【画像】「とっても!ラッキーマン」の人気投票結果が衝撃的すぎるwww

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674798129/

1: 2023/01/27(金) 14:42:09.53 ID:Qb5UFkzj0
妥当
no title出典:ガモウひろし『とっても!ラッキーマン』(集英社)

50: 2023/01/27(金) 14:58:21.05 ID:4k078n7v0
この頃のジャンプってものすごい発行部数だったんやろ
票数しょぼすぎんか

6: 2023/01/27(金) 14:43:16.50 ID:NWRhWy7d0
結構初期やな
天才マンいないし

11: 2023/01/27(金) 14:45:35.48 ID:H/5Z6s+Kd
>>6
結果が掲載されたのが決闘星での世直しマン戦の最中やからな
指レンジャー戦の途中から投票開始やったはず

おすすめ記事
3: 2023/01/27(金) 14:43:02.19 ID:Qb5UFkzj0
妥当
no title出典:ガモウひろし『とっても!ラッキーマン』(集英社)

67: 2023/01/27(金) 15:04:14.07 ID:HGYdzTytp
>>3
あ、こっちもあったか
なんだかんだで努力とスーパースターマンも人気ある

4: 2023/01/27(金) 14:43:02.24 ID:okCSvTy90
こういう票数の水増しをしてない作者は信用できる

8: 2023/01/27(金) 14:44:08.82 ID:L1PYaMeH0
ラッキーマンって8巻しかないのかよ

12: 2023/01/27(金) 14:46:40.05 ID:H/5Z6s+Kd
>>8
それは文庫版ちゃう
単行本は16巻まで出てるぞ
no title

14: 2023/01/27(金) 14:47:11.47 ID:HtWvB0lB0
友情マンさんさあ…

20: 2023/01/27(金) 14:48:37.03 ID:H/5Z6s+Kd
>>14
偽りの友情野郎やからしゃーない
一応2回目の人気投票では8位や

46: 2023/01/27(金) 14:56:34.27 ID:hQoE+J96d
3兄弟ながら10位以内に入れない友情マンとかいうガチの不人気

49: 2023/01/27(金) 14:58:00.46 ID:H/5Z6s+Kd
>>46
第1回の投票期間まではガチで活躍ないからな…
一匹狼マン戦とスペードマン戦は名勝負やけど

54: 2023/01/27(金) 14:59:07.18 ID:MEKeUbIcd
>>49
最後にスペードマンにジョーカー掴ませてるあたりガモウらしさ全開やったな

66: 2023/01/27(金) 15:03:36.33 ID:H/5Z6s+Kd
>>54
なにげにラッキーマンのラッキーに抗って勝ちをもぎ取ってるのがすき

48: 2023/01/27(金) 14:57:38.44 ID:06TI87xId
漫画史上最強キャラで常にトップに君臨してるラッキーマン

19: 2023/01/27(金) 14:48:25.29 ID:/Faopr190
スーパースターマンとか居なかったっけ

22: 2023/01/27(金) 14:48:45.69 ID:/Faopr190
手前におったわ

51: 2023/01/27(金) 14:58:39.97 ID:NdSlL5uk0
ラッキーワンとかいう忘れられた存在

60: 2023/01/27(金) 15:01:10.32 ID:ZvAUjj5p0
>>51
世直しマン戦で再登場し小便をぶっ掛けてたのは覚えてる

29: 2023/01/27(金) 14:51:55.52 ID:1e8uyVzk0
勝利くんそんな人気あったんか……
作中みたいに勝利マンを読み間違えたとかはなさそうやし

35: 2023/01/27(金) 14:54:23.79 ID:H/5Z6s+Kd
>>29
投票期間がスライムマン戦での活躍が記憶に残ってる時期やったしな
ちなみに2回目も4位やけど3回目は15位に急落してる

41: 2023/01/27(金) 14:55:52.83 ID:1e8uyVzk0
>>35
ファッ!?
スライムマンって実質初登場やんけ、勝利くんすごいやん

39: 2023/01/27(金) 14:54:58.24 ID:dy4xqz/Ud
勝利くんほんとすき

40: 2023/01/27(金) 14:55:42.55 ID:MEKeUbIcd
全とっかえマンのいかにも小学生が考えました感のあるラスボス好き
ラスボスまで読者投稿ってのがJUMPらしさ全開

45: 2023/01/27(金) 14:56:26.85 ID:cptOBcGg0
ほとんど覚えてないけど勝利マンが水の中に閉じ込められて息できなくなるとこだけ鮮明に覚えてるわ

64: 2023/01/27(金) 15:03:29.67 ID:HF14DVHG0
救世主マンの体力回復のためにパンツ見せてくれるラ・マンちゃんすき

65: 2023/01/27(金) 15:03:33.45 ID:yg3ULkX5a
ラッキーマンて最後どう終わったんやっけ
たぶん全巻読んでるのに全く記憶にないわ
世直しマンだかがラスボスであっとる?

70: 2023/01/27(金) 15:05:27.83 ID:H/5Z6s+Kd
>>65
ラスボスは全とっかえマンや

71: 2023/01/27(金) 15:05:51.42 ID:r0cqtYZi0
>>65
宇宙一→裏宇宙→宇宙の上に大宇宙
大宇宙神が死んだからその後継を決めるトーナメントで優勝して終わり

68: 2023/01/27(金) 15:05:12.81 ID:rUmD8cKIa
ラッキーマンのアニメ見てたなぁ

10: 2023/01/27(金) 14:44:55.75 ID:NWRhWy7d0
久しぶりに読みたい

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 09:09:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ガモウのくせにバトルがそこらの漫画より面白い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 12:24:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      心理戦も

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 00:58:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      野球編も、ちゃんと野球漫画してて面白かったわ
      この野球編
      ギャグ、構成、セリフ回し、構図も上手かった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 04:29:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      絵以外はほんと漫画が上手いよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 20:43:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        とはいえラッキーマンにはあのタッチが一番合ってると思う
        上手い絵で併せると逆に雰囲気ぶち壊しで下手な結果になるのうけあいだろうし
        フィット感的な意味ではあの画風がジャスト

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 09:14:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    臨機応変マン

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 09:21:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最初の投票、天才マン14位にいるやん

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 09:33:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何だこりゃ知らねぇ……
    と思って調べてみたら30年くらい前の作品なのね
    まだ生まれる10年以上前から連載追ってた人がいると思うと不思議な感じだわ
    昔の連載作の中でもドラゴンボールや幽遊白書やスラムダンクは面白かったからこれも見てみたいな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 10:40:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最強議論の常連だが最強議論で語られてるのしか見ない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 18:09:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメ化して、ラッキーマンを田中真弓がやった楽しい作品だよ
      低学年向けだけど中盤以降は少年漫画らしい
      熱いシーンやキャラ同士の関係性も活きてきて面白い
      俺はまだ単行本持ってる

      主人公のコンセプトがしっかりしてるから
      キャラ多くてわちゃわちゃしてても
      作品に芯があるタイプ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 00:56:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        当時ダンジョンVで一緒にやってた、
        田中真弓千葉繁コンビだったから話題性だった
        しかもアニメ化したワンピースの序盤から
        田中vs千葉だったからテンション上がったわ
        それが今、バギーも四皇入りして感慨深い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 03:08:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ラッキーマンを知らない世代か…
      とりあえずジャンプの中でいちばん強いキャラクターだよ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 05:15:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンプ以外でも、じゃねぇの?
        なんせラッキーなんだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 08:24:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        よくいうやついるけどラッキーマンは負けた方がいいときは普通に負けるからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 14:20:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >よくいうやついるけどラッキーマンは負けた方がいいときは普通に負けるからな

        強さと勝ち負けは別次元だからねぇ
        強さ議論で、直接対決での勝ち負けを考察するのがどうかと思うが。
        洋一が、絶対に勝ちたいのであればやっぱり優勝なんじゃないかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/18(土) 22:35:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ラッキーマンは普通に弱点あるけどな
        弱点を突く攻撃にはラッキー働かないし

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 09:37:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    水中で磔+逆さまにされるシーンは今でもトラウマだわ

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 09:39:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バトルなのかギャグなのかよくわからん漫画

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 09:41:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラゴンボールがまだ連載してた頃か?

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 09:51:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    よっちゃん戦はなんだかんだ名勝負
    ラッキーマンの強化形態とかよっちゃんフルパワーとか少年漫画が詰まってる

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 09:57:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    長編になったあたりから女性読者が増えたとか聞く
    勝利マンが人気あった

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 10:06:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    パシリ1号ってそういや元はスピードマンだっけ
    一匹狼マンにスピード勝負で負けてラッキーマンが名付けたんだっけな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 19:07:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スペードマンと友情マンの試合で勝利マンが「スペードマン名乗ってる以上トランプ勝負で負けるわけにはいかねぇってか、一文字違いで大違いだな」
      元スピードマン「…一文字違い?俺はパシリ1号だし」ってシーン覚えてる

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 10:12:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    投票数をネタにするならマガジンのあの漫画より上はない。

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 10:25:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    パシリ1号が10位に入ったのが何気に凄い

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 10:25:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    規模がインフレしすぎたおかげで
    ジャンプ系最強議論に常に登場する男

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 10:32:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    世直しマンという、敵としては強かったのに仲間になってからはロクに活躍がないにも関わらずデザインだけで人気あるキャラ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 10:44:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      活躍したのって力自マンを瞬殺したのと救世主マンの爆弾ヘルメットを脱がせたときくらいかな?野球でスタメンだったのに最後まで退場しなかったのは何気にすごいと思うけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 11:53:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        パワーキャラって他の奴とかぶりがちだからな
        役割としては、会長と以心伝心な事と、年長者って部分で活躍した。
        しかし、その力自マンとヘルメット外しはカッコよかったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 13:20:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんというか、いるだけで安心感あるみたいな
        いいキャラだったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 19:22:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そして野球拳ではスケベおじさんに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 20:36:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どっちかというとお前はダイの大冒険に出てくるキャラだろと努力マンが突っ込んで世直しマンもガモウの下手クソより稲田浩二先生に描いてほしかったと答えてたなあ

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 10:42:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今振り返ると結構面白い漫画だったんだなって思う
    花咲かてんてんも同じくらいの時期だっけ?
    なんかいい時代だったわ

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 10:57:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラゴンボールなどの主力が一斉に消えて暗黒期と呼ばれる時代は
    こんなのがジャンプの看板漫画の一つみたいになってたんだわ

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 11:11:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラッキーマンとターちゃんのアニメ見てたけどだんだん流血シーンが多くなってきて怖かった
    多感な小学生が飯時に見るのはつらくて見るのやめた思い出

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 11:25:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    普通に勝利マンって女性票多かったらしいで
    腐の人達の好みって時代が変わっても絵柄が変わっても根本は変わらんよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 11:29:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何でもかんでも腐ってのも…
      この時代なら普通に子供の投票数も多かっただろうし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 11:57:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      当時のラッキーマンの同人誌をいくつか持ってるわ

      作者自身もネタにしてたし
      「ってやっぱり好きだから?」
      「そういうこと言うと喜ぶ人がいるからやめろっつーの」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 12:02:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おぉ……それは凄いなお姉様…

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 11:42:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんな犬いたっけ?
    バクマン。のおじさんのモデルがこの時期のがもうなんよね

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 11:43:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    絵が下手でギャグも古いし寒い
    でもなんかストーリーが面白かったんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 11:51:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お手本の様な小学生が読む漫画だよ
      後半は対象年齢少し上がってるけど
      多分昔のジャンプの三本柱が全部詰まってる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 18:51:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ラッキークッキーもんじゃ焼きにはバイブスが宿ってるからよお

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 14:25:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何をジョジョっぽいセリフを

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 11:45:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まだ少年読者が多かったころだな
    いやリアタイじゃねぇけどなんか絵柄から察するに
    ロボコとか子供人気あんのかな
    あの漫画、節操なくコラボしまくってるから人気の実態がいまいちわかんねーのよね

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 11:51:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バクマンの主人公の父親が描いてる漫画や漫画論が
    構成とか展開がラッキーマンになんか似てるなーと
    当時読みながら思ってた

    後になって大場つぐみ=ガモウと知って納得したけどw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 12:00:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      慧眼な読み手はデスノ初期の段階で大場つぐみ=がもうって噂しとったんよね、ネットで
      「なに言ってんだこいつらw」思ってたけどまさにその通りで
      ラッキーマンとデスノートに共通点なんか見出せなかったんだが、話の構成とかに共通点があったらしくて

      いい勉強になったもんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 16:36:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作中に出てくる川口たろう(主人公のおじさん)の漫画のワンシーンが出てきたけど、あれキャラ名を含めてまんまラッキーマンにあったシーンだったな。スカした男が約束結んでたお姫様にバカなこと言ってひっぱたかれるやつ。

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 11:53:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメはキャラデザ金田、主題歌八代亜紀で豪華だったな

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 12:30:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ボーボボの人気投票感

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 12:38:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    越谷太郎は?

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 13:07:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    人気投票で個人で1億票入ってるのなんて勝利マンだけだろ…レジェンドや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 19:33:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドラルクが11溝9195無量大数(以下略)票入ってるんだよなぁ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 20:16:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        勝利マンはギャグで(1億)なのに
        ガチで桁違いでそれを超えるのがあったとは…

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 13:18:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今の投票なんて1人でアホみたいに投票するのがいるからな
    あと複数投票できて水増ししてるのとかもあったり
    昔の人気投票のほうが信用できるわ

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 13:23:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >ほとんど覚えてないけど勝利マンが水の中に閉じ込められて
    >息できなくなるとこだけ鮮明に覚えてるわ

    勝利マンが閉じ込められたのはスライムマンの中だし
    水の中に閉じ込められたのはラッキーマンと天才マンだし
    全然覚えてねーじゃねーかw

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 13:25:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    努力マンがラッキーマンに弟子入りするのも
    典型的な勘違い系の展開で好きなんだけど
    これ以外に勘違い系の漫画って何があるかな

    GS美神で雪之丞が横島が強いと思い込んでるやつもあったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 14:09:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一般市民にはだけど有名なのはサタン、最近だとキングやろ
      ラッキーマンは読んだことないけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 18:20:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マガジンのカメレオンとか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 14:26:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        椎名は別に矢沢に弟子入りしたってわけじゃなかろ

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 13:49:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    主人公が自分が助かるためだけに本心から敵に寝返る稀有な漫画よ
    世直しマンの「はっきり言おう ラッキーマンは本当に裏切っていた」は名台詞

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 19:13:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      周囲のヒーロー達もそれをなんとなくわかってたんだっけ?w
      確か三本柱マン倒したやつとの対決するところやんな?あいつの名前忘れたわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 19:19:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        違うわ世直しマンとの戦いの時か

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 14:29:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    不細工です代とかいう今では絶対許可されないであろうキャラ名

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 02:08:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なお外見以外は一途であらゆることに才能秀でた大金持ちのお嬢様

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 09:48:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれ洋一が整形するようお願いすれば、洋一にベタぼれのです代はOKしたりしないのかな?
        不幸な洋一だからそこに至るまであれこれ邪魔が入りそうだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/01(水) 12:58:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        です代に好かれてついてねーとか言ってるけど普通にラッキーなんだよな
        確か東京だか埼玉だかの半分が不細工家の土地とかじゃなかったか
        です代が描いた絵がなん億みたいなのもあったと思う

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 19:19:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最初は単発の敵中編でちょっと強めの敵途中からトーナメントやって大ボス
    その他にもジャンプイズム全開の漫画やったな
    野球編は一気に読むと面白いけど連載だとダレルってのも

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 20:21:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    野球好きだったな
    味方が駒のように使い潰されていくのも巨人たいほう卵焼きが子供が描いたようなデザインなのに凶悪な連中なのもよかった

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/28(土) 22:44:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラッキーマン読み飛ばし勢だったし、わざわざハガキ出すなんてかなり好きじゃないとしないでしょ。

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 02:09:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    みっちゃんとかいう1話目から出てて日本一美しい中学生って触れ込みで出番もそこまで少ないわけじゃなかったのに
    性格がアレすぎて人気投票ですら納得の低評価の正ヒロイン

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 08:25:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    たまに話にでるから読んだけどつまらなかった絵も下手だし

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/29(日) 08:55:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大体会長が原因

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/30(月) 12:43:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    主人公の人気が1位のマンガって安心するわ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/01(水) 20:09:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ボンボン坂高校演劇部「人気投票かぁ…」

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/02(木) 07:43:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    画盲って自虐だったのか

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/08(水) 20:40:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結構内容語れる好きな人多いんだな嬉しいわ
    まあ16巻出てるしアニメにもなってる位だからそりゃそうか
    救世主マンかっこよかった

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/19(日) 01:10:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最近の若者は全漫画をひっくるめての最強キャラがラッキーマンだってことを知らない。

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/28(火) 12:30:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ガモウノカーチャンノサイフノヒモ
    ジャンプヘンシュウブトビラ
    硬い金属のインフレと名前が面白くて無駄に頭にこびりついた単語

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5