今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】劇場版「シティーハンター 天使の涙」2023年秋公開決定!EDテーマはもちろんあの曲!!

その他漫画
コメント (36)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677009961/

1: 2023/02/22(水) 05:06:01.60 ID:DqGXXMdG9
no title
no title
no title
no title

75: 2023/02/22(水) 08:11:27.30 ID:hPcfMuCK0
まじかよ
Get Wild使うとか予想外だったわ

28: 2023/02/22(水) 06:21:52.37 ID:QBEE8vwx0
イントロが今も頭にこびり付いて離れない

おすすめ記事
2: 2023/02/22(水) 05:10:06.32 ID:7haIl84p0
海原じゃん
最高のファイナルだな

27: 2023/02/22(水) 06:19:08.78 ID:vzkcvoZb0
海原編やってフィニッシュなら最高だな

80: 2023/02/22(水) 08:22:28.55 ID:xFKkgqqz0
ついに海原編やるのか
最後だから前後編でじっくりやってくれ

95: 2023/02/22(水) 08:49:32.17 ID:MEVS5smV0
>>80
海原編

神vs雄山

173: 2023/02/22(水) 16:36:36.16 ID:oBaW2MPM0
海原ってキャッツアイでもラスボスだから今回は出すの無理じゃね

181: 2023/02/22(水) 18:13:17.32 ID:A/iBvRTT0
>>173
キャッツのラスボスは伯父のクラナッフ

196: 2023/02/22(水) 22:36:21.09 ID:ie8Q9Pw/0
>>181
最初にその名前が出たときは
敵対組織が作り上げた架空の画家だったのに…

161: 2023/02/22(水) 13:37:35.29 ID:pjpMMBUw0
前作は脚本は正直いまいちだったがファンサービスに徹してくれてよかった
今回は原作で映像化してなかった話だからまた違う楽しみが

それはそうと神谷が現役のうちにキン肉マン始祖編アニメ化はよ

177: 2023/02/22(水) 17:35:38.61 ID:2jPw2lkM0
>>161
キン肉マンは海外需要ないのが痛いわ
今は配信ありきのメディア展開だから海外人気無いと…

8: 2023/02/22(水) 05:24:02.97 ID:MtztemK80
声がおじいちゃんなんだよな

63: 2023/02/22(水) 07:26:24.25 ID:2jYn1nIO0
>>8
おばあちゃんもいるよ

11: 2023/02/22(水) 05:36:16.80 ID:zFLXXxXC0
神谷明も声かなり老けてきたよな
同年代の古川登志夫はまだ保ってるが

85: 2023/02/22(水) 08:27:45.58 ID:UiEC0Tp/0
>>11
そう思うと古谷徹はバケモノだな
ほとんど変わってない

86: 2023/02/22(水) 08:29:32.34 ID:UcjwCWe40
>>85
流石に一年戦争の頃のアムロの声はオリジナルと比べるとオリジンでは劣化している

9: 2023/02/22(水) 05:25:38.20 ID:+lEB8QKn0
今のキャストだと流石に最後だろうなあ、見届けるしかない。

14: 2023/02/22(水) 05:50:19.52 ID:YyLOsyYP0
熱くなれたら が良い

21: 2023/02/22(水) 06:12:12.16 ID:gld5KGmc0
分かってるじゃん
観たことない人でも知ってるから観てみたくなるし

42: 2023/02/22(水) 06:46:03.97 ID:OsfcSd/C0
2023年もスマホ使わず新宿駅の伝言板でやり取りするの?

48: 2023/02/22(水) 06:55:48.06 ID:o/n7T1+J0
>>42
前作見てないの?
掲示板なくなってたからわざわざ掲示板があった場所にスマホかざして依頼してたじゃん

145: 2023/02/22(水) 12:28:23.75 ID:3aKBCYrB0
このエピソード?
no title出典元:北条司『シティーハンター』(集英社)

175: 2023/02/22(水) 17:05:11.11 ID:OH1g9t1t0
>>145
槇村を殺した殺し屋は倒したけど組織潰してないんだわ
組織のボスを倒す話

167: 2023/02/22(水) 14:16:04.35 ID:0z/YhnZO0
まぁシティーハンターはアニメ版水戸黄門や遠山の金さんみたいなもんだから
起承転結ハッキリしてていい作品

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. キン肉マンは海外人気ないってあるけど
    なにげに二世のアニメは日本よりむしろアメリカで人気だったんだけどね
    日本で終わったアニメがアメリカで続き放送されてたりしてた

  2. 特殊能力が何もないあくまで人間の能力の範囲で戦うバトル漫画が今時受けるかな

    • 受けてるからいまだに新作つくられてんじゃん

    • ルパンも未だに新作作られてるし古典として親しまれてるんやろ
      ワイは好き

  3. アニオリが大半だったから原作のどこまでアニメ化したか忘れてしまった

    • アニオリが大半といっても、2終了の時点でアニメ化できる未使用原作はあと1エピソードだけだったんだよな(お嬢さまにパイソンを)。3ではその「お嬢さまにパイソンを」だけだったけど、91は最後のスペシャル回以外全て原作話をやってくれたし。

  4. >>145
    ネットで見た知識だから間違ってるかも知れんが雑誌掲載時に槇村はこの時「思い出せ遼、エンジェルダストだ」と発言したそうだ

  5. 現代アレンジ版の続きだったとしても伝言板は映画のラストで復活したから次は最初からカメラアプリじゃなくて手書きで始まるだろ
    今回もGetWildなのは規定通りだけど、新宿PEのEDは後半も神懸かってたからなあ、あれと同じ感じで行くのかそれを超えてくるのか超楽しみだわ

  6. エンディングがGetWildなだけで勝確なのがずるいw
    正に現代の水戸黄門

  7. アスファルト
    タイヤを切りつけながら暗闇走り抜ける

    • 暗い闇引き裂いて
      明るい朝日がさすように
      地獄から蘇る

  8. イラストかっこいいな

  9. still love herもお願いします

  10. Get Wildは確かに熱いが、サブタイが天使の涙なら、ANGEL VOICEの方がしっくりしないか?

    • 違った。ANGEL Nightや

      • それはopで。

    • 前の映画はゲワイの後でこれを流したのが良かった
      いろんな歌が流れる中、これだけ夜景を見るシーンでインストで流れて
      「え?ないの?俺好きなのに」って思ってたら最後の最後でこれが来たんで大満足

      • あ、ごめん。これ、9の「still love her」への返信ですわ

  11. 今でも売れてるの?

  12. またやんのかよ
    あれ以上なにやろうってんだ

    • にわかで草

  13. 声がおじいちゃあーん!ってなったけど、それでも代わったら今度は違和感バリバリ過ぎてストレートに楽しめないんだよね
    増山江威子の峰不二子は終盤はババア声で嫌やったが、沢城みゆきだとしっくりこないことはわかったし

  14. 神谷ももう年だし劣化はしゃーない
    ドラゴンボール勢も初めは酷かったもんだ
    干されて碌に仕事がない神谷は劣化が激しくても驚きもない
    前回もオリジナルキャストで皆頑張ってたけど劣化酷かったからな・・・

  15. エンジェルダストってくらいだからラスボスはあいつなんだろうけど、どの辺からやるのだろう。
    そんでまた山ちゃんなの? ってもやはり山ちゃんくらいしかいないのか。

    • 当時のモブ敵役から選ぶにしても
      菅原正志さんで良いだろと思うんだがな

  16. angel night〜天使のいる場所〜
    これが聴きたかったなぁ…

    • 前作は最初のゴジラビル前のアクションシーンで流れる

  17. 変にキャッツアイとか出さずにハードボイルドな感じでまとめてくれると嬉しい
    新宿プライベートアイズはそこだけが超ノイズだった

    • キャッツアイはルパンとのコラボに行ってるからそれはないやろ

  18. 神谷明は干されて仕事少ないから声が劣化するのもしゃーないわね

  19. 声が劣化とか正直どうでも良い。発音がしっかりしてれば
    昔と同じ人でやるのは大事だよ
    さすがに聞き取れないレベルなら交代してほしいが

  20. 声聞いたら明らかに年取ってんなって思ったわ
    今更変える必要ないけどもう最後でいいだろ
    目新しさは何も無いんだからファンと共に閉じていくだけ

  21. 香もとっくの昔に殺してんのに
    何時までこの作品にこの作者はしがみついてんの?

    • アホか しがみつきたい映画つくりたい!で映画になるわけねえだろ

  22. 前作はドローン出したり近代化に努力した跡は見えるが、もうひとつリアリティが欲しいところ。
    40年前と違って視聴者が銃に詳しくなり過ぎたという問題を乗り越えられるか。

    • そんなの気にするミリオタが視聴するだろうか
      自分は銃器についちゃド素人だから、よっぽどありえない構え方とか兵器以外は気にならないし気にしないで勢いを楽しむ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
本日の人気急上昇記事