今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「一ノ瀬家の大罪」感想、若き頃の耕三と幸恵…颯太の部屋との関係は!?【31話】

一ノ瀬家の大罪
コメント (93)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1683909697/

857: 2023/07/03(月) 00:59:36.19 ID:MB+RQHOI0
今週急に哀しいな
本線はよく分からんけど祖父母のエピソードは美しい
no title出典:タイザン5『一ノ瀬家の大罪』(集英社)

855: 2023/07/03(月) 00:44:00.58 ID:xK3ztJNv0
もう何がやりたいのかわからん

854: 2023/07/03(月) 00:16:57.11 ID:yeVnHN9rd
掘り下げがあって良かったけどな
どちらも曰く付きの家系ではなさそう

856: 2023/07/03(月) 00:52:20.39 ID:yeVnHN9rd
今際の回想みたいなもんだろ
意味不とか延々と言ってれば閲覧者を煙に巻けると思ってるのか

おすすめ記事
883: 2023/07/03(月) 15:44:09.77 ID:kSolsHBn0
つまり…どういうことだってばよ!?
no title出典:タイザン5『一ノ瀬家の大罪』(集英社)

859: 2023/07/03(月) 02:43:38.43 ID:K0gYlJCiM
毎週途切れ途切れで全く繋がってないな

860: 2023/07/03(月) 03:01:42.42 ID:f0N6CQ7f0
え?颯太の部屋に尋ねる展開だったよな?なんでばあちゃんの話になった?
1週読み飛ばしたか?

862: 2023/07/03(月) 03:23:56.11 ID:R1Qja/pLd
兄貴の部屋に行けって先週の引きから1Pからいきなり婆ちゃんの過去回想
次回は昏睡した婆ちゃん回で渡した鍵と兄貴部屋はスルー
いきなり挟まれる夢もそうだけど今回みたいに場面飛び飛びで謎放置するからわけわかんないっていわれるんじゃないのか

869: 2023/07/03(月) 10:13:57.39 ID:LGsytF5w0
どう見えるかだ
まだまだ心眼が足らぬ

870: 2023/07/03(月) 10:41:15.21 ID:NLRS9mjtp
謎が謎を呼ぶ設定!!

871: 2023/07/03(月) 10:46:35.44 ID:oXbGsdnXd
>>870
謎が謎を呼ぶじゃねェ謎が謎呼ぶだ!
どう見えるかだがな

873: 2023/07/03(月) 11:18:36.90 ID:UerTR3XCp
いや別にBBA過去編入れるのはいいんだよ?
じゃあ先週のヒキはなんだよって

874: 2023/07/03(月) 11:42:30.23 ID:IBKTwOtj0
あのペットボトルとかに入ってたのは夢に入る薬だったのか?

879: 2023/07/03(月) 14:34:50.56 ID:besLW6WVd
という夢を見ていたじいさん
という妄想をなぜか第三者目線で見ていた翼
急に身体を揺らされて謎の人物に起こされる
誰だ!
必死に探す
妹でした
と、そこで目が覚める翼
兄「目がさめた?」

みたいにもうなんでも繋げられるな

877: 2023/07/03(月) 13:19:42.97 ID:60ZC2aU70
夢かなんか忘れたけどこいつ孫を崖から突き落としてるからな

882: 2023/07/03(月) 15:24:16.14 ID:mWzZlPNla
兄貴の部屋入って欲しかったわ

890: 2023/07/03(月) 17:05:47.79
どれが現実でどれが夢でどれが妄想でどれが現在でどれが過去でどれが未来でどれが平行世界でどれがループ世界でどれが

892: 2023/07/03(月) 21:07:42.68 ID:L5y10uT6p
本筋はなんなんだ?この漫画は?

894: 2023/07/04(火) 03:21:07.58 ID:L2UbqBOQ0
目を瞑って迷路を歩いてるみたい

886: 2023/07/03(月) 16:22:50.38 ID:uCpRzgJbd
ククク…ひどい言われようだな
まぁ事実だからしょうがないけど

900: 2023/07/04(火) 12:13:50.35 ID:OqhS4wMt0
小学生これ読んでもストーリーライン難しくてついていけんやろ

853: 2023/07/03(月) 00:04:13.64 ID:jjvUN+9q0
このタイミングでおばあちゃんの話やるなよ…もっと他に入れるタイミングあっただろ…

902: 2023/07/04(火) 14:05:12.55 ID:YhGil6tP0
この回想は、夢の中で認知症だのやってた時にしたら良かったのでは。
つか今更だけど祖父さんは認知症ってレベルじゃないよね。

904: 2023/07/04(火) 17:09:02.73 ID:JclJgWxQ0
私達の孫も17歳ですよってばあちゃんの中で颯太の存在はなかったことになってんの?

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 先週兄貴あれこれ、今週祖父母の若き日の話、兄貴の件どうした?
    1週飛ばしたかと勘違いしだそ。

    • むしろ先週の話を読んで来週有耶無耶にされるんだな、と予測出来ない人はタイザン5に対する理解度が低い。
      残飯レベルは2点もいい所

  2. 先々週まで夢の話追いかけてて
    先週はほぼ丸ごと颯太の回想で
    それで今週なんでいきなり夢をもう見てないってことになったんだ?

  3. 縦軸がまっっったく進まない…作者なりの狙いがあるのだろうか。

  4. 絶対に先が読めないってこういう事かい?
    話が飛び飛びだけの作者or編集の自己満

  5. 寝て起きて寝てを延々と繰り返して健康的な漫画だな

    • 現実と夢の区別が無くて精神的にやられるよ

      • ホラゲーにしたら絶賛されるんじゃね

      • OMORIっていう名作がすでにありましてね…

    • 昔のwizardryだとそのうち寿命で死ぬな

  6. 颯太の部屋があるのは現実?なら何故急に現れたのか
    耕三さんが眠ってるのは現実で1回耕三さんの部屋に入れたのは現実?夢?
    どれが現実か夢かわからんなってきたわ
    面白い面白いって言ってる奴は全部理解してんの?

    次回の予告は昏睡になった祖母に関してやるんかい…颯太の話や耕三の部屋はやらんのかい

  7. なるほど───
    そういうことだったのか───

    • 孔明「お気づきになりましたか」

    • あー そーゆーことね完全に理解した

    • つまり全ての人類の頭上に残飯を落とし
      エベレスト級のピラミッド残飯を建て残飯皇帝となるのが一ノ瀬家の目的…

      • なんだってーーー!!

  8. うおぉー!まさかこんな 衝撃的な展開の仕方があるとはよぉ!

  9. 兄貴の謎を追う展開になると思わせて婆さんの掘り下げ開始
    そりゃ先が読めないわ

  10. なんでこう話がぐちゃぐちゃなんだよ
    もうちょい整理してくれ

  11. あれがデネブアルタイルベガ
    君は指差す夏の大三角

    読者の知らない物語

    • 夏の大三角以外の星座ってないんかい

      • 夏の大三角は星座じゃないよ

    • 現実は残酷だな

  12. タイザン5賞はこういうストーリーの構成とか何も考えられない奴でも応募していいってことか

  13. 婆ちゃん死んだんかな?

  14. 今週の話単体なら残飯や夢オチ繰り返しより評価できる。

  15. でも掲載順アンデラより〝上〟だから

    • 来週ドベに落ちてそう

  16. ドリトライよりマシに見えるあたりクソ漫画力のインフレが凄まじいことになってる

    • いやさすがにドリトライの方がまだ読める

      • それはない

      • ボンコレのが面白い
        パイラさんフニャフニャしてて可愛いし

      • ボンコレは面白い

  17. 予想裏切りさえすれば面白いみたいな論で漫画語る人に読ませたい漫画、良い意味か悪い意味かはあえて言わないが

  18. 時系列モノ自体は好きなんだけど、この作品に関しては先ずどれが本筋なのかがよう分からんから本当に1話1話ブツ切りなようにしか感じんのよな

  19. マジでつまらんな
    タコピーはまぐれだったのか

    • まぐれっていうか長編が下手くそなんだろうな

      • 言うても新人でしょ?
        編集は何してるの?
        ループだけでも大変なのに記憶喪失と夢と現実まで含めたら扱えるわけない

  20. キャラ人気があるわけでもない好感度が高いわけでもない、むしろ中途半端に低いまである婆さんの掘り下げ急にされても…しかもそんなビックリもワクワクも全てに繋がるわけでもない普通の話を…

  21. おはようございますは朝起きた時だけにしとけよ

    • 業界だと昼でも夜でもおはようございますだぞ
      唯一ナチュラルに敬語が含まれている挨拶だからな

  22. 母の行動は早く寝て幸せ家族見て欲しいからだと思ってたから反応見たかったのにガッカリだよ

  23. ここら辺までで1巻にまとめられただろ

  24. 末期P並に飛び飛びなこれの下をくぐるテンドリは大罪だわ

  25. 多分今週で婆ちゃんが一時退場するってことなんだろうけど流石に今まででも群を抜いた展開の唐突さやぞ
    兄貴の部屋見てる間に婆ちゃん倒れてたって流れにしちゃダメだったんか?

  26. 謎が謎を呼ぶっていうか、謎が解決しないまま別の謎が出てきてるだけじゃん
    母ちゃんが睡眠薬入れてたのはなぜ?とか、どうして妹のパパ活相手を翼が知ってるのかとか、兄貴の部屋の謎とか、全部投げっぱなしで何もわからない
    ページめくって大ゴマで予想を裏切る展開!しとけばいいと思ってるでしょ

  27. よくわからないけどおじいちゃんが黒幕でそのまま最終回迎えるんじゃね

  28. まぁなにがなんだかわからないだけど
    3話くらいからだからな
    もう不感症

  29. いやジジババの馴れ初め挟むのここじゃねーだろw
    兄貴の部屋見せろやw

  30. どう見えるかだ
    まだまだ心眼が足らぬ

  31. 作者のTwitterのリプ、2件しかなかった。つまり、1話より見限られて減った。

    • つーか作者のフォロワーなんかどんどん減ってるぞ

      ツイだと困惑してる感想ばかりだし
      タコファンはみんな見限った

      • 100ワニかな?

  32. なんか顔のドアップだけのコマや背景真っ白が増えてきたけど心折れた?

  33. ヒキをするのはいい
    するのはいいんだけど
    したからには次週はしっかり回収してくれ
    肩透かしばかりだからガッカリ感が溜まっていく

  34. どうでもいいけど40年前から合コンって言葉あったのかな?

    • 昔はコンパだったような

    • 合コンという単語は知らんが作中で使われた「コンパ」は1980年代でも普通にあったぞ

    • 38年前は間違いなくあった
      ソースは俺

  35. 婆ちゃんが爺大好きってのは悪い話ではないけど

    読者が打ち切り前に知りたいのはなんで優しい出来がよかった長男を夢のなかですら敵性存在扱いしたか
    今もう市んでんのかとかやろ

    • ただ孫を崖から突き落とすほど爺大好きって言われてもね
      反応に困るわ

      • 愛する人と孫で、どっちをとるかって、それは人それぞれじゃね?

  36. 婆ちゃん、1960年代生まれなんだから「幸恵」という名前は別に古臭くない気がするが
    現代人であるタイザン5の感性か?

    • 古いね無いとは言わんが古い~えで長持ちしたのは「りえ」ぐらいだ

    • 1958 恵子/久美子/洋子
      1959 恵子/久美子/智子
      1960 恵子/由美子/久美子
      1961 恵子/由美子/久美子
      1962 久美子/由美子/恵子
      1963 由美子/恵子/久美子

      当時の流行りネーム(1~3位)がコレだから「古い」っていうのはそれほど的外れじゃないのでは?

  37. また
    かーらーのー?

  38. 横顔が変だ
    もともと変だったけど、今回とくに変だ

  39. ババアの印象が夢の中で翼を突き落とした、颯太のカメラを家族ぐるみで破壊したっていう悪印象しかないのに唐突に感動話されても…

  40. また幻術なのか!?
    鏡花水月か!?

  41. コミックスで一気読みした方がいいのかもな

    • コミックスだとさらに訳わかんねーぞ
      3巻収録部だと颯太さんに真相を聞くぞ!ってヒキが何故か2回もループしてる
      そしてさらに中嶋の飛び降り未遂ヒキと翔パパの飛び降り未遂ヒキもループしてる

      ヒキからの放置と展開ループで訳わかめ

  42. 編集はマジでなにしてんの

    • 担当「タコピーでバズったタイザン先生を信じて好きに描かせてます」(思考放棄)

      まあそれは冗談としてどういうオチにするかぐらいは話し合ってると思いたい

    • マジで作者のイエスマン、ただの原稿受取係かもしれないよ。単行本の販促物に残飯シーン使っているし。

    • 上にも編集何してんの?って書いてる人いるけどさ、編集が何言っても結局描いてるのは作者だぞ
      編集のアドバイスに従ってこうなってるのかもしれないし、編集のアドバイスを無視した結果こうなってるのかもしれないのに何で編集が悪いと決めつけるんだ?

      • 努力が見えないから

    • 作者「もうどうでもいいか…」
      編集「もうどうでもいいか…」
      読者「もうどうでもいいか…」

  43. どの話が夢でどの話が現実なのか、現在なのか過去なのかもわからんし
    その上、誰目線なのかもコロコロ変わるからマジでついていけてる人おらんのちゃうか

  44. 家族は全員翼の別人格っぽいのかねぇ

  45. 一体どういう事なのか知りたいからとにかく早くネタばらしが読みたい

  46. 夢の中での祖母ちゃんの意味深行動は結局単なる夢で、現実の祖母ちゃんの意図した行為ではないんだな。
    まぁ夢ってそういうものだしな。夢パートはあくまで夢だから深く考えちゃダメなんだな。

    • そうだとすると何も考察できなくなっちゃうんだよなあ。出ている情報が深く考えちゃダメなものとなるとね、もうどうしたらいいのか

      考えるな、感じろ!って読み方すれば楽しめるんかなあ
      今は楽しくて読んでいるというより、楽しめるようになる可能性に期待して読んでいる感じ

  47. これ最後まで見たらで今までの展開に納得できるようになるのだろうか?

    • タコピー見る限り無理じゃね?

  48. アンケートあったらどれくらい神回つくか見たい、怖いモノ見たさで。

    • アレ消したの残念だわ、一ノ瀬以外もテンマクドリトラ辺りのアンケートどうなるか見てみたいわ

  49. 夢を操る技術はもうあるって前提で考えるしかないんだろうな。個人的にはそんなファンタジー技術を説明も無しに使う時点で考察ものとしてはアンフェアだと思うけど。(考察ものとして読むのが間違ってると言われればそれまでだが)

    だとしたらそれを使えるのは爺さんか、爺さんの手伝いをしていた颯太くらいかな?今まで出てきた情報だと

    • 今回爺さんが脳と夢の研究してたっぽい事が出て来たから
      あのペットボトルに入ってるのは爺さんが作った薬の可能性あるわね。
      颯太も関係してそうだけど。
      飲んだ者同士の夢が共有される睡眠薬、とか?
      記憶喪失ってのも薬の作用? だとすると爺さんは認知症に
      なってたんじゃなくて研究中の薬にやられちゃってたのかもか??

      • 現実の祖父さんずっと眠ってる様子だしな。昏睡状態の翼と同じなんじゃね?

    • 結局リアル路線にしたいのかファンタジー路線にしたいのかよく分からないんだよね

      • いや1話の集団記憶喪失の時点でリアルものではないだろ……

  50. 誰かがループの構造図をまとめてくれないと理解できそうにない
    エクセルでいいからお願い

  51. とことん、整合性や全体的なストーリーは放棄してでも、1話ごとのラストシーンのインパクト(だけ)にこだわったWeb漫画の文法で作られた作品。
    このやりかたは日本一の習慣漫画誌では通用しないと示したことだけは意義がある連載だった。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
本日の人気急上昇記事