今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

最近の「チェンソーマン」のラブコメ路線て誰得なん?正直必要か・・・?

チェンソーマン
コメント (143)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676430623/

1: 2023/02/15(水) 12:10:23.11 ID:aS+W2Hisd
またレゼん時みたいにアサ死ぬんか?
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

2: 2023/02/15(水) 12:11:04.60 ID:aS+W2Hisd
デンジに関わった女てコベニちゃん以外全員死んでるやろ?

3: 2023/02/15(水) 12:11:35.39 ID:jSTpd5oOM
デンジを曇らせる為の儀式だからね

4: 2023/02/15(水) 12:11:41.59 ID:dkUWhvuB0
チギュがフスフスする

5: 2023/02/15(水) 12:12:21.01 ID:aS+W2Hisd
>>4
アサじゃ無理やろはよパワー連れてこい

おすすめ記事
10: 2023/02/15(水) 12:14:54.43 ID:ecb4lISW0
これ恋愛経験のないチー牛は楽しめないらしいなw
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

19: 2023/02/15(水) 12:16:49.48 ID:/pzKtwAX0
ラブコメ展開ほんまキツいんだが

8: 2023/02/15(水) 12:14:05.38 ID:oacI0RoK0
ワイは面白いと思うが?

9: 2023/02/15(水) 12:14:47.27 ID:E3EDJcw0M
ワイはすき家で

11: 2023/02/15(水) 12:15:00.82 ID:68ZR6Bzx0
ワイは今週みたいなのを2部に求めてたから満足や
なんなら犬のままアサヨル放置しても良かった

13: 2023/02/15(水) 12:15:49.51 ID:aS+W2Hisd
>>11
そっちのがよかったよな
普通に記憶消して戻すという誰でも思い付く展開は

14: 2023/02/15(水) 12:16:06.77 ID:MVzKTx6Ap
>>11
あれアサちゃん頭の中でどんな状態やったんやろな

21: 2023/02/15(水) 12:17:04.83 ID:9Pke5HS1p
最強の4大騎士の姿か?これが…

no title
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

23: 2023/02/15(水) 12:17:51.00 ID:MVzKTx6Ap
>>21
この人かっこいいし可愛いし汚れも可やし素晴らしいよね

22: 2023/02/15(水) 12:17:42.51 ID:aS+W2Hisd
戦争の悪魔クソ雑魚ナメクジ過ぎるんだけどどうなん
むしろナメクジの悪魔のが強いやろ

24: 2023/02/15(水) 12:18:38.67 ID:m+V/sbbTd
ナユタが思ったより育ち悪くて笑ったわ
デンジのせいやぞ

30: 2023/02/15(水) 12:19:55.31 ID:aS+W2Hisd
>>24
もっと暗い子かと思ったけど明るくてええやん

25: 2023/02/15(水) 12:18:41.73 ID:aS+W2Hisd
無抵抗で犬にされて記憶消される戦争さん雑魚すぎるんや

29: 2023/02/15(水) 12:19:54.08 ID:jCMlnNAed
オナラの回数対決で少し察してた

32: 2023/02/15(水) 12:20:02.52 ID:gWvYTxkW0
あの年代の情緒を描写しようと思ったら恋愛切り離しようがないやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ハッキリ言って糞つまんないよなチェンソーマン2部

    • 女主人公つまらない
      魅力もない
      それに無理やり話を合わせるからゆる展開ばかり退屈

      • ホンソレ
        チェンソーマンというタイトルを聞いてほとんどの人がホラー的な展開期待してんのに、ゆるふわ恋愛展開とかいらねぇ
        チェンソーマンと言うタイトルに完全に負けとる

      • え?2部って女が主人公なん?

      • ↑安心しろ主人公はアグニだ!

    • ほんと退屈だわ
      一部の勢いから比較するとナニコレ?状態

    • 第一部で目立っていたノリと勢いは弱くなってるな
      まあ、第一部がタツキ作品の中で異端なんだと思うけど

    • ほんとアニメを見習ってほしいよな

    • 自分は面白いと思う
      ラブコメ展開っていうが、ラブコメ展開かこれ…?

      • タツキは大学も彼女と同棲してたし女の描写がうまい
        大味バトル以外の感性がわからんやつが多すぎる

      • わかるわからんの話じゃなくているかいらんかのはなしだろ

      • じゃあいるだろ

      • いらねえ

    • 1部はなんだかんだちゃんと少年ジャンプやろうとしてたんだなって
      タツキはジャンプ系列で描いてるだけでジャンプが描きたいわけじゃないってのを再確認した感じ

    • お前がチー牛だからつまんないだけ
      俺は毎回楽しみ

    • 面白いぞ
      恋愛経験ない奴には意味が判らんかもな

    • まあ販売だの閲覧だのの数字は正直よね

    • つまんなくはないです

  2. 安い洋画っぽくてチェンソーマンらしくていいと思う。描写自体が面白いわけではないけど、何か起きそうな雰囲気があるし

    • 恋愛出来ない奴の声がデカいだけで面白いね

      • ロボット壊れちゃった…

  3. 単行本分しか読んでないけど今そんなことになってんのか
    やるな〜デンジ

    • 恋愛経験ある人ならこの面白さが判るよな

      • くっさぁwww

      • 恋愛経験なんて誰にでもあるだろ
        片想いの経験しかない奴が沢山居そうだけど

  4. 1部は曲がりなりにもデンジが普通の幸せを手に入れてそれを継続するため奮闘するってテーマが明確だったのに、2部は何がしたいのかが分からない。
    一本道でいいのにあっち行ったりこっち行ったりでふらふらふらふらしてる感じ。
    これなら最初からデンジが主人公でパワーと再会するのが目的でその道中で他の4騎士とドッタンバッタン大騒ぎしてる方が読みたかった。

    • 今回の物語もきちんとテーマがあって、それがまだ読者に見えていないだけでは?
      なんかコメント総じて判断が早すぎないかって思う。物語としては導入がやっと終わったところでしょうに

      • なんか導入長いな……
        一部は一巻くらいで導入終わってたと思うんだけど

      • せっかちだなあ 恋愛経験なさそう

      • もはや信者もよくわからんレッテル貼りしかできませんと笑

  5. もう戦争よりナメクジの悪魔の方がつよそう

  6. 一部全部読んだうえなら「ラブコメいるかぁ~?」とはならんがな
    罠なり撒き餌だよ、あの作者が甘い物語提供する訳ないだろ

    • ところがファイアパンチを読むと・・・?

  7. 1部終盤でマキマが
    『人なら誰もが持っていた第六感』
    『子供の精神を壊すとある星の光』
    『生命が寿命を迎えると死の他にあった4つの結末』
    って語り出した時のゾクゾク感とワクワク感みたいなのはもう2部では得られそうにないな…

    • ここくっそゾクゾクしたわ
      久々に漫画に虜にされたような感覚だった

    • 第一部の序盤でそのワクワク感への期待があったんですかねぇ…
      判断すんのが早いよ
      どうせ今の日常パートが癒しだったと思える地獄が来る

  8. 一期はママを求めて二期は自立しつつ彼女を求めるって普通に成長物語なんじゃないのこれ

  9. 恋愛や日常を引っ張りすぎ感ある、ヤバい敵が次々襲ってきますみたいな1部のスピード感に戻してほしい

    • まあ一部も序盤はスローだったから。当時は1話だけだったみたいなこともチラホラ言われてた。

  10. 水曜0時更新でキャッキャしてTwitterでトレンド入りしてるバズり目的のキッショい言い回し感想ツイ見て激萎えするまでがワンセットやろチェンソーマンなんて

  11. オレは好きだけどな

    • 同意

  12. おもんないって思ってたのワイだけやなかったんか

  13. 正直言っていい?
    もうこれならタツキの新作読みたい
    今のチェンソーマンよりもタツキの新作の方が読みたいって思った

  14. 文化人ぶりだした芸人みたいにつまらなくなった

  15. 一部だって序盤はこんなもんだろ
    上にあるマキマの語りなんて最終盤やんけ

    • まだ序盤なんけ!?
      もうだいぶ経っとる思うが
      そもそも二部のゴールってなんなん

    • 一部の今くらいだと主にバトルとか人死にとか「今話動いたわ」って実感があっただろ

      • デンジが登場したり、ユウコが死んだり、ナユタが登場したり、たしかに動きないな笑

      • ちょうどサムライソードが登場したあたりだな

  16. 四騎士同士がエンカウントしてるのになんも起こらんをやりすぎて流石に飽きてきた
    アサヨルもデンジナユタに比べて魅力が無いのよ、話の縦筋もはっきりせんし
    正直編集のコントロール不足だと思う
    1部の頃はバカやりつつも肝心な所はちゃんとやってたのに


  17. コイツ本当にチェンソーマン読んでその感想なの?
    元からずっと顔のいい女がデンジを殺そうとしてくる話だろ

    • あれを顔がいい女と呼ぶにはちょっと…

  18. たいして面白くない読み切りが大絶賛されたり内容以上にマーケティングで売れた漫画家って印象

    • 自分の感性に合わないヒット作はゴリ押し扱いするやついるよな笑笑
      世界はお前中心に回ってないぞw

    • ファイヤパンチもチェーンソーも読み切りも絶賛されるほど面白いとは思わんかった。やたら天才扱いされてるけど、ファン達はどの辺が気にいってんのか分からん。

      • クリエーターは引っかかっるものがあるんだと思う
        あとはそれに便乗した中身スカスカのヤツとか

      • チェンスレにやたらクリエイター気取り多いけど、クリエイター気質なんて沢山いるわけないから、ほぼ偽物やろな。

      • 気質だけはクリエイターなんてネットにごまんとおると思うw

  19. 別に恋愛ネタでいいけど話が進まなすぎる
    引退した漫画家の趣味漫画を読んでるよう

  20. いつかは面白くなるんだと信じてる。それこそ本誌でやってた時だってコウモリの悪魔とバトるくらいまでつまらんかったし

  21. 平穏な日常は突然奪われるもんなんや

    • その展開だと一部と同じような感じにならない?

  22. デンジ出てきてから面白くなってきたのは間違いない。

  23. 戦争の悪魔は核を手に入れた途端に最強になるから、
    そこまでの演出としてのよわよわ描写なんだろうけどな

    • 第一次世界大戦くらいまでは戦争してても夜には敵味方みんなで休戦して飲み会してたとかもあったもんな

      武器が近代化してから戦争の恐ろしさは変わった

  24. 俺は楽しんで読んでるけど、まあ本誌では難しいだろうね
    ジャンプラだからこその展開だと思う

  25. レゼ編のラブコメはオチも含めてよかったけど、アサヨル相手だと別に…

  26. 女キャラがビジュアル性格含めて萌え豚センサーに引っ掛からないのがダメなんだよ
    あれなら五等分読んでる方が遥かにマシ

  27. 一部と同じことやったってしょうがないんだから色々な展開試すのは悪いことじゃないと思うけど

  28. ラブコメは簡単に話題性作れるから楽なんだよな
    その分売上の天井低いけど

    • 適当なことを言うなよ

      • 今のチェンソーそのまんまやん

  29. この作者びっくり展開とバズ狙い語録しか出来ないんだから編集がちゃんとコントロールして欲しいわ、スパイで忙しいんか?

  30. 俺は水族館辺りでアサの残念な子っぷりが露見しはじめてから面白いと思ってる
    でもそれは俺がこれまでのチェンソーマンにいまいちハマれなかったからかもしれない

  31. 一部の頃とそんなに変わったかな?
    元々ラブコメ要素はあったし緩急の「緩」をじっくりやるのも前からだったと思うけど…
    期間空いたせいで、盛り上がり所以外の記憶が薄れちゃってるのもあるんじゃない

  32. 実際ナミクジみたいな身近な存在のが怖いっちゃあ怖い

  33. せめてアサヨルがもっと魅力的なヒロインなら他のラブコメ作品程度に楽しめるんだけど、そうでないから退屈なだけやわ
    銃の悪魔の代わりに黙示録の四騎士を持ってきたはいいけど、世界観自体はもう深堀するネタ切れなんやなという感想しかない

  34. テンポが1部よりかなり遅いのもそうやけどギャグがつまらなくなったな

  35. アサの捻くれ陰キャ描写がいい加減くどい
    反面デンジはやっぱり見てて面白い

  36. 四騎士が全員女ぽいのもあかんマキマとキャラかぶってたりするし

  37. 何か2部からは要らんシーン多すぎて必要なシーンだけ拾ったら単行本1冊未満になる内容よな
    本筋に関係無い描写は全カットで巻きでええぞ

  38. こんな面白いのにつまらないって言ってるやついるんだな
    普段どんな漫画読んでたらそんなカスみたいな感性になるんだ

    • むしろこれを面白いと思えるってどんな貧相な感性なんや
      お前チェンソーマンのアニメ絶賛してたタイプやろ?

      • 煽ってるつもりだろうが、楽しめたら勝ちだぞ
        売ってる側じゃねえんだからさ

      • チェー牛イライラで草

      • ↑↑
        そもそも灰コメが先に煽った定期

    • チェンソーマン1部読んでたらこんな感性になっちゃった

  39. 早漏多すぎない?まだ導入段階だろうに
    それに水族館とか自分は面白いと思ったけどな

    • 導入20話は長すぎるッピ!

    • 今の話が面白いか否かの話してる時に溜め回だから、導入だからちょっとつまらないのは仕方ないみたいなのってズレすぎだよな

  40. 「頭文字D」の続編「MF GHOST」は、車のレースバトルシーン並にJK登場シーンが多くて、レースシーンが読みたいだけの読者は戸惑っている
    それもそのハズ。編集部の意向で新連載を「頭文字D」の続編に指定されてしまった作者は、公道レースマンガにJKを登場させる必然性を出すために「頭文字D」を魔改造したから
    ・公道を使ったイベントレースのレースクイーンにJKが参加する、という?な設定
    ・主人公の家や家族や友人の登場シーンを減らしてJK登場シーンを多くするために、主人公は両親と離れ離れになった外国人で、単身日本に来てJKの家にホームステイする、というムリヤリな設定
    ・レースとレースの間に移動する必要を無くすために、固定地域に複数のレース場があるという有り得ない設定
    などJK登場シーンを多くするために「頭文字D」との共通点を、86と登場キャラ以外の別物に設定したから
    ちなみに作者は「頭文字D」にもJKを出そうとして、主人公のカノジョをJKに設定したが、公道レースマンガにJKが登場する必然性があまりなく、登場シーンを増やすために、JKにエンコーせたら編集部から怒られて退場させざる得なくなったというニガイ過去がある

    • 長い。
      3行で

      • 作者の都合で作品の展開が無理矢理に

  41. そもそもチェンソーマン一部で満足の終わりだったけどな。
    藤本タツキは10巻前後の連載と読み切りを交互に描いててほしい

  42. 必要やろ
    デンジといえば女絡みの展開が必須だし

  43. まあおもしろいけど
    一部より予想は裏切られない
    後ちょっとテンポ悪い

  44. 割と初期から女が男をねらう漫画だろ

  45. こういう話が書きたいなら新規のタイトルでやってくれ
    こっちはチェンソの2部じゃなくて1部の続きが読みたいだけなんだ

    • でも連載してるのはチェンソの2部なんだよな!どんまい!

  46. ラブコメも良いけど偽チェンソーマンと正義の悪魔のこと思い出してやれよ

  47. あと強力アシスタント陣が独立したからか絵の魅力に関しても一部の頃に比べると落ちてると思う
    細かいニュアンスの表情の描きわけはさらに成長してると思うけどなんか以前のようなガシガシした荒っぽい線のカッコよさとかを感じなくなった
    作者の絵柄に関してはどうしても変化していくものだからその時の自分の好みとマッチするかどうかが大きいってのもあるだろうけど

    • 分かる
      前の絵の方がすこだった

      • ダダンダンの作者が一部で描いてたらしい見開き絵はインパクトあったものね
        タツキもかけなくはないと思うんだけど

  48. 一切見たことないけどやっぱそんなに面白く無いんだな
    アニメの評判もあれだったし

  49. 一部、二部って分かれてるもんだから、批判すれば簡単に通ぶれるもんな〜

    • ドラゴンボールはフリーザ編まで、ワンピースはアラバスタ編まで、HUNTER×HUNTERは蟻編まで、ナルトは少年編まで、ブリーチは尸魂界編まで

  50. 所詮無料で読めるコンテンツのレベルなんてこんなもんですわ
    やだ打ち切りとか言ってた頃のタツキはちゃんとしてたのにね、勿体ない話だよ

  51. ラブコメだとか導入部だからとか、そういう理由じゃなくて、単にすべてのびょうしゃが浅いんだよ。一見複雑そうな設定を出してくるけど実際に描かれてるものはお手軽バズリ目的WEB漫画。作者に期待してる人間としては早く気合入れ直してくれと

  52. 1部の頃からちまちま女出てきてはデンジに近づいてくる漫画だったろ

    • その通り

  53. 主人公がデンジってカッチリしてた時はラブコメと言うよりラブ自体に一貫した意味あったし面白かったけど、二部の最初の方でぶれたしな

  54. チェ信が暴れてんなぁ
    面白くない面白いは人それぞれだろうにw

  55. ちょいちょいチェー牛信者がピキってて草

  56. 第1部では中途半端な百合セクスを描いてたけど
    今回はちゃんと情熱的な貝合せを描けよ
    クワァンシも浮かばれないわ

  57. バトルや人死にの合間にラブやコメディが入るのが面白かったのにそこひっくり返ったらそりゃね

  58. 金払って読んでるわけじゃないんだし読むのやめればええのに…

  59. パワーが生まれ変わって、ナユタとの三角関係になりそうな悪寒

  60. 一部もラブコメみたいな話ばかりだったけど

  61. まぁ今のところ一部の方が面白いのはそう
    イマイチ盛り上がりそうな感じがない
    勿論読むし楽しみではあるが

  62. 個人的に一部はラブコメは味付け程度で本筋はデンジと悪魔の戦いって感じだったけど二部はずっとラブコメやってる
    正直「チェンソーマン」の二部だから見てるけどこれが新作なら切ってるわ

  63. いつから恋愛路線だと錯覚した?
    相思相愛になるために生姜焼き作る漫画やぞ。

  64. なんつーかアサってこじらせ陰キャ女でしかないから見てて痛々しいんだよな
    デンジもかなりまともになっちゃったし
    1期のキャラクター達は周りにいないような頭おかしいキチだらけだったから楽しめてたんだ

  65. 二部のが好きってのもけっこう見るようになったし
    こうやって一部派二部派で別れてくのかなと思ってたとこだ

    • わかる。2部のコメント欄でもマキマ!!レゼ!!アキ!!とか1部が好きだった人が割と暴れてる印象。1部も2部も好きだから残念…

  66. 恋愛経験がどうのって1人で暴れてるやついて草
    恋愛経験あろうがなかろうがつまらんだろ笑

  67. こういうのやりたいなら
    スッパリ辞めてアフタヌーンとか行けばええのにな

  68. 1話の脊髄剣が1番一部のチェンソーマンのノリがあって面白かったってのはあるかもしれん
    水族館槍や制服強強剣も悪くはなかったけど

    • それ、今んとこ1話がピークなんだよな

  69. めっちゃ面白いが?
    毎週楽しみにしてるよ

  70. アクアリウムスピアとか最高だったけどな

  71. やってることが一部の時とワンパターンでつまんないんだよ
    序盤にイチャイチャしといて後にバンバン処分してくパターンしかない
    だからどれだけ今仲良くされてもどうせ茶番やろってなる

  72. 2部はデンジが主役じゃないからつまらん
    デンジ主役回はずっと面白い
    とはいえ、さすがにバトルアクションが少なすぎる

  73. 少数派なのは理解してるが1部の早川家の感じが好きだったから、正直デンジの家族少ないの悲しい

    • 今のデンジの家庭描写がもっと増えたら2部のデンジ家も同じくらい好きになるかもしれないぞ

    • パワーアキが人気キャラなんだから大半の読者は早川家が好きだったんだろう

  74. 一部はテンションやスピード感に全振りだったからな
    そこが好きになった人も多いんだろうけど、そもそもあれは異端過ぎるんだよ
    デンジも一部の時より人間的に成長したことだし、別の角度からあの世界を描くのは悪くないと思う

    • 絵柄も語り口も、丁寧で細密になったと思う。1部は、印象的なシーンやイメージを次々に出してくる感じで、テンポは良かったけれども、説明不足な部分も多かった。2部は逆に、時間を掛けて丁寧に描いているので、展開が遅いと感じる人もいるのだろう。

      個人的には、2部の方が読みやすいし登場人物への共感もしやすいと思っているが、丁寧な説明は、一方で「得体の知れなさ」を軽減してしまうので、そこはネックかなと思う。

  75. 戦闘が少ないから文句言ってるだけでは。
    ラブだの恋だのは1部の頃からあったし

  76. デンジがまともになってて寂しい
    アサちゃんも割りと常識人だし
    でも二人のラブコメは好き
    りぼんで連載してほしい

  77. 最新話が更新されるたびに10,000近くのコメントが付く漫画がつまんないって…ネガコメントも全部同じ奴が書いてんのかと思っちゃう

  78. つまんない=0点ではないし、おもしろい=100点でもないで
    世の中にはほんとにこのとおりに受け取る人間もいるけど

  79. 登場人物の心理描写に当てすぎた内容なのが気に食わないのだろうか。バトル方面は必然的にこれから増えていくだろうからまあ文句も無くなるでしょ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【速報】デヴィ夫人、書類送検
本日の人気急上昇記事