今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【衝撃】漫画家の真島ヒロ先生、一週間の作業量が限界突破してしまうwww

漫画総合
コメント (133)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685469855/

1: 2023/05/31(水) 03:04:15.99 ID:7VBvJpu00

2: 2023/05/31(水) 03:04:47.95 ID:TF7lA5Qm0
生き急いでる

3: 2023/05/31(水) 03:05:09.21 ID:7VBvJpu00
まぁ本人が楽しそうだからええか

4: 2023/05/31(水) 03:05:15.11 ID:ikEKtSSV0
ゼルダ触りながら何でそんな描けるんや引くわ

5: 2023/05/31(水) 03:05:59.00 0
ヒロ君まだ体力ありそうやな
ハンタの作画担当してどうぞ

おすすめ記事
6: 2023/05/31(水) 03:06:45.34 ID:dLox2KAXd
こいつの作業スピードすごいな漫画はつまらんけど

9: 2023/05/31(水) 03:09:48.86 ID:mJjeJ9/9a
RAVEはおもろいで🥺

13: 2023/05/31(水) 03:11:27.04 ID:pybqe/HY0
RAVEは好きだったのになぁ

112: 2023/05/31(水) 05:02:39.46 ID:Olb4CJAn0
RAVE
FAIRY TAIL
EDENS ZERO


何気に3本もアニメ化してるし有能やな

11: 2023/05/31(水) 03:11:13.54 ID:PopeVW7D0
ようやっとる

12: 2023/05/31(水) 03:11:26.30 ID:1NxRMIDT0
ワイの寿命こいつにやったら有効活用してくれそうやわ

15: 2023/05/31(水) 03:13:08.55 ID:KH5nHX0S0
漫画界の公務員やろこいつ

16: 2023/05/31(水) 03:13:12.10 ID:9GCCJT2D0
やたら書くの早いよな

18: 2023/05/31(水) 03:13:29.83 ID:bC43GDn30
アシ泣くでこんなん

22: 2023/05/31(水) 03:15:01.20 ID:Y3swhzBA0
こいつ絶対早死にするよな

30: 2023/05/31(水) 03:17:37.32 ID:bC43GDn30
>>22
これが命削って描いてるわけちゃうからおかしいんや
真島の作業量にアシが付いていけないから暇な時間にゲームしてるだけやし

20: 2023/05/31(水) 03:13:53.43 ID:ECF/Yu4o0
えちえち漫画描き始めたんだけど一ページに半日くらいかかるからすごいなって思った

32: 2023/05/31(水) 03:20:15.42 ID:fe2B7d7N0
なんでこいつはゲームする時間があるんや
もしかして1日が24時間じゃない?

27: 2023/05/31(水) 03:16:05.07 ID:6mC2Ch090
これで特に身体壊してないんやろ?
漫画がおもんない以外欠点なしやん

34: 2023/05/31(水) 03:24:15.46 ID:pyqPAjx6M
6人くらいの敵グループが出現して各々バトル開始
苦戦するも根性で耐えてワンパン逆転勝利
これが永遠繰り返される漫画

41: 2023/05/31(水) 03:30:15.35 ID:VJmbrxXY0
>>34
その6人が仲間になって次の敵は12人になってるぞ

95: 2023/05/31(水) 04:47:35.41 ID:rEFo62jk0
>>41
もう現代の男塾やな

42: 2023/05/31(水) 03:31:32.98 ID:7NFFO6/g0
さすがにおかしいやろ

50: 2023/05/31(水) 03:36:46.88 ID:mfdUvxnn0
ついでにハンターハンターも描けよ

65: 2023/05/31(水) 03:57:40.70 ID:TaFiCUYL0
絵は上手い
世界観も悪くない
ただ展開が同じ

54: 2023/05/31(水) 03:45:50.15 ID:4Xg73nkSa
同じ様な漫画でも5年経てばまだ真島ヒロの漫画を読んだことない少年がハマるからな
永久機関や

62: 2023/05/31(水) 03:55:16.02 ID:A8AVLUK1r
レイブのジークハルトのところマジでめちゃめちゃすこ

ただ他のところって全部勢いで誤魔化してて行き当たりばったり感がすごい
レイブもフェアリーテイルも

74: 2023/05/31(水) 04:07:51.17 ID:A8AVLUK1r
まあでも何も考えてないのはわかるとはいえ普通に面白いからな
とにかく設定すら練らずに書き殴るだけでアニメ化できるって普通に天才やろ
4つ同時に連載持ってたことあるだけある

64: 2023/05/31(水) 03:56:25.82 ID:pybqe/HY0
リーシャバレンタイン関連も細かい伏線初期のほうからあって良かったわ

66: 2023/05/31(水) 03:57:52.17 ID:IlznYlv70
健康なのかは気になる

76: 2023/05/31(水) 04:11:22.04 ID:rt0fes3T0
週刊連載者ですらこれ出来るのに月刊連載の漫画家って時間あまりまくるだろ

79: 2023/05/31(水) 04:12:52.30 ID:4eIJw+IPd
>>76
こいつが異常なのにそれを基準にして語っちゃダメだよ
本来は週刊連載自体異常なんだから

83: 2023/05/31(水) 04:16:18.15 ID:BjiHBFU70
ようやっとるようやりすぎてる筆早い作家の強みやね
そして多分一番言いたかったことはティアキンクリアしたことなんやろな感

86: 2023/05/31(水) 04:19:41.78 ID:4dpLVAeDd
職人よね

88: 2023/05/31(水) 04:22:04.22 ID:K3pVJRF10
内容はともかく一日40時間くらいあるペースで生きてるのはすごい

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 漫画おもんないといわれつつも3本アニメ化してるなら一定の層には刺さってるわけだから残念ながら漫画もおもろいってことなんよなぁw
    欠点なしで草

    • 流石にエデンズゼロは接待アニメ化
      単行本売れなさすぎ

      • そもそも一定層の時点で欠点なんだよな

      • でもエデンズゼロはフェアリーテイルよりは面白いと思うわ
        序盤の仲間が増える辺りがくっそ雑で意味わからなすぎる事を除けば
        フェアリーテイルは冷静に読むと普通につまらんからな

      • 接待でアニメが作れるか笑

    • 拷問と全裸土下座で十分な人だわ

    • エデンズゼロは知らんけどレイヴとFT読んだ感じ「少年漫画」に徹してるむしろプロ感を感じたわ
      設定ももっと劇的に明かしていいだろってのがちょいちょいあるのに案外サラッと流したりネット評論家に向けて描いてはなさそうなのは思った

      • この手の少年漫画ってもうレトロに片足突っ込んでる作風なんだろうな
        お約束を望む読者層もいるわけだし、真島ヒロはそこだけは絶対裏切らないから安心感ある

      • ファンですらエデンズゼロから目を背けてて草

    • ジャンプの連載陣や新連載はこれよりつまらない漫画ばっかりなのにな

    • 話つまらないを否定する奴いるけどお前らだってジークハルトとエロしか語らないじゃん

      誰か1度でもエロ以外のFT名場面語ってたか?

      • オタクに向けて描いてないからな
        すげえ大事でレアな姿勢だよそれ

      • わいは中学生のころめっちゃはまってたで~
        とくにエーテルなんちゃらみたいなやつ食って覚醒するナツのシーンが好きやったわ
        あとラクサスの雷食って雷炎龍になるとこも好き
        あと実はめちゃくちゃ強いハゲが敵のボス格に圧勝するとこも好き

  2. 誰だよ、俺たちジャンまと民はジャンプ連載漫画家しかしらねぇんだよ
    マガジンの作家の記事なんてまとめんじゃねぇ!!

    • 主語がデカいよおばかさん

      • 何言ってんだコイツ
        なるべく主語は大きくがここの標語だろ?

  3. リアル新妻エイジみたいな描き方してる漫画家だからな

    • なんかの間違いでうっかり漫画家になっちゃった平丸さんタイプでもある
      いい意味で全てナメ腐ってるから秒で動ける

  4. この人だけ時間の流れが違う気がする

    • 1日50時間くらいありそう

  5. 筆は速いけど話はつまらないって言われてるよな
    時間に余裕ありそうだし話練るのに時間かければいいんじゃ…

    • 話を全く練ってない漫画だよね。読んでも記憶に残ってない
      淡々と流れていくだけのストーリーだから、あのネームならプロは数時間で作れるんじゃないかと思う。他のプロはもっとストーリー練るから時間かかってるだけで

      • 別に漫画家は公人じゃないし、読者の下僕でも無いんだから仕事として効率重視で描いてる奴がいたって良いだろ

      • まあSNSで速筆アピールするくらいならとは思う
        アピール目立つ割に話や絵やキャラデザ強く触れないのはな
        面白い漫画を効率よく描くのも仕事だとは思う

    • 面白くない、つっても内容が繰り返しで飽きるってだけで訳わからん新人の作品みたいに読めないレベルじゃないし編集がGOサイン出してるんだから一定のクオリティは担保してる証拠だろ

      • 水戸黄門に「毎週同じ同じじゃねえか!」ってクレームつけてるようなもんだからな

      • 少年漫画入門的な立ち位置に丁度ええと思う、海外人気もその辺の読みやすさから来てるんだろうし
        コロコロ作家みたいなもん

      • コロコロに文句付ける大人はほぼいないのにジャンプくらいになると粗探しし始める子供大人が一気に増えるの闇が深い

      • 闇が深いはないわ
        子供騙しが通用しなくなっただけ

      • マガジンコミック陣で下から3番目の売り上げしか出せてないのに
        水戸黄門のたとえは的外れやな

      • 水戸黄門も
        晩年は低視聴率だったから…

    • ページ早く埋められるのは色々練ってないからなのは理解出来たから
      量をアピールするくらいならエデンズ面白くしてくれ

      • 時間かけりゃ面白い漫画が描けると思うな
        才能だ

    • 時間かければ良くなるとは限らないし、
      最大の長所がなくなった普通の漫画家になるだけかもしれない

  6. 精神と時の部屋使ってる
    石仮面被った
    無残の誘いに乗った

    どれかやろ

    • 全部ジャ○プで草
      とはいえマガジンのでそういうの思いつかんか

  7. 面白いっていうより可愛い漫画
    女の子可愛く描いてくれるからわいはすこ

  8. 46歳かぁ
    充実してるのは何よりだが健康には気をつけてほしいわ
    睡眠時間どんなもんなんだろ

    • 真島先生のYouTubeチャンネルがあるんやけどな
      確か自分のタイムスケジュールの公開動画作ってた筈。気になるなら視聴しても良いと思うで

  9. これだけのネーム描けるだけでもすごいティアキンもうクリアしてんのヤバすぎるだろ

    • 漫画描きながらティアキンってやりこんでないだけじゃね

      • 逆や
        漫画の方を作り込んでないだけ

      • 両方だろ

  10. まぁ内容は何度も繰り返して飽きるけど、良くも悪くも王道ではあるから、飽きて放置して暫くして読み直し始めるって楽しみ方が良いんちゃう?
    名作は作れないかもしれんが、一定以上のクオリティの凡作を量産出来るのは週刊連載って媒体では大きな強みやろ

    • 王道じゃなくて安易な焼き直しでしかないんだよなぁ…
      新作に至ってはクオリティも売上もないし…

  11. この人ゲーム作ってたりもしたよな最近

    • そういえば「バグが見つかったので修正パッチアップします」とかSNSでやってたな…

  12. エデンズは名前で真島のネームバリューでアニメ化しただけやん

    • まじでそれだよね
      そりゃエデンズ8って馬鹿にされるわ

      • 8はアニメどころじゃないんだよなぁ

  13. 2週掲載分の40ページを1週間で描けば翌週まるまる休日になると思ったら、マガジンに1週で40ページ掲載されてたのは笑う

    • それで結局面白くはなかったってオチでよけい笑うんだよな

      • それは別に…

  14. 言うほどレイブは面白かったか?

    【RAVE】(れいぶ)
    マガジンで2000年より連載したファンタジー漫画。
    作者は高校中退、バンド失敗の経歴を持つ間島ヒロ氏。
    正義に目覚めた主人公が世界征服を企む悪の組織を倒す為に仲間を集めて立ち上がるという聞いただけでB級臭漂う作品。
    キャラクターや能力をFFや他の作品からパクり、絵と効果をワンピースから露骨にパクったために2ちゃんねるで叩かれることとなる。
    「悪魔狩り」「烈火の炎」「ブラックキャット」と共にパクり四天王の一角。
    内容も正義は必ず勝つ、後付け設定、ご都合主義、ワンパンだけで編成されておりまさしく小学生、DQN向け漫画。

    • それ以下ばっかりのジャンプって…

      • 上の方が多いでしょ
        母数が多いだけ

      • フェアリーテイルが7200万部だから他のも合わせたら1億部くらいいくけどな
        ジャンプで1億部以上の漫画家なんてほとんどいないぞ

      • あれで7200万部も売れてるのかよ

        数字って信用ならねーなあ

      • 信用ならねえのはてめえの感覚な

    • それでも

    • それでもそれなりに面白かったで

  15. これで定期的にバンドやったり旅行行ったりもしてんだよな
    普通は漫画一本に専念してでも限界なのに、多趣味すぎんだろ

  16. こういう人間が週刊連載するんだよ
    それなのに筆が遅い人間に週刊連載やらせようとして失敗してるのがジャンプ

    • ギンリューとかは明らかに筆が追い付いてなくて可哀そうだったな

      • ギンリュー見るからに自閉っぽいこだわり強いタイプだから
        月刊に行った方が幸せになれるだろうな

  17. 今のジャンプで真島ヒロの漫画より面白い漫画ほとんど無いだろ

    • エデンズクソ見たことなさそう

    • 真島ヒロのどの作品だよ!

      • モンハンオラージュかな

  18. マガジンの秋本治

  19. マガジンのサムライ8の人

    • サム8は原作者のネームバリュー使っても1年くらいで終わったやん
      かと言ってマガジンのNARUTOの人と言えるほどの人気も無いからどっちつかずだな

  20. 過去2作のアニメもだけどどこが売りなのか分からなかったぞ

    • 読みやすいワンピース

  21. いやいやティアキンクリアしたが一番インパクトすごいわww

  22. 調べたけどレイブってので2000万部フェアリーテイルで7000万部
    パチンコやスロットも出てるから真島ヒロより稼いでるジャンプの漫画家なんてほぼいないんじゃ?

    • わざわざ調べた言えるほどの程の事か?
      ちょっとググればすぐ出るようなことやんけ

      • どんな難癖よw

      • ググるは調べるのうちに入らなかった!?

      • やっぱ調べ物は図書館いかないとダメよね

  23. エデンズアニメ化に関しては接待もなにも、普通に実績ある作者だから動いただけだろ
    アニメ化なんて別に単行本売り上げ順でやるもんでもないし

  24. どう遊ぶかは自由だけどすぐクリアした事をアピールするゲームじゃないよなティアキンって
    趣味も効率重視って事かね

    • RTAならともかくなw
      寄り道してナンボのゲームだと俺も思う

    • 効率厨なんじゃなくてクリアした事アピールするのが好きなんやろ
      仕事しながらこんなに早くクリアしたおれかっけー!みたいな
      モンハンもすぐクリアしたアピしてたしなあ
      寝てないアピールする奴と同じや

  25. エデンズゼロの落ちぶれ感が半端なくて泣いた

  26. 真島が自信満々にSFで売り出したら今まで以上に安っぽいファンタジーでしかなくて総叩きにあって
    スペースファンタジー表記に直した糞ださムーブエピソードほんと好き

  27. 週間に向いてるとか言われてるけど実際この手の連載で埋まってたらその雑誌がジャンプになれていたのかと思うとそうとは思わない

  28. 創作におけるマガジンのフォロワー戦略の鑑みたいな人や

  29. ヒロ君って何をやっても面白くないに収束するから凄いと思えないんだよな

  30. ティアキン面白いとかじゃなくてクリアしたのかよ
    マジもんの化け物じゃん

    • ティアキンって全部無視してクリアだけ目指したら初見でもすぐやろ
      化け物でもなんでもない
      むしろ寄り道を楽しむゲームをすぐにクリアした!とかただのバカ者やわ

  31. 毎回同じ顔したヒロインばかりで飽きるんだよな

    • ヒロインだけじゃなくてキャラも話もバトルも構図も全部焼き直しの焼き直しだからな
      そりゃ速いだけの中身スカスカな作品にしかならんわ

    • スターシステムだと思えばまあ…

  32. ハンタは流石に絵柄合わな過ぎる

  33. エデンズ8がびっくりするくらい大コケしたせいで
    真島の速筆ブランドもとうとう地に落ちちゃったのがほんと痛い

  34. 女性キャラもワンピの方が良くない?

  35. 弟子の吉河美希とはどっちが格上や?
    あっちはドラマ2つ アニメ2つやけど

  36. ティアキンてそんなに急いでクリアするものか?
    ゲームうんぬんより取り合えずクリアする事に意味がある人なんやな

    • ティアキンを速攻でクリアするようなやつが描くから漫画もつまらんのかもしれん

  37. この人youtubeで「僕より筆が早い人は何人もいる」って言ってたけど誰なんやろ

    • カカシかよw

    • 七つの大罪の人は滅茶苦茶速いって聞いた。wikiを信じればライパクは最初アシスタント雇わず描いてて、週刊連載しながら週休2日とってたらしい。ホンマかいな

  38. クリエイターが作業量なんて自慢するもんじゃないと思うがこの人は根っからの商業漫画製造者だから仕方ないんだよな

    • この人の週刊連載を乗り切るための極意を他の漫画家に教えられたらすごいんだけどなあ
      やっぱりこの人が異常なだけかな

      • 普通は時間をかけていい物を仕上げようとするけどヒロくんは時間を掛けずにそれ相応の物提出してるだけだから何の参考にもならない

      • それを周りがやっても大して付加価値なんて付かないだろうな
        それ相応のビジネスには成り立つんだろうけど、大きな売り上げや高い人気とかそういう方面でのビジネスはムリだと思う
        実際ジャンプと他の雑誌が差別化に成功できた要因の一つはその違いだろう

      • 夜桜みたいな手癖で流してるタイプには有用なんじゃない?
        デラ的な(無駄に)こだわり強いタイプには使えんやつだろうけど
        こいつらと売上どっこい、コスパタイパで圧勝してるヒロ君メソッドは、リターンから逆算するとまあ正しいんだろう

    • 実際はそっちのほうが正しいんだけどな
      時間をかけていい物作りたいなら週刊連載なんかせずに月刊誌とかに行けばいいし
      月刊誌のほうがクオリティ高い漫画多いだろ

    • 週刊連載はきついとか抜かして何年も休むゴミより全然偉いだろ。最近の漫画家はだらしねえやつ多すぎ。元々根暗な奴が多いから売れると調子こくのかね

  39. 週144ページとかマジかよ…

    • ネームだけだからな。9話分ネーム書いたとて、読者の反応見て調整していくのが打ち合わせだからあまり意味はないけど。まあこの人の場合特に修正せずしれっとそのまま出しそうだけどさ。

      • 確かにネームならネタさえ浮かんでればそう時間はかからないかもしれないけどこの場合原稿も30ページやってることが化け物なんだよな

  40. 原作つければ…っ思うけど、
    原作付けたら遅筆になるタイプなのかな

    • キッズ漫画のコミカライズとかならいいんじゃない?
      まともな原作を真島に任せるのは勿体無いわ

  41. 漫画おもんなくても女の子がエチエチだからOK

  42. コミカライズやったら週刊で3本くらい回せそう

    • 鎌池和馬原作作品でコミカライズやってみてほしいわ

  43. コミカライズとかやってもモンハンみたいになりそう

  44. 展開一緒なのを量産してるし実は脳みそほとんど使ってないのかね

  45. この人はさ、いやフェアリーテールしかちゃんと読んだことないんだけど
    読んだ時に読後感っつーかまぁ感想出るやん

    「推敲が足りない」っつー感想出るのよ
    真島ヒロだけよ、こうなるのは。
    他の人の出来がイマイチな漫画読んでもつまらないとか締め切りヤバかったのかな?話も絵も荒れてるな〜 って思うぐらいなのに

    真島ヒロの時だけ 推敲が足りない ってなる

    • 脳みそと手が直結して反射で描いてんだろうな
      定型発達の極みみたいなタイプじゃねえかな

  46. エデンズゼロはアニメ見てるけど、確かにクソつまらん訳でもないし女の子は可愛いしエロいし
    サービスシーンも毎回のようにあるし朝アニメのような王道展開で悪くはないんだけど
    絶望的に心に残らないし響かないんだよな…もうヒロ君はバトル物やめて
    ラブコメ1回やってみてほしいわ。まぁカプ厨だからヒロインレースにはならんだろうけど。

  47. kakaeruとかくずしろとか早い人は早いな
    漫画家じゃない仕事してたとしても仕事出来る人になったんだろうなぁと思う
    納得してから次の作業するんじゃなくて、とりあえず終わらせてから考える、みたいな
    社会人に必要なスキルよね

  48. それ歩や不滅、戦隊ってエデンズより売れてない実績者の人らがアニメ化しまくってるのにヒロくんだけ特にネットでやいのやいの言われてるよな
    戦隊は同じくらい言われてるかもやけど
    FTだって発行部数はもちろん、オリコンの数字でもマガジントップクラスだったんだから好きな人が沢山いたって証拠やろ

    • 桁1コ2コ上で売れててマガジンレジェンドだから
      悪目立ちしてやっかみ買ってんね

    • 休載もしないし売上も出してるから今のジャンプ連載陣より
      漫画家としてはよっぽど格上なんだよな
      マガジンの秋本治みたいなもんだし

  49. 原作つける、もしくはすでに連載終わってる小説を漫画化するなら最適の人材やな

  50. 漫画はおもんないで全部台無しになるの草

    • 売上相応にはつまらんなエデンズ
      需要あって第一線で食いつづけてられるレベルにはおもろいんじゃね
      市場価値がすべてだよ

  51. 沢山描いても読者層増やさないのは勿体なくね?

  52. この人もう純粋にゲーム楽しんでなさそう
    早くクリアしたって呟きたくてやってるでしょ

  53. フェアリーテイル終わって新連載始めたと思ったら、何故かフェアリーテイルの続編を隔週で書き始めるて、その時点で既に2週に3本だしな、そのうえ、ゲーム大好き過ぎてそっちも両立させてるし、何なら新作ゲームのために時間作ろうとして普段の連載こなしながら書き溜めすらやる男だし、そっちの才能だけなら割とマジで数十年に一人の天才なのかもしれない。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
本日の人気急上昇記事