引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673226949/
767: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:69T2hb5a0
伏黒「…………オマエ………誰だ!?」
突然のルール追加、彼女の正体は…!?
突然のルール追加、彼女の正体は…!?
768: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:50fKOjiu0
766: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X9g3sPo10
津美紀額のマークもないけど縫い目もないから中身羂索ってパターンはないか
呪物組だったのか?
呪物組だったのか?
774: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KeJhFmi+0
乗っ取られた本物か入れ替わった偽物か…
いずれにせよツミキ本人は死んでるだろうが
いずれにせよツミキ本人は死んでるだろうが
おすすめ記事
780: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X9g3sPo10
話の都合だとは思うがドンピシャ転送運良すぎて怖いぞ
785: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oVjo9VT00
>>780
都合というより明らかに人為的で不自然なのを読者に気付かせる為のドンピシャなんじゃね
都合というより明らかに人為的で不自然なのを読者に気付かせる為のドンピシャなんじゃね
782: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HkoEXCtM0
伊地知との会話から結界に入ってきた時点で怪しかったけど最後の津美紀めっちゃ怖いわ
783: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MkvMAn0P0
面白かったわ
仙台がチラッとも出てこないの気になるな
仙台がチラッとも出てこないの気になるな
790: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DiHKRSmIa
792: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RyhdJM3V0
>>790
今週のでまさに「100点無駄になるかもしれないからやめた」って言ってたやつだし良い悪いじゃなくて唐突に100点無駄にしたって感じじゃない?
今週のでまさに「100点無駄になるかもしれないからやめた」って言ってたやつだし良い悪いじゃなくて唐突に100点無駄にしたって感じじゃない?
773: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RyhdJM3V0
東京事変の時、無為転変→ツミキ目覚める(不気味な感じ)→呪物の封印を解く って描き方に意味があるなら伏黒が最後に会ったタイミングから寝たきりになるまでの間に何かあったパターンかな?
普通に受肉組で起きた時から演技してただけなら殺人とか何かを壊すことに快感覚えるタイプの変態な感じするな
普通に受肉組で起きた時から演技してただけなら殺人とか何かを壊すことに快感覚えるタイプの変態な感じするな
779: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KXh3iL0C0
ケンジャクが厳選した子ってわざわざ言ってたんだね…
悪意を持って放たれたって無意転変で脳弄られたときに嗜好とかも弄られたのかな
悪意を持って放たれたって無意転変で脳弄られたときに嗜好とかも弄られたのかな
784: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L6MkAzeh0
この作者アレなんだったの?ってこと頻繁にあるからあんまり深読みしたくないけど伊地知さんが五条のいいエピソード語ってる時につみきの反応が不自然なほど描かれてないのが気になるわ
788: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1GlYSFcJ0
>>784
それはただコマの都合上でしかないと思うわ
なんかそういう形では伏線入れないし芥見は
それはただコマの都合上でしかないと思うわ
なんかそういう形では伏線入れないし芥見は
772: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LLws6ezC0
最近五条の出番多いのはどうしたこった
なるべく五条に頼りたくなかったんじゃ
なるべく五条に頼りたくなかったんじゃ
775: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X9g3sPo10
>>772
今やっとかないと回想やるタイミングないのかも
巻きに入ってる感あるわ
今やっとかないと回想やるタイミングないのかも
巻きに入ってる感あるわ
776: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HDtKyfJy0
>>772
言うてあの発言から結構経ってるしどうせ後一年かそこらで連載も終わるからまぁ
こんなあからさまにカット増えてるのは後々ロクでもない末路になるフラグでしょ
言うてあの発言から結構経ってるしどうせ後一年かそこらで連載も終わるからまぁ
こんなあからさまにカット増えてるのは後々ロクでもない末路になるフラグでしょ
786: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1GlYSFcJ0
>>772
頼ってはないし、作者の頼りたくないはそういうことじゃなく作中でって話でしょ
しかし眠ったままだったつみきが、やっと動いて喋って伏黒と再会したーって感慨深くなってたのにオチ怖ぇよ…
虎杖と来栖はいいコンビだな
頼ってはないし、作者の頼りたくないはそういうことじゃなく作中でって話でしょ
しかし眠ったままだったつみきが、やっと動いて喋って伏黒と再会したーって感慨深くなってたのにオチ怖ぇよ…
虎杖と来栖はいいコンビだな
777: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z0i6ctCu0
伏黒にとっては本編一の山場で汗ダラダラだけど
そろそろ契闊も来るかな
そろそろ契闊も来るかな
796: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MHvLgBNZa
まあ羂索だったら嫌がらせのために高専生の縁者になんか仕込むくらいするよな
799: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AJ99qy5YM
最初からこれやる為の死滅回遊だったな
不自然にツミキのことひっぱりすぎてたのを漸く回収してくれてよかったわ
不自然にツミキのことひっぱりすぎてたのを漸く回収してくれてよかったわ
800: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Lopj6QNrd
まあ積み木の人格が入れ替わってるのは大体の読者は予想してた事だわな
ケンジャクが同化を始めないのも、インターステラー式のタイムワープっていう予想と合致するな
ケンジャクは今頃ブラックホールから生き延びようと頑張ってる最中というわけだ
ケンジャクが同化を始めないのも、インターステラー式のタイムワープっていう予想と合致するな
ケンジャクは今頃ブラックホールから生き延びようと頑張ってる最中というわけだ
出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
817: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:06V+WLUSM
>>800
何それ?
無事に生還したように見えたけどあの中はまだブラックホールってこと?
何それ?
無事に生還したように見えたけどあの中はまだブラックホールってこと?
820: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SUfWYIpja
>>817
あのブラックホールに吸い込まれてる時間が周りの世界に対して凄い長いって事じゃね?
この説明があってるか分からんけど
あのブラックホールに吸い込まれてる時間が周りの世界に対して凄い長いって事じゃね?
この説明があってるか分からんけど
826: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IV0lkjqR0
>>817
ブラックホールの中と外では時間の進み方が違うと言う説がある
九十九がブラックホールを作り出したことによって羂索と天元のいる場所は
外と時間がずれてしまってるかもしれないってことだと
ブラックホールの中と外では時間の進み方が違うと言う説がある
九十九がブラックホールを作り出したことによって羂索と天元のいる場所は
外と時間がずれてしまってるかもしれないってことだと
801: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SUfWYIpja
羂索のあれはやっぱブラックホールか
806: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qzaqwCll0
レジィが地獄でニヤニヤしてそう
811: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Lopj6QNrd
>>806
レジィが与えた点は現状に全く影響ないんだけどな
レジィが与えた点は現状に全く影響ないんだけどな
808: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H/eVRW1O0
まあ積み木は善人じゃなかったってオチだろうな伏黒が勘違いしてただけで
母の失踪理由も結局分かってないままだしな
出入り自由にしたのは伏黒を外に出したいだけとか人殺し続けれるんだったら実質自由みたいなもんだしな
母の失踪理由も結局分かってないままだしな
出入り自由にしたのは伏黒を外に出したいだけとか人殺し続けれるんだったら実質自由みたいなもんだしな
812: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aap8g6V8a
流石になんらかの精神操作あるだろう
813: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nGbjcU0Ha
自分が助けた人間が将来人を殺したらどうするって言葉伏黒に返ってくるよな
819: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tIhuzpx+0
ゲームマスター津美紀説
ピンポイントで虎杖たちのところに降りてきてるし…
ピンポイントで虎杖たちのところに降りてきてるし…
824: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2qt4jmJE0
ひょっとして伏黒は器と中身を分離するのを宿儺にお願いすんのか?
そんで宿儺も虎杖から出るんだろ
そんで宿儺も虎杖から出るんだろ
825: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AzUeAgZ80
綺羅羅脹相のこと知ってたのかと思ったけどあれ虎杖のセリフだったんだな
その後の「現場の高専は~」は真希のセリフで脹相が話してるのはアップのコマだけだったのかw
その後の「現場の高専は~」は真希のセリフで脹相が話してるのはアップのコマだけだったのかw
794: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:huHnGMyc0
765: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tIhuzpx+0
嫌な感じになってるのアルバイト兄貴?妹っぽい子たちもいるし
769: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9aaXSHvZ0
綺羅羅ちゃんとお兄ちゃんと箱が無事でよかった
778: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HDtKyfJy0
釘崎の復活と虎杖の術式が刻まれる云々は引っ張った割にあっさり描写して終わりそう
歌姫の術式は出てきそうな気するけど狗巻はマジで最後までほっとかれそうだな
歌姫の術式は出てきそうな気するけど狗巻はマジで最後までほっとかれそうだな
[reaction_buttons]
コメント
時系列入れ替えた意味あった?
大いにあった
時系列を入れ替えた理由を教えてください
え?マジに反射で「大いにあった」とか吹いただけ?
答えがあるのかってちょっと期待しちゃったじゃん
これぞ信者って感じで好きだぞ
数字が読めない馬鹿とか
情報整理できない阿呆がよく釣れるだろ?
(^^)
こっちはお前仕事してんだから
そんなにすぐの返信は無理なのよ(^^)
能書きはいいから時系列入れ替えた意味を説明してください
朝から考察サイトとか覗いて必死に探してるけどたいした考察がないんだろうなぁ…
スレ内でも言われてるブラックホール云々じゃないの?
16日0時に始まった戦いがすでに決着してるのに、12時時点でまだ同化が始まってない
=羂索の時間軸がズレてる的な感じで
たった数時間も待てずに煽ってたやつ息してなくて草
1月30日って月曜日なのに「朝から必死に考察サイト探してるんだろうなぁ」とか思う時点でちょっとおかしいよね
そうとも言えるしそうでないとも言える
どう見るかだ
間に合ったな
意味があったかどうかは俺が決めることにするよ
お前は物事をあせりすぎる
時系列ぐちゃぐちゃで複雑だとなんかおしゃれでかっこいい気がしないでもないじゃん
わかんなくても大して困らないのは確かだ
でも時系列重視してワノ国編みたいにあっちこっち数コマだけ場面転換するのは嫌だな
バックレバイト、相変わらず直感A。慣らしがかかる前に気づいてやがる。
俺の知ってるバイトくんならこの時点で既に避難して避難先で妹たちとバカンスしててもおかしくなかったのに
日本脱出するほどのお金はなかったんだよ、バイトはバックレちゃったし
↑
なるほど
そもそも今の日本ってどうなってんの?
なんか今週だと普通に生活してたけど
ウクライナでも今もふつうに生活はしとるやろ
ただ突然死ぬ事があるだけや
生物としての危機管理能力がホントたけぇな
ちゃんと4人の義妹とも仲良さそうで裏山
お姉さんは髪型さえなんとかすればヒロイン(悪)も務まると思うんだが
髪型ださいよね、天使のもやだ!!
「回遊抜けるのに100点必要」にこだわったのって津美紀に100点渡させてルール追加に使う為か?
AがBを解放したいと思っててもBが解放されたいかは分からないし、鹿紫雲みたいな戦闘狂ならいらんルール追加されるリスクあるし、回遊解放はハードル高めなんだろう
キャラも話の展開も全てが作者の筋書き通りに話が進むよな
こんなので衝撃展開とか言われても困惑するわ
いやそう言う事じゃ無くて、ゲームマスター側が虎杖達の動向を把握してて「離脱に100点必要にしたら津美紀に100点渡すだろう」と判断してゴリ押したのでは?って意味。
元々は津美紀が自力で100点取る必要があったが、手間を省いた、みたいな。
逆に作者の筋書きから外れまくった漫画こそやべぇだろ乗っ取られてるじゃん…そもそも筋書き自体なくライブ感だけで描いてるようなのもあるが
作者の筋書き通りに進ませるためにキャラどころか話の展開すら作者が操作してる感出てるって言いたかったわけ
だから回遊抜けるための100点も譲られたツミキが勝手にルール追加するという流れが作者の中で決まってたからで、ゲームマスター側の意思というよりも作者の意思を強く感じて萎えるっていう話
意味わかんね お前物語読むの向いてないよ
勝手に萎えてろ雑魚
こういう風に暴言吐いて論点すり替える馬鹿が沢山居るのが今の呪術って感じ、そりゃ全盛期から一年で売り上げ130万以上落ちるわ
ミーハーの質問や疑問を口悪く封殺してるだけだし
回遊離脱ルールの「身代わり1人+100点消費」の提案は誰かが裏で糸を引いている案かもってことか?
それはないと思うわ
以前、回遊の7項のルール確認の際に天元が、プレイヤー側にこれだけのルールを強いているからケンジャク側に利益が偏ることは呪術的にない、ある程度公平が見込めるだろうって言ってたからな
誰かの思惑に沿うような身勝手なルール追加はそれが例え管理者であっても呪術的とか縛り的に出来ないんじゃないの?
そこの「公平」のギリギリを突いてきたんじゃないかなあ、と。
「プレイヤー交換だけでは抜けルール追加は無理」も「100点交換とプレイヤー交換両方なら抜けルール可能」も本当で、少し恣意的の情報開示してたのかと。たまたま都合良く行きそうだったから利用した、と。
その天元は回游について隠してることがあるって羂索が口にしてたんだから天元の言ってることが正しいとはならんし
津美紀が回游のGMなんじゃねーの?
だから自分の持っていきたい展開にするために100点消費は絶対条件とか
普通に考えたらあのコガネのごり押しは何らかの思惑があるんだろうけど
この漫画にはそれは期待しないほうがいい
違和感あったよな
急にコガネから提案してくるし
ゲームマスター積木説は面白いな 倒さないと(殺さないと)回遊終わらないとかね
んで芥見はこういう話書くか書かないかでいうと間違いなく書く人だし
ツミキが伏黒達の所へドンピシャ転送の理由もそれなら説明できそうではある
でもケンジャクが高専側に近い人間に回遊の管理者を任せる理由がないような気も
わざわざ回遊の手綱を高専側に握らせるか?
まぁ管理者には何が出来てツミキがどういう人間なのかが不明だから何とも言えないけど
乾燥言ってる奴日車じゃん
確かに改めて見ると日車と高羽のハーフみたいなデザインだな
あーそれっぽいね
みんなモブ顔だからしゃーない
韓国人元刑事の人もちょっと似てるし
つみきの姉ちゃんはもうプレイヤーだけど結界の外にいるんだよな? (初出情報)
虎杖も結界入る前から回遊には参加してることになってたしけんじゃくが用意した術師たちは無条件で組み込まれるんやろ
初出なのはコロニー外で待機のとこやけど
↑コロニーの出入りが不可能なのに津美紀の動向を伏黒が把握してた時点でまだコロニーには入ってないのは確定だったけどね。状況的にわざわざコロニーに入る訳ないし、何らかの理由で入ってたら伏黒がそこに突っ込まない訳もないし。
読者サイドで推察はできるけど、作中じゃ初出だろ
いかにも皆さん知ってる情報の確認ですみたいなの不親切やで
「あれ、そんな情報出てたっけ?」ってなるわ普通
>「あれ、そんな情報出てたっけ?」ってなるわ普通
いや、普通の読者なら「やっぱりつみきはまだ結界に入ってなかったんだね」ってただの確認
そして、普通の人格なら、「つみきはまだ結界に入ってなかったんだ」と新情報が開示されたと受け取って終わり
「そんな情報出てたっけ?」って受け取り方は人格が歪んでると思った方が良い
読者が知らない裏設定を元に作中キャラが動いているというほどの情報じゃないから
いきなりの人格否定
おかしいのはどっちだよ
受け取り方が違うぐらいでそこまで言うのも人格歪んでると捉えられても仕方ないな。そんな情報出てたっけ?に対してはそのぐらい話の流れで考えろぐらいで良かったやろ。
青3通報したい
「そんな情報出てたっけ?」って受け取り方は人格が歪んでると思った方が良い
確定情報でもなく勝手な妄想補完してる奴のほうが歪んでるでしょ、そもそも大多数の人間に伝わってない時点で失敗なの明らかやん
>確定情報でもなく勝手な妄想補完してる奴のほうが歪んでるでしょ、そもそも大多数の人間に伝わってない時点で失敗なの明らかやん
ん??
普通の人格なら、「つみきはまだ結界に入ってなかったんだ」と新情報が開示されたと受け取って終わり
と言ってるんだけど?補完できる能力があろうとなかろうと、わざわざこの情報は事前に開示されていなければおかしい、なんて読み方をする必要はないんだよ
つみきに関しては今回が初出しの情報だったとしても物語の進行にもキャラの行動の理解にも何の問題もないんだから
あ、勝手な妄想補完して歪んてるやつというのは君自身のことか
まぁ情報が出てないのがおかしいとか言ってるなら、全ての演出を事前に書くわけないし漫画っていうか国語苦手なんだなと思うけど、こいつがイライラするにしてもお前さんも攻撃的すぎや。もう無視しとけ
国語苦手とか普通の人格なら~とか
まずそういう話になる自分が可笑いと思お、それで平和や
大分前に津美紀はまだ参加して無いって明言されてたぞ。
安定のクラシン
ツミキは禪院の血が騒いだか
津美紀は禅院の血筋じゃ無いぞ。ママ黒の後の女の連れ子だから。
芸人の血が騒いだか
伏黒は外見も中身も親父そっくりだな
めちゃくちゃシスコンアピールしてたのにな
ツンデレの域超えてるわ
いいねぇ
九十九のあたりからめちゃくちゃ面白いな
そうかぁ?今回の引きがちょっと気になったくらいで、後はかなり微妙な回続きだったと思うわ
そうなんだ。よかったね。
人の感想にケチつけにくる人ってどういう反応期待してるんだろうね
確かに、言われてみれば微妙な回続きだったわ、とでも言ってもらえるとでも思ってるのかな
寂しがりやさんめ
どん底から少しは上がった感あるな
2023/01/30(月) 12:41:47
お前も人の感想にケチつけてんじゃんw
大体「九十九のあたりからめちゃくちゃ面白いな」もどういう反応期待してるんだろうね、共感して肯定してもらえると信じ込んでたんか?
秤真希九十九米軍ときて九十九から滅茶苦茶面白くなったってちょっと変わってるな
たしかに
九十九戦のナーフ展開と比べたら秤や真希戦の方が相対的に面白かった気がする
掲載順だけで言ったら順当に下がってんだけどな
まぁ個人の価値観を尊重しようや
秤はともかく桜島は芥見の悪いところしか出てなかったわ
桜島は真希強化とノリトシ成長イベント
感想は自由。
だからつまらんって感想も自由。
秤はともかく、まきせん2回目は無駄だとかさんざん言われてたけどな
より下の評価を見て「うんまだ下がいるから大丈夫」はもうコンテンツとしては終わってるんだよそれ
難しくなってきたから、もう少し簡単に見やすくして欲しいわ。
津美紀の姉ちゃん何を背負ってるのかと思ったが、これ上空転送された時の為のパラシュートか。
上空に転移される可能性があるって誰が伝えたんやろな
結界の外にいるキララ?
思いっきり虎杖が言ってるだろ
連絡係の真希さんに対して
虎杖→真希やろ今週その話してるし
むしろ謎なのはマキがどうやって合流したかの方や
↑憂憂の術式でワープしてる
マキは呪力0だから結界素通りできる。
詳しくないんだけどああいう斜めがけのパラシュートってあるの?
ただの荷物じゃないの?
落ちた時用に来栖が控えてたんだしパラシュートは結局用意してないんじゃないかな。
モミアゲのせいで話しが入ってこない…
俺は死滅回遊でインフラが〜てくだりあったのにモブ共が平然と生活してるから話しが入ってこない
インフラ問題は東京だけでしょ。
東京以外の主要都市も機能が停止してるけどな
主要都市が機能停止しても他の場所は普通に暮らしてるよ
そんなの大地震や台風で日本人はよく分かってるじゃん
言われてみればツミキが上書きじゃない証拠なかったよな
単に術師向けに脳をいじっただけで何事もなく終わるわけがないから受肉型だろうとは思ってたけど、特別な役割持ってるっぽいね
けんじゃくが同化を始めないのもつみき待ちの何かがあったのかも
自由に出入りできるようになっちゃったから鹿紫雲が協力関係やめて殴り込みに来る可能性あるか
鹿紫雲「宿儺ァァ!」
お前は後!
その流れで堕天ばれそう
バイトくんは多分窓向いてると思うよ
なんか考察勢が言ってた九十九のブラックホールで時間の流れが変わる云々は消えたってことでいい?
そうね、お兄ちゃんが被害現場確認してるみたいだしね
仮に時間の流れが変わってたらお兄ちゃんもブラックホールに巻き込まれてるか、今なお戦闘中という認識になってるはず
芥見先生はもうその手の理系分野にはあまり手ぇ出さんような気はする
するならまたくられ先生呼ばなきゃ
てかそもそもあり得ないからなw
BHで大幅に外界と時間の流れ変わってた…!をするには、BH出っ放しってことになるじゃん
だったら地球がヤバい、ってことで世界崩壊してるだろうし
ツミッキーが戦闘力手に入れて正常に戻って釘崎ポジションに収まりそうになってまた虎杖イライラするんですね
面白いけど情緒不安定すぎるだろ
虎杖と来栖がもう仲良しになってるのちょっと和んだ
ホテルで伏黒目覚めて、ちょっと会話した段階で既に仲良しやぞ。両方とも打ち解け力が高過ぎる。
ここで休載なしは助かる
久々に心底次回が楽しみ
PCいじってる女の子が異様に可愛かったけど私鉄純愛列車とキャラ担当した人が描いたのかな
確かに異様だった
これ思ったw
パチのときのアシやんって
アシが丁寧に描くから逆に浮くんだよなw
同感
やっぱそう見えちゃうよな
わかる、あの子可愛かったよな
でも芥見にあんな可愛い子描けるわけないからアシだろ
仮に芥見が書いたとしたらあのキャラは男だと断言できる
↑草
円盤先生やな
伏黒の曇り顔みて喜んでそうな人たち(故人含む)多そう
会長:宿儺
バイトくん結構いい家住んでて笑った
大東京鬼妹伝はじまるよ~
高羽おるから大丈夫大丈夫(適当)
ここで唐突に死滅回遊終わったらおもろいやろなぁ
他人の学費ためてるバイトマンの家じゃないよな笑
すまん返信先一個ずれてたわ
見直したら気づいた
なんでやねんで突っ込んで別人格消えてくんねえかな
真希さんとの合流がいきなりすぎて読み飛ばしたかと思った
時間の流れや位置関係がイマイチ理解できてないわ
最近メンソレー展開連発し過ぎだわ
テンポが良いのと端折るのは違うぞ
めんそーれだわ
めんそーれ展開とは?
展開を端折って次に進むのがめんそーれ、五条の過去編でも同じことしてたから展開飛ばすことをめんそーれって言われてる
アイツを助けるぞ!→沖縄の海でめんそーれ!って助けるシーン飛ばしてはしゃぐコマになってたのが由来
そういやそんなこともあったなァ
メンソレーでも最近グダグダでバトルも作画もクソだったから話進めるのはいいわ
絵がだめなら話だけでも進めてくれと思う
真希&憂憂は移動と結界無効でどこにでも現れる
天与呪縛はともかく憂憂が超有能
同じ感想の人がいてよかったw
マキパイセンとの合流省くこたないのにな
定期的に同じこと書かれてるよな
やっぱ下手なんだろ漫画描くの
地味だけど伊地知さん無事で良かったわ
身代わりで中に入ってくる予定だったけど、ツミキ姉ちゃんがバグったから結果外で待機なのね。
伏黒には悪いけど伊地知さんファンはホッとしてそう。
ルール追加する前に伏黒のルール変更が1回になってるのはミスなん?
これは流石にミスやろな
毎回欠かさず読んでるのにどこかの話をすっとばした感があるのはなんでだろう
単行本で一気に見ればその辺の違和感はなくなるよ
週間で読むと結構場面転換が唐突だから?感は出る
んだよ、今週
もう次の合併号でサカモト辺りにルフィの隣譲れや
いつ呪術廻戦がワンピースの隣になったんだよ
唯一のマウント要素だった映画の興行収入をあっという間に越されたのに
表紙の並びの話だろ?
お前は一体何に噛みついてるんだ?
二番手なんだから隣にいていいじゃん
呪術が元でイジメられたとかそんな過去があるんだろ
普通につまらんから言われてるだけ定期
マジレスしてやんなよwwwwww
マキいつの間に東京来てたんだ
というか日本中にドームできてるのに割と普通に生活してるのちょっと草だな
ういういが運んでるから
成層圏まで届く円柱な
事態はもっと深刻や
さらに呪霊がばら撒かれてるからな。夜ごとに数百、数千人は死んでるだろう
じゃあ米軍いらないんじゃ・・・
いらんよ。なんなら得点だのなんだのもいらん。
入ったら出られなくて相手殺さない死ぬってルールだけでいい
話の構成ガタガタすぎる
米軍、呪霊どこいったねん。マキいつ来たねん
作者一人で会話してるようなルールの追加するしないまじで何言ってるのか伝わらん
五条悟や釘崎だけならまだしも東堂やおにぎり先輩まで猿空間送りにしてるからな
まだまだ猿展開は続く
まじこれ
コメ欄でもなかなか言及なくて自分がおかしいのかと錯覚したわ
どういう構成してんねん
米軍と呪霊に関しては同感だけど真希は結界スルーできるのと憂憂使って全国のコロニー飛び回れるって話あったやろ。桜島で用が済んで他が点集めたから一回合流しただけ。
米軍・呪霊も天使の性格の話で出て来ただけで、話進めたんだろ?
まぁちょっと不親切な感じなのは週またぎで毎回話の展開飛ばすからだろうなぁ
わかる、なんか飛び飛びだよな
作者の頭の中だけで勝手に完結してるっていうか
ファンにはスマンが、もしかして芥見ってストーリー構成力が
今のジャンプ作家ではかなり下の方では……?
上とか下とかいう前に、そもそも組み立てる気があるのか?最低でも枠ぐらいは組んでるんでしょう?と、問いたくなる
序盤は確実に面白かったのに、渋谷くらいから分かりにくくなった。
それでもなんとかなってたキャラの魅力は自分で潰してる感じしてる。
序盤は編集が機能してたけど、調子乗った芥見が編集からの助言ですら不貞腐れるようになった結果、編集も機嫌損ねないようにただ受け取るだけになった説あると思うな
ルールに則って話進めてく回遊の舞台と思いつき&ライブ感で設定やキャラ足してく創作スタイルとが絶望的に合わないだけや
やろうと思えばできるだろうけどもうやる気ないんだろ
多分これ
もう売れすぎてしまったんだわ
それはできないっていうんやで
そらそうだ
マリッジトキシンのコミック推薦書いてたっぽいけど、なんか分かりづらかった
あげく、まったく作品の推薦になってなかったし
自分ではわかってるけど、他人に伝えることが苦手なんだろうな
編集も仕事しなくなった
話の時系列をずらして面白くする手法はあるし序盤はそれがうまいこといってたけど、死滅回遊入ってからはそれが壊滅的に分かりにくくなってて面白さに繋がってないな
ブリーチと同じでライブ感を楽しむ感じはある。
編集が何も言えなくなったってよりは作者がネーム作画両方遅筆すぎて編集が指摘しても直す時間がない、直しを入れると下書き掲載になるとかそんな感じがする
下書き掲載やら突発休載になるくらいなら分かりづらくてもいいや載せようって編集部が判断してるんじゃないかと予想
川本真琴は1/2の歌詞の「神様は何も禁止なんかしてない」に反応した台詞やね
完全に30代のセンスなんだよなぁ
髙羽とは絶対話が合う
アンタのコメ見るまで理解できなかったわそういうことか
「話してるー」も「愛してるー」にかけてんのかこれ?
まじでわっかんなかったわ
あんたすげーなw
唐突な川本真琴をスルーしてた自分が恥ずかしいぜ!
るろうに剣心思い出した
高羽もPVに倣って屋根の上にいる芸の細かさ
わかるかこんなもんw
もう少し、魅せ方が上手ければ死滅回遊編も面白くなったろうに….。
虎杖君は先週、来栖に釘崎うんぬんでヒスッてたのに今週やけに仲良い感じにしてるけど
情緒不安定か?
来栖に釘崎味を感じてしまったんだよ
だから急に愛想も良くなる
虎杖の中では来栖がニュー釘崎として納得できたんだろう
仮に釘崎が実は生きていて再登場したら来栖ポイして、また釘崎とコンビ組みそう
心の中で折り合いつけたんだろ
生理なんだろ
先週から虎杖は生理中って声が多くて草
やっと来たな姉やば展開、これを待ってたんだ
今の呪術廻戦面白いって思ってる人って
ちゃんと話を理解してて面白いっていうより
呪術のこういう雰囲気が好きなだけなんだろうなって思っちゃう
昔の呪術は好きだったけど面白くない変なゲームをひたすら解説してる今の呪術は嫌い
好きだよ。
好きだけど渋谷事変までの呪霊VS呪術師っていう
非日常のモノと触れながら、登場人物達が
成長していく展開が好きだったのも否定しない。
死滅回游も戦闘は面白いと思ってるから好きだけど
ケンジャクの裏での動きと、戦闘での無双っぷりを見て、
彼にとって都合がいい展開が多いなって思う事はある。
単行本で一気読みすると面白いよ
正しく理解できてるかは分からんけど自分なりに内容消化して楽しんでるよ
もちろん作品の雰囲気も含めてね
今の呪術を面白くないって叩きまくってる人って
もう呪術ちゃんと読んでなくてただ芥見を嫌いな人だけなんだろうなって思っちゃう
さすがにそれは無理がある
秤戦や桜島で不満爆発しかけて残り1年発言で爆発しただけやん、頭悪いな
21巻秤戦だけ22巻桜島の真希無双23巻九十九けんじゃくでスローペース確定してんのにあと1年とか畳む気あるの?って思われて当然なのに
漫画家のあと何年で終わりますを信じるなんて
ワンピはあと5年発言から確実に伸びてるだろうしヒロアカ最終章に入っていまも連載中
ワンピやヒロアカはしっかり今までの描写を回収しながら謎を明かしているからなぁ
呪術のキャラが増えた減った以外に話進んだ感じないし、そもそもどこに向かってるのかもいまだにわからん
そういや作中の謎が全然ないな
宿儺が伏黒使ってやりたいことは何か、くらいか?
バトルが3回に1回くらい凄い面白いんだが
基本、話の流れがクソ雑なんで「キラリと光る物がある駄作」でしかない
キャラの背景設定とかストーリーは作りこんでて面白いなって思うけど
読ませる漫画の描き方が圧倒的に下手
芥見が今後アニメ任せにして漫画は諦めてる感じが今の作品から伝わってくるんだわ
真希さんいつの間に合流したん
そりゃ先週と今週の間だろう?
ういういいるしそうゆうことだろ?
描写を描けよって話じゃない?この作者毎回突然すぎる
冒頭で1コマ使って説明したら違和感が無くなると思うが
なぜそこを端折るのか
ワンクッション入れるだけで全然違うのにな
未だ憂憂の術式が漫画内で描かれていないのもあって唐突感が拭えない
数年の前ぶりからようやくツミキでたのに、全く盛り上がらないの末期なんだなぁと思う
読者からしたらほとんど初登場だし、しょうがないんだけど
そこも演出次第だったと思うんだよな
ツミキを登場させるならもっと情報に余裕ある回でやればよかった気がする
この戦いにおける目的であり重要人物なんだし
中身違うにしてもその展開はそのままできたんじゃないか
米軍やめときゃ余裕も出ただろうにな
いやツミキって引っ張る設定とか肩書とかあるキャラでもなかっただろ。九十九は最後の特級術師とか過去編での夏油との会話とかあったけど