引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671796923/
1: 2022/12/23(金) 21:02:03.06 ID:tXufkQLe0
チェンソーマン再アニメ化の署名活動が始まる
今度はチェンソーマン再アニメ化の署名活動をやめさせる署名活動が始まる

2: 2022/12/23(金) 21:02:53.28 ID:P+0LfGd70
邦画やめてで草
13: 2022/12/23(金) 21:04:56.53 ID:aM20WTMQ0
これはファンなのかアンチなのか🤔
15: 2022/12/23(金) 21:05:02.23 ID:mWIBpzvk0
地獄で草
110: 2022/12/23(金) 21:13:54.57 ID:qWHnvbf80
永久機関が完成しちまったぜ~
130: 2022/12/23(金) 21:14:45.07 ID:iiU4/0ojM
>>110
草
105: 2022/12/23(金) 21:13:29.23 ID:/m106Yp90
署名バトルしようぜ!署名バトル!
102: 2022/12/23(金) 21:13:14.94 ID:tpeji7r0d
お互いにキンの玉を蹴りあってどちらも死んだら勝ちのゲームで勝負した方がええやろ
5: 2022/12/23(金) 21:03:33.73 ID:3S4fk2bRa
もう自分で作れよ
6: 2022/12/23(金) 21:03:45.68 ID:cO/G2ur8d
これが夢バトルか
16: 2022/12/23(金) 21:05:24.47 ID:ykrWBHeW0
戦争の悪魔
481: 2022/12/23(金) 21:32:11.84 ID:C8Pjsqn30
もうめちゃくちゃで草
21: 2022/12/23(金) 21:06:26.31 ID:Xq8cA2D80
ネット民って署名好きよな
19: 2022/12/23(金) 21:06:12.55 ID:+mG4jVmdd
よくアニメにここまで夢中になれるな
25: 2022/12/23(金) 21:06:49.97 ID:e4YtLLX30
内容的にもめんどくせーファンが多そうだなとは思ったけど
ここまでってちょっと無いぞ
66: 2022/12/23(金) 21:10:43.49 ID:DxF/6kiw0
別の監督で作り直してほしい ←まあ分かる
作り直してほしいという声を黙らせたい ←???
30: 2022/12/23(金) 21:07:16.13 ID:n1kplf+EM
草
39: 2022/12/23(金) 21:08:14.49 ID:jcadG/BN0
めんどくさい作品×実写かぶれの新人監督が生み出した悲劇
46: 2022/12/23(金) 21:08:28.81 ID:L3OEipCg0
署名集まったとこで予算誰が出すんや
56: 2022/12/23(金) 21:09:45.72 ID:UzdVV/XE0
いやーほならね自分作り直せよって話でしょ
126: 2022/12/23(金) 21:14:40.17 ID:b3yeSBVp0
贅沢にもほどがあるよな今の時代のファンは
昔のるろ剣とか作画酷すぎてびっくりしたわ
再アニメ化されてよかったな
61: 2022/12/23(金) 21:10:13.36 ID:cQyztmzyd
真面目にあの出来でぶっ叩いてる奴頭おかしいやろ
71: 2022/12/23(金) 21:11:10.14 ID:VMVBP1uYd
>>61
チェンソーマンのアニメはかくあるべき!みたいな頭マキマだらけなんよ
91: 2022/12/23(金) 21:12:42.49 ID:rOUConh00
じゃあワイは署名活動をやめさせる署名活動をやめさせる署名活動始めるわ
90: 2022/12/23(金) 21:12:36.44 ID:Qr82saBq0
永久期間完成してて草
92: 2022/12/23(金) 21:12:42.69 ID:dblVo4wO0
なんつーかあれだな
けものフレンズみたいだなこの界隈
実際被ってるやろ
93: 2022/12/23(金) 21:12:47.89 ID:leT0myvi0
どうなんやろね、普通に作ってもなんか期待通りだなって言われるかもしれんし
99: 2022/12/23(金) 21:13:04.08 ID:oSrxg2dD0
放送前にウキウキして「名作確定!」みたいに言ってた人たちはどこ行ったの?

108: 2022/12/23(金) 21:13:46.00 ID:fzLmNd5ca
>>99
こいつら全員見てなさそう
155: 2022/12/23(金) 21:16:11.20 ID:Dao38n3n0
この署名になんら意味はないが遺憾の意を唱える事は大事や
145: 2022/12/23(金) 21:15:47.01 ID:c37rIJRg0
アニメ見て漫画読んだけど別に特段漫画の方がクオリティ高いって感じもせんかったな
良くも悪くも原作通りに作られとるやろアニメ
527: 2022/12/23(金) 21:34:29.15 ID:6KKbw7HK0
邦画やめては草
言いたいことはわかるけどあんまりにもあんまりやろ邦画関係者が聞いたら泣くで
81: 2022/12/23(金) 21:11:51.27 ID:2HQKmkMy0
邦画に寄せたのがほんと致命的に合ってない
後毎回ED変わるのも失敗やろ、ただ印象薄くなっただけやし変な区切りになっとるし
107: 2022/12/23(金) 21:13:32.85 ID:DKEpCBz00
>>81
2クールぶっ続けで同じの流れた鬼滅のEDは誰にも覚えられてない定期
348: 2022/12/23(金) 21:26:00.69 ID:jx0a1LGp0
アニメ界のサイバーパンク2077や
ゴミってほどじゃないけど上げてきたハードルの遥か下をくぐっとる
392: 2022/12/23(金) 21:28:23.06 ID:zZzsXMY70
言うほど悪い出来じゃないけど鬼滅呪術と大当たりが続いたのがあかんかったな
そのレベルを期待してたのにまぁ普通のクオリティでした、だとガッカリするやつも多いやろ
422: 2022/12/23(金) 21:29:47.44 ID:tcCUPdmV0
>>392
クールが悪かったな
前期ならもっと評価高かったはず
今季はスパイBLEACHぼっちモブサイコがあったし
559: 2022/12/23(金) 21:35:21.51 ID:Uj6sIjpm0
気合入りすぎて空回りした感が半端ない
チェンソーマンファンってめんどくせーんだなって悪い印象植え付けただけだったな
それに再アニメ化ってどんなに不評だった一期よりも売れないケースの方が多いし、やるわけない