今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】キングダム主人公、4週間かけついに「人の本質は何か」と言う韓非子の問いに答える!!!

キングダムヤングジャンプ
コメント (44)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685609257/

1: 2023/06/01(木) 17:47:37.05 ID:rJ7UvqIXp
“火”だ
no title
no title出典:原泰久『キングダム』(集英社)

2: 2023/06/01(木) 17:48:11.57 ID:PgEGDkXa0
すまん人の本質問答誰が読みたいん?

13: 2023/06/01(木) 17:53:40.82 ID:rJ7UvqIXp
>>2
光の読者

16: 2023/06/01(木) 17:55:25.74 ID:y7lg3pG80
>>13
光の読者は始皇帝が光って言った訳やし
次は火の読者が生えてくるんやないのか

おすすめ記事
3: 2023/06/01(木) 17:48:38.32 ID:zsb2ds+Ip
パズドラの信はなぜか水属性なんだ

6: 2023/06/01(木) 17:49:26.27 ID:rJ7UvqIXp
>>3
完全に鎧の色に引っ張られてるやろ

7: 2023/06/01(木) 17:50:09.80 ID:3yxX2Rupa
こいつこの後死ぬんだっけ

10: 2023/06/01(木) 17:50:53.52 ID:rJ7UvqIXp
>>7
こんだけ必死になって連れてったのにすぐ牢獄入れられる

8: 2023/06/01(木) 17:50:10.34 ID:pNjtVjXK0
韓非の表情が完全にワイらのそれ

23: 2023/06/01(木) 17:57:35.79 ID:8rYPh9i90
光はどうなったの?

55: 2023/06/01(木) 18:15:06.78 ID:WGI+HsoQd
>>23
それは政やろ
no title出典:原泰久『キングダム』(集英社)

31: 2023/06/01(木) 18:01:21.01 ID:vRGK0M5ua
火か・・・そうきたかwwwくくく

70: 2023/06/01(木) 18:24:55.77 ID:wa+reoZVr
まぁ
光だ!よりマシやろ

90: 2023/06/01(木) 18:34:59.66 ID:18DPLaPWd
>>70
火も光も大差ないだろ

95: 2023/06/01(木) 18:36:59.75 ID:wa+reoZVr
>>90
まだ物理的な危険性もはらましてるし納得できるわ

74: 2023/06/01(木) 18:26:22.30 ID:rIUiSTZr0
暗い…あまりにも…

29: 2023/06/01(木) 17:59:43.00 ID:TqER+2s90
人の本質コーナーって原のお気に入りコーナーなんか?
急にどしたんってなるわ

34: 2023/06/01(木) 18:01:44.82 ID:eJSNgYMH0
なんか無難な返答やな

78: 2023/06/01(木) 18:27:30.07 ID:fHeXKg6mM
標高将軍も火をつけるんじゃあ!って言ってたしな

69: 2023/06/01(木) 18:24:16.17 ID:7Uhnnp9S0
火があるからメシがうめぇんだ

141: 2023/06/01(木) 18:55:50.23 ID:sHMvNiAsa
呂不韋「経済を回して国を潤わせる事で豊かな国を作るで」
嬴政「人は光」

これで嬴政の勝ちになったの意味不明やろ

151: 2023/06/01(木) 19:01:51.89 ID:wa+reoZVr
>>141
アメリカとソ連みたいやな

169: 2023/06/01(木) 19:08:02.02 ID:mJEzvWHv0
>>141
ちょっと待ってw
法家の厳罰主義で統治してた始皇帝が人は光ってギャグマンガなんw
軽犯罪でもひっ捕らえて囚人にして労役させてたんやろw
ファンタジー過ぎやろw4

173: 2023/06/01(木) 19:11:20.47 ID:nc0VOACOa
>>169
政は性善説
李牧は無能
包茎は脳筋
王センは野心家

あらゆる人物を通説とは逆に描く漫画や

184: 2023/06/01(木) 19:23:00.92 ID:DT1NWua/0
なるほどな最近光の読者減ったと思ったら火の読者になってたんか

71: 2023/06/01(木) 18:25:29.22 ID:Ib3UDJmk0
こいつ火属性だったんか

189: 2023/06/01(木) 19:25:22.85 ID:PF6rqd4R0
吃音だったから始皇帝に嫌われた奴だっけ?

222: 2023/06/01(木) 19:40:03.25 ID:8trzFAuKr
>>189
自分の臣下になれと言ったけど自分は韓の王族だし、そっちが大事だしって断った
それでも諦めきれない秦王だったが、もし韓非が秦に仕えたら自分の地位が脅かされると危惧した李斯が秦王に韓非は危険だと讒言して、それを真に受けた秦王は韓非を投獄し、そのまま獄死

227: 2023/06/01(木) 19:41:33.54 ID:FxfEwpkb0
人の本質は性欲だ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. すまん人の本質問答誰が読みたいん?

    戦パートより今が面白いんよな
    カイオク、ロクオミのキャラも良い

    • キッズには難しい話だからな

  2. まぁ光よりはマシだし納得できるわ
    光発言でキングダム読むの投げたからな俺

    • 始皇帝に逆らう者は「本質を違えた」ということさ…

      • うっセー水銀飲んでろ

  3. 光よりはいいな
    サンキュー麃公

  4. 俺は水だと思う

    • 人体の60%ぐらいは水だしな

    • 「水は方円の器に随う」は韓非子がかつて孔子が語った言葉として
      紹介したものなんだよな

  5. >>29
    性善説性悪説筆頭に中華思想と人の本質は切っても切れない関係やろ

  6. >>74
    趙王はまぁ、クソだったな(性善説)

  7. 原先生も色々あったから人に対する考えも変わったのかもしれない(適当)

    • こじるりに釣られて妻子を捨てることになり、その後リリースされたのマジで暗いですよ……
      それまでは単行本のオマケで家族で動物園行ったとか幸せそうにしてたから他人事ながら悲しかったわ

      • アメトークのせいやな

      • 自業自得なんだがあんなハニトラかわせるきがしないのもたしか

    • 六国のどこよりも真っ先に原家が滅んだのマジで草

      • 傾原のこじるり「キングダム読んで感動しました!」
        原「むひょひょ、カワイイねぇ」
        妻子「暗い……あまりにも…」
        これが事実なの史記にありそうで草

      • 食えるなら飽きるまで食うだけ食っときゃよかったのに
        浮気ぐらいなら嫁も目を瞑ってたやろ

  8. この話でも文句言われるんか….
    俺は結構今の話楽しめてるから良いけれども。

    • 最近の展開は結構評判良かったんだけどな

    • 俺も楽しんでるぞ
      学のない信が戦場での経験をもとに何を言うか気になる

    • 李牧周りでグダグダゴタついてるより全然面白い

      • 同感や。李牧編より段違いに面白い。
        「火」という回答も良かったと思うぞ。

      • 個人的には李牧どうこうよりも
        戦争自体がどれも長すぎてダレるから
        こういう展開は新鮮味だけで読めてるって感じかなぁ

    • 主人公の答えとしては完璧やったからワイも面白かったで

  9. あったけえ… あまりにも…

  10. あとは闇・地・水・風・神か?

    • 中華なら木火土金水の五行
      …と思ったが『人の本質は金だ』とか言い出すと別の漫画になるな

      • 字面がひどすぎるな。金属、鉱物の意で、資本主義的な金の意味じゃないんだが現代だとそっちの方でしか連想できなくなってる。

  11. まじでここ最近の話は1話でできる

  12. 他人に人の本質を問う=そいつの行動理念の原点を知るようなものなんやから
    そりゃ武将や政治家や法家としては敵の情報として一応聞いとくべきことやろ
    アホかこいつら

    • 余計な一言をつける…それがアンタの本質ってわけか

  13. 知り合いの女性も炎上という熱い属性だったからな。

  14. 人の本質はうんこだろ

    • シンプルなのに笑ってしまった

    • 臭い・・あまりにも・・

    • 申し訳ないが人類全員野獣先輩説はNG

  15. 原の本質は性欲だけどな

  16. 前の話は忘れたけどコレひょっとして人の本質は善か悪か聞かれて「火だ」って答えたの?
    それって論点ずらしですよね?

    • そもそも質問が善悪のどちらかで答えろで、「両方」とか「比率が何対何」といった別回答を提示しないのが悪い。

  17. 政がガチ屑なのはマジだしな。信も良い感じに今後の為には韓人死んでもしゃあないと良い感じに屑になってるね。これで実写とか笑える。

  18. 周王朝は火、だから赤の色が王室の色
    秦王朝は火を打ち消す水、陰陽説に則って赤の対極にある黒が王室の色

  19. けど出向いて、すぐ殺されるんでしょこの人。秦本当に山猿、項羽と趙高グッジョブ。

  20. くっそつまらんルアァバトルよりこういう問答や政争パートのほうが読んでておもろい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
本日の人気急上昇記事