引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679271106/
1: 2023/03/20(月) 09:11:46.55 ID:95LF2GRF0
構築術式の術式順転が
呪力→物質
それなら術式反転は
物質→呪力
これができるとするなら呪力無限やん
乙骨のアイデンティティは無くなるな
出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
5: 2023/03/20(月) 09:16:20.03 ID:95LF2GRF0
万の領域展開は術式が結界にそのまま転用出来そうだから結界術のセンスは良さそう
だけど神業と言われている宿儺に勝てるのかは分からないな
7: 2023/03/20(月) 09:17:14.39 ID:bioZdnFY0
そもそもこいつ誰なん?
10: 2023/03/20(月) 09:19:08.17 ID:95LF2GRF0
>>7
1000年前の術師や
宿儺にガチで片思いしている
強さに関しては作中トップクラス
味方では五条以外戦えるやつはいない
13: 2023/03/20(月) 09:20:08.18 ID:v2HAckcga
そもそも術式反転って何
17: 2023/03/20(月) 09:22:06.10 ID:95LF2GRF0
>>13 術式順転の反対の動作をすることやな
五条なら順転が収束だから反転は発散
みたいな感じ
出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
781: 2023/03/21(火) 01:01:53.83 ID:sagLu1Df0
万の術式反転って「呪力を持たない物質を呪力に還元する」じゃないか?
構築術式は呪力消費が激しいはずなのに、万は常に構築術式を使い続けることができてるのは、常に術式反転を行うことで呪力を補っているから。
順転と反転で消費する呪力以上の呪力を反転で補給し続けることで、実質的に無限の呪力を持っているとか!
実質的にとはいえ、無限の呪力を持ってるなら、秤みたいに無限再生できるから、宿儺に勝てずとも殺されることはなかった。だから、宿儺も殺しきれないからほっとくようになった。
とか。
783: 2023/03/21(火) 01:04:08.38 ID:g1dTKsA70
術式反転は何にでも用意されてるわけじゃなかろう
ナナミンの7対3が3対7になっても無意味だし
高羽はおふざけ禁止の空間になるんか?ボーボボに倣うなら最強だな
784: 2023/03/21(火) 01:08:26.80 ID:Id1LC5Em0
>>783
面白いの反対だから、負のイメージが現実になるデバフ術式なんじゃね?
他者に振り撒けるなら強いが、自己対象だった場合クソ雑魚だな
788: 2023/03/21(火) 01:26:30.36 ID:sagLu1Df0
高羽に関しては「自分がつまらないと思ったものは、必ず実現しない」とかになりそう。
なかなか面白そうだけど、高羽が呪力と術式を理解してさらに反転術式を習得する未来が全く見えん。なんかバカそうだし。
789: 2023/03/21(火) 01:31:12.26 ID:Id1LC5Em0
>>788
「ここで俺が急にIQ跳ね上がってインテリコメンテーターみたいに専門用語ペラペラ喋り出したらオモロいやろなぁ...」とか考えたら行けるんじゃね
790: 2023/03/21(火) 01:33:25.38 ID:sagLu1Df0
七海は「強制的に弱点を作り出す」術式だから、反転したら「術式対象を10分割して7:3の分割点を絶対傷がつかない状態にする」とか?
自分の身体に傷がつかない部位を使って防御に使うとか、、、テクニカルすぎるか。
個人的には、十種影法術と宿儺の斬撃の術式反転が全く思いつかない。
794: 2023/03/21(火) 02:03:38.11 ID:UPBpuBV+d
>>790
宿儺の斬撃を反転したら圧縮が有りうるやろ
特定の面を境に分断する効果の反転→面に向かって圧縮される
狙われた対象は圧縮機でプレスされた様に空中で平らになる
791: 2023/03/21(火) 01:38:18.16 ID:2TVFFkDm0
十種影法術は反転したら光系になるのではというレスは見た気がする
457: 2023/03/20(月) 01:52:00.63 ID:ttToJv3F0
構築術式の術式反転が物質を呪力に変換するとしたらとんでもないエネルギー得られるよね e=mc^2とか核が少量の質量から莫大なエネルギーを放出することを考えるとちょっと質量でも呪力量の許容量を余裕で越えてきそう
出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
563: 2023/03/20(月) 10:43:40.71 ID:RmJe2lIH0
>>457
そもそも呪力はブラックホールを作るほど莫大なエネルギーを秘めているから少量の質量から変換した程度の呪力は一般人でも持ってる可能性
708: 2023/03/20(月) 18:08:24.52 ID:Zz1uvK870
>>457
例えば消しゴム作るのに使う呪力を1としたら術式反転で消しゴムから得られる呪力は1になると思う
そのうえで術式反転に使う+の呪力を生み出すコストが普通に呪力を消費するコストより大きいみたいだしそれができたとしても2減って1回復とかになると思う
792: 2023/03/21(火) 01:59:59.23 ID:H/BVfxii0
つか乙骨より強いやつ出しすぎだろ
ノッてる秤、真希、九十九、万、天使…
なんかDB超の破壊神天使みたいになっててどんどんキャラの深みと強さが反比例していくなぁ…
804: 2023/03/21(火) 03:33:45.91 ID:ixldkZ+w0
>>792
乙骨なんてほんの1年前までただの呪い持ちド素人だったんだからそんなもんやろ
814: 2023/03/21(火) 07:01:09.37 ID:hCY8HDKmp
あんだけやりたがってるのに1000年前には万と宿儺が殺し合う事が無かったのは不思議だわな
天使もそうだし、宿儺と殺し合う可能性の高いやつが1000年前で決着付けてないのが不思議ではある
826: 2023/03/21(火) 08:28:39.94 ID:sagLu1Df0
やっぱ、1000年前の宿儺が万を放っておいた以上、万には自分を不死身じみたものにするような術式の使い方があると思うわ。殺すのがめんどくさくなるような使い方。
834: 2023/03/21(火) 11:03:32.35 ID:Og8s/xxMd
>>826
万アーマーは宿儺の斬撃を余裕で防ぐ程の耐久力があるのかも知れん
833: 2023/03/21(火) 10:31:04.42 ID:7GkZZnt4a
万が御厨子を知ってるってことは見た事あるのか喰らったことあるのか
837: 2023/03/21(火) 11:22:36.58 ID:7Kom55Qfa
>>833
完全体宿儺の斬撃耐えられたら凄いね
835: 2023/03/21(火) 11:05:58.13 ID:AYlB7JWva
たぶんぶった斬ってもぶった斬っても内側から新たなアーマーが生成される仕組みだと思う
845: 2023/03/21(火) 12:29:33.45 ID:c5BsofIh0
万ってリーゼントや烏鷺より強い?
853: 2023/03/21(火) 13:03:07.86 ID:PJVkpnDWd
>>845
下手したらそいつらを瞬殺できる程に強い
やべえよ万やべえよ
864: 2023/03/21(火) 13:32:44.08 ID:pHA937+00
味方側のまともな戦力が乙骨ぐらいしかいない現状詰んでね
海外からエクソシストでもよんでこいよ
859: 2023/03/21(火) 13:23:39.71 ID:kC75ak5aa
万が現代に来れたのもその強さのおかげだろ
宿儺のストーカーで殺されてないとか他の情報なくても強すぎる
今のパワーバランス、虎杖入っていけないけどどうすんだろ