【悲報】「チェンソーマン」の再アニメ化を求める署名開始 →その署名を辞めさせる署名まで始まってしまうwwww

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671796923/

1: 2022/12/23(金) 21:02:03.06 ID:tXufkQLe0
チェンソーマン再アニメ化の署名活動が始まる


no title

今度はチェンソーマン再アニメ化の署名活動をやめさせる署名活動が始まる


no title

2: 2022/12/23(金) 21:02:53.28 ID:P+0LfGd70
邦画やめてで草

13: 2022/12/23(金) 21:04:56.53 ID:aM20WTMQ0
これはファンなのかアンチなのか🤔

15: 2022/12/23(金) 21:05:02.23 ID:mWIBpzvk0
地獄で草

110: 2022/12/23(金) 21:13:54.57 ID:qWHnvbf80
永久機関が完成しちまったぜ~

130: 2022/12/23(金) 21:14:45.07 ID:iiU4/0ojM
>>110

105: 2022/12/23(金) 21:13:29.23 ID:/m106Yp90
署名バトルしようぜ!署名バトル!

おすすめ記事
102: 2022/12/23(金) 21:13:14.94 ID:tpeji7r0d
お互いにキンの玉を蹴りあってどちらも死んだら勝ちのゲームで勝負した方がええやろ

5: 2022/12/23(金) 21:03:33.73 ID:3S4fk2bRa
もう自分で作れよ

6: 2022/12/23(金) 21:03:45.68 ID:cO/G2ur8d
これが夢バトルか

16: 2022/12/23(金) 21:05:24.47 ID:ykrWBHeW0
戦争の悪魔

481: 2022/12/23(金) 21:32:11.84 ID:C8Pjsqn30
もうめちゃくちゃで草

21: 2022/12/23(金) 21:06:26.31 ID:Xq8cA2D80
ネット民って署名好きよな

19: 2022/12/23(金) 21:06:12.55 ID:+mG4jVmdd
よくアニメにここまで夢中になれるな

25: 2022/12/23(金) 21:06:49.97 ID:e4YtLLX30
内容的にもめんどくせーファンが多そうだなとは思ったけど
ここまでってちょっと無いぞ

66: 2022/12/23(金) 21:10:43.49 ID:DxF/6kiw0
別の監督で作り直してほしい ←まあ分かる
作り直してほしいという声を黙らせたい ←???

30: 2022/12/23(金) 21:07:16.13 ID:n1kplf+EM

39: 2022/12/23(金) 21:08:14.49 ID:jcadG/BN0
めんどくさい作品×実写かぶれの新人監督が生み出した悲劇

46: 2022/12/23(金) 21:08:28.81 ID:L3OEipCg0
署名集まったとこで予算誰が出すんや

56: 2022/12/23(金) 21:09:45.72 ID:UzdVV/XE0
いやーほならね自分作り直せよって話でしょ

126: 2022/12/23(金) 21:14:40.17 ID:b3yeSBVp0
贅沢にもほどがあるよな今の時代のファンは
昔のるろ剣とか作画酷すぎてびっくりしたわ
再アニメ化されてよかったな

61: 2022/12/23(金) 21:10:13.36 ID:cQyztmzyd
真面目にあの出来でぶっ叩いてる奴頭おかしいやろ

71: 2022/12/23(金) 21:11:10.14 ID:VMVBP1uYd
>>61
チェンソーマンのアニメはかくあるべき!みたいな頭マキマだらけなんよ

91: 2022/12/23(金) 21:12:42.49 ID:rOUConh00
じゃあワイは署名活動をやめさせる署名活動をやめさせる署名活動始めるわ

90: 2022/12/23(金) 21:12:36.44 ID:Qr82saBq0
永久期間完成してて草

92: 2022/12/23(金) 21:12:42.69 ID:dblVo4wO0
なんつーかあれだな
けものフレンズみたいだなこの界隈
実際被ってるやろ

93: 2022/12/23(金) 21:12:47.89 ID:leT0myvi0
どうなんやろね、普通に作ってもなんか期待通りだなって言われるかもしれんし

99: 2022/12/23(金) 21:13:04.08 ID:oSrxg2dD0
放送前にウキウキして「名作確定!」みたいに言ってた人たちはどこ行ったの?
no title

108: 2022/12/23(金) 21:13:46.00 ID:fzLmNd5ca
>>99
こいつら全員見てなさそう

155: 2022/12/23(金) 21:16:11.20 ID:Dao38n3n0
この署名になんら意味はないが遺憾の意を唱える事は大事や

145: 2022/12/23(金) 21:15:47.01 ID:c37rIJRg0
アニメ見て漫画読んだけど別に特段漫画の方がクオリティ高いって感じもせんかったな
良くも悪くも原作通りに作られとるやろアニメ

527: 2022/12/23(金) 21:34:29.15 ID:6KKbw7HK0
邦画やめては草
言いたいことはわかるけどあんまりにもあんまりやろ邦画関係者が聞いたら泣くで

81: 2022/12/23(金) 21:11:51.27 ID:2HQKmkMy0
邦画に寄せたのがほんと致命的に合ってない
後毎回ED変わるのも失敗やろ、ただ印象薄くなっただけやし変な区切りになっとるし

107: 2022/12/23(金) 21:13:32.85 ID:DKEpCBz00
>>81
2クールぶっ続けで同じの流れた鬼滅のEDは誰にも覚えられてない定期

348: 2022/12/23(金) 21:26:00.69 ID:jx0a1LGp0
アニメ界のサイバーパンク2077や
ゴミってほどじゃないけど上げてきたハードルの遥か下をくぐっとる

392: 2022/12/23(金) 21:28:23.06 ID:zZzsXMY70
言うほど悪い出来じゃないけど鬼滅呪術と大当たりが続いたのがあかんかったな
そのレベルを期待してたのにまぁ普通のクオリティでした、だとガッカリするやつも多いやろ

422: 2022/12/23(金) 21:29:47.44 ID:tcCUPdmV0
>>392
クールが悪かったな
前期ならもっと評価高かったはず
今季はスパイBLEACHぼっちモブサイコがあったし

559: 2022/12/23(金) 21:35:21.51 ID:Uj6sIjpm0
気合入りすぎて空回りした感が半端ない

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:12:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェンソーマンファンってめんどくせーんだなって悪い印象植え付けただけだったな

    それに再アニメ化ってどんなに不評だった一期よりも売れないケースの方が多いし、やるわけない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:22:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      HELLSINGもOVAはかなり良かったやん。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:28:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ハガレンも新しいやつの方が評価されてる感じするしね
        古い方もコアなファンがついてるみたいだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:53:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        HELLSINGとか一部のやつだけやで
        ハガレンも原作準拠で評価は高いけど、売上でいえば無印の方が高い

        あれだけ二期やれって言われてたアニメがいざ二期やると誰も見てない現象みたいなもんでファンの熱量が一期ほど無くなってるんだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:26:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        新ハガレンって変なところでギャグ入れたり重要なところがダイジェストだったり
        微妙な部分もあっただろ
        原作準拠と最後までアニメ化ができたのはよかったけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/26(月) 08:12:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        陰キャが人生諦めてたらそれを許してくれるような境遇の漫画が出たわけだからな。陰キャに取ったら、チェンソーマンが駄作になるのは自分の何もない人生が否定されるくらい辛い事なんや。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:58:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      封神演義…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:22:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメ化してから言え

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 22:00:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        してるんだよなぁ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:46:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      うーん
      やっぱ
      「邦画やめて」はその通りだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 16:28:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        B級洋画がボソボソ邦画に化けるって伝言ゲーム大失敗だよなw
        なんでこうなったんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:43:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      =タツキファンだろ?
      なら当然としか言えん

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:15:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんなの罷り通ったら世の中作り直しアニメだらけじゃん
    万人が気に入るもんなんかないし
    こんな署名でクソアニメが作り直しされるなら自分も好き作品の署名活動しますわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:55:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ、作り直しちゃダメなんてルールはないからな、結局は儲かるかどうかなので

    • 名前:ゆか 投稿日:2022/12/24(土) 10:45:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      封神演義とかマジで割食ってるし再アニメ化希望は正当な意見としか思えないけどな
      チェーンソーマン作れっていってんのに個人的趣味思考ぶち込んで台無しにしてるんだし今回も残当やろ
      まとめられた頭使った奇襲作戦全くタツキの意図組まずに描写してるし才能なさ過ぎる
      電通MIKIKO問題みたいに日本の足引っ張りたい勢力か金のなる木に群がるSONY歌手みたく節操なくパイの奪い合いしてるから作品の質が度外視なってんのかとすら思える

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:34:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ハガレン再々リメイクのがありそう
      ハガレンは別にアニメ成功してるけど

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:15:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    署名が沢山あればどんな事でも出来ると思ってるんかなこいつら

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:10:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      やらないよりマシ程度だろ
      そこにヤジ飛ばしてるお前みたいなのが一番価値ないで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:31:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やらない方が圧倒的にマシだわ
        外から見たらかなりキモイって思われてるんやぞ
        こんなやり方したら反発あるに決まってる
        オタクは結局どの時代でも我儘

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:35:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やらない方がましなら青1は黙ってるべきでは?
        根拠のない決めつけで全否定してる青1くんが一番気持ち悪いよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:03:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やっても意味ない事なのに「やらないよりマシ」って頭大丈夫かな?
        行動する事に意味があるとか言っちゃうタイプ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:16:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや青2の方がまじでやばいくらい気持ち悪いよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:22:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作り直しは無理にしても2期や映画で監督を下ろすための一助になりゃ良いよって感じなんだろう
        そしてその目的ならTwitterやまとめサイトでコメントするより遥かに効果があると思うわ
        ぶっちゃけアニメチェンソーマンが微妙と言われるところはクソ監督が噛んだところばかりだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:27:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        監督は批判意見はブロックな人だから
        MAPPAに直接届けるはわからなくもないんだけど
        どうにも過激で賛同もしにくいっていうね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:10:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        京アニ青葉みたいなのならともかくこれを止めるのは違和感しかない
        正当な手段を使って声を届けようとしてるだけじゃんこれ
        顔を真っ赤にして活動を潰そうとしてる人たちの狂暴に見える

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:24:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        署名なんて方針賛同者がいますよアピールでしかないしな
        ぶっちゃけ掲示板でのネガキャンよりマシですらある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:43:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや掲示板のネガキャンをまとめて投げつけてるだけだろ
        実名ですらないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 21:00:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        匿名の署名なんかやんない方がマシだわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/26(月) 08:13:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どうせやるなら、クラウドファンディングで集金して自ら作れよってな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:45:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      違うぞ
      署名という形をとることで売名と承認欲求を満たしてるだけだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:25:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いいねとかフォロアーとかRTの伸びエグそうだもんな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:29:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヲチとかもあるんだろうけどそれで伸びるならそれもそれで問題あるやろがい
        まあ微妙な出来だからな・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:49:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それだよな
        あとは製作者側への不快な精神的ダメージを与えるぐらいだろうね
        こんなんされたら製作サイドはプライドズタズタだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:50:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それな、自分のためにやる署名ほどサブイボものはないわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 10:26:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ロボコの無限列車もクラウドファンディングで達成できたし、クラウドファンディングやれば金銭面は何とかなると思ってるとか?

  4. 名前:ななし 投稿日:2022/12/24(土) 09:15:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネガキャン酷すぎて盛り上がらんかったのあるだろ。期待値高すぎていざ低いと叩きまくって、それをみて人が遠ざかって更に叩く。
    永久機関完成しちまったなぁ!?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:05:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      未来の悪魔で擁護できなくなったわw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:11:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        判断が遅い!(パァン

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 02:30:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        未来♪最高、、、未来♪最高、、、

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:20:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悪い評判ばかり目にしたから観てなかったけど
      暇だったので観てみたら普通に面白かった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:31:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        “普通に”
        これに答えが出てる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:35:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今期五指に入るとかいう褒めてんだか貶してんだかわからん評価

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:39:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        総じて「微妙」な評価が一番ハマるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:46:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        期待してた人には微妙
        原作未見や期待しなかった人はフツーに面白い
        って感じだものな
        威信をかけるとか原作読み込んでるとか余計なこと言ったのも大きいけど
        致命的なのは人と金と時間をたっぷりかけて微妙作に仕上げた監督の能力不足だわな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:55:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        監督はじめ関係者が放送前にペラペラ喋りすぎなんだよ
        そのせいで期待値とヘイトが上がりすぎた。数々のインタビューがなければこんな騒動は起きなかったろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:27:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        暇だったので見てみたら無茶苦茶面白かったわ
        批判してるヤツらの目は節穴か? 興奮しすぎて脱糞するくらい人生で一番楽しんだわ

        みたいなやつ見たことないもんな
        そんなん言ったらさすがに嘘くさくなるくらいには凡作だもん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 22:47:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際の所、初見だったり本誌連載時に読んでたくらいだったら普通だわな
        会社の命運だぁ単独出資だぁなんて視聴者のほとんどは知らんし、知ってても興味ないから
        あんなに煽ってたのに、期待させてたのに!なんてのはなく、ただ普通だねで終わる
        でもアキと酔っ払いは辺りは駄目や、何言ってるかわからん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 07:21:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1みたいな「チェンソーは原作通りにやれば覇権アニメになるはずだったのぉおおお!  普通だなんてチェンソーへの侮辱よぉおおおおお!」って思考の連中が今暴れてるんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/26(月) 00:14:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあアニメ前時点の漫画の発行部数は鬼滅呪術より遥かに多い訳でなあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/26(月) 18:29:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        結局需要の先喰いでしかなかったのね
        がっかり

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:43:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネガキャンみたいになってるのはわかるが
      なんか「未来の悪魔もぼそぼそになるぞ」ってネガティブ予想通りのをそのままアニメがやってしまってるから、「ネガキャンと同じ事をアニメがやる」という謎のムーブなんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 21:41:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        〉未来の悪魔もぼそぼそ

        そこだけ見てみたい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 02:37:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        OP前のはまあまあ漫画の通りのイメージに近かったぞ
        その後は小声で歌ってる感じや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:18:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      行き過ぎたヤツもいるけど
      構図が違うとかは細かいのかもしれんにしても
      血の槍避けてからポキポキ折りだす岸辺と未来の悪魔が叫んでないとか
      もはや普通の感想がネガキャンになってる感じだからなあ

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:17:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もうむちゃくちゃやなw

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:18:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    署名自体はアホの集まりだと思うけど
    アホにここまでさせたアニメの期待の裏切りも相当なんだよな

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:19:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いい歳して何してんだこいつら

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:08:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ブーメラン刺さってて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:24:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        えぇぇ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:05:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        語彙力ないヤツって文句言おうにも言語化出来ないヤツが多いから「自己紹介かな」とか「ブーメラン乙」とかしか言えないんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:43:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何にでもその言葉でマウント取れると勘違いできるからネット上手なんだよw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 01:07:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        上手かねぇ
        聞き飽きた煽り言われても

        お前の言葉で煽ってよ!てなる

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:21:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    できたものを手直しって新しい試みだね

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:21:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェンソーマンの善良なファンねぇ……
    いやぁ末期だなこんなん言い出したらw

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:22:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼滅はLiSAが流行り過ぎただけでEDなんて基本流行らないものじゃない?
    確かにチェンソーマンのEDが毎週変わるのはやりすぎに感じるけど。聴いてて良い曲って思っても一回しか聴けないしそのために動画サイトまで追うかと言われるとうーん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:00:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼滅はopとed、フィルムレッドは全7曲が同じ歌手だから、どれか一つが売れてしまえばその人の儲けになるが、チェンソは全部違う歌手にしてしまったからこういう格差がかなり激しいだろうな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:14:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      EDが毎回違うのはスポンサーの影響もあると思う
      こんな面倒臭いこと率先してやるのか疑問だ
      アイドルもので毎回EDが違うのもあるけどそれは声優の歌うキャラソンを売るためだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:56:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単独出資「………」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:58:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今期エンディングでチェンソより再生されてるアニメないよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 10:31:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      おどるポンポコリンはEDだったけど、人気があってOPに昇格したぞ

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:26:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これが署名ん力だぁあああああ!!ぎゃああああ!!!

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:26:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この話題とうとうここでも取り上げたか
    しかしため息出るね
    アホだなあと思うけど微妙なのもわかっちゃうからな

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:28:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェンソーマンオタの悪評がさらに広まってしまう

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:30:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネガキャンで人が遠のく程度の作品だったってこったろ

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:33:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁ故郷焼かれた身としては気持ちはわかる
    でも焼かれた故郷は何をしたって元通りにはならないんだ

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:34:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    永遠の悪魔戦はさすがにこれマジか……とは思った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:42:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サムライソード決着まで映像化されて一番評判良かったのがヒルの悪魔戦ってアニメ放送前に言ったら鼻で笑われそう(ヒル?コウモリの後の?狐に食われたあの?)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 00:17:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もともと永遠の悪魔戦なんて
      永久機関の下り以外何も評価されてなかったろ
      ここでもそういう空気だったじゃないか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 00:25:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その評価されてた部分を期待してた人がマジか……って思っただけやろ

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:35:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんな意味の無い署名集めよりも新しいアニメを作る出資者を募るほうがまだ有意義だろ
    だがそこまでする熱意が無いのならこんなくだらないパフォーマンスは直ぐに止めたほうがいい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:07:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どう転んでもお前に何のデメリットもねえのに何でそんな止めたいん?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:20:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        気に入らないモノに対する署名活動なんて事実がある時点で悪い種にしかならないのが目に見えてるからだよ
        自分にデメリットがあるかどうかじゃなくて好きなジャンルにマイナスが働いてほしく無いって分からないの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:30:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        プラスになるんじゃね、人の作品でオナニーをしてはいけませんって教訓になるし。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:19:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人の作品でオナニーしてはいけませんはワロタw
        そりゃそうだw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:58:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この活動がどうマイナスになるんだ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:04:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        騒動が大きくなってダメージが入るとしたらMAPPAと監督くらいじゃね?
        俺らには何の影響もない、好きにすればよくね?って感じ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:29:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まとめサイトに煽られて個人叩きしてる連中より署名の方がまだ健全なんで、ここの住民が署名活動をどうこう言うのはなあ、ってのはあるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:57:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こんなにめんどくさいファンが多いと分かった上でタツキ作品をアニメ化してくれる制作会社がどれだけあるんだろうね

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:35:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これだけの阿鼻叫喚を生み出した中山竜監督はある意味すごい監督ですね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:15:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      チェンソーマンのコンテンツを潰した微妙の悪魔だからな
      こんな潰し方があるとはマキマさんもビックリだわ
      ファンとしてはマジでクソだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 22:56:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        現在進行形で潰してるのはお前らなんだよなぁ

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:36:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    邦画は黒澤明作品からして演者がぼそぼそ喋ってて聞き取れないからな
    悪い伝統だよ

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:38:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どこのアニメ会社もこんなめんどくさい界隈抱えたくないだろうし、他社で再アニメとかきついだろ

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:39:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    金や技術が足りないって訳じゃなかろうに、明らかにそれおかしいだろって箇所がおおすぎるからしゃーない

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:51:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    よくわからない演技指導だけは悔い改めてほしい所
    アキがぼそぼそ位ならまあいいけどバカ枠のデンジやパワーまで巻き込むなよと、バカなシーンはちゃんとバカをやってくれよと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:11:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その二人は巻き込まれてなくない?特にパワー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:57:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ボソボソなのアキと岸辺くらいじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 02:40:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        漫画だと!ついて大きな口開けてるようなコマのセリフでも
        最後に…つきそうな感じの言い方になってたりはする
        アニメが最初ならそんな気にはならんとこというかアニメが全体そんな感じなので気にはならないと思う

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:51:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キモータってTPOが理解できないアスペ多いし
    ああいう内容でも気滅と同様にメディアも推してくれると思ってるみたい

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:53:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    署名じゃなくて出資募れよ
    出すのは口だけかあ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:56:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      金もアニメ作る技術も才能もない奴が文句言っちゃいけないよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:58:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        文句なら言ってもいいが作り直せとまで言うんなら金くらい出すべき

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:44:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原発反対デモと同じで代替案もないのに看板振り回してる奴らとおんなじ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:47:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        代案ならボソボソやめてくれるだけでもいいってのはあるかな・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:35:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        PVの評判良かった米津玄師に監督やらせたらいいんじゃないか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 21:05:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        mvの監督米津じゃないよ

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:56:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ファン「チェンソーはB級映画!」
    監督「チェンソーは映画!了解!」
    監督「なのでボソボソ邦画を主軸にしました」
    ファン「…なんで?」

    ここが一番面白かったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:06:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      コントやん
      ジャルジャルあたりが好きそうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:51:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        『漫画の読み方知らんのに、漫画原作の監督する事になった奴』

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 04:47:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        監督「ここは絶対にボソボソ声で決まりです!」
        声優「原作やと吹き出しめっちゃデッカいんのに〜」

        一本できそうやな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:54:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      邦画はすべてB級以下だからしゃーない

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:57:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今となっては2クールじゃなくて良かったな
    この地獄も次で終わる
    中山ワールドはもういいです

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:57:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作り直してほしいなら手っ取り早くクラファン募った方が良いだろ

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 09:58:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作り直しはともかく改悪されてるなとは思う

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:01:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コレカケ案件で呪術1期と同等の激ヒットを見越して大金注ぎ込んだのに、それの半分どころか数分の1も国内外の配信やコンテンツ売上が無いの凄すぎて草

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:16:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大金かけて選んだ監督が中山竜だもんなあ先見の明しか無い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:56:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      配信強いよ
      それ海外で今期1番見られてる作品だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 22:56:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今期の話してないやん?
        呪術との差を言ってるんだから、呪術とチェンソの比を出してくれなきゃ
        俺は知らんけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/01(日) 09:20:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        1回も1位取れたことないのに…?

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:03:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作り直しさせたいなら署名より億単位のお金を用意して札束で叩けば良いと思うよ

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:12:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    令和の封神

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:52:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      封神をナメすぎ
      ジャンプアニメで言えば上位に入る出来だよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:43:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        できは良いのにアニメスタッフの変な味付けが致命傷になってるのは似てると思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:24:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        致命傷のレベルが違いすぎる……

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:17:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ただの消費者なのに自分たちを特別な位置に置こうとするオタクだ

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:18:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この手のやるなら封神演義やろ
    新しいほうの封神演義はもう見るに絶えん

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:19:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ近年当たってたしその中でクソアニメの一つくらいは出るだろ
    それがチェンソーマンだったってだけだ

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:20:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ署名はやりすぎだが気持ちはわかる
    なんだかなぁつまんないのよ演出が
    あとED毎回変わるのは覚えられなくて作ったスタッフがかわいそう

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:24:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    叩くのエスカレートしすぎだろ
    あーあ、しらね
    自分の書き込みよく確認して削除申請しとけよ
    スレでもまとめでもさ
    ツイは履歴残るから無理だろうけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:56:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      署名集めること自体は罪にならないし叩きも批判程度で誹謗中傷にならなきゃ訴えられることもない
      チェンソー叩きは批判意見が主だからまだそこまでエスカレートしてるって感じじゃないだろ

      というかお前は「あーあ、しらね」とかどこ目線で語ってんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:08:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これより酷いアニメなんていくらでもあるのに
        作り直せって署名までしてるアニメなんて見たこと無いわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:30:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そりゃ昔はこんな手軽に署名集める手段がなかったからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:35:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今でもよう実とか普通に酷いアニメあるやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:58:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      手の込んだ異論封殺の方法だね 擁護ができなくなったらソレかい

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:28:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    気に入らないから署名とかシンプルにキモイわ

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:41:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    言っちゃなんだが、あのくらいの出来で酷いだの再アニメ化しろだの言ってるのは贅沢だと思う。完璧ではないし原作ほどの魅力はないにせよ最低限のレベルにはなってる。封神とかネウロとか火ノ丸とか、原作の良さを殺しまくってるようなアニメなら気持ちはわかるが。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:46:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「アニメ」としてはクオリティは高い方
      「チェンソーマンのアニメ」として見たら微妙

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:47:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      チェンソーマンなんてまだマシに思える本当に作り直して欲しいアニメとか山程あるしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:52:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      絵が綺麗なだけマシと思え

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:48:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作画がいいことで効果がある戦闘シーンは引き絵CGで糞、日常シーンや会話劇はヌルヌル過ぎて生々しさがでてキツい、いちいち間のある動きをするからテンポが悪い、挙句こんなふうに他ファンに煽られると作画の良さが+になってるとこないぞマジで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:59:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        七つの大罪はチェンソーより酷いな、あの作画で戦闘漫画は見てられん、その分ソシャゲにパワー入れてるから大罪は生きておる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:59:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        木主に対して言っております

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:18:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      クソアニメのせいで大好きな原作がレ〇プされた自分としては、チェンソーは及第点は超えてるしお金かけてもらってる時点で羨ましいし変わってほしいくらい
      作画はきれいだしキャラデザも原作準拠だし、そんなに話を改編もされてないしな
      チェンソのファンってもう完璧な作品しか受け入れないのかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:25:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ホームレス村で生ゴミ無理矢理食わされたキミと、ステーキ注文したらシェフの思いつきでヴィーガン料理食わされたチェンソーファンでは、そもそも不満の質が違うんや。
        彼らとキミは同じステージに立ってないんやで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 16:38:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        何だろうこのチェンソーは他とは違うんですよといった感じの言い方
        これはウザがられるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:54:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        チェンソファンがわがままなだけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 02:42:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        微妙なとこ多いし不満もあるけどそんな悪くもない感じだよね
        でも聞きにくい声だけは話し方はあれでいいから
        他のキャラと音量合わせて聞こえるようにだけはして欲しかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:24:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      昔のジャンプアニメなんて
      原作の人間関係さえも崩壊させるアニオリ
      主人公の声優が棒読みアイドル
      伝説級の作画崩壊
      作品とは関係ない内容のタイアップ曲のOPED
      他にも言いたいことあるけどこんなのばかりだよ
      不満があるのは仕方ないけど騒ぎすぎ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:18:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大々的に花火を打ち上げたチェンソーマンが
      ネウロとか封神とか日の丸のアニメと比べて擁護されないといけない時点でもう終わってるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:55:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        比べるとかじゃなくね
        あそこら辺は最底辺レベルだからいつも語られるだけ
        中〜上には入ってる
        最上位の鬼滅や呪術レベルのものには叶わん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 16:36:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        相対的に見て中~上に入る出来であろうともアニメ・チェンソーマンの内容はなく下位を持ち出さないと擁護できないから終わってるって赤は言ってるんだろ
        他に擁護してる人ももっと下がいるんだから文句言うなだからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:31:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        言いたいこと理解してくれて良かったわ
        正直始まる前はこんな未来を全く想像してなかったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 16:53:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      チェーンソーマンは原作もアニメも知らないけど、惑星のさみだれほど壊滅的な感じだったの?とは思う。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 16:56:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全然
        鬼滅とか呪術とか大ヒット作品が出る前だったらここまでは叩かれんかったろうな
        チェンソーもいけると必要以上に勝手に期待を膨らませて裏切られたから派手に破裂した感じ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:01:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        思ったより微妙だなってレベルの意見ですら、でんでん現象の賜物と言えるくらいには原作ファンが脱落していて原作と別物になってるから壊滅的と言って良いと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:21:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        微妙な出来なのは確かだがジャンプアニメ全般の中で言ったら一応それなりに上の方に入るくらいではあると思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:54:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        普通に評価は高いよ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:41:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    署名なんて集まったところで結局誰が作る?誰が金出す?で実現しないの目に見えてるんだからこんなのファンのお気持ち表明でしかないのに署名を止めさせる!って圧力かけようとするほうがファンの評判下げてると思うわ
    キモいのは別として署名するのもアニメの出来を批判するのも個人の自由じゃん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:56:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも金も使わない見るだけの奴らが文句言うだけならまだしも署名とかキモいわ
      全員が満足するアニメなんて作れる訳が無いんだから新たに作ってまた気に食わなかったらまた署名するんか?
      じゃあどういうのが良いの?って聞いても明確な答えなんて無いだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:04:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        灰は実現しない前提のお気持ち表明って書いてるのになんで新たに作り直す前提で書いてんだコイツ

        灰「キモいのは別として批判も署名もやるのは自由」
        赤「署名とかキモい」
        文章読めてなさすぎて笑う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:33:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分がキモいことに気づかない赤さん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:04:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      キモいから圧かけてんでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:12:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キモいから圧かけるとか、より自分がキモい奴になるだけじゃん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:24:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      批判するのを個人の自由というのはいいけど
      署名を集めるのを個の意見かというとちょっと疑問がある。
      あと普通に楽しんでいる人にとっては水を差されるわけだし
      リメイクされなくても2期が作られなくなったら困るわけで
      署名活動が迷惑だと感じる人がいるのは当然だろ、と思う。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 08:14:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この路線でいいって思うならお前が金払って支えてやればいいんすよ
        続くか続かないかって結局のところ金だから儲かれば続くし監督の実績にもなる
        想定程儲からずに+で避難殺到ならブレる可能性はあるが儲かってるならそのまま進む

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 19:22:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        常識的な範囲での買い支えは必要だと思う。
        その上でブレる可能性がある範囲になったら困るって話だろ。
        同じBD何枚も買わないと買い支えにならんっていうなら
        リメイクを望む側がその分の金を出してリメイク費出すのが筋じゃないか?
        単純に儲からなかったから続編作らないって話なら
        そりゃそうだと諦められる。

  40. 名前:まる 投稿日:2022/12/24(土) 10:49:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    絵は綺麗だけど演出が終わってる
    一見しただけでもっかい見たいと思わない戦闘シーンが多すぎる
    圧倒的にスパイスが足りないドロヘドロみたく世界観ある作品なのに全く匂いや質感が伝わってこない
    壊れるコンクリート片とかも適度で重さ感じねーし

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:50:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ我の強い監督に当たってご愁傷様だが諦めろ
    こういう事もあるさ

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:56:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    TATSUKIの元には魔物が集う

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 10:57:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    署名をやめさせるを漢字で書くなら「辞めさせる」じゃなくて「止めさせる」でしょ

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:00:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タツキこの現象見てニヤニヤしてそう

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:02:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作品そのものより信者の生態の方が面白いマンガ

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:02:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    真面目にこの再アニメ化とか言ってる奴らに
    チェーンソーマン作らせたら、ガチで日曜朝にやるような
    超子供向けアニメにされそうだから嫌だ
    多分、新ハンタハンターの方が好きなんだろ?

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:02:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作り直しは別にいいけど監督変えろ!

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:03:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作り直しは無理だろうがアニメにNO!を突きつけるファンの意思表明としては悪く無いやり方だわ
    俺も2期や映画やるなら中山竜は絶対外して欲しいから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:12:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      中山ドラゴンが他に浸食したら怖いからダメだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:21:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        監督やらせなければいいだけやで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:37:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        100ワニのアニメ化でもやっててくれ

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:08:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今よりはノリがいいアニメになるかもしれないが仮に今不満な所が改善されたとして放送前にファンや関係者各位が期待するようなヒットする作品か?
    監督もMAPPAも一部の声だけデカい信者もチェンソーマンに期待しすぎだろ
    ただインタビュー記事とか見るにああいう監督に当たってしまった事は気の毒には思う

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:10:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    再アニメ化は別にしなくていいけど2期からは中山ドラゴンは外せ

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:15:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんというかアニメって作画だけじゃないだなって思わせてくれたよ
    よく考えてみたら漫画だって作者の画力高けりゃ売れるわけないもんな

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:15:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ほんとこのビジュアルとかかっこいいのに勿体ねえな

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:17:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    逆にこの出来で楽しんでる奴が頭おかしいだろ。作画以外で褒めれるとこねーし。社運かけて作ったのが無駄なアニオリ無駄な改悪大量で原作の雰囲気とか以前に原作読んだ事ねーだろって感じの出来は擁護出来ん。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:03:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通にアニメを楽しんでる原作既読者ですまない!
      ちなみに何か違うよな~とは思ってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:47:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作と違うけどコレはコレでオモロイな~なら楽しめるけど
        何か違うよな~としか思わなかったらもうノイズだわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:43:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通に楽しんでるわ
      てかここにいると麻痺するけど普通に楽しんでるやつのが多いよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/26(月) 21:49:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなに熱量無い層はグッズも円盤も買わんだろう
        イナゴなんだから

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:17:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんな事が起こってる時点でね…

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:18:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >>達成したらメディアで取り上げられる可能性が高くなります!
    再アニメ化自体は完全に諦めてるの草

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:22:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェンソのファンは気に食わなかったら潰しに来るって思われて続編の障害になりかねん
    もんく言う位良いとしてあまりやりすぎないほうがいいぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 16:42:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もうどこのスタジオも手をあげてくれないと思う
      流石にファンがめんどくさすぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:52:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        違うスタジオでも絶対文句言う奴は出てくるからなー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 21:16:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ちゃんと作れば何も言われないから大丈夫
      そんなの他の作品でも同じだし
      そんな声心配して手出せないようではクリエイターなんてできないぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 22:42:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この妙に上から目線の言い方を見ていると信じられない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 11:48:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もう黙ってろよ

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:23:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんなやり取りがある時点で失敗作品確定なんだよなぁ…

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:36:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    mappaが何としてもでもアニメ化したいと思ってたとか、社運をかけてとか言ってなければこんな事にはなってないよな〜。ってずっと思ってる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:02:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあこれよ
      関係者はこれからは大言壮語は止めておこうねと言う教訓になったろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:45:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大言壮語言わなきゃノーリスクかっていうとそんな甘い業界でもないけどね
      クリエイターなんて詰まるところ良いもの作れるかどうかが全て

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 16:30:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でかい口叩かなきゃこうはなってないって話な

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:52:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      難癖の理由の一つでしかないんだからあんま関係ないと思うよ。暴れてる奴らは「ボクが考える最高のチェンソーマンアニメ化」と一致しなきゃ発狂するんだから。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:57:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      というか、そういういらん言葉で荒れてるのを認識してから、沈静させる無難なコメント出してりゃまだ良かったのにな
      いらんツイートしてる場合やないやろ監督も原作者も関係者も

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:42:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      社運かけるとは言ってないんだよなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/01(日) 09:25:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        会社の威信をかけた
        タツキ先生大好き全て読み込んでる
        チェンソーマンは絶対うちでアニメ化したかった
        それ以外のタツキ作品全てうちでアニメ化したい

        こんなん言ってたら誰だって社運かけてると捉えるだろ?

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:37:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何回やってもツマラン

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:41:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    全然票集まってなくて草生える

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:41:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無駄な署名集めちゃうような馬鹿たちがアニメに文句言ってたってこと!?

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:42:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作画は良いってのが歯がゆいなw

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:45:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    神作画だし声優豪華だしでどこに文句があるのかわからん
    NARUTOなんてキレ散らかすレベルだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:50:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      絵が綺麗で豪華に作って微妙って評価だけど
      まあマシな部類だしな
      騒ぐな贅沢言うな文句言うなだよな
      わかる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:54:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンプアニメなら上位10%には入る出来だけどそれだけにセンスズレてる部分が惜しいんだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:18:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピDBナルトトリコBLEACHだってアニオリぶち込まれてるしな
        ジャンプでいえばマジで上位に入るのに叩きすぎや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:05:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ナルトは普段は雑でも大事なところは気合い入れるからな
      チェンソーマンはその逆をやってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:23:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        日常は超気合い入れて尺とって
        戦闘シーンや名シーンは軽くサラッと流す……たしかにそうなってるな
        やっぱりどう考えてもおかしいよなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:16:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      通年でやってるようなアニメとクールの決まってるアニメを同じ土俵に立たせるのも可哀そうやろ

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:46:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういうの本当に実現するなんて思って無くただ傷つけたいとかストレス発散とかなんだろうな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:15:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ声を上げること自体は大事だしな…
      農耕民族だから和を乱すことに反発はあるだろうが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:20:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        日本人が和を尊ぶ気質なんて言い出したの戦後かららしいじゃねぇか
        農村だって武装して山賊だの返り討ちにしてたらしいし

        歴史紐解きゃ長いこと蛮族やん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:25:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        へー、で今は飼いならされてるってわけだ
        和を乱すこと、に過剰反応してるわけだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:35:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        日本人は我慢の許容量は深いけど限界を超えると
        一気に吐き出す力が強いってのも特徴だからな
        チェンソーマンでは未来の悪魔の何だこりゃ感が最後の一押しになっちまったようだが
        確かにあれ酷かったからなぁ……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:36:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        和かは知らんが協力しなきゃ山賊追い払えないし一揆も出来ないだろう
        一方的に掠奪されるのが和なのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 22:34:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        農耕民族だから和を重んじるっつー認識が間違ってるつってんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 22:38:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        和ってのは共同体内だけの話
        山賊は和を乱すからええの

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 01:23:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どの道現代的倫理観は綱吉の生類憐れみの令を端として長い年月かけて養われたもんだぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:31:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      傷付けたいというより傷付けられた復讐みたいなもんじゃないか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:06:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        傷付けられた(自分が理想とするアニメと実際のアニメとのギャップで)
        名探偵コナンの犯人みたいな動機で好き

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:52:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こりゃ2期とか映画が中山か、中山と同じ方針だったらまた地獄になるな
    そもそもMAPPAはこいつをネット断ちぐらいさせてりゃいいのに
    放置してる謎の無能行動はなんやねん

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:52:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういう醜いゴタゴタを見るにつけ、原作未読でアニメだけ楽しんでるワイが間違いなく勝ち組やと思えるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:54:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今最もホットな中山監督の世界に浸るといいよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:08:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いいや、原作だけ見てアニメには一切手を付けない俺らが勝ち組です、どれだけアニメが微妙でもこういう記事見てへーそうなんだ…で終わるからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:39:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あーそっちも勝ち組やね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:09:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        考案者がレシピ通り作った料理とメシマズシェフの作った同じ料理、一度しかその料理を食べられないならどっちを食う方が勝ち組か?って事や

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:20:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメみて原作原理主義者の不平不満見て原作読むのも面白いぞ
      原作原理主義者の言い分も分かるし、その他から見りゃそこまで騒ぎ立てるほどの事じゃないよな
      って言う両方の立場に立ちつつも自分のスタンスで読める

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 08:26:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作の魅せ場(コマ)がほぼほぼ再現されてないのは可哀想に思う
        お世辞にも出来が良いとはいえないアニメでもそこは絶対に外さなかったのに
        気合を入れてるはずのチェンソーが外すってどういう事だよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/26(月) 18:36:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      審美眼が馬鹿だと幸福度が下がっていいね

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:53:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェンソー読んでないけどファンは可哀想だと思う
    自分の好きな作品のアニメ化がボソボソ邦画だったらそりゃ署名活動もしたくなるよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:56:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      可哀想なのはクリスマスにまとめで悪口言ってるお前だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:58:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どの辺が悪口なん?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:16:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クリスマス煽りはやめときーさ
        仕事ある人もいるし

        ハァ……ε-(´∀`; )
        無理して出てんのに、暇っつーのがムカつく

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:03:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今日はクリスマスイブやで、クリスマスは明日

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:36:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クリスマスイブもクリスマスだけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 22:40:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青2乙です

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 01:27:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑ありがとう
        あと6時間半で終わりや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:05:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ファンは可哀想だが、署名なんぞ集めてるファンは可哀想とは思えない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:29:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大人しくしているファンは可哀想だよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:41:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        日本人は署名やストライキやデモってもっと使うべきだと思うんだけどね
        外面ばかり気にして怪しい人達の特権にするのは良くない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:40:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        署名なんぞ集めてる奴は頭が可哀想だから・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:15:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑黙ってるのが美徳みたいな風潮あるからな
        でも抗議するにしても作り直しは現実的じゃないわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:20:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いうて実名でもない署名の時点で本気でもないやろ
        めちゃくちゃ叩くけど叩かれたくはない程度な時点でストやデモと一緒にするレベルですらない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:24:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑美徳というのはそれっぽい大義名分で、本当は声を上げることで周囲に白い目で見られたくない、孤立したくない、社会的に終わりたくないみたいなのが日本全体にかなり根深く蔓延っているんだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:38:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        署名はOK
        無理難題吹っ掛けるのはNG
        このマインドでええな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:10:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作画・構成・アニオリ・声優あたりが酷いってのはままあって視聴者サイドもある程度慣れてそうだけど
      監督の演技指導によるボソボソ声のせいで台詞が聞き取れないは前代未聞か?
      これはなかなか消化できないよな~

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:56:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    呪術は良かったしMAPPAが作ってくれるって期待はしたんだがな

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:58:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    〇〇のファンはヤバイ
    なんてのはいろんなので見かけるがこう形に出ると際立ってて引くわ
    せめてクラファンで資金集めて作るとか実効性のある手法とればいいのに

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 11:59:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子供向けの娯楽なんやから素直に楽しんどけよ
    漫画やアニメの批判を始めたらマジで終わりやぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:02:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      全ては鬼滅から始まっちまったんだよな…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:46:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その鬼滅だって善逸すぐ助けない炭治郎とか
        無限列車編オリジナル一話とか結構微妙扱いされてるところあるけどね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:50:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        無限列車編1話はほんと微妙やったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:04:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まぁデモはどうかと思うが
      楽しめないものを楽しめってのは強制やぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:06:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        つまらないのに見るのをやめないで叩くことに快楽覚えてるから1番タチが悪いだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:13:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメ見てる奴はおかしいって過激派まで出てるしタチが悪すぎる
        イナイレのオリオンとか見たら憤死するだろこいつら

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:13:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        難しいとこだな、アニメってのは原作あっからな
        今回の件もだが

        原作ファンならいくらクソアニメでも全部見なけりゃファンの名折れ、って思うところもあるだろ。んでこの事態

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:27:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ニコ生ですらアンケで70%下回ってないんだから
        ヤバいくらいのクソではないのは明白なんだよ
        声が大きすぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:36:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        つーかニコ生アンケ70%くらいなんだw
        また微妙な
        綺麗にラッピングされてるしただのクソではないのは確かなんだけどね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:55:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        楽しんでるものを楽しむなって言ってるようなもんやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:00:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ま、それもそうだが
        それもしゃあねぇよ

        解釈違いってのはどうしようもないけど一度揉めるともうどこまでも喧嘩なるから
        やっぱとりあえず原作ファン満足させるのが安牌なんよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:10:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        成功したスラダンすげーってことやね

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:01:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    原作にも一部邦画からのオマージュがあるし、
    邦画風味を織り交ぜること自体は別に監督の独断でもない
    ただ、全編邦画風はやり過ぎだったな

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:05:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    原作通り作れば文句なかったと思う

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:06:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これがファンの悪魔か…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:08:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ボソボソの悪魔との一騎打ちよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:34:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いっそボソボソ批判してればいいのにヒステリックにギャンギャン騒ぎ出すからな
        相容れんのも頷ける

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:13:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    クラファンで資金集めろよ

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:15:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    批判してる人の思い通りの感じでPV作って欲しいな
    それで判断したい
    ただギャグシーンでピコピコBGMになったり、
    デフォルメミニキャラになって背景に金魚とか出てくるんだったら
    絶対今の方がいいけどな
    個人的に新ハガレンや鬼滅のギャグシーン寒いと感じるから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:26:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ハガレン鬼滅のギャグシーンはアニメでも同じなのに、チェンソのギャグは原作より寒く感じさせてんのがスゲーわ
      アニメ銀魂で新八の声優が抑揚を抑えて「おいい…」と覇気の無い声で突っ込むのを想像したらキャラ崩壊が酷くて気持ち悪くなってくる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:40:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        せっかくのキレキレのシーンがマキマのケツになったり画が引いたりするんだもんな
        キスのしませんしますも絵コンテではしっかりアニメ風になってるのに
        監督の演技指導のせいかサラッと流されとるし、やっぱ監督に問題があるんよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:45:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        銀魂の監督ならネタ回でそういうのやりそうで草生える

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:15:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあけもフレん時みたいに関係者に凸したり株主総会に乗り込むとかよりはマシだろ
    ガス抜きになるし実害ないんだからこんなのは放っておけばよろしい
    むしろ署名反対のほうが一切の異論反論は許しませんの原理主義者みたいで余裕なさすぎるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:22:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      余裕というか恥ずかしいだけだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 08:01:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ここで無責任に騒いでる俺らがどうこう言える立場かというとw
        なんなら陰口だけ叩いてる陰湿な屑(俺ら)よりましかもしれん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:32:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      けもフレはまた違う問題を抱えていたからこれと同じに見てはいけない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:38:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメの反対は盛大にするのに
      署名の反対は余裕なさ過ぎるとか流石におかしいやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:43:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        批判はやめろって言いながら批判してる人を批判してるのが自己矛盾つう話な

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:45:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        批判をやめろっていうのと
        署名をやめろっていうのは全然違くね
        批判よりも署名にドン引きしてるんだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:54:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        うん だからそのキモい活動を止めさせるためになんで同じ事すんねんて話

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:04:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        署名反対が署名自体の反対じゃなくて署名反対の署名してる奴を定義してるならそうだな。ややこしいけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:21:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一切声を上げるなみたいな態度を取る人は権威主義的パーソナリティの気もあるだろうから別の作品や界隈に移住しても似たようなこと繰り返してそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:41:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      関係者のツイートに凸りまくってるやつはいるけどな

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:16:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    MAPPAで作り直しても新たな駄作が増えるだけだから他所で頼むわ

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:45:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    外野から見てる分には面白い

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:53:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もっとひどいアニメは沢山ある
    作画綺麗にしてもらって金かけて宣伝もしてもらってるんだからむしろ感謝すべき
    我慢しろ文句言うな監督やアニメーター頑張ってる人達に失礼

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:55:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      奴隷か飼いならされた家畜の発想

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:08:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      頑張ればなんとかなりそな糞だから頑張ってんじゃねえかな
      手を伸ばせば届きそうだから、諦めきれねえのでは
      信者どもには「監督さえ、監督さえ変えれば良くなるのに」っていうのがあんだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:49:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際なんかここおかしいな……?
        ってところが監督の意向だってのが分かるのが最悪だわ
        ボソボソとかボクササイズとかマンガ的表現カットとかBGMの出し方とか全部クソ監督のこだわりの表現だものな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:33:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        監督オリジナル作品なら別にいくらでもこだわればいいけどさ
        原作ありの作品でこだわった結果、原作の良さ破壊してるなら批判されてしかるべきでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:20:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こうなるなら監督や声優がどうしてこんな演出になったかちゃんと発信してくれててかえって良かったわ
        責任の所在がはっきりするから胸糞悪い濡れ衣とか無いからな
        何も言わなかったら絶対に声優が叩かれてたわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:34:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        インタビューとかコメントが出てくる前は声優の方が叩かれてたもんな
        ディレクションって大事だわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:18:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      監督が悪いのは事実
      アニメーターや声優はディレクションのもと最善を尽くしてる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:26:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      むしろアニメーターの人達は頑張ってるのに凡作に付き合わされて被害者側だろ
      都合良く人質みたいに監督側に入れてんじゃねーよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:43:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      3話の自販機のシーンとか見るとアニメーターはデンジをもっと原作みたいに動かしたいんだろうなぁって思った
      なのでアニメーターには感謝する

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 12:54:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マキマさんはこういう展開大好きだろ

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:01:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いうて誰が作ってもあの位のクオリティになってたと思うけどな
    今回は監督のイキリ発言っていう叩きやすいネタがあったからここまで炎上してるだけで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:13:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      監督が邦画かぶれのセンスなし男じゃなけりゃ予算も期間も人もあるんだからクオリティ上がったろ
      原作なぞればいいんだから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:53:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        直近にダイ大という忠実に作って素直に評価された例があるしね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:02:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今期もブリーチが原作準拠で高評価だしな
        イキリ発言とかは正直どうでも良いわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:32:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      批判してるファンもクオリティは高いほうだって思ってると思うよ?
      アプローチの仕方がちゃんと漫画原作を読んでるとは思えないだけ

      肉食いたい人に、おいしいサラダだけ出してドヤってる感じ
      で「肉が食いたいんだ!」って批判したら、どこからか寄ってきた肉でもサラダでもいい連中が「世の中にはお腹を空かせてる子供もいるの!贅沢言うな!!」ってクソリプまがいな説教してきてる状況だわ
      そんなレベルの話はしてねぇ…っていうね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:40:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大げさに言いすぎるのが反発くらってるんだろうな
        もっと酷いクソアニメと同列に挙げるのはやりすぎ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:17:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメーションのクオリティ自体が低いってだけならこういう話になってないんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:37:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      批判されてんのはクオリティじゃなくて演出部分な

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:07:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ただ一つ気になるのは監督はこのアカウントをブロックしているかという所だけ!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:48:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こんなん相手してもろくなこと無いからブロックして正解やし、嫌がらせしてるのに相手してくれると思ってるなら頭おかしいわw
      頭おかしいからやってるんだったか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:15:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こう言うやつとか直接凸ってくるやつとかはブロックされて仕方ないと思うけどな

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:20:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ほんまに悔しいのは、どう見てもチェンソーに興味ない人間が大人ぶって「アニメを真面目に批判するなよw」って揶揄してくるところ
    一部の演出や音量のバランスはともかくアニメとしてはクオリティ高めだから、知らない人からすればややこしいオタクになってるのは分かるけどさ

    でもわざわざ原作にない表現を選んで原作の良さを壊してるのを批判しないわけないやん…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:27:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これよりも酷いアニメくらったファンに比べて声が大きすぎる
      だからやかましくてうざがられる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:58:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これより酷いアニメ〜…は関係ないでしょ
        もしも作画崩壊するくらい完全に酷いアニメ化だったら、逆に諦めがついて、署名活動は始まらなかったと思うよ
        絶妙な酷さだからこそなんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:15:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ていうかmappaが社運かけたとか何とか上げすぎやねん。それで出てきたのが邦画風の謎改悪謎アニオリ大量の監督オナニー作品やからな。mappaが何も言わんかったらこんな荒れてないと思うわ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 16:25:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        微妙なラインってのが一番批判の声がでかくなるんだよ
        振り切ってしまえば逆にそれがネタになるからこんなことは起きない、社運かけて無駄にクオリティをが高い物を作ってしまったが故かな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:17:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      クオリティ高いとアニメとして面白いは違うからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 01:53:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      世の中にはクオリティって言葉を見た目でしかとらえられない人間もそれなりにいるってことだな

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:32:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オタクくんさあ

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:50:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    匿名署名って意味あるんか
    1人で何回か署名する奴おるやろ

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:51:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直チェンソなんてマシな部類やろ
    あれで原作レイプとか舐めてるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:24:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作品関係ないのにアニメスタッフの虐めで原作の評価落としたのもあれば
      サムゲタン出して終わらせたのもあるしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:01:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      社会現象級の宣伝規模とアニメ前の売上、高予算を注ぎ込んだ神作画にして原作通りにやったのに歴史的大爆死させるMAPPAって伝説だよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:36:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        返信先間違ってね
        会話になってないっすよ

  87. 名前:名無し 投稿日:2022/12/24(土) 13:52:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    > 昔のるろ剣とか作画酷すぎてびっくりしたわ

    作者が物申してから(京都編以降)はたまに良くなったやん…

  88. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:53:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    太いファンもい梨そこまでチェンソーマンってそこまで金出す太いファンもいない最悪の部類だろうな

  89. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:56:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    期待ので大きさからあれじゃ理解できなくもない
    あれ?って思うのが珍しくないわ

  90. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 13:57:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメより面白いことすな

  91. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:03:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ほんと痛い信者がよく表に出てくる時代になったもんだ
    こういった場所で熱心に取り上げているだけある

  92. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:24:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんなにも不満の声が集まってるんです!!我々の主張は正しいんです!!!

    で!!?!???!!!???!?!!!
    まともな大人ならそんなことしてもなんも動かせないってわかるだろ金だよ金を集めろうるさいだけの声や署名はいいからさごっこ遊びじゃないんだぞ

  93. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:27:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    可哀想だけどこういう「原作は面白いけどアニメが原作から大きく劣化してる作品」は原作を知ってる人間の多い日本ではクソアニメなのが視聴者にばれてるから原作の人気の割に全然売れないけど、原作を知らない海外の人間にはクソアニメなのがばれないので普通に売れて利益を出すから企業からすれば作り直す理由がないんだよなぁ
    ハンターハンターが通った道だ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:16:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      新ハンターもグリードアイランド以降は面白いやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:33:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        グリードアイランド以降は面白いとか言ってる奴は日テレの社員か?
        新のグリードアイランド以降なんてどれだけ原作を劣化させればここまでファンに嫌われるんだってくらい売れてないのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:50:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        流石にそれは流石にエア視聴すぎるやろ……
        売り上げとかじゃなくて普通に見ればわかるじゃん
        旧作のグリードアイランドよりは確実に上だし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:31:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、普通に見れば駄作以外の何物でもないから全然売れてないんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:34:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        結局エア視聴なんか……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:51:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        見てもないのに面白い面白くない言うのは流石に論外だろ
        トモダチゲームも売れてないけど後半は面白かったって言えるし
        そもそも60話以降から面白くなっても途中から円盤買おうとはならんでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:08:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ん? 全話見たけど
        こんな出来じゃ誰も買わないのも当然だとしか思わなかったが

        >60話以降から面白くなっても途中から円盤買おうとはならん

        え? 本当に出来が良いなら60話以降だろうが100話以降だろうが普通に買うけど
        むしろなんで60話以降からだと出来が良くても買わないんだ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:18:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        普通に考えればわかるだろ……
        序盤で離脱して60話以降をそもそも見てないんだよ
        見てるなら具体的にどのシーンが悪かったのか全部言って見ろよ
        そこまで言えるならお前には合わんかっただけと俺も納得するよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:52:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあどうせ見てもないのにわからないだろうと思って全話見てるって強がっただけだろ
        叩きたい意思が先行しすぎて無茶苦茶言いすぎ
        グリードアイランド以降でも叩ける要素はあるけどそんな駄作と酷評されるレベルの出来では絶対にないわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:07:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >序盤で離脱して60話以降をそもそも見てないんだよ

        新ハンターは深夜に移るまでは序盤もグリーアイランド以降も視聴率は変わってないぞ
        みんな見た上で買うに値しないと判断してるんだよ

        >見てるなら具体的にどのシーンが悪かったのか全部言って見ろよ

        なんで悪かったシーンが全部挙げられる程度の数しかないという前提なんだ…?
        悪かったシーンなんてヨークシン編までと同様に到底挙げきれる程度の数じゃ済まないからヨークシン編までと同様に全然売れなかったんだろ…
        そもそも新ハンターを駄作たらしめてた無能な監督や音響や作曲家がそのままなのに急にクオリティが上がるわけない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:13:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあ一番酷いシーンから順に三つあげてみてよ
        それぐらいできるでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 21:50:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        監督・音響・作曲家が関わってるシーンはどれも最悪レベルの酷さだから三つなんかにはとても絞り込めないな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 22:00:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        具体的なこと何も言えんのな 
        じゃあレイザー戦にまで絞ってやるから酷かったシーンどこよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 00:00:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        監督・音響・作曲家が関わってるシーンはどれも最悪レベルの酷さだって言ってるんだけど…?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 07:44:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        具体的の言葉の意味わかる?
        チェンソーマンでもどういうシーンがって尋ねられて、監督の関わるシーン全てが悪いとか思考停止で具体的な場所すら挙げられない人はいないと思うけど
        仮に関わるシーン全て悪いってことにしても、その中から適当に三つ悪い場面を選出することぐらいできるでしょ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:33:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ボソボソ声が原因のひとつなら、それはまともな音量で吹き替えればいいだけだから、少なくとも外人の方がマシなチェンソーマンアニメが見られるということ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:46:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        英語のコベニの演技がバズってたけど確かに面白かったわ
        日本語吹き替えでも英語字幕で見ればボソボソも関係ないからな
        本来最大限に楽しめるはずの原語で楽しめないとかまじクソ監督感あるが

  94. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:33:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    声優さんのテンション低めの演技やボソボソは監督の指示で
    声優さんのせいじゃないってのだけは知って欲しいっすね

  95. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:50:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんなん漫画家に入る金減ってモチベ下がるだけだろ

  96. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 14:55:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワイはチェンソより東京喰種作り直して欲しいんやが

  97. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:15:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんな署名、現実的じゃないんだから監督を下ろす程度の要求で十分だろ

  98. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:18:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあなぜか未経験監督起用したMAPPAの自業自得としか

  99. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:29:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあアニメガチャはあって当然なのに勝ち確みたいな宣伝しまくったのが悪い
    そもそもチェンソーの序盤なんて連載中は中堅下位安定だったのにそこを作り直せばよくなるって騒いでも信者以外は冷たい目で見るだけだと思う

  100. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:43:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそもファンが過大評価し過ぎなのでは?というかなぜそこまで大ヒットすると思ったのか謎。チェンソーマンってジョジョ以上に刺さる人には刺さるけど人選ぶ作品だってのがファンの総意だと思ってた。特にアニメ化範囲なんて掲載順位も単行本売上も決して他より断トツに優れてたわけじゃないところなのに。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:47:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      単行本売り上げについては一応優れてる
      ただ連載中は当時の中堅売り上げの下限ギリギリラインを走ってたって事実があるから今の売り上げが作品の評価に繋がってるか微妙ではあるが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:54:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      元からつまらない云々はまるで見当違い
      原作ファンが「原作チェンソーで見出した面白さ」と、全く違う点をアニメ化では押し出してるのをやめろ!って批判にはズレすぎてる

      原作通りにやれば鬼滅を越えられる、的なことを言った奴がいるならそれはそいつの頭がおかしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 16:58:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅がリアタイで19話で跳ねたのを見て感化されちゃったのかな?
        その時から5年近くも「チェンソも神作画にすれば売れる、社会現象になる」と信じ込んで宣言しまくってる儲が大量発生してて何言ってんだこいつら?ってずっと思ってたw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:04:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今回はこれが結構ややこしい…
        アニメ失敗の一言で終わらせればいいだけなんだけど制作や宣伝と信者が異常に持ち上げすぎたから成功して当たり前だったみたいな論調が混じってカオスになっていく

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:46:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作者は天才肌の作家ではあるけど、天才肌の作家の作品ってのは読者を選ぶよね
      ごく一部のノイジーマイノリティな過激派ファンが発狂激怒してるだけなんだろうけど
      ネット上の狭い世界で生きてるんだろうから、偏った情報だけが集まってますます過激になっていく

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:57:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      流石にジョジョ以上に刺さる人には刺さる漫画だとそれは打ち切りにされると思う
      読めば面白い系の似たもの同士だと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:04:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いうて2部で既にキャラに魅力が無い、ストーリーの方向性が分からないまま脱落者が続出してるじゃん
        ジョジョなら2部で主人公交代してどんどん話を進めて魅力的なキャラ達を量産してる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:28:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1
        たしかに
        個人的に最後に本誌連載してた6、7部の頃のジョジョのイメージ
        やっぱ両作者とも本誌連載中はエンタメ意識高くなるんだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:23:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今回の件の問題を正確に把握できてる人間少ねえわ
      お前みたいによくわかってないのに物申すやつが多いから場が荒れる

  101. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 15:59:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タツキ信者は厄介、これマメな。

  102. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 16:17:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    MAPPA「なんとしてでもアニメ化したい、社運かけます、原作ファンに寄り添った作品を作ります、PVは最高の出来です。」
    原作「おおおおお!」
    ドラゴン中山「ぎゃおおおおおおおおん」
    原作ファン「…」
    これだからな、正直擁護出来んわ。間違いなくMAPPAがこんなに上げてなければ荒れてなかった。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:38:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      社運かけるとは言ってない定期

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/26(月) 12:41:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スタジオの威信なのにな
        まぁ制作会社のスタジオの威信って社運欠けるに等しいやろってのは置いとくが

  103. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 16:30:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    真面目にキャスティングしたら、今のメンツと全く違う声優陣になってたよ
    そして、デンジとマキマの声優は特に演技力SUGEEEと絶賛されてた未来もあったよ
    今のチェンソ声優達にはこういう評判が無いから今後埋もれていく

  104. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 16:36:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マジで信者の希望通りに作り直してほしい
    インパクトあるキャラ出してすぐ殺すだけのあの設定ガバガバ原作をどうアニメ化してほしかったのか

  105. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 16:46:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ファンの言う通り作ったとしても大衆受けはせんやろな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:41:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      言うてアニメ監督の方針が大衆受け方針か?って言うと、今は見向きもされてない邦画方針やしな
      より受けない方向に行く必要性ないんや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:19:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そういうことは原作ファンを捨ててエンタメに走ったヤツが言えるセリフなんだけどな……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:16:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アート系の専門学生がやりがちな「特に深い意図も信念もなさそうなくせにとりあえず主流の反対」、でアニメらしくないアニメをつくっちゃったように見えるわけだからな
        そら文句も出るよ

  106. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 16:49:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメの出来よりなんの脈絡もない映画オマージュやめてほしいわ。
    内容とリンクしてなくてわけが分からん

  107. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:02:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    声優が足引っ張ってるとか言われててマジ笑えない
    中山監督の罪は重い

  108. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:14:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面白すぎるだろwwww

  109. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:16:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    2期で監督変えれば解決だな!

  110. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:27:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    声豚ワイ、今期の別アニメで神演技を披露する新人声優を発見してしまうw
    岡本信彦ばかり言われてるがこの人なら抑揚を抑えるよう注文されてもデンジらしく日常会話もやってのけてしまうな
    アキバ冥土の平野綾も抑揚を抑えてるのに台詞が聞き取りやすい辺り、声優本人の発声の問題もあるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:41:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この人がもし女声優でマキマ役に当てられたら、神社でのマキマの豹変ぶりも演じただろう
      同一人物なのに雰囲気の切り替えが自然で、聞いててこっちまで思わず怖気づいちゃう程怒鳴り声に迫力がある

  111. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:33:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作り直しの要求じゃなくて2期アニメ化する時に監督変えてくれなら署名したかも

  112. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 17:36:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんなことしたら誰も監督やりたがらないだろ

  113. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:35:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェンソー知らない人がチェンソーみたら〇〇映画のパクリって言うよね

  114. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:42:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無駄。無意味。作り変えたって必ず文句を言われる。
    文句言ってる奴らの一人一人が思い描く「チェンソーマン像」は違う。

    だから、どんなに監督を変えても、全員が満足することは100%ない。
    必ず大勢が文句を言うことになる。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:50:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      チェンソーアニメがボソボソで不評はさすがに考えつかんかったけど
      まあ天才中山監督のサイコ・・・サイコ・・・が一番やね!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 18:54:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼滅や呪術やジョジョやダイみたいな大多数に支持されてるアニメがあるんですけどね……
      チェンソーマンはうまく行って無さすぎるが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:30:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅も間延びしてる所もあるしアニメが完璧とまでは言えんけどな
        映像のクオリティで黙らせられてるが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:56:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅をこうやってsageてたのに、自分のアニメがぶっコケてホントに悔しそうw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:30:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや事実だし勝手にファンだと思って可哀想に思われても困る

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:35:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青2
        むしろ原作鬼滅ファンとしては青1の言うこと良くわかるぞ
        ただ改悪した部分よりも、より良く解釈されたアニメ的表現が目立つから別にいいと思ってるけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:58:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だから全員じゃなくて大多数って言ってんじゃん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:18:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      タツキ信者の底が読めないのはあるな
      仮に大勢を満足させてもタツキ信者が気に入らなかったら仲間を集めて騒ごうとする気はする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:40:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあでも普通に作ってたら、作り直せ!とまではいかなかったと思うぞ
        つまらない的な感想だったりイメージと違うとかはやっぱりでるだろうけど、それはどの作品でもそうだろうしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:55:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作再現しようとしたけど予算や期間が足りなくてイマイチな出来になりました、と
        原作を独自にアレンジした結果原作の良さが消えてイマイチな出来になりました、の差かもしれないな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:44:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そこはしっかりちゃんとしたのができてたら言う事やな
      微妙なの、特に音周りをやっちゃってからだと悔し紛れとしか思われんし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:18:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ボソボソ喋りをやめてよくあるアニメとして作ってくれればここはちょっと想像と違ったなはあってもここまでの文句はでないよ

  115. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 19:28:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    中山竜の作ったアニメがつまらんってことは間違いない

  116. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:03:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    良作画で作ってもらっといてクッソみてえなファンしかいねえなマジで

  117. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:09:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一部で酷評されてるだけで、全体的に見ればそれなりに評価もされてるし失敗作でもないと思うから、署名までするか?と思う。
    けものフレンズ2とかは内部でゴタゴタあって誰が見ても批判だらけの駄作に成り下がったと聞くし、そういうレベルならわからんでもない。けど今回のはマキマさんみたいなチェンソーマンの厄介オタクが騒いでるだけに思う。

  118. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:14:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    別に作り直しまで求めないけど、2期は別の監督でという署名なら賛同したいな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:42:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作画は元々良いし、声優の演技も監督の抑える指示さえ無ければ原作の印象に近づくしね
      演出やヒキも奇を衒わなくていい

  119. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:29:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあこんな掲示板とかでグチグチ言ってるよりは
    真面目にmappaに意見送ろうか考えてた時はあったわ
    ただの文句にならないように良かったところとか好きなとこ上げて
    その上でせめて音周りは見直して欲しいみたいな
    今も考えてなくもない

  120. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:32:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コメディ感弱める割にゲロチューとかをEDでクローズアップするのもなんかチグハグ
    製作現場も異論あるんじゃね

  121. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:39:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    星のさみだれ作り直し署名まだかな

  122. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:39:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作り直したとしてこういう奴は文句言うだろ

  123. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 20:53:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェーンソーマン原作と比較してそんなに酷いのか?
    個人的には今季10位以内に入るくらいで悪くないと思うけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 21:02:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ここだと叩いてる人多いけど普通に人気だよ
      配信も強いし海外だと今期ダントツで1番視聴者多い
      どこのレビューサイトでも普通に評価高いしね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 21:07:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      史上10位以内を信じて疑ってないんやからそりゃ不満だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 21:14:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      原作と比較すると結構マジで酷い
      比較しなければ作画も良いしそこそこ見れる
      そんな不思議な味付けのアニメ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 21:15:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      チェンソーの立ち位置としてはそれぐらいで十分なのに始まる前に持ち上げすぎたせいや
      原作を参照するなら覇権なんて夢のまた夢なのにそれが出来そうな勢いを作ってからイマイチだったから反動が大きい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:37:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      みんな暗くて抑揚なくてボソボソ喋る中山監督の「リアル」で
      マンガ的演出は排除された綺麗なアニメだ
      それ以上でもそれ以下でもない

  124. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 21:24:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マジでタツキファンってこんなのばっかで酷いよな

  125. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 21:59:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    とりあえず監督にチェンソーマンって漫画面白いですよって
    プレゼントしてみるとこから始めたらどうだね

  126. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 22:18:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    令和のヤマカン爆誕で中ヤマカン呼ばれとる
    名誉な事やな

  127. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 22:19:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴネれば何でも言うこと聞いてもらえてきたタイプがファン層なんだろうなと思った
    母親なりなんなりに
    若者もいればそこそこ年寄りもいそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 22:38:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その人物像ははむしろ監督そのものやろ
      だからこんなもん作るんやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:20:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もちろん程度はあるけどさ
      我慢することだけが美徳、って間違った思想の時代は終わったよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 16:31:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だからお互い思想で殴り合おうぜ
        一番でかい声で思想ぶちまけたやつが優勝な

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:20:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      犯人は10〜50台、男か女のどちらかですね

  128. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 22:39:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    署名はどうかと思うけどあんなに宣伝とかしててこれかとは思った
    だから見るのやめた
    面白くなったら見ようと思ってたけどもう終わりそう

  129. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:23:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銅メダルは確かに凄いんだけどな、誰も期待
    してなかったマイナースポーツのソレと野球や
    柔道のソレとは違うンだわ

  130. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:29:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あんまりねっちょりねっとりエロやるから中山監督はエロがやりたいんですかー?って
    小学生ノリで聞いてみたくはある

  131. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/24(土) 23:33:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サイバーパンク2077の話題が上がってるけど、あれこそアニメで跳ねた有能アニメだな
    というかチェンソーマンに求められてたのってああいう作風なのでは?少なくとも自分はそうだった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 01:53:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アレはまさしくアニメをアニメとして作ったからね
      今や世界のエンタメの最先端がアニメなのにエンタメとして腐り果てた邦画ごっこをする意味が分からない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 14:14:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自分もまったく同じ ああいう作品になると期待していた
      昔のレオス・カラックス映画みたいな疾走感
      今石監督のチェンソーマン観たかかった

  132. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 00:57:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういうので目立つと世間から「アニメオタクはこれだから」とひとまとめにバカにされるんよな
    作って貰えただけありがたいと思えばいいのに我が儘言って子供みたい ってな
    タツキ信以外には迷惑以外の何物でもない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 01:04:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こういうやつが一番嫌い
      どうでもええくせに叩けるチャンスやからって一丁噛みしてきやがるハイエナ野郎

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 02:00:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作り直す署名は流石にイカれてる思うが、この評判でシェフの気まぐれクソ不味ランチみたいな事する監督が少しでも減るなら有難いわ
      自分の好きな原作が同じ目にあったらたまらんしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 03:30:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      署名まではやり過ぎとは思うし、そこまでアニメのクオリティ自体が低くないと思うが、文句言いたいチェンソーファンの気持ちだけはわかる。火ノ丸のアニメでまさしく「作って貰えただけありがたいと思えばいい」って言われた。作ってもらったのはありがたいが、原作の魅力を失くされたものを出されて納得しろという方が無理。文句の一つも言いたくはなる。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/26(月) 22:32:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この過度にアニメ制作陣を崇め奉る風潮なんなんだろうな
      アニメーターの労働環境への同情やらクリエイターへのリスペクトが行き過ぎた形だとは思うが
      TRIGGERの今石監督とかも言ってるけどアニメが実際放映されるまで、評価は分からないとかクリエイターは作品を世に出すことに対して真摯に向き合ってるのに、その過保護な姿勢は逆にクリエイターバカにし過ぎだと思う。
      そんな覚悟で作品夜に出すやつなんか居ねぇから。

  133. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 04:18:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここまで騒がれたら作り直し云々はともかく今後この監督を続投させるかどうかには影響出るでしょ
    少なくてもアニメ向きの監督では無いよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 08:22:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どうかな
      やっぱり安置が騒いでるだけ!とかアニメと漫画は違って当然!とかで
      無視の可能性のが高いんじゃないの
      監督なんかどうでも良くてチェンソーマンが大事なのに
      明らかに変な方向でアニメ作ってる監督を擁護するのもそれなりにいるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 08:44:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメって制作中は赤字で公開後に一気にまとめて回収する博打スタイルの商売なので
        結果を軽く見る事はないぞ、ダメだと見なされればあっさり切られたりする
        逆にどれだけ言われようが想定以上の金を引き込んでくれれば重宝してもらえる事もある、結果が全て、これはどうなるか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 10:50:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まとめサイトにまとめられただけで全然話題になってないでしょ
      匿名なのに署名少なすぎるやん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 16:29:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こういうネットだけの騒ぎなんて人事権持つおっさんにはまるで関係ないんだわ
      そんなことよりヒットアニメチェンソーマン作ったってだけで評価はされる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 17:05:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        別に勝手にやればいいけどそんなこと続けてたらMAPPA終わるよ

  134. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 07:41:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    別にこれでいいじゃんって思うんだが
    悪の華ほどリアルに寄せすぎて作画崩壊してるとかでもないんだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 08:03:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      資金難とか制作能力がないならどうしようもないがこのアニメは舵取りを間違えてただけなのでなんとかしようと思えばなんとか出来るラインにいる、だからだろ

  135. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 09:28:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    署名している人も本気で作り直せるとは思っていないとは思う。(一部本気はいそうだが)
    悪ノリか目立って発言することで2期で同じ監督にさせない、監督に糞だと思われてると認識させ2期を少しでもマシにしたいくらいじゃないの?
    個人的には一部演出に解釈違いはあるが、全体としてはハイレベルな出来だったとは思う。

  136. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 10:47:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作り直すかは別として、ここまで批判出る時点で賛否両論になってることは事実
    「普通のアニメと違うことしますw批判されても良い挑戦ですw」とか言ったんやから批判されるのも当然やが…

    再アニメ化しろとはまでは思わんが、「チェンソーマンのアニメはなんか微妙やったな」っていう評価はもう覆らないんやろうなってのは悲しい…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 10:52:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通に評価高いけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 23:39:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それイナゴじゃん
        来月になったらチェンソーに目もくれなくなるぞ

  137. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 11:06:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    お抱えにしたかったとかそういう目論見だったんだろうが新人監督を担いだのはミスだったな
    さじ加減というものをしらず全部を監督アレンジに染めようとするせいで色々おかしくなってしまった
    このアニメの失点はそこだけなんだよな、作り直しは知らんが反省して次に生かしてほしいわ

  138. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 16:46:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか動画がぬるぬる動くアニメならみんな喜ぶと監督は思ってるのかな?
    画面構成とか演出とか人間が視覚聴覚で得られる爽快感ってのがチェンソーマンには全部無いよ。

    昔のディスニーアニメのぬるぬる感をチェンソーマンぶっこんでもつまらないもんが出来るのと同じ

  139. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 19:29:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的には呪術の演出の方が好きではない

  140. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/25(日) 22:39:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    普通に面白いと思いながら観てるけど、普通に面白いな〜って人よりもクソ作り直せって奴の方が声でかいし目立つもんな
    もっと良いところを探してあげればいいのに
    アニメって基本無料で観れるから酷い文句が多いんだろうなぁ
    ジャンプラのコメントとかも酷いし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/26(月) 21:52:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そういう君も一切作品褒めないじゃん
      このアニメの擁護勢ってこっちの具体的な指摘は無視して、人格否定か嫌なら見るなしか言わないよね
      脳死で観てるからしょうがないか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/26(月) 22:01:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        灰に人格否定要素が見当たらないし娯楽であるアニメを「脳死」で見ることの何が悪いのかもわからない。具体的な指摘とやらがどんな高尚なものか知らないけど
        ただアニメを楽しんでるというだけでそれをまともに取り合い議論する義理もない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/26(月) 22:35:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        分からない。知らない。
        この世でハッピーに生きるコツは無知で馬鹿なままでいることですね

  141. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/26(月) 01:36:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    監督の人間性の未熟さが目立つし叩かれても仕方ないと思う
    この出来で文句言うとか惑星のさみだれ見てみろとか言われてるけど
    あれは少ない予算とあんまり集められなかったスタッフが全力でやってあれなんでしょ
    チェンソーは監督が逆張りしすぎておかしなことになってるのが腹立つんだよ
    作画スタッフは優秀な人集めてるし予算もたくさんあっただろうに
    監督さえ普通だったらってのがほんとに悔やまれる…….

  142. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/27(火) 06:13:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    俺が腹立つのは「作画が良いならいいだろ」みたいな事言う奴ら
    じゃあぼっちざろっくは、どうだったんだ?原作ファンは絶賛してるし、ネットでも流行って新規の人も取り込んだ作画といい演出と言い全体的に質がいい。
    なのに何で金をかけて滅茶苦茶期待を煽った、チェンソーマンはファンの間で賛否両論になってるんだよ?
    金をかけて質がいいなら、ぼざろみたいになれたはずだろ?けどなれなかった目の前に成功例があるかは笑えるわ

  143. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/28(水) 02:32:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あんだけ大口叩いたのに、大一番で変に捻るだけの原作改変ばっかで呆れた
    「こんだけ製作が金かけてやってんだから気を遣えよ」ってお門違いも甚だしい
    文句の1つや2つ言わせろ
    金だけじゃ想像力も培われねぇんだわ

  144. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/28(水) 13:57:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんだけ面倒くさいファンがいるって分かったから
    もうどこも手出さんやろ

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5