今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】鳥山明先生「ゲームにキメラ出せ?資料見たけどおっかねえなァ・・・」→結果wwww

ドラゴンボール
コメント (94)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671799817/

1: 2022/12/23(金) 21:50:17.33 ID:CiebLmiI0
本物
no title

鳥山
no title

2: 2022/12/23(金) 21:50:50.06 ID:qJhMR2pSa
有能

おすすめ記事
5: 2022/12/23(金) 21:51:21.08 ID:m6QPkGzt0
下半身が何の生き物なのかいまいちわからんな

13: 2022/12/23(金) 21:53:24.31 ID:tXmZPCyM0
>>5
ヘビじゃね?

10: 2022/12/23(金) 21:53:02.61 ID:UoQxLNBH0
こいつについてあまり深く考えたことなかったけどハゲタカとヘビ?

7: 2022/12/23(金) 21:52:03.90 ID:rfJ8lcRm0
コイツ1から出てるんだよな
なんか5のイメージが強い

18: 2022/12/23(金) 21:53:36.01 ID:e55RIjt3d
1の最強雑魚キャラなイメージ

19: 2022/12/23(金) 21:53:36.56 ID:kxy+kgaM0
鳥とヘビのキメラってことなんやっけ

6: 2022/12/23(金) 21:51:23.03 ID:QrX/4fC/0
リアルキマイラ
no title出典元:えんど/kt60/cccpo『物理さんで無双してたらモテモテになりました』(MFC)

11: 2022/12/23(金) 21:53:10.90 ID:D1HezPNL0
>>6
これはこれで不気味でいいと思う

15: 2022/12/23(金) 21:53:32.71 ID:CeO0ov1d0
>>6
オムツじゃない😠

16: 2022/12/23(金) 21:53:35.43 ID:N0xXzYvv0
おむつライオンすき

8: 2022/12/23(金) 21:52:45.84 ID:Tt23OxSTH
スライム?よく分からんけどつまり水のモンスターやな
ゴーレム?よく分からんけどつまり岩のモンスターやな
ドラゴン?よく分からんけどつまりトカゲのモンスターやな

20: 2022/12/23(金) 21:53:46.88 ID:xsSbav5kd
陽キャだよな
悪役した事ないし

21: 2022/12/23(金) 21:53:48.93 ID:A5Hdgm+P0
ちゃんと居るが

no title

34: 2022/12/23(金) 21:56:04.98 ID:m6QPkGzt0
>>21
キマイラロードやな

22: 2022/12/23(金) 21:54:00.88 ID:Q5QVO6js0
ただの鳥じゃん
キメラ要素は?

24: 2022/12/23(金) 21:54:46.62 ID:T4GHnRAC0
鳥要素9割で草

31: 2022/12/23(金) 21:55:35.24 ID:FKtgBj9yM
下半身蛇なんやろけど
その蛇の肌と地続きで羽根が生えてるから言うほどキメラ感無いよな

23: 2022/12/23(金) 21:54:18.50 ID:Mqth7o05d
メイジキメラがなかなか強かったイメージ

26: 2022/12/23(金) 21:54:59.35 ID:TibN6UA60
なんでドラクエ6だけキメイラだったんやろか

30: 2022/12/23(金) 21:55:22.59 ID:Lh4YzcCV0
ゴーレムとかアームライオンとかよくデザイン思いつくな
no title

35: 2022/12/23(金) 21:56:11.65 ID:D1HezPNL0
>>30
ゴーレムって言われてレンガ作りにするセンス凄いわ

40: 2022/12/23(金) 21:57:28.14 ID:l90auHz3a
鳥山明のキャラってなんかコミカルだよな
そのおかげでドラクエの雰囲気がそれほど暗くない

68: 2022/12/23(金) 22:03:27.88 ID:PyM9r+ynd
>>40
ドラクエって冷静にストーリー考えると実はとんでもなくグロいからな

43: 2022/12/23(金) 21:57:50.94 ID:QaT997HO0
鳥山明が引っ張られるタイプなら間違いなくウィザードリィのパチモンになってたやろな

49: 2022/12/23(金) 21:58:56.27 ID:qeFSNAJE0
一応堀井が原案メモ渡したんやろ?
スライムはものの見事に無視されたようやが

57: 2022/12/23(金) 22:00:55.18 ID:tXmZPCyM0
>>49
これやな
no title

52: 2022/12/23(金) 21:59:06.69 ID:rtxysNfA0
天才

56: 2022/12/23(金) 22:00:29.23 ID:F/qDkAQp0
本物なんていないんだから好きな様に書いたのが勝ち

67: 2022/12/23(金) 22:03:23.88 ID:CeO0ov1d0
元々漫画家じゃなくてイラストレーター志望なんやっけ

106: 2022/12/23(金) 22:12:00.98 ID:T+37E3DLa
>>67
志望じゃなくて元イラストレーターや
広告の挿絵とか描いてたみたいやで

77: 2022/12/23(金) 22:04:53.92 ID:YFIjMfwLM
まとめ
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title

84: 2022/12/23(金) 22:07:12.87 ID:zofsBe3W0
>>77

すごいな

81: 2022/12/23(金) 22:06:32.34 ID:v/VdyAZ20
>>77
昔のドラクエのモンスターとかほぼ知ってるつもりやったけどコウモリのモンスター初めて見たわ

87: 2022/12/23(金) 22:07:46.30 ID:x9weyaOX0
>>77
モグラにスコップ持たせるの天才だろ

85: 2022/12/23(金) 22:07:23.38 ID:oEb3O6hBa
>>77
堀井のも味があっていいな

88: 2022/12/23(金) 22:07:58.65 ID:PyM9r+ynd
>>77
これ堀井も普通レベル以上のセンスあるやろ

97: 2022/12/23(金) 22:09:44.63 ID:kOyTM4Ub0
>>77
堀井絵より鳥山絵の方がかわいらしくなってるんやな
ミノーンとか口追加したり腕隠したりで可愛げが増しとるわ

92: 2022/12/23(金) 22:08:51.95 ID:/GIMlSgn0
鳥山モンスターは笑顔が基本

93: 2022/12/23(金) 22:08:56.15 ID:sniTH94l0
なんかで言うとったけどドラクエのモンスターってみんな笑ってくれるんですよ

71: 2022/12/23(金) 22:03:48.58 ID:VhDs8WFjp
鳥みたいに解釈するの珍しい

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ほんま天才
    仲間にできる5は滾ったな
    またモンスター仲間にできるドラクエやりたいもんだ

    • だな
      モンスターズじゃなくて、仲間モンスターの重要度が5並の本編がやりたい

      • いまそれやるとメインキャラが弱いって言われそうだな

    • 魔物は話すコマンドが虚無なのがね…

      • そういやリメイクだと人間ばっか多用してたな…
        ピピンやサンチョも連れてってた

    • そこらへんは是非改善して再リメイクに期待したいところだね
      「公式に嫁も決まった事だし」

    • Xは普通に仲間に出来るだろ。一匹制限あるし、基本キャラ強化の後追いでのモンスター強化になるのであまり使われないけど、特定の場面では強いし、スキルライン名とか技名とかよく考えられてる。

      • 小生、ドラクエはオフゲと決めとりますので…あいすいません

    • モンスター配合できるドラクエ5やりたい

    • なお仲間モンスターが削除されたリメイク版6
      そしてそのことに不満が寄せられたことに対するコメント
      「モンスター仲間にして冒険したいならジョーカーシリーズ買ってくださいw」

      ほんと仲間モンスターがなんで好評だったか理由わかってないんだなと

      • あくまで本編で仲間にしたいんだよな

        ◯◯は立ち上がって、仲間になりたそうにこっちを見ている のためにやってたわドラクエ5と旧6は

  2. 本物ってなんやねん本物なんかおるかい

    • いうても伝承とかがもとになってるからね
      鬼といわれれば角生えてるだろw

    • あー、見たことない感じだ?

  3. 鳥山明以外がデザインしたのすぐ察せられるよな
    キラーマシンも2までだろ?

    • 鳥山以外のデザインは色々足しすぎなんだよな
      武器防具は特に分かりやすい

  4. いや元ネタのがかっこいいやん

  5. キマイラじゃなくて
    ハゲタカと蛇のキメラ(合成生物)なんだろ

  6. 77はドラクエ4の時の仕事かな

  7. 堀井原案もだんだん鳥山に引っ張られてるな
    波のやつとかザード系の顔や ミノーンもスライムベースだし

    • シリーズ4作目にもなれば堀井の中で世界観も固まるわな

  8. 鳥山明にはこれだけの才能があってワイには何もない
    ワイは何もできない
    辛い、苦しい、、、

    • わかりやすくナーバスなっとるなぁ
      かける言葉が思いつかねーよ

    • 何もできないなんてのはそうそうできることじゃない。
      お前はよーやっとる

    • 何に対して何も出来ないんや?ホントにガチで何も出来ないヤツは、君が今書き込んどるその端末すら動かせんで。老人とか見てみぃ。
      人から100点貰おうとするとハードル高いけど、自分で自分に100点あげるくらい頑張ってみれば何かは出来るもんやで。

    • 唐突に鬱発症しててワロタ
      俺を笑わせることができるんだから誇っていい

    • まあ才能ある人ばっかりじゃないから……

  9. スライムは凄いと思うけどキメラはキメラ感無くて微妙だろ

    • んじゃキメラ感て

      • 合成された様な纏まりのない異物感ってイメージあるわ
        鳥山のはただそう言う生き物って感じ
        狙ってやったのかも知れないけど

      • キメラの定義としては「同一の個体内に異なる遺伝情報を持つ細胞が混じっている状態」だけであって、複数の生物が混じってれば何でもキメラだしね

      • キメラって名前じゃなければデザインとしてはいいんだけどな残念

  10. こいつのデザインだろ

  11. 強い竜の名前・・・おコレでいいかw → バハムート

    この先般よぉ

    • リヴァイアサンも追加で

    • おーでぃん?斬鉄剣持たせたらウケるだろうなw

      • 北欧神話のオーディン要素皆無でワロタ

    • ならお前が他の格好いいドラゴン名挙げろや、そうして広がっていくんやろ

  12. キマイラの元画像見るとどうしてもミルメコレオを連想してしまう
    誕生の経緯も末路も哀れ過ぎるモンスター筆頭

  13. >>8
    鳥山はゲームも好きだったから多分知ってはいた
    スライムのドット絵まで描いて来て堀井に「それはウチでやるンで」ってドン引きさせたレベル

    • 容量におさめなきゃいけないからね

  14. おおきづちが一番好きなモンスター
    かわよ

  15. 最近のドラクエはモンスターを眠らせたり躍らせたりした時に個性が出るから好きだな

  16. 鳥山のモンスターって全部プレイヤーと目線が合うようになってるんだってなマシリトが言ってたけど
    昔ののドラクエの画面だとその方が緊迫感が生まれるのを指示されてるわけでもないのにかけてるのがすごいって

    • 元祖のスライムがこっちガン見してるデザインだし説得力あるな

    • 横から視点じゃないから、そうするのが自然といえば自然

      • >>77見てればわかるけどRPGやりこんでる堀井さんですらそのことには気づいてないんだから自然ではあるかもしれんけど誰でも気づくことではないんでねぇかな

  17. 堀井「僧侶はミニスカートで!」
    鳥山「無視して、ロングスカートにしたろ!w」←無能か?

    • ロングスカートっつーか全身タイツじゃねぇかあれ
      聖職者は肌を晒さないってのを踏まえつつエチエチにした神デザイン

    • 悟りを啓いた賢者にこそミニスカが必要だ

      • あのデザインは天才
        おかげで、自分の中の何かが目覚めた

  18. いうて鳥山先生ご本人は適当に描いてるつもりなんだろ。それが上手い具合にデフォルメしているのがおそろしいところでもあるが

  19. スライムのデザインも鳥山明オリジナルだったんだな。
    旧来のスライムの概念を覆す凄いデザインだわ。

  20. ドラクエはキャラは好きだけど敵キャラが怖く無いわキモいわで無理だわ

    • 珍しい意見だ 自分を持っとる

  21. ゴーレムはキン肉マンのサンシャインが元ネタじゃないの?

    • サンシャインが1982年
      ドラクエが1986年
      どうだろうな

      • サンシャインはゴールドライタンが元ネタじゃないの?

      • 読者投稿だからねぇ
        一応たつのこからクレームは来たみたいだけど使い続けてるから和解してるんじゃね?

    • 城塞都市を守ってるからそこからイメージして城壁っぽいのかなと思ってた

      • イベントモンスターだからそこのイメージ有りで考えたのか

  22. ゆるキャラ気味にしたのがドラクエで
    リアル気味にしたのがFF

    この解釈で間違いないか?

    • リアル路線は別に新しくないし

      • 新しくはないけどクソかっこいいのがいっぱいいるのでセーフ

  23. ザコ敵として出てくるってとこまで合わせて考えれば、ギリシャ神話のあのキマイラではなく合成生物って意味の方だってわかるんだから、コイツでも普通に正解なんだよなあ

  24. 鳥山はフリーザやセルみたいな人外の人型デザイン考えるの天才だと思う。他の人にやらせると服着せたりするし

  25. 合成された生物の頭にハゲタカを持ってくるセンスよ

  26. キメラというとMOTHER3のキマイラ達は
    可愛さの中のおぞましさが凄かったな
    ただの棒に鳥の頭そのままな奴とか

  27. たったワニがなんか見たことあるのは何で?

    • 吾峠そっくりよな

    • 100ワニ?

  28. ドラクエってモンスターのデザインセンスはあるけどキャラのデザインセンスはないよな
    そっちはドラゴンボール用にしてたんかな

    • 君の言うセンスがどんなもんかわからんが
      ドラクエのキャラはコスプレしてる人も多いしキャラそれぞれに人気があるからセンスがないとは思えないんだが

    • ゲームは自分が操作するから個性的な見た目じゃないしセリフもあんまり喋らんとかなんとか

  29. ドラクエの勇者は個性付けされてないから何作も続けてデザインするのは難しいって答えてたのを読んだ覚えがあるな
    あとクロノトリガーと違ってパーティ全員人間なのもキツそう

  30. キメラのつばさってこのデザインじゃなかったらどうなってたんだろうな

  31. キメラとキマイラは別だろ
    キメラは合成獣そのものの呼称だ

    • 合成獣なら最低でも3種は欲しいけれど
      鳥山キメラは蛇と鳥のみだからいまいち

    • 言葉としては同じなんだが

    • ・日本 ニホン?ニッポン?
      ・鮭  サケ?シャケ?

      この程度の差でしかないと思うが

  32. レッドサタン→ペレス(地獄の門番)じゃなくて2のグレムリンじゃなかったか?

  33. 絵を似せて描ける人はいるけど、キャラクターを作り出すセンスは真似できんやろな

  34. 本物の天才やな同じ時代に存在してくれて感謝しかないわ

  35. デザインセンス、オリジナル性というのはほんと世界一

  36. 注意深く見ればヘビやら鳥やらが混ざった合成獣なんだけど
    もうそういう自然な生き物にしか見えないんよドラクエキメラは

  37. 注文ガン無視されてるの好き

    • 無視されて平然と採用する堀井も好き

  38. 堀井原案の太ったワニが100ワニにしか見えないw

  39. いや鳥山は天才だろうけど
    ドラゴン混じってるのは後付けで有名になったのはライオンと山羊のやつだろ
    ハゲタカと蛇のパターンも以前からあるし多分注文がそうなんだろ

  40. 堀井絵の「井戸おばけ」を見て、かわいい!と思った

  41. 鳥山明はキャラデザの才能が飛び抜け過ぎてる
    他の漫画家がゲームやらなんやらでキャラデザ仕事しても
    やっぱ本職じゃないからここまでのクオリティ出せないしな

  42. 海外で受けてる日本のコンテンツって
    ポケモンとDBだけで全体の6割くらい稼いでるらしいけど
    ポケモンの「友達にしたいモンスター」って発想も
    鳥山発信やな

    • 「友達にしたいモンスター」ってのは
      ありそうでなかなかない発想だよな
      自分みたいな凡人だと味方にするとしても
      猛獣使いとか猟犬、鷹狩りみたいなイメージになっちまうわ

  43. Drマシリト「やはり俺の目に狂いはなかった。」

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
本日の人気急上昇記事