引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677644513/
1: 2023/03/01(水) 13:21:53.61 ID:9y2Bfwv6d
何?
2: 2023/03/01(水) 13:22:08.02 ID:/hoSRq9U0
作者がやる気なくなった
4: 2023/03/01(水) 13:23:03.36 ID:Cc5ufqWL0
作者が石上にんほり出したから
5: 2023/03/01(水) 13:23:07.44 ID:IPywH3bW0
成就したらおしまいだしな
出典:赤坂アカ『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』(集英社)
6: 2023/03/01(水) 13:23:30.51 ID:uLW1Y3Rq0
石上言うけど氷からだろ😡
7: 2023/03/01(水) 13:24:07.25 ID:lX3nH+Xl0
セッッしたから
13: 2023/03/01(水) 13:25:13.46 ID:uLW1Y3Rq0
>>7
まあこれもあるけどほんまに終わりの方やし…
10: 2023/03/01(水) 13:24:55.22 ID:2GJt0Kyg0
石上がかぐやを怖がってる序盤はガチ
14: 2023/03/01(水) 13:25:32.32 ID:nC8hJwKP0
アニメは面白かった
ギャグコメディとして
51: 2023/03/01(水) 13:36:20.06 ID:Xs6gT3fH0
石上ってノンデリ発言で場を荒らす&雑に扱われるサブとしてならおもろいのにな
二次創作の八幡みたいな気持ち悪い存在になって終わった

出典:赤坂アカ『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』(集英社)
18: 2023/03/01(水) 13:26:23.39 ID:jTQBdqOK0
結局石上は誰ともくっつかなかったんか
19: 2023/03/01(水) 13:26:57.80 ID:nC8hJwKP0
>>18
マジで?
25: 2023/03/01(水) 13:27:55.75 ID:k+QgH9Bjd
>>19
ミコちゃんと恋愛戦争してるよ
22: 2023/03/01(水) 13:27:43.70 ID:zwLzvZ+/0
盛り上がるところで氷が長かった
無料期間に一気見した自分でも感じたからリアルタイムのやつらは余計にやろな
23: 2023/03/01(水) 13:27:45.63 ID:dRx5JjoM0
アニメは文句なしの神やろ
漫画読んでないけど
20: 2023/03/01(水) 13:27:08.73 ID:8vJtzliG0
アニメ1期は本当に良かったわ久々にアニメにはまった
なんか2期から過剰演出が増えて微妙やったな
24: 2023/03/01(水) 13:27:52.87 ID:nC8hJwKP0
>>20
分かる
31: 2023/03/01(水) 13:31:12.33 ID:sYuV8BHea
物語としては最高の終わりどころがあったけど続けてしまったから
41: 2023/03/01(水) 13:33:28.52 ID:k+QgH9Bjd
>>31
いうてかぐやのお家騒動にまったく触れずに終わるのも違うだろ
なお触れた最終章の出来
47: 2023/03/01(水) 13:34:57.41 ID:39RYBqiwa
>>41
割とどう触れても地雷やと思うから完全にノータッチでぶん投げた方がええ
それが許されんからああなった
35: 2023/03/01(水) 13:32:27.74 ID:DxibNZcMM
どこで終わるのが正解やったんや?
39: 2023/03/01(水) 13:32:50.19 ID:sYuV8BHea
>>35
ウルロマ告白エンド
43: 2023/03/01(水) 13:33:46.03 ID:6u6zlYASa
>>35
ウルロマからそのまま親討伐編すればよかったんちゃう
40: 2023/03/01(水) 13:32:55.68 ID:tgSkC/6F0
まあ時間軸もどして後からいくらでも単発エピソードなら入れられそうな作りではあるな
46: 2023/03/01(水) 13:34:40.20 ID:tgSkC/6F0
あのハゲは最終的にはギャグキャラにでもなるかと思ったけどそうでもなかった
32: 2023/03/01(水) 13:31:38.25 ID:LJiIECnF0
そもそも長くやるタイプの物語じゃない
引き伸ばしてればこうなるわな
38: 2023/03/01(水) 13:32:47.64 ID:dgi3voilp
ヤンジャンの漫画絶対途中から急激に失速するんよな
26: 2023/03/01(水) 13:28:20.86 ID:XlDXMtL10
推しの子もやけどこの作者連載続くと息切れして変な方向行くから短期集中連載振るのが一番の才能の生かし方やと思うわ
30: 2023/03/01(水) 13:30:25.54 ID:tgSkC/6F0
>>26
1クールのオリジナルアニメの脚本にでも起用するのが一番いいかもしれん
34: 2023/03/01(水) 13:31:54.53 ID:18EaEAk3a
>>30
話出だしのアイディア自体はいいからな
だからヒットもするんだろうし
66: 2023/03/01(水) 13:43:07.68 ID:AWPQBPUPa
5等分より終わり方マシやったからええやろの精神
68: 2023/03/01(水) 13:44:39.37 ID:oGyBHzMca
シリアス描くのが苦手過ぎた
55: 2023/03/01(水) 13:38:08.09 ID:7jxlttAP0
くっつくところがピークで誰も興味なくなるまでイチャイチャして最後は綺麗に締めるって読者目線では最高やろ
12: 2023/03/01(水) 13:25:10.35 ID:tgSkC/6F0
なんやかんや結末自体は妥当な結末は迎えたからあんま語ることもないな
15: 2023/03/01(水) 13:25:45.49 ID:uLW1Y3Rq0
>>12
ファンが荒れなかっただけええわな
作者が超勝ち組になったからだろ
配信で完結させることだけが目標みたいなこと言ってたぞ
俺も10億稼いで一生ニートしたいわ