引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685455343/
1: 2023/05/30(火) 23:02:23.34 ID:FWO7K241a
蓮實 重彥
https://gendai.media/articles/-/110785?page=3
もちろん、『殺し屋ネルソン』が映画の王道だとは思いません。けれども、そこにはやはり映画にはなくてはならぬものがある。瞬間的な決着性といいますか、目にもとまらぬ呆気なさがあるのです。
美男美女が出ていなくても、そこには映画が絶対に触れなければいけない何か、惹きつけながらも拒否するような力学が働いている。
みんなと一緒に拍手していればいいというような連中は、醜い民主主義者でしかない。興奮している未知の仲間と共感しあうことが、真の映画的な体験なのではありません。
何も意図して孤独を求めても意味はありませんが、ふと孤立している自分に目覚めたことのないひとたちは、映画に接近すべきでない。
その醜い民主主義者たちが、『シン・ゴジラ』を見て、映画は集団的な体験だというかのようにみんなで手を叩いている。
『君の名は。』も評判がよいようですが、わたくしは、アニメは原則として映画の範疇に加えていません。
あれは映画によく似た何ものかではあると思いますが、よく似ているという点で、映画とは本質的に異なる何ものかなのです。
ですから、『君の名は。』は見ていませんし、見る気もありません。
アニメに興味を惹かれたことはありますが、真の意味で感動したことは一度もない。それは、いま、生きた被写体を撮っていることの緊張感というものが、アニメの画面に欠けているからです。
https://gendai.media/articles/-/110785?page=3
もちろん、『殺し屋ネルソン』が映画の王道だとは思いません。けれども、そこにはやはり映画にはなくてはならぬものがある。瞬間的な決着性といいますか、目にもとまらぬ呆気なさがあるのです。
美男美女が出ていなくても、そこには映画が絶対に触れなければいけない何か、惹きつけながらも拒否するような力学が働いている。
みんなと一緒に拍手していればいいというような連中は、醜い民主主義者でしかない。興奮している未知の仲間と共感しあうことが、真の映画的な体験なのではありません。
何も意図して孤独を求めても意味はありませんが、ふと孤立している自分に目覚めたことのないひとたちは、映画に接近すべきでない。
その醜い民主主義者たちが、『シン・ゴジラ』を見て、映画は集団的な体験だというかのようにみんなで手を叩いている。
『君の名は。』も評判がよいようですが、わたくしは、アニメは原則として映画の範疇に加えていません。
あれは映画によく似た何ものかではあると思いますが、よく似ているという点で、映画とは本質的に異なる何ものかなのです。
ですから、『君の名は。』は見ていませんし、見る気もありません。
アニメに興味を惹かれたことはありますが、真の意味で感動したことは一度もない。それは、いま、生きた被写体を撮っていることの緊張感というものが、アニメの画面に欠けているからです。
3: 2023/05/30(火) 23:04:21.03 ID:FWO7K241a
書いた奴の経歴
蓮實 重彥
第26代東京大学総長
読売文学賞
芸術文化勲章
文部大臣賞
川喜多賞
三島由紀夫賞
蓮實 重彥
第26代東京大学総長
読売文学賞
芸術文化勲章
文部大臣賞
川喜多賞
三島由紀夫賞
14: 2023/05/30(火) 23:10:05.60 ID:uxnQo0fqd
>>3
ワイの”負け”やね
ワイの”負け”やね
21: 2023/05/30(火) 23:12:48.35 ID:OzZ3xFiMa
>>3
東大総長www
ラスボス感あるわ
東大総長www
ラスボス感あるわ
4: 2023/05/30(火) 23:04:41.32 ID:FWO7K241a
町山どころじゃない超大物なんだよなあ…
おすすめ記事
6: 2023/05/30(火) 23:06:26.65 ID:FF1+nN/40
23: 2023/05/30(火) 23:13:22.74 ID:GKejNUrb0
アニメはノーサンキューはええけどスラダンマリオなんかにはどういうスタンスなんやろか
7: 2023/05/30(火) 23:07:07.10 ID:VbHtTLmrr
いうほど大衆全体が喝采で迎えるような映画だったかシンゴジ?
8: 2023/05/30(火) 23:07:43.72 ID:FWO7K241a
>>7
絶叫上映とかあったし通常上映で拍手してる奴も多かったぞ
絶叫上映とかあったし通常上映で拍手してる奴も多かったぞ
18: 2023/05/30(火) 23:10:22.52 ID:VbHtTLmrr
シンゴジ低評価は別におかしくないと思うが集団的体験てのにまったくピンとこないわ
26: 2023/05/30(火) 23:14:33.04 ID:y7LgmTp/r
>>18
SNSで賛の意見を共感しあってのとか内容も日本人の群れとしての強さが讃えられてたし集団的体験ぽいやろ
SNSで賛の意見を共感しあってのとか内容も日本人の群れとしての強さが讃えられてたし集団的体験ぽいやろ
25: 2023/05/30(火) 23:14:07.86 ID:ZCzQlBmL0
アニメを否定しているというより自分の領域じゃないと言ってるんやろ
実際ちゃうと思うし
実際ちゃうと思うし
29: 2023/05/30(火) 23:15:32.34 ID:2eLHiaRma
宮崎駿評も聞いてみたいもんだ
30: 2023/05/30(火) 23:15:34.17 ID:wpueH1cd0
ホントに大物やん
日本の映画評論家のラスボスみたいな人
日本の映画評論家のラスボスみたいな人
31: 2023/05/30(火) 23:16:15.14 ID:j+mrr9ed0
東大の総長やろこの人
45: 2023/05/30(火) 23:21:43.49 ID:iWAtKEE1d
まあ独善的な意見ではないしええやろ
ただ勿体無いな、とは思う
ただ勿体無いな、とは思う
46: 2023/05/30(火) 23:22:23.21 ID:TEY7N/P/r
結局SNSが悪いんやろ
共感とかバズとか雑念が増し増しにトッピングされたものばかり作られるようになった
共感とかバズとか雑念が増し増しにトッピングされたものばかり作られるようになった
58: 2023/05/30(火) 23:26:09.25 ID:frkCg9VmM
邦画なんかイケメンと透明感女を適当に揃えて
スタッフが打ち上げしたい札幌か沖縄をラストにして、あとは暗い部屋で安く撮ればいいんだよ
スタッフが打ち上げしたい札幌か沖縄をラストにして、あとは暗い部屋で安く撮ればいいんだよ
75: 2023/05/30(火) 23:33:39.18 ID:3sIvgm1v0
こいつの青春が殺し屋ネイソンってだけやね
85: 2023/05/30(火) 23:37:57.49 ID:kZiLYGpK0
マリオの映画酷評してそう
84: 2023/05/30(火) 23:37:46.08 ID:4oxVB5lg0
つまり何が言いたいんやこの人は
ワイのわかるように言ってくれや
ワイのわかるように言ってくれや
103: 2023/05/30(火) 23:44:59.28 ID:kQ+a9ETo0
こんなワケわからんこと
こねくりまわしてるから
あかんねん
アニメに席巻されんねん
こねくりまわしてるから
あかんねん
アニメに席巻されんねん
111: 2023/05/30(火) 23:47:56.68 ID:I+5KPBWF0
>>103
個人の中で完結しとるから世間の人気とかどうでもええやろ
個人の中で完結しとるから世間の人気とかどうでもええやろ
132: 2023/05/30(火) 23:54:11.72 ID:ClEkosXh0
こういう人に映画作ったもらったら凄いの作れそうやん
邦画救ってくれよ
邦画救ってくれよ
100: 2023/05/30(火) 23:43:43.38 ID:MfgQk/JY0
今の映画について行けてないだけじゃないの
104: 2023/05/30(火) 23:45:06.27 ID:QRc5HpJQd
>>100
こいつは映画の見方が一般的やないから
ついていけないとかいう次元やないと思う
こいつは映画の見方が一般的やないから
ついていけないとかいう次元やないと思う
76: 2023/05/30(火) 23:33:44.63 ID:EoXK2V+V0
まあ蓮見なら言っても許されるやろ
102: 2023/05/30(火) 23:44:47.25 ID:wL3cqOFz0
映画ができたときあんなものは認めないって言ってた演劇評論家いそう
105: 2023/05/30(火) 23:45:48.68 ID:I+5KPBWF0
>>102
いたみたいやで
その演劇もできたときは同じやで
いたみたいやで
その演劇もできたときは同じやで
143: 2023/05/30(火) 23:56:21.89 ID:q6IX2SZtd
映画って娯楽なんやから
そんな堅苦しく考えて観ても面白くも楽しくもないやろ
そんな堅苦しく考えて観ても面白くも楽しくもないやろ
109: 2023/05/30(火) 23:47:07.53 ID:iae+ciLy0
緊張感の話って写真と絵画にも成り立ってしまいそうな気がするけどそのへんどうなんやろな
61: 2023/05/30(火) 23:28:21.83 ID:eQ05Um6b0
君の名は見てみろよおもろいで
59: 2023/05/30(火) 23:26:32.00 ID:CbUYvXHMd
ワイもこいつと同じで君の名はとか見る気なかったけどたまたま見たら意外と面白かったわ
早くこっちのレベルまで来れるとええな
早くこっちのレベルまで来れるとええな
コメント
草
かわいそう
ほんまにな
見もせずブーブー言うのはただのキチガイ
自分の考えから抜け出せない哀れなガイジや
ただの老害
こうはなりたくないね
観ないのは個人の自由だけど
心にしまわず理屈つけて公言しちゃうのが老害の悪いクセよなあ
アニメを否定されたって一文だけで老害だと罵るアニオタがダブスタで哀れだわ
醜い民主主義者とはまさにこの事よ
それな
所詮アニメは所詮学のないやつが見る娯楽作品よ
アニメどうこう関係なくな、知らない物、新しい物を認めず一緒くたにして
見もせずに全否定するその姿勢が老害だ言うとんのや
ところで赤のコメントは何と何がダブルなの?
俺とお前♥
シンゴジアニメの話が主題になってる映画の批評の流れにある一文に過ぎんのに、そこだけ抜き取って話の主題にして老害だと決めつけてる君らは何が違うの
>『君の名は。』も評判がよいようですが、わたくしは、アニメは原則として映画の範疇に加えていません。
この時点で老害扱いは当然だと思うがなあ……
べつに映画という文化を作ったわけでもない、一ど素人が「映画」の範疇とやらを勝手に決めつけてるのがまず滑稽
せめて過去から現在に至るまでの映画史のデータにもとづいて「映画とは」という定義を明確にするべきだよ
自分の好きなものに否定的な意見出されただけで異様に攻撃的になるあたり撮り鉄にそっくり
ここで蓮實重彥のことをアニメも見ていないくせにと叩いている奴のうちどれほどが
蓮實重彥をまともに読んだことがあるんだろう?
ま、かく言う俺もそんなには読んでないけどね
わしもおっさんやしvutuberとかマジで意味わかんないんだけど否定はしないしこうはなりたくないって思ったわ
Vは否定してかまわないぞ
既存のタレントの焼き直しにすぎないから「新しいもの」ではないし
「また記事リサイクルかよ…」って思ったら最近の記事で草 流行りの映画すら5年以上前で止まってるとか老害の体現者だな
これを否定と読み取ってしまう知能の低さがむしろ害悪
専門外だからワイは観ないで言うてるだけやん
否定やろ
自分の範疇じゃないってだけならともかく、生の熱がないとか言ってるじゃん
専門外なら口出すなよ。
or
「ワイは観ないで言うてるだけ」だけならチラシの裏
ツナマヨおにぎり食べずに、
批判して叩かれた料理人
思い出した。
しゃあないよ。年取るとさ、その人は長年生きてきたからって見識があると思い込むんよ。この人の場合は東大で数々の文学賞獲っとるから余計に凝り固まってしまうんや。つまりは成長がもう無い。無いのに自分は賢いから「この映画程度は観なくてもいい。語れる。」と勘違いしてまうんや。
大衆の耳目を集めたのは何なのか?ただ観ないって選択なんかでなくもうちっと頑張って語ってみろやジジイって俺は思うね。
確かにな
ただ、こいつはもう年寄りだから時間が無いんだよ
自分の人生の総決算に入ってる奴が新しい事にはなかなか挑戦出来ないよ
創作者なら富野みたいに頑張るかもしれないけど
自分が賢いと勘違いしてるアレの典型やね、見て面白くないなら分かるが見なくても語れると思ってる
それができたら評論家じゃなくて超能力者なのよw
>わたくしは、アニメは原則として映画の範疇に加えていません。
「わたくしは」が大事だな
個人の意見なら仕方ないわな
賢い人の文章は周到よ
>映画との出会いを僥倖たらしめるものは何か。誰もが、その僥倖に恵まれているはずですが、それを僥倖たらしめることなくほとんどの人が取り逃がしてしまう。それは、誰もが群衆に知らぬ間に同調してしまうからです。見知らぬ群衆のなかでいかに自分が孤立化する瞬間があるかということを体験するとき、初めて真の意味で映画と触れあうことができるのです。
↑こんな決めつけをしてしまってる時点で、「周到」とはとても思えんがなあ……
本当に賢い人なら「ほとんどの人が取り逃してしまう」ことをどうやって調べたのか
何十年かけて、何カ国分のデータを集めて導き出した統計なのか
それを明らかにするよねえ……
統計データがないとしたら、それは妄想と現実を混同している頭悪い子ちゃんってことになる……
「ほとんどの人が取り逃してしまう」と「わたくしは」思ってるだけだからセーフだぞ
↑そこにはかかってないよ
最後の結論は事実として断言してる
ただのこの人のスタンスの説明だぞ
>映画によく似た何ものかではあると思いますが、よく似ているという点で、映画とは本質的に異なる何ものかなのです。
>いま、生きた被写体を撮っていることの緊張感というものが、アニメの画面に欠けているからです。
こうやって断言してるので「個人の見解」は通用しないぞ?
「~と思うのです」といってるならまだ逃げられるけどな
そして「本質的に異なる」と言ってる以上、世界中の誰もが認める「映画の本質」を明言しないのは卑怯であり卑劣
なぜならそれは個人の妄想と偏見で、他人の価値観を否定していることになるから
>いま、生きた被写体を撮っていることの緊張感というものが、アニメの画面に欠けているからです。
いやこれは誰もが認めるべき事実だろ
アニメは実際にカメラを回して生の動きを撮影はしてないじゃん
個人的には「生きた被写体を撮っていることの緊張感」はなくても「アニメーターが生み出した、命が吹き込まれた記号の緊張感」はあると思うけどね
邦画の監督もシンゴジラと君の名はをセットで叩いてたな
シンゴジラは監督がアニメ畑出身ってだけなのにそれでも難いらしい
アニメへの嫉妬は凄まじいな
全員ではないけど遡るほど実写でやれなかった連中の行き先みたいな部分もあったから感情的に受け入れられない人もいるだろうな
ただその卑屈さや嫉妬心を公で叫んでも仕方ないだろとは思う
まあ言ってることはどうかと思うがそれはそれとして君縄も新五時も見たことないな
ワンピも鬼滅も見てないな
J民、権威に弱過ぎて笑う
「これだけ実績ある人が言ってるんだからまあ間違いではないよな」
ダサすぎるわね
半世紀近く前に純文学以外認めないとか言ってた人の同類にみえる
さらに遡れば「小説など低俗な娯楽」といっていた時代の老人に殴られるというねw
いつの時代も「自分の価値観」だけで、文化の優劣を語る老害はいるもんだ
いいたいことは理解できるし、それもひとつの考え方だと思う。
でもそれなら今、普通に使われている「映画」という言葉はこの人のいう「映画」ではないのだから、別の言葉で定義し直さなければならないのでは?
ほんそれ
映画じゃないなら別称を付けてくれってね
対案出さないのは卑怯だわ
畑が違うから、求めてる物が違うから見ない。は解るけど
それを理由にアニメは実写より低い存在と扱っているのは疑問を感じる
確かに作品の方向性が違う上に好みも違うのなら何故「映画」という範疇に拘っているのか分からない
↑
売れてる稼いでいるから映画という枠から外す事でしか対抗できない
↑ださくて草
この辺は芸術としての映画とエンタメとしての映画を一緒くたに語ってしまう文化のあるあるやね
うちらも「殺し屋ネルソン」に興味なんてないし見ることもないだろうしな
この手のことは余計なこと言わずに無関心が一番だな
見ないで批判が一番ダサイ定期
アニメこそ原初の映画 映画の起源という歴史的事実を無視してるワナ
映画の本質を曲解してる インテリとして最悪の部類
回転する円盤にパラパラ漫画の絵を貼り付けた『フェナキストスコープ』
それを光箱に入れのぞき込むように改良した『ゾエトロープ』連続写真を張り付けた物も出てきた
それに画像が変化する幻灯機『ファンタズマゴリア』 木綿性写真フィルム
これら要素を混ぜて 【映画】が誕生した
映画は実写映画よりアニメの方が先に誕生した
アニメこそ元祖映画 アニメは実写映画の母
母を否定排除する者に映画を語る資格なし!
別に蓮實の肩もつわけやないけど、原点がアニメだからってアニメは映画じゃない論は成立するくね?
歴史的事実とやらを無視してるわけでもないだろうし
むしろ、最初期の「アニメ」レベルでしかなかったものが実写映像によって【映画】になったと考えれば彼の価値観を補足してるともいえる
ちな俺個人としては、アニメ>=実写派ね
>アニメは映画じゃない論は成立するくね?
いや、成立しないでしょ
>最初期の「アニメ」レベルでしかなかったものが実写映像によって【映画】になったと考えれば彼の価値観を補足してるともいえる
仮にこう主張するのであれば「映画とは」という定義を明確にする必要がある
それも、映画という文化の創設に携わった人たち、今現在映画を作ってる人たちすべての意見を集約したうえでね
映画文化の黎明期どころか、映画を作ったことすらない、一ど素人が勝手に決めつけて良いことじゃない
それがこの老い先短い老猿にできるのかって話なわけだが
めっちゃブーメランになってないか?
〉映画という文化の創設に携わった人たち、今現在映画を作ってる人たちすべての意見を集約したうえで
〉「映画とは」という定義を明確にする必要がある
のに、あんたは一言「いや成立しないでしょ」と断定してる
これってあんたは、アニメが映画かどうか見極められてるってことじゃん
それに蓮實氏は、自身の価値観を述べてるだけにすぎないしそれを明確に表明しているのに、世間的な物差しを持ち込むことにどれだけの意味があるのか
「みんなで決めなきゃ本当の【映画】の定義は決められない」って言うアンタの意見はどうやって決まったんだ?みんなにほんとに聞いてきたか?
>めっちゃブーメランになってないか?
>これってあんたは、アニメが映画かどうか見極められてるってことじゃん
いや、なってないけど?
俺は見極めてるなんていってないぞ?
この人が自分の主張について、定義も根拠も明確にしてないぞ、って指摘してるだけ
勝手に他人の論旨を捏造・歪曲するのは辞めてくれ
>「みんなで決めなきゃ本当の【映画】の定義は決められない」って言うアンタの意見はどうやって決まったんだ?みんなにほんとに聞いてきたか?
定義を決まってないのなら、なんでこいつは「映画ではない」と断言したんだ?って話をしてるんだ
論点をそらしまくったところで老害の主張が統計データのひとつもない妄想だということは否定できんぞ?
蓮實重彦は「自分はアニメを映画の範疇に入れない」って言ってるだけじゃない?あくまでも個人的価値観に基づく定義をしてる
対して赤は「アニメは映画の起源だから映画の範疇に入る」っていう赤個人の定義を唱えてるわけじゃん
同じことをしているのに、どうして「老害の主張が統計データのひとつもない妄想」なんて強い言葉で否定するんだ?
「有色人の連中は ヒューマンでは無い ヒューマンに良くにか何か 大事な物が欠けている 私は認めない」
と影響力ある学識経験者権力者である奴が そう公言した時 反発する連中に
「いや 彼は 自分は有色人をヒューマンの範疇に入れない」って言ってるだけじゃない?あくまでも個人的価値観に基づく定義をしてるだけ 批判するのはおかしい
ってなるか?
↑サイテーな詭弁だな
差別的な要素で誤魔化そうとしやがって
あと「批判するのはおかしい」ではなく「アニメこそ原初の映画 映画の起源という歴史的事実を無視してる」という一方的な理由で「映画を語る資格なし!」と批判するのは無理があると言われてるだけだ
実写の方が偉いとか思ってる時点でもう内容なんかどうでもいいアレな人ってだけやん
ワイはきっちり料金払って実写版鋼の錬金術師見て来たから批判する権利あるよな
実写はクソや
旧アニメ映画とかの足元にも及ばん
両方観たんならいくらでも比較・批評していい
どんどんやりたまえ
思う存分言っていいぞ
お前には権利がある
批判するなら見てから言えってのが溢れてるからな
良いと思うけど、欲を言えばどうクソだったのかっての書いて欲しい所。
感覚的には、なろう小説を小説とは認めませんって言ってるのとにたようなものか
ラノベを小説とは認めない
みたいな?
小説とラノベの違いなんてどこから出版してるかだけやろ
内容同じのを小説のレーベルで出せば小説ラノベのレーベルから出せばラノベになる
なろうも書籍化すればどっちで出したかで小説かラノベかになるだけ
その程度の違いしか無いのに小説のほうが凄いって言ってるみたいなもんやな
レーベルでなんて分かれてないぞ
出版社が小説と言ったから小説になったりラノベと言ったからラノベになったりしてる不思議な業界
いいね、老害はこうじゃないと
老害にディスられてこそ名作だから
このコメント賢くて好きw
勝手に映画の定義をしたいなら自由にすればええが二度と映画評論家を名乗るな
偏食家の評論ほどバカバカしいものはない
実写評論家とでも名乗ってほしいわ
シンゴジ観ないんだから実写評論家ですらないぞ
映画を好んで観た子どもが大きくなってアニメ映画を作ることはできるが、アニメ映画を観て育った子どもは映画を作れない。文化の継承性・発展性という点では詰んでいる。
アニメ映画が映画館を席巻している時点で、もう手遅れという気はするけれど。
幸い、映画のテープは残っているから、子の代・孫の代も映画に困ることはないと思う。
「アニメ映画を観て育った子どもは映画を作れない」って何で?
今映画監督やってる人ってちっちゃい頃アニメ映画見たことないの??
その理論はよく分からねえけどサブスクとかで白黒映画も見れる時代に言うことじゃねえわw
意味不明すぎて草
評論家とか通とかがその業界の最大の衰退原因だと良くわかるコメントだなw
やきうが衰退したのと同じ構図やね
通とウザがらみするファンが癌
全くジャンプ関係なくない?
うん、ぜんぜん関係ない
せめてREDとか無限列車の話ならともかくなw
この人にとってはそうというだけの話だよね
ああそう、好きにすればとしか言いようがない
醜い民主主義者とわたくしは違うのですつって見ることすらしないのはただのもったいない人だよな
頭良いのに馬鹿なんだなきっと
この人の考えは全く同意できんが、個人的に君の名ははイマイチ面白くなかった。すずめの戸締まりもあんまりだった。流行ってる作品が必ずしも自分にとって面白いわけじゃないとは思う。
別に個人の感想でつまらんって言う分にはいいんだが、評論家であるなら何故売れたかってのを説明出来ないと駄目なんだよ。
そこを「映画じゃない!」って拒否してる時点で評論家名乗っちゃいかん。
そんなことはない
評論で飯を食ってりゃ評論家だ
評論家の定義を君が勝手に決めるのな何に基づいてるんじゃい
ちゅか説明はしてるやん
曲解いちゃもんレスバ士の資格なら俺が認定してやるから名乗りなさいな
それ自体は別に悪い事じゃないんだよ、個人の価値観によって変わるものだから仕方ない
問題は批判の内容が面白さではなく枠組みになっていることと持ち上げられている方に中身が伴っていないことだ
色んな意見 偏見 あっていい
内心の自由だ
でも商業的に成功できるかは別の話
真理で草
映画って娯楽に対して真の体験、とか楽しみ方制限してるのアホらしいね
作る側が美学持つのはいいけど観る方が美学を語ってるのは何様って感じ
そもそも映画は大衆が大衆と共に見るもんやろ
狭い映画館に詰め込まれてスクリーンの向こう側の物語や登場人物に没入して、笑ったり泣いたり驚いたりを共有するのがスタートやったはずや
単なる娯楽作品と何か伝えたいものがあって作る悪く言えばプロパガンダ作品はまあ別物だよね
ただ客の大半は娯楽作品を求めていて、それに対して文化を理解しない客が悪いって言わなきゃいいだけで
化石
負け惜しみにしか聞こえない
コイツみたいなのが上にいるから邦画は落ち続けるんやな
老害
おいが恋愛映画を観んのんと一緒っちゃ
きさんらも観んちゃろ
CGゴリゴリのハリウッドマッチョ映画よりハンディカムで取ったようなチープ映画の方が評価高そうな御仁だな
本質的に言ってることはアニメとは関係無いと思う。
ようは流行り物って言う看板に踊らされてる人間は低俗で、その看板を嬉々として掲げてるアニメも低俗って言いたいんだろ。
でも逆に邦画が流行ってたら同じように邦画は下らないって言うか?
生きた被写体と言っているが、直接自分で映画を撮ったならともかく、それをみているだけの立場なら得られるものは情報を精査し取捨選択して編集されたものであり、それを生きた被写体とは呼ばないと思う。
生きた被写体とは言っても大抵は編集の塊だろうしそこに感動は弱いなとは思う
感動する要素というのは媒体に限定されず幾らでも存在してるとは思ってるし幾らでも感動できると自分は感じてるわ
アニメも映画もそこは変わらない
たぶん”〇〇は下らない。昔は□□が~”って言うでしょ。わかりやすい老害だよ。
批判して悲観するなら対案出せばいいのにね。
しかもその低俗なアニメの興行収入で邦画は延命できてるからね
親に対してキレ散らかしてる癖に親の収入で養ってもらってる学生よりも酷い
なんだっけ アニメ映画で稼いだ金こっちにもよこせ言ってるんだっけ?
高尚な文化の存続がどうとかで
大物だろうと小物だろうと評論家の意見なんて「そういう考えもある」程度のものでしかないから、この人がそれらの映画を見ようが見まいが評価しようがしまいがどうでもいい
かくいう私も漫画評論家ですがね 最近の邦画は見ていませんし見る気もありませんなあww
漫画の神様「映画観ろ」
漫画の神様に今の映画観せたらしょーもなさ過ぎてコマの外まで吹っ飛んでいきそう
実写は知らんけど普通に鬼滅とワンピに嫉妬しそう
まぁ漫画の方が歴史あるし高尚だな
才能のある人は映画業界には行かず アニメに行っている
この評論家?は淀川先生よりもエライのか
そういう時代よりも前の人だからな
自分の枠組みを壊せるほどの柔軟性はもう無いんだよ
まあ、映画評論家の意見なんてどうでもいいしな
お仲間内の狭いコミュニティでの集団的な体験、
また、高尚な作品を愚民どもに啓蒙してあげる立場の優越感で長年シコってたお文化人が
自分らがコントロールできないところで起きる現象が理解できず嫉妬してるだけでは
この人が言ってるから正しい!と思うのが一番愚かなことだからな
他人の意見は結局は参考でしかない
もう無理だろうけど、AKBとか全盛期の頃に握手券付きの主演お遊戯映画上映してさ?
歴代邦画記録塗り替えたときにこういうジジイがどういう反応するかは見てみたかったな
憤死しそう
都合のいい言い訳で自分を納得させる頭脳は東大レベルだからなんとかなるよ
こういうのって実写の糞みたいな恋愛映画とかは利害関係が近いから批判できんのよな
見てもねえのに扱き下ろすとか匿名掲示板のクソレスと同レベルなんだな映画評論家ってのは
ヤマトの劇場版の時にもう頭カチコチの40歳だった奴にアニメを理解しろって方が無理だろ
どうせもう映画評論なんて世間的には何の意味もないんだし、自分の発言に影響力があると思わせたまま余生を過ごさせてやれ
純文学好きが漫画読みませんっていってるようなもんやろ
まあ好きにすればいいけど時代遅れの化石になってるのは自覚した方がいいと思う
まあ大学総長だの映画評論なんてのはまあ間違いなくレフティ界隈どっぷりなわけでさ。
大衆娯楽やそれに興じる「衆愚」をどんな目線で見てるかなんてもう明らかなわけで・・
実写邦画はクソ
最も文化から遠い奴らっていうね
非難されそうな言い方してるだけでこの人、少数派でも理解されなくてもいいから自分はこういう映画が好きって言ってるだけだな
「醜い民主主義者たち」て面罵しといてよ―言うわ
むしろ非難される言い方をわざわざしてるように思える
お前らなんかには理解されたくねーよって
ラノベは小説やない
とかと変わらんわな
まあ寝言よ
こういう映画は高尚なものって思想が邦画を殺したんだと思ってる
つーか極端なんだよな
客を呼びたいエンタメ特化は演技の「え」の字も知らなそうな新人アイドル使ったりして雑に撮って、高尚な()アート特化の映画は薄暗く重苦しい爺さん好みの湿っぽいツマラン話にして…
バランスをとれ、バランスをw
この人は独自の評価基準で採点するんやから、「でも売れてないやん」って言葉にビクともせんやろうしこれでええよ。
多分、売れないと邦画かタヒぬとすら思ってなくて、予算とか有名俳優すらクソ食らえなんだろう。芸術家が自主制作で映像作品を作ってれば、この人は満足。そういう意味では徹底してる。
フェルメールの絵も評判はよいようですが私は萌えの範疇に加えていません
この者は世界映画協会(仮)のトップであり、国連にも顔を出せる。
更に彼の許可がなければ、映画を公開することはできない。
(※もし無断で出したら原作者ごと処罰・逮捕される)
こんなあり得ないほどクソみたいなルールが無くて、本当によかったよ…
シンゴジは「セリフは必要最小限に短くして分かりやすくする」っていう映画のルールをあえ