が被災地の救援時に食事してたらクレーム来たって話もあるしな
      アカンのは上の人間がそれに配慮してしまう事

      • 温かい食事は被災者に回して自分らは冷たいままのレーションや缶詰を隠れながら食べてたんだっけ?
        あれも酷い話だわ

      • 酷い話ではあるんだけど
        被災者の場合マジでそういう感情抱くのも無理ないんだよ
        目の前で家族死んだり家崩壊したりと
        人を気遣う余裕がない

        とは言えこれ普段の話だから全く関係ないけどねww

  26. 腹持ち足りるんか?って気はする

  27. 逆に駄目だって言う奴の意見が聞きたいわ
    休憩中に飯を買うのに何が駄目なのか

    • ビビるから自分の目に入る所に来るなってのじゃない?

  28. そんなもんよりむしろ、汚い格好の奴らのほうがなしなんやけどなw
    車に乗ってる時以外に威圧感なんて感じねぇよ

    • うちの会社は作業服は汚いイメージを持たれることがあるという理由で
      作業着での出退勤は禁止になったな。

  29. 警察官だけじゃなく消防士でも公務員でも買い物したりお茶飲んでるだけで文句言うアホが
    ちょっと前までデカいツラしてたからな
    そういう連中がSNSで可視化してアホと指さされて肩身が狭くなって消えていった

    • と思うじゃん?

  30. こういうの指摘してうかつな行動とれなくなる社会にすると自分らも生きづらくなるよ

    • フェミが騒ぐから女が倒れてようが男はAED使うどころか救護せずに
      そのままその場から離れることが推奨されるようになったからな
      実際に救護に当たった人が警察に行ったら捕まったからな
      これもう決定打だろ

  31. むしろ居てくれた方が安心できるだろw

  32. なんか最近警察とか自衛隊を持ち上げる風潮あるよね
    一回だけでいいから海外に行ってみて欲しいな

    • 海外出羽守さんはパクッたチャリ乗ってて職質でもされたのかしらねぇ?

    • 海外の警察は凶悪犯罪だらけの中でよく頑張ってると思うぞ
      殉職もするだろうし

    • いやここ40年なんも変わってないと思うが。

    • 海外行ったことあるなら尚の事、真面目な日本の警察を持ちあげると思うよ

    • 警察とか自衛隊をディスる風潮がなんか昔からあるのは知ってる
      ところで海外がどう関係あるの?

      • 海外ではもっと酷い扱いだよ 皆敵視してるよ
        だから日本でもそうするのが当然だよ
        感謝したり見直したりする必要なんて無いってね

      • 海外ではもっと酷い扱いだよ 皆敵視してるよ

        ↓( A )

        「だから」日本でもそうするのが当然だよ

        問.( A )に入る式を答えなさい (配点 5)

    • 日本の話をしてるんで

    • 持ち上げる……?
      今はあって当然の権利を侵害しようとしてる奴らの話をしてるんであって全く持ち上げようとはしてないと思うが…

  33. 税金使って犯罪者逃がすは事件の捜査はしないは外国人とはしゃべれないは挙句できることって、老人とガキ相手にしかマウントとるだけだからもちろん買ったらダメだぞ

    • ちょっと日本語として分からないんだが
      誰か解読してくれ

      • 助詞が使えていない…特定三国人ですね

      • 警官は仕事してないから食事すんな(ただしネットの記事かテレビドラマの知識での判断)

  34. むしろなんでダメなんだよ。
    こんなん言ってるようなの日本だけだぞ。
    海外だと普通に店にポリスおるわ

  35. 食事を買うのは認められていたと思うが
    これに文句いうやつは自衛隊が災害救助に来て
    食事したら文句いうやつ
    自衛隊は文句言われてから隠れて見えない所で食事するようになった

    • 被災者に申し訳ないから、て温かい食事はしないとか
      見えない所で食べる、とか色々あるみたいね

      • 申し訳ないって言うか被災地はまじで悲惨さがやばいのと余裕がなさすぎるので
        それに関しては仕方ないところあるんだ
        これめぐって被災者同士で喧嘩されても困るからね

  36. 無し派の意味が分からん
    じゃあサラリーマンがスーツで昼休憩にマック買うのも無しなんか?

    税金だからアカンって考え方なのか?
    それだと議員とか公務員はスーツでマック買うの無しって事って考えでいいんかな?

  37. じゃあ医者が病院抜け出して白衣で買い物するのもありなんか?

    • 手術抜け出してお買い物とかじゃなければ良いよ

      • それを一見で判断することはできんのよ
        だからサボってるとかこの人仕事中に何しているんだろうって疑う人だって出てくる
        李下に冠を正さず、やっぱり仕事をしている最中の姿でサボってるかもと疑われることをするのは避けた方がいいってことや

      • 手術言うてんだから冗句や皮肉の類だって気付けよ
        流石に血塗れの白衣着てたら通報するわ

      • うーん話がズレてる感…

      • 青2の言う様にそのこいつ何しているんだろう感みたいなのを生むタイプの服装っつーのは存在するってことよ
        んでその閾値は人それぞれ、所謂TPOってやつだな

      • もし仮に手術ほっぽり出してハンバーガー食ってたとして居合わせた客に関係ねえやん
        青1は昼休みはいちいちスーツ脱いでマクド行くんか?
        誰もなんとも思わんからそんな面倒臭いことせんでええと思うで

      • そりゃスーツって服装がマックとかスタバいても違和感ない服装だし

      • まず「こいつ仕事中に何してるんだろう」なんて思わねーよ
        ああ休憩中なんやな、でおしまいだよ
        奴隷でも相手にしているつもりかパワハラ野郎

      • そのパワハラ野郎が世の中いるから用心しないといけないってところもあるんじゃね
        男は敷居を跨げば七人の敵ありって諺もある
        こっから先はもう各々の仕事観みたいなものになってくがな

      • いやコレは赤1の例えを本気で考える馬鹿が悪い
        手術中に食事した医者がいたら別だがそんなのはいない

    • ありやろ
      なんでアカンの?
      外に出たら菌や埃がーって衛生面の心配?医者ってその方面のプロなんやけど
      救急車やって急患乗せてなかったらコンビニ寄ることあるし、別にええやん

    • 病院横、国道沿いのコンビニだけどお医者さん来るよ、
      基地もちょい先にあるから自衛隊員も集団で来てる
      少なくなったけど夜中には暴走族も来てましたねえ
      当コンビニは誰でもウェルカム、皆大切なお客様です

      • ええところやな

      • まあコンビニは競争激しいからな
        万引きとかの犯罪犯さなければウェルカムの気持ちは分かる
        コンビニ以外でもそうかw

    • 普通に病院内のコンビニで買い物してるよ
      外に出る時は基本白衣は着ないけど(衛生上の理由)

  38. 忙しい時とかあるかもしれんが仕事モードとプライベートはある程度けじめもって分けた方がいい時は存在する

    • 休憩中ぐらい仕事モード解除しろよ

    • 警官にプライベートなんてあってないようなもんやろ
      いつなにで何処に招集されるかもわからんねんから
      大変な仕事なんやから、くつろげそうな時は思い切りくつろいだらええがな

    • なんや昼飯時はプライべートやからいちいち私服に着替えてマクド行けってか
      お前業務時間内で外で食う時・弁当買いに行くときはいちいち私服に着替えて行くんか?

  39. ほんま何で無しなんか分からん・・・無しの連中はなんかやましいことでもあるんか?

    • 税金で食わしてやっているからってご主人様面する奴多いよな
      大した額払っても無いくせによw

  40. むしろ安心して食事できる。私服でも警察ってわかるシンボルつけててほしいくらい。
    さんきゅーポッリ

  41. 無しだな。威圧的だし、子供達も不安がる
    あと目障り
    職質禁止な

    • よう犯罪者
      それとも犯罪者面か?
      どちらにしろ子供可哀想だね😌

    • コワイねぇ 警官コワイねぇ
      威圧的だし ← お前だけ
      子供達も不安がる ← 架空の子供をダシに使う卑怯者
      あと目障り ← お前だけ
      職質禁止な ← 職質されるようなことしたの?

    • 子供が不安がるのはお前の所為では?

  42. この話のポイントはどこらへんの服装からマックで着たら非日常になるかっていうラインの問題の要素もあると思う

    • 非日常がなんやねん火星人が来ても咎める権利なんぞないぞ

  43. 圧を感じる人は来なくていいよ
    そういう社会のゴミを排除する為に警察官の皆様は来てくれてるんだから

  44. 拳銃携行してる時は存在が異質すぎて落ち着かないから控えて欲しい。それ以外の時や他の職業は何も気にならない

    • 撃たれる覚えあるん?
      日本では銃は非日常のモノだから普通はそんな事考えんぞ

  45. 全然関係ないが○○さんあそこの店で食べてましたよねとか言ってくるのキツイ…いや自分の行動を目撃したとか連絡いらんから…

  46. 回答としては3の(こんな質問をする意味が)分からない、だな

  47. 救急隊が出動の合間にご飯買ってるとクレーム入る国だからな
    頭おかしいやつはどうしてもいるのよ
    ちなみに警察は何年も前から内規で制服での買い物が明示的にOKになってる

  48. みんなハコヅメを読むといいよ
    頭下がるぜ

  49. いまさら感
    アクセス稼ぎか

  50. 警察の制服にはちゃんと意味も効果もあるという好例で草

  51. マックならええよ大衆向けの飲食店だし

  52. 消防隊員がコンビニいったらキレてるようなやついるけどこいつらなんなんやろうなって思うわ。スーパーとかで店員がトイレを使うこともありますとかの貼り紙あると何が嫌で文句つけたんだよと思うわ

    • 警察官立ち寄り所
      って張り紙してる所は多数あるしな
      店側からしたらそっちの方が助かる

      • 行く時間の問題かもしれんが
        張り紙あっても実際に警察が店に来たことないよなw

  53. 防犯カメラを見て「あっやべ監視カメラだ」とか「政府は国民を監視しているゥゥゥ」とか
    言っちゃうタイプの人がジャンまとにも多いんやなって・・悲しいねえ

    • 少なくともここのコメントではそんなコメ片手程度だろ

      • ジャンまとは蒼く清浄な場であるべきなのだ…
        僅かな滲みも…許してはならない…ッ

      • ジャンまと核戦争の始まりである

  54. 去年の夏にどっかの県で制服のまま買い物してもいいようにルール緩和するってニュースやってたよ
    そもそも警察がいるといやって犯罪者じゃあるまいし、むしろいた方が安全だと思うけどなぁ

  55. 子どもの頃に、追突事故に巻き込まれて警察署行ったら、カルビーのポテチ食べてたおまわりさんがいて、ほっこりした思い出。

    • 休憩中なら分かるがOLでもないんだから
      警官が署内でポテチポリポリはそれはそれでダメじゃね?

      • 休憩中の警官やったんやろ
        OLならよくて警官ならダメな理由とは?

  56. 「なし派」が必死にダメな理由(根拠なし)書き込んでて草

    あ き ら め ろ

    • やましい事はないけど(ある)
      迷惑かけてない側ならむしろ迷惑なやつが居なくなるなから安心だわ

  57. 警官や消防隊員に救急隊員とか何かあれば飯食ってる途中でも飛び出して行かなきゃならないんだから、せめて好きな時に好きな物くらい食べさせてやれよ・・・

  58. 店舗とかで警察官立ち寄り所ってあるが、アレと同じだ、治安が良くなる
    悪さしてる自覚が有るヤツだけが困るだけ

  59. うちの県は何年か前に、消防警察などが勤務中に制服で買物OKを
    知事がわざわざ記者会見やって発表してたわ
    消防はずっと前からスーパーに買い出しに来てたけど

  60. 警察って勤務中は飲み食いとかトイレとか睡眠をしちゃいけないんじゃないの?

    • 休憩時間ないと思ってる?

  61. 日本の警察官はむしろちゃんとしている
    制服着てくるってことは、職務に忠実な証だよ
    いい加減なことをしたらすぐに拡散される時代だし
    制服警官が平然と店にタダ飯やタダ酒を強請る国なんてざらにある

  62. アメリカのドーナツ屋は店に寄ってもらうために警官に無料でドーナツを提供し、ドーナツ代で本職のガードマンを雇っている。

  63. むしろ何が駄目なのか教えてほしい
    強盗したいけどサツがいるからできないんですぅ><って言いたいの?

  64. ネズミ捕りでコソコソ隠れてるより堂々と制服で店内に出入りしてくれてる方が犯罪抑止になるから良いわな

  65. 警官とかに限らんけど自分とは無関係の人間のやる事に逐一ムキになってキレるのって息苦しくないかなって思う

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事