今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

ジャンプ新連載「アイスヘッドギル」1話感想【蜂矢育生】

アイスヘッドギル
コメント (551)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687659752/

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R62d3+/1a
煉獄さん?!
no title出典:蜂矢育生『アイスヘッドギル』(集英社)

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dfezk+daa
コロコロコミック定期

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X3CWnTDVp
これ煉獄と炭治郎の息子らしいな

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NhQkF445a
玄弥のモヒカンの数を増やしてカラーリングは煉獄さん
迷走しすぎやろ

おすすめ記事
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z9zieB8N0
鬼滅に似せた作品めっちゃ持ち込まれるらしいな

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X57TyXE0M
どことなく吾峠呼世晴っぽい絵やな

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HePKQkAb0
火属性やろ
no title出典:蜂矢育生『アイスヘッドギル』(集英社)

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cCB1nXXf0
>>6
ズラシやね😭

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iqO72Qmhp
煉獄さんなのにアイスとは一体

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wNEZA8qj0
髪の生え方どないなっとんねん

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NhQkF445a
>>32
9連モヒカンじゃないのか?

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QngcjX6/
表紙がゴミだったから期待しなかったけど面白い
ただ主人公のキャラデザきついな

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CGZa19rh
絵も内容も鬼滅っぽくて草

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RZsq7nSH
カラーリングもう少しどうにかできなかったのか
煉獄さんの髪型した炭治郎じゃん

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IjLrIYcb
結構好きだな

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pSnn9Ab8
北欧というかひどくゴッドオブウォー感ある

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yJNrusZb
決してそれが悪いワケじゃないんだけど
主人公が最初から覚悟決まってて強くて一話で敵を自力で倒して村から出るて
ここまで主人公が出来たらこの後の変化描きづらくないかね?
no title出典:蜂矢育生『アイスヘッドギル』(集英社)

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j3oHTQFT
>>11
たぶん一回どん底のどん底に突き落とす
人殺ししたのは本当に父親だった、とか
そういうのなく順当に強く、おもしろくなってったら良作になりそう

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LETSHonq
前に読んだ読み切りと全然絵が違う

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TU5hwW2+
なんかマガジンっぽい題材でマガジン系列の雑誌に載ってそうな漫画

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uzPDAC/n0
鬼滅も始まった当初は絵が下手だの主人公がウザいだの言われてたし何が起こるかはわからんぞ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 拭いきれない炭治郎感
    ジャンプ30年読んでるオンジだけど浮かぶの炭治郎だわ

  2. 顔がサイコ味ある炭治郎
    頭どないなっとるんねん

  3. ドリは伊之助?ってかんじだけど、こっちは炭治郎…いや煉獄さん…?
    なんか気持ち悪い

  4. 最初表紙見たときゴルフ漫画なのかと思ったんだ

    • ワシはアイスホッケーだと思ってた

      • メラばあはなんであっさりギルを手放したんだ?またいつリッチが来るか分からないし自分じゃ太刀打ち出来ないしそばに置いときたいだろ

      • 返信間違えたすまん

  5. 1話は王道ファンタジーだけど、今の時代にこれがどこまでウケるかは未知数だなぁと思った
    とりあえず、期待して3話まで読んで判断かなぁ

    • ブラクロが終わるから後釜狙いでしょ

      • なるほど計算高い

    • 舞台が氷縛りだときつそうだわ
      あと斧はキッズウケしない

      • 我々がキッズだと思っているその群像の固定観念は常に少し古いのだ

      • やはり人気漫画の特徴は刀ということが証明されてしまうな

      • 2023/06/26(月) 12:22:26

        なら斧がおっさんウケや腐ウケするか?
        しないんだよなぁ・・・

      • 百歩譲って斧単体はともかく少年と斧でウケようってのは見通し甘すぎだとは思う

      • 今のトレンドはウォーハンマーだぞ

      • まず斧って少年受けっていうか漫画受けするんか?この作品もなんか跳び方でどうにか特徴つけてる感じだし難しくない?

      • クロコダインはキッズに受けなかったのか…

      • 炭治郎も1話で斧使ってたから(震え声)

      • 何かいわくつきの主人公専用武器っぽい感じで序盤で斧出してきて
        ろくに使う機会がないまま連載終了したレッドフードって漫画があってな

      • 金太郎がおるやろがい‼
        なお話の内容は知らん模様

      • RE10 金太郎とか頼光と一緒に酒呑童子倒しに行くとかあるからある意味鬼滅

  6. 表紙のアックス持ってる手が添えてるだけで草
    握らせたら駄目やったん?

    • 握ってたら疲れるから添えてるんだ。てこの原理と同じで肩を支点にすれば柄の方に力をかけずに重い斧を持つことができる

      • わかるけどそれだと刃のほうが上向いてるのおかしいんだよな

      • てこの原理と言うのならもっと手(力点)は柄の先を持たないとキツくない?

      • よく見てなかったが確かに。刃が上向いてるとバランス悪くて支えにくそうだな

        漫画のキャラの力なら多少力点が支点寄りでも楽勝やろ

    • 精妙な握力の調節をしてるんやぞ

      • 強く握ったら斧が赫くなるんだろ。あれ?氷で冷えてるからもしかして色変わらない?

  7. あー総合では遠慮してたんだが本記事でも言われまくってんな
    じゃあやっぱそうだったんだな

    • まとめの一発目が「煉獄さん?!」なのはさすがに不憫では?と思ったらスレの一発目がこれだったよ・・・

      • 一発目なんてあんま読み込まずに速度重視で書き込まれるからそこはあんまり気にしてもしゃーない

  8. 鬼滅+ワンピ+ヴィンサガってとこかな?

    • 全く同じ事思った

    • +ギンリュー

      • ギンリュー要素どこやねん

      • アイスかな

      • 雪国舞台って意味ならヴィンサガ要素だろう

      • いや普通にヴァイキング要素だからヴィンランドサガ要素っていうのは
        少し違うんじゃないの?
        元ネタが同じだから同じってのはちょっとちがくね?

      • 死んだらヴァルハラとか

      • 親死んでて露悪的な義親に育てられる
        親は王だか王子だか殺してる
        それでヴァイキング
        まあ似てるだろ
        それよりギンリューの話だよ

      • 技の無回転→1回転はトリコ思い出した。
        だんだんと回転数増えていくんだろうけど、最後は無限に到達するんだろうか。

      • ダブルラリアットやな

      • 一話で師匠(?)から離れたけどギンリューにちょっと雰囲気似てるとは思った。

      • 最初から主人公が完成してるのを強調する為に動揺したりするのを極力抑えた結果張り付いた様な表情してるのは似てると思う

    • 大雪海のカイナも混ぜたろ

    • 俺はハンターハンターが思い浮かんだ

    • 次世代型ハイブリット

    • なんで皆ハッキリと言われないんだろうな?
      七つの大罪 黙示録の四騎士じゃねーか!と

      • 読まれてねぇんだろな、ここの住民に
        俺も5巻ぐらいで投げたし

      • めっちゃ読んでる~っ?!
        すげぇ、あれ1話で切ったわ

      • 七つの大罪は無印のキングが出てくるあたりまでしか知らんなぁ
        黙示録の四騎士なんて続編もあるんやな

      • ↑↑金剛番長は割と好きだったからな……

      • 金剛番長!なるほどね
        あんた良い趣味してるなぁ~

      • 黙示録の四騎士思った

      • かじゅーろーどーとか難しい言葉ひらがなで言わせて
        純真無垢な子供ですよ感を出そうとするあの手法、苦手

  9. メラ様のキャラは結構すき

    • おばさん呼びされてるの全く気にしてないのが好き
      時々は出てきてほしい

      • 1話で腕を失ったんやで?また出る

      • 赤髪の如く、大物強者感ましましで再登場ですな

      • 左腕のほうが出てきたら面白いな

    • デッサン狂いすぎてコマによってはガチムチになってるけどそこがいい
      偽タンジェロになって毎晩メラ様の性奴隷として生きたい人生だった

  10. 設定とか雰囲気とかいいもの持ってるなって思うんだけど漫画の画面が全体的に地味に見える
    画力が進化するか漫画原作になるかしないと厳しいと思う

    • 画力がだいぶ低いのがやばいな
      鬼滅みたいに作品の世界観を出せるような感じでもないのがアカンわ

      • 絵は充分世界観を出せてると思うけどねぇ
        ただ北欧風ファンタジーにしては労働の法律が云々とか現代的な単語選びなのが世界観からズレてる気がする

      • メラおばの書きなれてない感がヤバいし主人公のアクションがことごとく微妙
        世界観に入り込むのを普通に阻害しまくってるんだが

      • それ

        ちょこちょこ現代用語も出てくるのなにあれ?
        児童労働の禁止なんか19世紀末にやっとスタートした概念だろ
        ってか今でもそんな概念無い国あるし

        この世界にはあるの?
        世界観に合ってないじゃん

      • 作者があらゆる方面で背伸びし過ぎ
        そういうのはアマチュアの時にやっておかなきゃ

      • 画力で言えば鬼滅の方が低いし、鬼滅もそんな世界観を出せてるとも思わなかったな
        日本のごく一部の政府も絡まない鬼殺隊と鬼による狭い範囲の話だったから


      • あくまで1話比較だぞ
        大正のうらさびしい山奥の貧しい炭焼き一家惨殺と和風吸血鬼のダークな世界観はよく出てたよ
        画力はギルの方が上だけど絵作りは鬼滅の方がきれいだった

      • 鬼滅は1話から印象に残る冨岡の台詞あったやん生殺与奪の権
        あの一喝で主人公の甘さが露呈されてからの必死の反撃で印象深いシーンがあった
        1話で家族死亡、妹鬼化とシンプルで設定の情報過多ではなかったのが読みやすかったわ

      • >RE3
        用語に関しては、
        そもそもファンタジーや歴史物、人物が外国人とかは『現代日本語に翻訳されてるテイ』
        ってのがフィクションの前提だからまだ許容範囲だ

    • 画力は低くないよ

      ただ描き慣れてない画風なだけだ
      読み切り読んでみ
      全然絵が違うから

    • 鬼滅がウケたのはアニメのおかげ

      • アニメがきっかけで読む人が増えたからだろ

      • それがアニメのおかげじゃなかったらなんなんだ????

      • 原作が面白くなきゃアニメやっても買われないっすわ

      • 原作が面白かったらアニメになる前からもっと売れてるとも言えるな

      • 読む前にどうやって面白いって分かるんだ?

      • そんなことすぐに分かるだろう?
        なぜならオレはufotableを信じている。
        オレたちは選ばれし鬼滅のアソチ。
        妬みの民だ!

      • 脳みそにウジがわいてるのかな?

      • 慈善事業ではないから売れる見込みがなければアニメ化しないし力を入れて制作しないんですよ

  11. >>3
    集英社限定だったら、コロコロじゃなくて最強なのでは…?

  12. まぁ悪かないわ
    ちゃんと少年漫画してる
    ジェネリック鬼滅なのは気になるところだが

    • どこに鬼滅要素が…?

      • しつこい
        認めろ

      • 読み切りの絵を見ると随分鬼滅に絵柄を寄せて来たなとは感じる
        まぁ今読むと読み切りの時点で現在の絵柄の片鱗があるとも感じるが

      • どこって言ったら主人公の顔かなぁ
        別に売れ線を真似するのは悪くないんちゃう

  13. 鬼滅好きな子供が買ってくれそうでいいじゃん

    • 子供は偽物嫌いだから無理だよ

      • でもジョジョの偽物である鬼滅は買ってくれたよ

      • 子どもはおっさんおばさんじゃないからジョジョのこと知らないと思う

  14. 鬼滅はたしかに言われてたがあれは完全に鬼滅オリジナルブランドだったからいいやん
    これはもう既に鬼滅鬼滅言われてるからまずいんよ

    • 鬼滅って別に鬼滅のキャラデザが受けたわけじゃ無いからな
      ストーリーとキャラの中身が受けたんだよ

      キャラの見た目だけパクってもなあ

      • ストーリーとキャラの中身が受けた???

      • 青1はなにが受けたと思ってるん?

      • アニメみたいな分業でなければキャラデザは内面含めてキャラデザだと思うが

      • アニメの作画がウケたんじゃね?

      • そのレスバは散々前の記事でやったから以下略な

      • キャラデザとアニメの作画が受けたんだろ

      • あとコロナ
        どこいっても外行ってなにかするものが紹介出来なかったから必然的にそうなった
        加えて限定商法で漫画が品切れになった

      • 同時期にやってた他の映画が同じように爆発的ヒットしてないから、コロナは理由にならない。ドラえもんが始まったとき、鬼滅に用意していた席数のあらかたをドラに充てたが、結局すぐ鬼滅に戻されていたのは忘れない。
        また、当時書店スレをリアルタイムで追っていたら、限定商法とか口が裂けても出てこない単語。

      • 鬼滅は話題になってる最中にコロナ禍に入って、メディアがえらく宣伝して知名度が急に上がったけど、数十年前から人気のドラえもんが今さら爆発的に流行るわけないでしょ
        話題の鮮度が全然違う
        鬼滅が売れた要因でコロナが占める割合は非常に大きいよ

      • そんなわけないやん
        コナンだって女受けするキャラ出てから爆発的に映画人気高まったりしてる

      • 青8が言ったドラえもん映画には前作があったんだけど前作割れしてるから、急に流行らないは言い訳なんだよなぁ…

      • ドラえもんに女受けするキャラが出てたのかよ
        そもそもドラえもんとコナンじゃ元の対象年齢も違うしな
        コナンは元々大人も見てたけどドラえもんは純粋子供向け映画扱いで
        子連れじゃない大人が見るもんじゃない

      • 「スタンドバイミードラえもん」の興行収入は83.8億円
        今までの本編ドラの興行収入は50億くらいだから明らかに元々の客層以外を動員出来ている

    • 鬼滅信者は、主人公が男の子だったら鬼滅のパクリ、相棒が少女だったら鬼滅のパクリって言うから、アホが喚いてるだけだと思うな

      • 信者って証拠は?

      • 俺が嫌いだから

      • 一人とか二人ならともかく、この数はマジモンだって
        現に俺なんか1μも鬼滅儲じゃねぇぞ

      • 鬼滅読んだ人なら信者も安置も同じ事言うと思うけどな
        なにも感じなかったんならちょっと感性鈍いな あるいはアニメが流行ってるから
        読み始めたクチか?浅い所でしか読んでなかったんだろう

      • 鬼滅をディスられたと思って切れすぎやろw
        みんながみんな自分と同じ感性と思ってるの?

      • そうだ

      • 2023/06/26(月) 22:14:52
        逆だろ
        アニメが流行って鬼滅を見た浅いファンこそ、鬼滅くらいしか知らないから、何を見ても鬼滅にそっくりと思うんだろ

      • 人造人間は鬼滅感凄いと思ったけど
        こっちは主人公が煉獄さんなくらいしか感じられない

        リアル系ではないデフォルメ絵で、能力バトルではなく物理バトル
        ってのが鬼滅に見えるだけじゃね?

  15. 画力凄い高いし普通に面白くてヒットしそうと思うけど不評だな

    • 既視感あるのはネットじゃ嫌われるからね
      でも及第点はあると思うしこれから次第じゃないかな

      • 既視感無い漫画なんてそうそう無いけどな

      • 正確には「既視感しかない漫画」だろう
        この漫画ならではの個性がまだ感じられない

      • 表紙から鬼滅!ってオーラ放ってる漫画はなかなかないよ

      • 多少の既視感なら呪術や黒猫みたいにオモロイ漫画ならファンとつく

      • 呪術みたいに序盤微妙だった漫画をこの時点で挙げられても…

      • 呪術はむしろ序盤だけだろ…

    • 画力は低い 特にアクションが微妙過ぎる

      • それはアクションが苦手なだけで画力はある

        バクマン小畑と同じパターン

      • じゃあアカンやないか!

    • 予告絵や表紙絵からの想像よりだいぶ良かったけど直近でギンリューという例があったのでまだ様子見だな

    • これで画力高いとかtoshが泣くぞ

      • toshは別の意味で泣いていいだろ

    • 今のところコレだ!っていう魅力を感じないかなぁ
      読者にコレすげーだろ!?みたいな情熱を感じないというかなんというか
      作者は読者じゃなくて鬼滅見てない?

      • 編集しか見てないパターンでしょ

        担当編集にいい顔してもらえる事しか考えてない
        そしてこの担当者は間違いなく無能

    • ツッコミ待ちなんだろうけど画力は高くねえよ
      マッシュルみたいにアシスタントに描かせてる部分を見てるだけか?
      記事の最初の画像からして腕の長さ足りてないだろ

    • 画力は及第点、中身は普通に面白くて読みやすかった
      王道とも言えるし、ありきたいとも言えるから、ヒットするかどうかはまだ何とも言えない

  16. 煉獄さんと炭治郎どっちが産んだんだ

  17. ムチムチの熟女が出てきたから好き

    • 熟女すごくいいと俺も思ったのに速攻で別れて残念無念

      • いいキャラしてたけど、
        口悪ババアにずっとついてこられても困るわw

      • 回想で出てくるくらいがちょうどいいとか?

  18. 後半は主人公の性格がゴンに酷似してて、オチもハンタ思い出したわ
    2話に期待

  19. なろう系以外のファンタジーがマジで売れない時代になってるけど、どうなるだろうな

  20. 流行りの作品は参考にされるし練習台にされるし絵や作風に似たものが出てくるのは仕方ないこと
    最近チェンソーマンっぽい絵柄の読み切り多いのとかもそれにあたる
    ただ、絵よりも世界観が受けた漫画は寄った所で劣化コピーにしかならんのよなぁ

  21. やっぱみんな鬼滅感を感じてたんだなw
    間とかギャグ感は割といい意味で鬼滅感があるし、1話だけの構成としてはソツなくまとめてる印象だけど…
    鬼滅ほど卓越したワードセンスがある様子でもないし、表情のつけ方がいまいちな気もする…

    でもまあ1話だけなら、そこそこ期待かなぁ

  22. >主人公が最初から覚悟決まってて強くて一話で敵を自力で倒して村から出るて
    >ここまで主人公が出来たらこの後の変化描きづらくないかね?
    あらすじだけで見たらほぼワンピだし同じ感じで主人公が(細々としたインフレはあれど)ほぼ完成形で人間性で格を見せてく話が作れるならどうとでもなるんじゃないかな
    これがそれをできるかは別としtえ

  23. バトルがなにやってるかわかりにくい
    斧での連撃で合ってる?

  24. う〜ん回かな

  25. 無回転とか言ってるのがエデンズゼロ感ある

  26. 主人公の表情がずっと半笑いなのが気になる

  27. 女なウケ意識してる主人公だな

  28. これは二話以降に登場する主人公の相方が全てを決めるだろうな
    この手の天然主人公は、一人じゃ話成立しないからツッコミ役の相方が極めて重要
    悟空に対するブルマ、ダイに対するポップ、ルフィに対するコビー、ゴンに対するレオリオクラピカみたいに、初期をどういう読者視点ツッコミで乗り切るかが大事

  29. 劣化ヴィンランド・サガか?

  30. 正直読み切りの時の絵柄の方が好みだった

  31. 魚捌く前のコマ、異常に気合入って食材が描かれてるけどあれ必要かw?
    まわりにある他のコマよりデカいし

    漫画博士たち、あのコマの効果を教えてくれ

    • そのちょい後で親父のことを思い出しながら泣いてるのを、たまねぎのせいにしてるシーンを強調するために、食材を大きめに描いて料理をしていることを印象付けようとしたのかもしれない

      • ってかそれ以外に無いでしょ

      • 解説してくれって言うから・・・

      • これは灰コメが悪い
        分かるだろ普通

      • 灰へのツッコミを、赤コメの内容に言及するためにこっちの返信欄でしたんじゃない?

      • 泣いたシーン終わったからか食べる時の魚が糞適当で草

      • それは違うと思うw
        だったら玉ねぎ中心に置くでしょww
        それに、切ってる途中の食材をアップにするならともかく、切る前のコマをあんな中途半端にデカくする意味ある?!

    • この漫画自体はつまらんと思うけど、あんたの難癖は痛々しいな
      自分がずれてること自覚して、余計なこと書かず大人しく教えてくれとだけ言うようにした方がいいぞ

      • ど、どうした…?何がそんな気に障ったんだ?
        しかもおれこの漫画結構好きなんだけどw

        変なとこシッカリ描いてて笑っちゃったけど、実は重要な演出なのかな?って思って質問しただけなんだ。
        怒らせたなら謝るよ、ごめんな

      • 自覚ないなら別にいいんじゃないか? 恥かくのは自分自身だし
        上でも恥の上塗りしてるみたいだが
        別に俺は怒ってないから安心しろ。むしろ可哀想に思えてきた

      • クラスに一人はいる、テンション間違えちゃってるタイプの痛い人なんだろう
        あるいは自覚した上であえてしらを切ってるか

      • 恥をかく?ような感想なのか…?

      • え?
        まじめにあの魚と食材のコマ、ストーリーへの関連度の薄さに対して描き込みエグくないか?

      • 感想の内容以前に話し方がでしょ

      • 話し方はぶっちゃけコイツ以外も大概なのばっかりだろ

      • 青1
        こいつ痛いな〜

      • 効いちゃったねぇ~

    • 食材描いたアシさんに謝れ!

      • でもめっちゃ上手いよなw

      • 丸々とした魚はトリコに出てきてもいいくらい美味そうだったな

      • 実際はアシさんが気合が入りすぎただけなんだろうな

  32. 今後出てくるであろう相棒的サブキャラとヒロイン重要だな、あとライバルとかも
    世界観の構築はしっかり出来てるし主人公のキャラも立ってるから割と期待は持ちたい
    割と早いうちに主人公成長して青年っぽくなりそうな気もする

  33. 専門用語どんどん出す割に世界観が分かりにくい
    漂着する=悪人なのか
    人殺しが流れ着く島=島民全員前科持ちなのか
    税金は国家単位で統一じゃないのか

    • この辺の設定が伏線になってたら良いけど、そんなことはないだろうな

    • 整理されてないんだよなあ

      「ここは流刑島ッ!
      極悪人が島流しで流れ着く地獄の島!
      今日も極悪人が流れついてくるのであった!」
      とかでいいのに

    • 用語については、リッチとかレリクスとか思わせぶりに見せておいて今後おいおい説明していく感じなのは上手くできてると思う
      島については知らん。まあ一話限りの舞台装置だろうしそんな気にならん

      • いやー割と知らん用語出てくるのに引っかかって読みづらかったから下手だと思うわ
        こういうのやるならもうちょい上手くやって欲しい

      • ↑そうか……?俺はここに関してはこれでいいと思うがな
        まあなんか俺のクセというか、話の意図汲み取ろうとしすぎるみたいなのがあるのかも知れんけど

    • トロルやリッチも一般常識と思っちゃだめよね
      どっかでちゃんと説明あるだろうけど

      • 俺らは知ってるけど、今のガキが知ってるか?
        を基準にしてくれなきゃ困るよね
        少年マンガなんだから

      • 読んでたら何となくはわかるだろうけど、そういったことの積み重ねが読みにくさに繋がるわけでな…
        ずっと言語化しにくい読みにくさを感じてたけど、このツリー全体に大体の原因が書いてあったわ

      • なろうもそんなこと言われてたな
        さも当然のようにゴブリンやエルフが何の説明もなく出てくるって

      • ↑あれは読む層が知ってる前提のものだからいいんじゃない?
        こっちは少年基準でトロルが前提知識にあるかというとキツいっていう

      • リッチが金持ちのほうかと思った人がいたなぁ

      • エルドリッチ「……」

      • なろうはスタータスオープンできる中世RPGの世界観、所謂ナーロッパっていう世界観の共通認識が出来上がってるからな

      • 『トロルやリッチ』でも、作品によって結構な違いがあったりもするからな
        わかるだろう、で進めちゃいかんだろ

      • リッチは分からんと思う

      • なろう層には前提知識があるとかじゃなく、なろう系がそれで許されてる文学ってだけじゃね?
        なろうを初めて読む人には無いわけだし
        要は大衆向けであるなら配慮すべきってことだと思うな

    • 設定ガチガチ過ぎて読者置いてきぼりや
      初回は主人公側の説明だけで良かった
      世界観は2話以降でも良かったわ

    • 税金なんてそこらのファンタジーでも領ごとに違ったりするだろ

    • 専門用語もそうだけど、リッチの剣が蛇だったりと常識じゃ理解できないものが多いよね
      空想の部分がファンタジーの醍醐味ではあるんだけど、1話で盛り込まれると読むのにカロリーいるわ
      ただでさえ、主人公や世界観を知るっていうカロリー使うのにね

      ワンピや鬼滅にはそれがなくて読みやすかったな

  34. みんな鬼滅鬼滅言ってて驚いた
    面白いかどうかは別として、ワンピみを感じてたワイは少数派だったか

    • 絵柄は鬼滅だけど、ストーリーと主人公の雰囲気はワンピだなw
      すげーパクってる感が凄いわ
      これ編集が悪いと思う

      • つまり、何が好きかで自分を語れよ的な名言がこの作品から生まれるかもしれない

      • ツギハギはわりとストーリーはハンタなんでね…

      • 何からも影響受けないなんてことはあり得ないんだから
        上手く描いてくれりゃなんでも良いんだ上手ければ

      • ブラクロだって既視感の塊、魔法版ナルトだとか言われてたんだから上手くて人気が出ればどうとでもなるよ 上手ければ

      • 鬼滅感全然無かったけどな

        どっちかと言うと約ネバっぽく感じてぽすかの新作かと思った

      • 絵は鬼滅ほど下手くそじゃないだろ

      • ワンピよりハンターのイメージを受けた俺は少数派か?

    • 自分もワンピっぽいなあって感じた。雰囲気が、

  35. 村人たちからメラ守るところの大ゴマはかなりよく描けてると思うんだが、一話の一番の見せゴマにするとこがここなのはなんか独特のセンスしてるなという気もする
    戦い自体よりも、人を守るところを強調したいんだろうか?

  36. ヴィンランド・サガがあるとはいえ、バイキングって馴染みがないし、そこに初めて聞く設定をベタベタ乗せてもあかん気がする

  37. 基本画力が高いのに戦闘シーンだけ微妙なのが気になる
    最初のイタチ狩りのところとかギャグシーンかと思ったわ

  38. ジェネリック鬼滅やな、鬼滅のアシ出身の人かな?
    ブラクロとかのアシもやってそうな画の類似性は感じるが。

  39. 王道展開を卒なくまとめてるのになんかぎこちない
    呪術とか鬼滅はその辺なめらかだった
    そのうちこなれてくるのかな

  40. 正直微妙すぎて草

    • 下手でも一生懸命描いてます!とか、
      俺は相撲や総合格闘技が好きなんだ!ってのは
      読んでて伝わるのよ

      この漫画は編集部に言われるままにジェネリック鬼滅描きました、ってお仕事感しか感じないわ

  41. あーこりゃダメだわ
    作者の持ち味を全然活かせてねーじゃん

    リンク先の読み切りはすげえ面白かったのに
    あのままボクシング漫画描かせろよ
    なんでこの作者にジェネリック鬼滅を描かせた?!

    編集部が悪い
    猛省してくれ

    • 読み切りからして絵の雰囲気とか擬音とか鬼滅の影響はあるっぽいし、作者の意向も強いんじゃね?

    • ボクシング描かせたら格闘技戦国時代になってしまうんですが、、、

    • ドリは練習生のまま消えるタイプだから勘定に入れなくていいよ

    • ジェネリック鬼滅って言葉を連投してるけど、流行らせたいんか?

    • 最初の台詞がちょっと分かりづらかった
      逃げた親父の代わりに〜はギリわかる
      父親が王子を殺した!は王子の父親の話かと思って一瞬混乱した
      民衆が父親父親いうて名前出さんのはなんか理由があるんか?
      ハンタ例にだすけどジンの息子!ってわかりやすかったのに

      • 灰コメしようと思ったら変なとこ書き込んじまった

      • 確かに民衆が親父親父言うのはおかしいよなw

        お前の親父かよ?

      • 子どものほうが有名な感じだなw

      • 何であのシーンで子供の方の名前だけ呼ばせてんだろうな?
        オトンの名前を伏線にするかと思えば、後のシーンでさらっと出したりしてるし…

      • 作者も編集も他のキャラクターを一つの登場人物としてでなく主人公との関係性でしか把握してない感じ
        だから主人公視点の表現になる

  42. これで父親ドラゴンだったら、あからさますぎるよねぇ
    ドラゴンの力が欲しくて襲ってきた同族を殺したとかさ

  43. キャラデザがアレなだけで絵は普通に上手いな

  44. 既視感は百歩譲った許すとして、
    少年マンガとしてはハッタリが効いてない

    1p目から全然ワクワクしない
    そこは親父が血飛沫上げるカッコいい所から始めろよ

    で、4P目はいきなり主人公がボコボコに虐められてて、
    「親父はやってねええ!!」「うるせえ!罪人の息子が!」って読者にフラストレーション溜めさせるとかさ

    設定はちゃんと作ってあるんだろうけど、
    山なし平坦で淡々と進行しすぎなんだよ

  45. 良い寄りの普通
    ちゃんと主人公の「斧があれば誰にも負けない」ってアピールが特徴づけになってる
    その辺をもうちょい演出できてればより良くなってたと思う

    • 問題は斧ってカッコ悪いんだよなあ
      ベタに剣でいいだろ

      敵が不死身!斧が壊される。ピンチ!
      →ババア「小僧!この剣を使え!」ポイー
      →主人公「こ、これは親父の剣!」ピカー
      →モブ「な、なんだあれは!?」
      →長老「おお…あれは伝説の北斗真剣…!」
      →敵「うぎゃーやられたー」
      とかでいいのに

      • さすが素人

      • とかで良くない

      • でも斧はいくらなんでも地味すぎるだろ…

      • そんな剣が好きなの?笑

      • でもまぁ子供たちが何の武器好きかって言われたら剣だよなぁとは思う
        斧でもいいけど、よっぽどカッコイイと思わせる工夫がいるかも
        魅せ方でどうとでもなる

      • せやね
        めっちゃ派手だったりスタイリッシュなら斧でも格好良く見えるだろうけど、剣よりはずっとハードル高いよなぁ

      • バクマンでも人気バトルマンガには刀が出ると言っていた

      • 少なくとも炭治郎が斧で戦ってたら人気出なかったわ

      • 武器 斧 いいやんけ!
        ゲッタートマホーク、カッコいいやろ!

      • 「サジ! マジ! バーツ! トライアングルアタックをしかけるぞ!!」

      • ↑お前は誰なんだよ

    • 今時「強い」が特徴になるだろか?
      この主人公の人間性やひととなりがよく分からなかったや

  46. カラー絵だとなんだこの髪型…ってなるけど白黒だとそうでもないと思いました
    犠牲になったオジサンがなんかやたら元から露悪的だったけど捕まって操られて〜でちょっと消化不良だった
    メラさんはいいキャラだった
    また出番あるかな

    • おじさんは口が悪いだけで実はいい人
      ババアと昔恋仲だったとか
      もうちょっと書き込んでくれないとなあ

      登場人物は悲しんでたけど、全然悲しく無いわ

      • 甘美な幼馴染だぞ

  47. ドン!
    ってとこがワンピっぽかったw
    後は鬼滅w

  48. おばさん!腕が!

  49. 個人的に打ち切りかどうかの分かれ目は、
    1話をなんとなく読んで主人公の名前を覚えてるかどうかだと思ってる

    …主人公の名前なんだっけ?

    • ルフィ坂本アスタデクロボコいろは時行マッシュ二兎アンディあかね太陽
      一話時点で俺が何となく覚えてたの現連載陣だとこんな感じか
      オオガミは響きだけ覚えてたけどついこの前まで字が大神かと勘違いしてた
      虎杖とモリヒトと大喜って割と微妙じゃなかった?

      • 虎杖は微妙だったな
        ただタイトルは一発で覚えたから、ずっと呪術の主人公って呼んでたわ

        本作はタイトルも微妙なんだよなあ
        …アイスなんとかだっけ?

      • 記憶障害じゃないか?


      • まあ流石に今日の新連載の名前を覚えてないのはそういう病気だわなw

    • 最近で言えば鵺の主人公の名前は3話くらいまで全く覚えてなかったけどまぁまぁ順調だし
      翼とあしびはすぐ覚えたけどあの有様だから
      あんま関係ないんじゃないかな

  50. 思ったより面白かったのは良かった
    だけど、コロッケに近い気がするな、鬼滅とかワンピよりかは

  51. 親父が育てたという7人の戦士、何人に会えるだろうか

  52. ゴンドラの手綱引っ張ったら猛スピードで進むってどんなシステムやねん

  53. 本スレ30の「これ煉獄と炭治郎の息子らしいな」
    言ってること色々おかしくて草

  54. 面白かったよ
    鬼滅っぽいというよりジャンプっぽいが正解だと思う

  55. 無能編集に鬼滅ぽくしろ言われたんか?
    アレはアニメの作画のおかげで売れたのにアホかいな

  56. 何々の漫画に似てるとかばっかし言うのは失礼だから、辞めようよ。
    1話は結構面白かった。久しぶりの冒険ファンタジーが来て嬉しい。

  57. ボリュームのある1話なのは中々面白かったな、前振り的なのも多い
    だけど細かい部分のちぐはぐが気になるのと主人公が好きじゃない
    あと、最後はメラはいいやつ風だったけど、事実としてギル奴隷扱いなのこわいしギルが受け入れてるのもこわい

  58. 微妙

  59. 王道ファンタジーの始まりとして1話は好き
    ただファンタジーは世界観とか設定の説明多くなるし矛盾も生まれやすいしで大変だから2話以降次第だな〜

  60. 無理やり売れるもの描かせようとして失敗してる感じがする

  61. なんだか分からんが言語化できない違和感がすごい多かった 特別面白かったわけでも、面白くないわけでもなかったんだけどなんだこれ

    • たぶん、大枠の世界の状況がよくわからないままで小さな島の話だけやってるから微妙にふわっとしたわけわからなさがあるんじゃないか?俺が読んでてそんな感じ
      まあそれも、今後説明していくんじゃないかと

  62. 主人公が死刑囚を倒したのにその主人公を排除しようって流れがよくわからんかった。
    あと1話で島を出るなら実質主要キャラが主人公1人しか出てないのと同義だから今後出てくるキャラ次第かなぁ。

  63. 髪の生え際の黒い部分はなんなん?
    なんか変身する伏線?単に個性的な髪型?

  64. メイン武器に斧を選択するなどの数々のズラシセンシズが見受けられる
    ”八”の継承者候補かもしれない

  65. この島が特に寒いのかと思ってたら、よく読むと灰氷国って言ってるから国全体が雪国なのか?
    ……今後も背景が白なのが普通みたいになるのかな

  66. 2の画像みて煉獄さん思い浮かべるのはそうはいないと思うのだが
    せめてカラー絵載せようや

  67. 基礎が出来てない感じがするな
    イタチ狩りは読者の目が着地の方に行くようになってて技は興味持った人だけが見返す形になってるし、ザクロの首を落とすところはなんであんな引いた構図なのか
    何を見せたいのか、読者にどう見えるかが理解できてないんじゃないか?

  68. 相当な説明下手だな

  69. 一回読み終わってもう一度読み返したいと思えなかったなぁ
    別に提示されてる情報は多くないのに妙に長く感じた

  70. 別スレで2019年に掲載された群青のバトロって読切と同じ人じゃないかって書き込みあったけど分かる人いる?

    • あれも中世のバイキングものだったから?
      違う気がするけどどうなんだろう

    • 作者の古田先生が鬼滅のアシスタントらしいね(巻末コメントより)
      あと、目の描き方が似てるような気もする

    • 調べてみたけど
      群青のバトロの作者は古田静蘭
      ジャンプ2021年13号に人間の歌って読切を載せてるのが表に出てる最後?

      アイスの作者は蜂矢育生、2022年5月の+の読切(清流の真鯉)以外は情報がない
      ハイキュー部作者宮島京平の元アシ、宮島がtwitterで
      清流の真鯉掲載時と今回と両方応援メッセージ書いてる

      同一人物が2021年の読切の後にPNを変えたとしても辻褄は合わない事はないけど
      わざわざPN変える必要性あるかなあ

  71. 普通に微妙やった
    個人的には無味無臭って感じ
    特別悪いと感じる部分はないけど良いとこも無い
    良いとこが見えないから絵の雑さばかりに目がいってしまう

  72. 七つの大罪思い出した

  73. ブラクロや呪術も初期はナルト言われててな
    五条なんたらカカシ言われてたし
    そのナルトの1話もうしおととらのパクリやし

    最近ではサカモトも安西先生や劣化版銀魂って散々言われてたな

    • 今思うと、サカモトって連載から3か月後に銀魂のラスト映画が放映されるってのによく銀魂をパクるというナメププレイをかませたよね

      • やっぱルーって銀魂からのだったのか。作者の好み的にあんま銀魂好きそうじゃないのに。

      • 憶測をさも事実かのように語るのやめろよ

  74. ブラクロの後釜を狙っているんだろう
    ギンリューの後釜になりそう

  75. 物語の中でヴァイキングってワード出てないけどこの漫画はヴァイキング題材なの?

    主人公のギルは戦士目指してるみたいだし、ヴァイキングから国を守る戦士の話になるってこと?

    • モチーフはヴァイキングっぽいけどそこら辺を掘り下げるのかは微妙じゃね?
      掘り下げたところでジャンプ受けするような題材でもないだろうし

    • そもそも国の兵士も漁民も農民もヴァイキングだし
      単に船の形がヴァイキングっぽいだけでそこは関係ないんじゃない?

      • ヴァイキングって海賊のことじゃないの?

      • ↑青1
        と思われがちだけどそれは後世の創作物やらの影響が強い
        “ヴァイキング”は古ノルド語で”フィヨルドから来た者”。北欧スカンジナビア半島のフィヨルドの事をヴィークと呼んだことからヴァイキング
        北欧の人達が厳しい冬を越す為の食糧だのを得るため温暖な南の人達から略奪してたわけで普段は畑耕したり漁したりや。兼業やね

  76. レッドフードも斧を使っていた
    馴染みの無いヴァイキングもの
    ヒロインの左の腕が吹っ飛んだ

    三要素は揃った!

  77. 1話にしてレッドフードを超えた逸材

  78. 主人公のキャラデザ見た時はだいぶアレかなと思ったけど
    第一話はかなり面白く読めた
    ただ主人公の眼だけは気になる

    瞳孔が小さいからなのか元気を感じないというか

  79. ぶっ飛ばされた後、親父の斧どこから取り出したんだ?
    前後のページ読んだが描写を見つけられなかった

  80. 炭治郎や煉獄ってよりショタ童磨

  81. 看板作品ついに来たか

  82. おお~炭治郎

  83. 海の引きの絵はメリー号かな

  84. 確実に言えるのは
    ヒロインガチャで生存率が決まる

  85. 身の丈以上の大斧というわけでもなく手斧を大きくしたくらいの斧というのが渋すぎないか
    あんまデカすぎる武器持たせても漫画に描きにくいとは思うが

    • ゲッタートマホークぐらい大きくないとケレン味ないよね

      • 生身で持てねえよw

    • これについては、今後伝説の武器みたいなのを手に入れる前振りだと思う

      • 伝説の剣とか槍は世界各地に伝承が残ってるけど「伝説の斧」なんてあんのかね
        貰っても嬉しくないだろそんなもん

      • ぱっと思いつくのは金の斧と銀の斧とかだけど、換金用だよなあれ

      • 真面目な話ネームド斧を日本人に聞いたら金太郎の鉞かゲッタートマホークの
        どっちかだと思うわ

      • 斧って攻城戦や押し入りなんかで門や戸を破るのに重宝したらしいが
        主人公のやることじゃないなw

      • ゲッタートマホークは別として、斧は武器よりも薪割りとか生活の為に使うイメージあるな
        海外のホラーものではよく武器にしてる気もするけど

      • 水滸伝なら黒旋風とかいるけど、どうしても蛮族とか山賊のイメージだよなあ・・

      • 斧って重量で叩き斬るのが基本、つーかそれしかないよな?
        主人公の技だと無回転はアレなら短剣の方が向いてそうだし一回転は斧を使うなら槍の柄ごとへし折る位じゃないと斧の意味なくね?と思った

      • 槍や剣は武器だけど斧は生活用品だからじゃない?

      • 戦斧って、中世のヨーロッパ~アジア圏で普通に使われてたんだが
        あんまり知られてないのかな?
        騎馬の脚を叩き折ったり、騎士の鎧ごと叩き斬ったりできるから、力のある人間なら剣なんかよりゼンゼン使いやすい
        そこから発展したのが長斧だったりハルバードだったり

  86. ほぼ鬼滅でスレが伸びとるw

  87. 舞台が寒冷地だからしゃべる雪ダルマが出でこないか心配だw

  88. 話は可もなく不可もなく
    絵は下手じゃないけど俺は好きになれないタイプのキャラデザだな

  89. 雪と斧なんてよくあるシチュエーションとはいえ、やっぱ1番最初に頭によぎってしまったのは炭治郎でした…

  90. 心の鬼滅やルックバックを隠せない奴ばっかだな
    こいつらは何を描きたくて漫画家になったんだ?こんな劣化コピー品描いてて満足なのかよ

  91. 鬼滅鬼滅言われてるけど主人公の髪の配色が煉獄さんでデコだし目デカなのが炭治郎ってくらいしか鬼滅感なくないか?
    鬼滅のキャラデザインパクトが強いってのが証明さるてるだけというか・・・

  92. まあまあ面白かった、ジャンプ版ヴィンランドサガにファンタジー入れてる感じ
    メラおばさんはハーフダンっぽいな
    小ボケのおっとりや酒求めるおっさんの緩さは殺伐とするから必要か

  93. 新連載なのにバトルシーンあっさりしてんのは気になった、強さは抜きん出てるにしても斧あれば怪物ものともしないのか

  94. スパイファミリーがウケたから〜、鬼滅がウケたから〜

    こんな感じで他社が後追い漫画やるんだったら分かるけど、同じジャンプがそれやっていいのか…?っていうか恥ずかしくないのだろうか…?

    いや飯食っていくためにはそんな恥なんて必要無いんだろうけども…それにしたって露骨過ぎやしないか?

  95. ひとつ疑問。
    敵のリッチが槍を生き物のように扱ってメラおばさんが死にそうになったのに、なんで主人公と戦うとき生き物のように扱わずふつーの槍として戦ってんの?
    そうすればどうせ負けるけど主人公苦戦させるぐらいは出来ると思うんだけど

  96. 桃源暗鬼とかいうBLEACH×鬼滅×呪術×青エク×HELLSING×東京喰種×東リベ×チェンソ×終わりのセラフ
    このとんでもキメラが残ってる理由は?

  97. ドロンドロロンも鬼滅や呪術っぽいと言われまくってて打ち切られたよね

    • そもそものクオリティがそんなに…

    • ドロンドロロンは呪術っぽいとかじゃなく全体的なキャラデザが原因やと思う

      • キャラデザってか全ての面でレベルが低かったんだよ
        完全なる打ち切りって感じ
        見るべきところがなにもない

      • 1話の主人公初先頭の見え切りシーンで既にしくじってた感があるからなドロン
        そんで2話までに全部出切っちゃって3話で鼻水。そりゃ打ち切りですわ
        初先頭でしくじってると言う意味ではアイスヘッドギルも危うい

      • 全てが低レベルでバランス良くまとまっていた漫画だった

    • 呪術はナルトやハンタ言われてたやん

      • 連載が始まった頃の呪術はオサレじゃないブリーチと呼ばれていた

      • 1話は歪のアマルガムとも言われてたな

  98. 主人公の斧の刃にまで模様が入っているけどアレで切れ味は大丈夫なのだろうか?

    あと言葉
    「鬼に金棒(鬼という存在がいるのか)」とか「油ののったラム肉(脂では?)」

  99. 読み切りはちょっと好きだったんだけどなぁ
    これ行けるのか‥‥?
    いや、まぁ人気作なれれば良いと思うけど読者のみんなにウケるんかな?ってさ

  100. なんなんだろうこの遠くから見てる感
    コマの中に閉じ込められてる感
    味になればいいけど、いまんとこr迫力がないと普通に思っちゃうな

  101. あんだけ滅多切りしてさらに回転加えないと狩れないイタチってなんなんだろうな

  102. なんというか1話目に詰め込みすぎなせいで一つ一つの描写が雑になって設定の説明にしかなっていない
    王都を脱出までで1話かなんなら漂流後からスタートしてどちらか丁寧に描写した方が良かった気がする

    最近の展開が遅いって言われることを恐れて淡々と説明しましたって見える

  103. 反逆を起こした父親を探しつつ主人公も追われる身っていうのがいいね
    武器の斧も俺は個性的でいいと思う
    髪型はたしかに煉獄っぽいけどジャンプの主人公でよくあるギザギザヘアーでいんじゃないか

    地獄のリッチや聖遺物とか気になるワードがいくつか出てきて先が気になる

    ギルの目標は偉大な戦士になるとか、父親みたいな国1番の戦士になるとか

  104. 打ち切りに一票

  105. 氷、雪国、ヴァルハラ、斧、英雄かつ大罪人の父
    アレ?ゴッドオブウォー4?

  106. 主人公が体制側に立ちすぎてるのがあんまり好きじゃない
    海賊が島を救う 落ちこぼれ忍者が里の長を目指す 不良が町の殺人鬼を倒す
    環境を支配している存在からは嫌われていて
    既存の価値観より新しく正しい価値を示す主人公の方がいいかも
    このギルは独裁者の御付きで その気になれば村人も殺せる力あるからな

  107. 編集者と作者はなんでこの新連載1話で行けるって思ったのか聞いてみたいw

  108. 全体的な絵や漫画の雰囲気主人公の性格なんかはワンピース
    敵の吸血鬼設定や首斬って倒すとこ父親とのシーンは鬼滅ぽい炭治郎の父親も斧使いだったからかな
    あと父親探しはハンターぽいと思った
    じっくりは読んでないのとまあ面白かったのを前提として色んな漫画のキメラ感のある1話だった
    おばさんいいよね

  109. 斧のデザイン、普通の斧に模様が入ってるだけだから地味なんだろな
    もっとバトルアックスみたいな感じなら少しは映えたかな

  110. 世界設定は結構練りこんでそうではある、それだけだったギンリューの二の舞を避けられるかどうか

  111. 北欧神話モノは
    はやらない

    雪原、ひげ面の男
    単調なんじゃ
    ひねりのない

  112. 全体的に読みにくいわ
    コマ割りが細切れにしすぎて印象残らないし展開詰め込みすぎ
    専門用語も多いし

  113. 鳥山明がコレ描いてたら処刑されたオジサンを殺さず仲間にしようかどうかを最後まで考えそう

  114. この人の読み切りはなかなかよかったので応援したいが、
    連載は主人公にまだ好感を持てないので、とりあえず様子見。

  115. 鬼滅の刃を模写してたんだろうなってのはわかる。あれももう完結から5年たつから。
    ただ、読みきりならともかく連載でここまで似てるってのはあまり見たことないわ。

  116. 呪術1話の感想でも既視感ありすぎ、情報量多すぎ、打ち切り確定などなど
    マイナス意見多くても生き残ったからね

    • 呪術は割と早い段階で行けそうな空気出てたろ、捏造は良くない

      • 横からすまんが1話は結構賛否両論だったような…
        いやでも、個人的に賛だったから「そんな打ち切り確定漫画じゃなくね?」って当時思ってた印象で記憶が捏造されてるのかも

      • 俺は1話から賛側だったな
        絵は荒削りだったけど漫画として読みやすかった。ネームが上手いなと思ったから多分生き残るだろう、と
        まぁそんな俺も死滅回遊以降はかなり辟易してるんですけどね

      • 1話時点での感想のこと言ってるんだが?
        自分で1話の感想見てこい捏造してないから

      • 1話はアマルガムだもんな

      • 1話どころか最初の方はずっと叩かれてただろ
        暗い地味仲悪いNARUTOって言われ続けてたし

      • 呪術だけど、最初の頃は想定よりアンケートとれなくて、内一名死亡とかでテコ入れしたとファンブックで言ってたね
        二度目のセンターカラーも16話でちょっと遅かったし

      • そりゃコメント欄になんでも打ち切りって言うやつは1人2人はいるだろ
        その少数の無能の意見を汲み取って
        漫画は何が起こるかわからんって言ってダメな漫画掲載する理由にしちゃダメだと思うわ
        アイスヘッドギルはダメな漫画だよ
        少なくとも1話では、だが

  117. >鬼滅に似せた作品めっちゃ持ち込まれるらしいな

    嘘つくなよどこ情報だよ
    チェンソー(タツキフォロワー)が腐るほど持ち込まれるってのは編集者やジャンプ作家が実際に言ってるけど鬼滅は聞いたことないわ

  118. マジで分かんないんだけどこの絵柄のどこが鬼滅に似てるの…?横に比べて見てみたけど、確かに系統は同じだけど指摘されるほど似てるとは思えないけどな…

  119. 炭治郎って別に歴代のジャンプ主人公と比べて好感度飛び抜けてるような主人公ってわけでもないし参考にするのは悪手だと思うんだけど…笑

    • 最初はウザいウザいって言われてたよな
      まぁ最後の人気投票も5位だし確かに参考にするべき主人公ではないかもな

      • じゃあ応募券制で9000票以上獲得したキャラ挙げてみな?

      • ↑作中で5位になる主人公を参考にしてどうするだって話じゃないの?
        応募数とかそもそもの作品人気によって変わるのに意味不明だわ
        あくまで作品の主人公の立ち位置の話でしょ

      • 青1はアニメから鬼滅を好きになった人なのかなぁ
        実際に連載初期はウザがられてた主人公を参考にしてしまうのは悪手じゃないかって話をしてるのにアニメで人気爆発した後の応募数とか持ち出してこられても…

      • ワニが上手いこと描いたから炭治郎は結果的に人気主人公だったわけだけど(それでも順位は低め)一歩間違えたら嫌われる可能性のあるような難しいキャラをわざわざ参考にしなくてもいいんじゃない?
        もっと参考にしやすくて好感度高いキャラなんていくらでもいるじゃん

      • 作品そのものの人気も引っ張ってるんだから、総得票数も関係あるだろ
        あと5位だから参考にならないって、1位以外は価値がないとでも?

      • ↑5位って結構ヤバいと思うんだけど…

      • 作品の人気じゃなくて主人公の話なんだから、総得票数よりその作品の応募数の何割が主人公の票だったかで見るべきじゃないの?

      • >実際に連載初期はウザがられてた

        お前こそ5ch本スレ見たことないだろ
        アソチスレ住人か?
        見つけた過去スレ貼っとく

        【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 5斬【年号がァ!!年号が変わっている!!】
        ttps://itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/wcomic/1459213644/

      • そりゃ社会現象になったんやから炭治郎の投票数も多いのは当たり前やろアホか
        それより主人公なのに3位にすら入れてないってことに目を向けろよ
        炭治郎が人気ないって言ってんじゃなくて参考にする主人公ではないだろって話よ

      • で、ウザいって言われてたソースは?

      • 覚えてる奴いると思うけど「炭治郎は、先生が授業忘れて教室に来なかった時に率先して先生を呼びにいきそうなウザさがある」ってツイートが万バズするくらいやし別に好感度抜群の主人公かと言われたら首を傾げるなw

      • 勝手な想像で決めつけたやつじゃ意味なくね…?

        あと、最初からのソースは?

      • 俺はここのサイトしか見ないから知らんけど変に頑固な所とか喋りすぎな感じとか鬱陶しいって言ってる人は最初の方はいたな
        そこが魅力だろって言い合いになってた

      • なぜ5位を取るような主人公を参考にするのかという疑問には誰も答えられない模様

      • ↑そもそも5位だっけ?4位じゃなかった?

      • 青13、そういう意見「も」あっただけだろ?
        まるで周り中から言われてたってソースは?

      • ↑いや俺赤コメじゃないんでそんな事言われても・・・

      • ウザいって言われてたとか言われてないとかどうでもいいわ
        3位にすら入れない主人公をわざわざ参考にする意味ねーって言ってんだろ

      • 炭治郎はデンジと一緒で、あの作品の主人公として見る分には良いけど他の世界観でやられても微妙なんよな

      • 印象捏造してごめんなさいは~?

      • こんなとこに引きこもってるとここだけが周りになっちゃうからしゃあない

      • ↑悟空もルフィも他の漫画(世界観)ではキツい
        日向とか虎杖とか癖のない陽キャの方が無難に好かれるし嫌われるリスクもないから参考にしたいならそっちの方が良いと思う

      • 人気投票微妙な主人公参考にしてどうすんだよ
        どうしてもなにか参考にしたいならルフィみたいな、めちゃくちゃ好かれるかめちゃくちゃ嫌われるかの一か八かのキャラでやれ

      • 昔のルフィはともかく今のルフィはちょっと…的なことも言われてるけどねぇ

      • 参考にするべき主人公ではないのは確かでしょうね
        実際こんだけ色々言われてるんだから
        上の言ってる通りもっと無難な主人公キャラにしとけばよかったのに

      • BLEACH 一護
        ハイキュー日向
        呪術 虎杖
        青エク 燐

        この辺は真似しやすい(真似してもバレない)王道主人公だと思うわ
        ルフィとかデンジみたいなの参考にしたら大怪我するからやめとけ

      • 活躍場面と人気の割合で考えたら虎杖1番人気まであるやろこれ
        作者にあれだけ迫害されといて2位取れる主人公他におらんで涙出るわ

      • 虎杖君は曇らせ界隈の星だからね
        そりゃ活躍しなくたって人気あるさ

      • 悪いけど人気投票で虎杖2位なの未だに信じられない
        目立った活躍もしてないのにあの五条に勝ってんのなんでなん?五条って人気投票の頃まだ封印されてなかったよな?

      • 同じく人類最強ポジのリヴァイはしっかり1位だからな
        やっぱ五条は戦闘時の舐めプが影響してるのかも…笑

      • gg先が可愛くしないでって言ったみたいだけどアニメの虎杖結局可愛かったからな投票しちゃうわ

      • 空気扱いされてる主人公ランキング作ったら虎杖君は1位だよ

      • ↑割でマジで1位だと思うわ
        少年漫画であそこまで空気にされた主人公他にいるんか

      • アニメ人気高まった2回目の人気投票は4位だったけど1回目の人気投票は炭治郎1位やん
        序盤の参考にするなら間違ってないんじゃないの

  120. まぁ最近人気になったような漫画も連載初期は何かの作品に似てるっ言われてたからね誰もが通る道だよ
    鬼滅だってジョジョとか犬夜叉とか言われてたし呪術もナルトやんって言われてたしチェンソーは知らんけど

  121. 炭治郎より黒子を見た時の方が衝撃だったけどなw
    当時「え、この感じでジャンプ主人公?!」って思った記憶

  122. これ似てるって言われてるの初期の不気味寄りの時の絵柄やろ?後半とか幼児アニメかってくらいデフォルメされた絵柄になってたじゃん

    • ジャンプGIGAの表紙絵のショックから未だに立ち直れない
      あんなアンパンマンみたいな絵柄になってしまうなんて・・・

      • 存在しない記憶…

      • いやGIGAに限らず完結した後にあげる絵毎回あんなんじゃん

      • なんだろうムチムチすぎるんだよな
        あといくらなんでも目がデカすぎる
        中盤頃の絵柄が一番好きだわ

      • 画集は最高やった
        ただそれ以降の絵はアカンわデッサンよりも顔のバランスが怖いんよな

      • っぱ初期の不気味な絵柄が一番よ
        最終話の顔とか全員怖かったもん今どき少女漫画でもあんなデカい目いないわ

      • 昔ワニが女だって聞いた時は驚いたけど今の絵柄を見たら納得だわ

  123. 絵柄だけで言ったらそんな騒がれるほど似てない

  124. このキャラデザのどこが鬼滅やねん
    キャラデザだけで言ったら絶対ブラクロでしょ敵とかまんまじゃん

    • キャラデザはブラクロ
      船とか小物はワンピ
      顔はたまに鬼滅
      って感じかな
      正直ブラクロとワンピ感が強すぎてなんでここまで鬼滅鬼滅言われてんのか謎

      • 生首喋ったとこはお堂の鬼っぽさを感じた
        あとは吸血鬼設定かな
        アニメやったばっかだし鬼滅と結びつきやすかったんじゃないか
        自分はワンピっぽいと思った

      • そういやこの漫画リッチとは別に吸血鬼と鬼もいるって世界観でいいのか

  125. ハンタ1話を読んだ時と同じ微妙な気持ちになったわ
    でもおばさんがジブリの中年女キャラ味あって良かったしハンタのように面白くなっていってくれ

  126. 表紙の主人公の頭部なんかキモくて嫌い
    でこっぱちな坊主頭に煉獄色のなめくじが乗ってるだけって感じ
    本編は坊主頭感ものってるだけ感もなく普通でほっとした
    おばさんとトランプしてるところと一話で島から出たのがよかった
    ちょっと設定開示とキーワード披露が忙しかったけど

  127. 読んだ感想は
    鬼滅とハンターとワンピとナルトを混ぜた感じの漫画だった

  128. どいつもこいつも鬼滅に洗脳されすぎだろ

  129. 鬼滅
    っていったほうが反応あるもんな今は

  130. 1話から詰込みすぎで読みづらい。59Pもあるんだから上手い人ならこんなぎゅうぎゅうにせず描けるだろうし、構成力あんま無いというか何でこれ連載したんだろ

  131. 最初表紙見た時鬼滅の番外編かと思った
    内容は特に鬼滅ではなかった

  132. 設定説明書って感じですな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事