今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【34号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (883)
スポンサーリンク
あわせて読みたい ※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 34号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい 毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. おっ父まだ落語家やん

    • おっとうまだ生きてた

      • なぜ死んだと?

      • 作中の扱いがね…

      • 今回のオチの為に敢えて今まで登場させなかったのかな?

      • 死んだと思ってた、そういう読者がいると言うだけで煽る奴いるんだからこわいわ

      • 煽りか?これ
        俺は死んだと思う理由が謎すぎて意味わからんのだが

      • 上の青コメのみんな真面目でえらい
        ワイは個別記事のおっとう死んだ感すごいの「ネタ」を今までずっと読んできてたから
        おっとう生き返ったーー(⁠・⁠∀⁠・⁠)ーー!!って心ん中で言っちまったよ

      • カールのまもりが身代わりになったんや

    • 最後の台詞ええよなぁ

      • それこそ落語みたいな台詞回しで沁みたなあ

      • これホント思った。
        作中であかねが自分とおっ父のスタイルが合わさった形を披露する回が
        主人公の戦いの中での成長ってジャンプ要素と江戸っ子の人情って落語要素が合わさった形で出来てるの好き。

    • 来週も休載おおいね
      体調第一だけど
      ルリドラって1年すぎた?

      • ちょうど1年経った
        ルリドラ一周忌やね

      • なぜ死んだと?

      • まだ仮死状態ってのがなぁ
        作者どないしてんねん

      • 続報のなさがね…

    • 1話以来、亡くなっていたような扱いのあかね父ちゃん、娘の高座に涙、こっちもグッと来た。

    • マジで月曜朝から泣いてもうた…
      こりゃアンケ入れなきゃ

    • このコメが1コメでなんか嬉しい

      • いい子ォ

    • いい締めなんだけど、あまりにもここで死んだ扱いされてたからちょっと笑っちゃったよ。

      • 穢土転生!

    • 落語家としては死んだも当然だからね

    • 離婚しただけなのに死んだことにしてる香具師多くて草

      • 離婚してたのか…

      • お前も勝手に離婚したことにしてる香具師じゃねぇかよ

      • 離婚じゃなく、単身赴任だぞ

      • 離婚したわけでもないのに出てこないから…
        と思ったら単身赴任してたのか

      • 他人の事香具師って馬鹿にしてるのにその馬鹿にしてる他人と同じ事やって恥ずかしくないの?

      • つーか工事用のヘルメットが色んなアングルで描かれてるんだから
        建築系=家に帰れないぐらい忙しく働いてるって描写だと思わないのかな?
        最近のZは読解力落ちてるというけど、文章だけじゃなく絵ですら伝わらんのか

      • 建築系だと家に帰れないはずとかどんな妄想だよ

    • 落語家が破門を食らって生きている・・・だと!?

  2. 鵺は海イベントで修行ノルマクリアするだろとか
    町田ちゃんは昔助けた娘やろといった予想を微妙に外してくるな
    辻田デレぐらいや予想通りだったのは

    • 今回はだいぶ普通のありがちなストーリーだったし最近の鵺ちょっと心配
      センターカラーきたし打ち切りはないだろうが

      • 鵺が出てこないとキレが無いね

      • ストーリー自体は最初からありがちのような気がする
        妙なモブや妙なノリが妙な作品という雰囲気を出してたんだけど
        今回は、その妙さも少し薄れてたってのは感じる

      • 膳野が出てこないとキレがない

      • 何も理解できてないんだなってコメばっかりだな

      • ほう、俺以外に『理解』している者がいるとはな

      • 憧れすぎると理解から遠くなるぞ?

      • 膳野くんも一緒に海に連れてきてればよぉ!

    • やっとカラー来た鵺、おめでとう!

    • 勝負が終わったら藤乃家ぶっ壊そう編に入るんじゃないか?

      • 流石に先に先輩フォーカスしてくれ…

      • 代葉の顔が傷だらけの不細工になるのか…

    • 町田ちゃんが昔助けた子、というのは
      ごく一部の読者が言ってただけやろ
      俺はその予想を見てから読み直したけど
      そういう表情なかったからちゃうやろ思ってたわ(後だしっ!

      • というかあの子供どう見ても一般人ぽいんだけど
        陰陽師って途中から目指そうと思ってなれるものなのか?

    • 予想するのは自由だけど
      そんなへっぽこ予想が外れたからってどうこういうのは違うぞ

      • むしろ予想通りなのがまずいと思った

      • それな

      • 全くだわ

    • せっかくドラマのトリリオンゲームを楽しんでるのに、鵺の主人公の名前が同じガクくんでイライラする

      • さすがに言いがかりで笑うw

      • サカモトにもガクがいるけどそっちにもイライラしてんの??

  3. コビーすげえええええええええええええええええええええええ!!!!!
    コビー強ええええええええええええええええええええええええ!!!!!
    コビーやべえええええええええええええええええええええええ!!!!!

    あのさぁ…

    • コビーに媚びる

      • 誰得なんだろうな

      • あちゃー…

      • フフッ

      • 嫌いじゃない

    • 話の都合上しょうがないんだろうけど、もっと早く覚醒してくれよ

    • ドリトライは、もう無理たろう
      そもそも昭和モノなのに現代基準ハラスメントがなんも無いの、時代選んだ意味ないやん

      • 対戦相手がヒロポン野郎だし、負けたら捨てられて妹もろとも野垂れ死に確定
        そんな過酷な境遇にするにはヤクザ絡みにするしかない→戦後初期が妥当
        お前が読み取れてないだけやん

      • ヤクザがらみにするなら昭和で十分だろ
        地上げ屋とかバブルの頃とか知識すらなさそうだな

    • 錐龍錐釘もそんなもんだったろ
      土壇場で元々あった地力が発揮するって話で覚醒ではないだろ

  4. ワンピはガープがこういう展開になるって思ってたけどもきついな
    退場したかはまだ分からんけどクザンが氷漬けにでもしてるかね

    • 結局生死不明だからきつくもなかった

      • 漫画だと生死不明の9割は生きてるとか…

      • まあことワンピで生死不明でそのまま死んでることはまずないだろうな
        仮にあるとしたら死に際の会話でなんか重要な話してるパターンくらい

      • 同じように青キジに凍らされたサウロが生きてたんだし悲壮感がない

      • クザンVSルフィの動機付けやろなぁと思った

    • 死んだと見せかけて生かすことにかけては職人だな。

    • 黒ひげが政府の交渉にコピーいかしてたのがガープに交換だからころさないでしょ
      コビーより交渉価値上がって大喜びだろ

    • クザンの氷漬けは緊張感ないね

      • クザンが完全な悪じゃないってのもなんとなく分かるしな

    • ダイのレオナ姫のように氷漬けのお爺ちゃんを助けに行くんだよ

    • クザンが首抱えて強さ誇るシーンがなくてよかった

      • ピトーのことかーー!!

      • あららら……俺、ちょっと強いかも

  5. コビーageが止まらねえなワンピ

  6. 殺陣ロールが最近の読切では面白かったな
    じいシリーズくだらなくて好きだわ
    読切ならではで連載にしたら難しい作風だったけど良い

    • うぱこの人だっけ
      前の読み切りも面白かったし期待

    • 造花と判明して目を逸らすとか細かいところが好印象
      ただ、口調が安定してない感じ

      • 割とおドジでその時照れさせるのがいいよね

    • こういうの好きだわ

    • お嬢のキャラが凄く良いし、しょーもない駄洒落もクスッと笑えた
      爺システムにしっかりした理由があったのも面白かったなー

    • くだらなくて良かったな。ヒロインの見た目もクセがあってかわいい。

    • 決めゴマ以外は割とう〜んって感じだった

      • 俺も最初の造花でクスっとしたけどあとはイマイチ

    • バターじいになりたい
      いやじいじいか

    • 俺もこれ超好き。時事いで笑っちゃったw
      本当に殺しちゃ殺陣にならないっていう
      決め台詞も好きよ。

    • 面白かった
      テーマというか登場人物の主義主張が一貫してるとそれだけでまず加点よな

    • キャラの見た目が少し弱いかなーと思ったけど話は面白かった

    • 結構好きなノリだけど連載になるとどうかなって感じではあるな
      他の漫画で連載したとしてもって感じ

    • 作画うまくてギャグも挟めてうまいと思った

  7. 年寄りより子供を救えは、コロナに対する政府を暗にしてる?
    考えすぎか?

    • 味方よりのジジイキャラに「年寄りより子供が優先」と言わせるのは割と普通だろ

    • 考えすぎというよりは、考えが足らなすぎ

    • 「年寄りより子供を救え」
      「無能なガキよりワシを救え」

      余程のクズキャラでも無ければ上が選ばれるだろ、アホな陰謀論者には分からないのかも知れんが

      • 劉邦「お、そうだな」
        劉備「うむ、全くだ」

      • あんたらやっぱよう似とるわ

      • 劉邦・劉備はまだ爺ってほど老いてはおらず
        「子供は死んでもまた産ませればいい」ができる歳だったから……


      • まあ、時代ってのもあるよな

    • コロナ関係なくそうあるべきでしょ国ってのは

    • 今の政府は若者もジジイも平等に切り捨ててるぞ。優遇してるのは身内だけ。

    • 猫もいたよ

    • 少年ジャンプなんだから、読者の若い世代が言って欲しいセリフを言わせてるだけでしょ。所詮客商売なんだから。読者のマスが老人になったら逆になる。

      • んな訳ねーだろ

      • 世の全ての老人が若い世代のこと考えてないと思ってんのか

      • 赤は滅茶苦茶、見識というか世間が狭いな

    • 尾田じゃなかったら叩かれてたかもな
      芥見あたりが書いたらアソチに凄い叩かれてそう

  8. ウィッチがバトル漫画に移行したかと思えばアンデラが学園漫画に移行してて草

    • ピチピチ学生服シェン、ノベライズネタなんよ草

      • シェンのバルクはジャッキーやブルースくらいで良いのになぁ

      • 拳法の為の筋肉なら実際それくらいのが適ってるわな。シェンの見た目はもうボディビルの域でしなやかさに欠けるし、白筋に寄りすぎててスタミナ無さそうな印象を受けちまう

      • だって作者の筋肉量基準がカプコン格ゲーだからな…

      • 拳法の為だけじゃないんだろ
        筋トレしとけって言われたら楽しそうに筋トレする奴だし、鍛えることそのものが好きなんじゃね

      • アンデラの男キャラ初期に比べてマジで筋肉ダルマ化してるよな

      • 初登場時のシェンくらいが一番かっこいいと思うんだけどなあ

      • ↑わかる
        初登場くらいに戻して…

    • この作戦は(わたしが学園生活をエンジョイしたいので)長期戦になります

  9. 体を洗え
    嫌でござる
    なんでだよw

    • 宮本武蔵も風呂入らんかったらしいし…

    • 東北武士の誉なんだろ(適当)

    • 敢えて汚れたままにしておくことで自分自身をイライラさせてその怒りを武力に変換するんだろう
      体を洗うと弱くなるのだ

    • カドショのオタクのやり取りって言われてて草

      • 体も臭いけど服も臭い

      • 戦いに赴くって点なら同じだな!

    • 入らないのが当たり前な文化だと逆に嫌なのかも
      外国の話だけど長年体を洗わなかった人が洗って垢を落としたら免疫落ちたかなんかで死んだってのあったし

    • 貴族様に対する反抗意識とか?

    • お前らは雪国の暮らしを知らんのだな・・
      身体洗いすぎて垢を落とした真皮は体感温度も下がる上に抵抗力も落ちるんだよ
      マタギや猟師から伝承された生活の知恵だ、勿論嘘だから心配するな

      • はえ~そうなんか賢くなってないわ

      • ムッワァァ

      • 民明書房で知ったのかなー

      • 好きw

      • ペストが流行ったころは、風呂に入らず体の穴という穴を垢で封する予防方法があったらしい

      • そういや何十年と風呂に入らなかった爺さんが臭いってんで無理やり風呂に入らされて、んでそのあとしばらくしたら死んだって話あったな

  10. おっ父の芸の本質である弱さと優しさがあかねの仁と合わないって作中でしっかり明言されるの良いなぁ…
    それでもあかねはソレを切り捨てるのではなく、寄り添う事を選んだ

    こんなんおっ父と一緒に涙ポロポロですよ(涙)

    • 今週のアンケートトップはあかねにしたよ。

    • そこをボカさないの好感持てるわ

    • 溜めに溜めたな
      いやいい原作だよ、勝負所がわかっとるわこの人

    • 結局この漫画が1番良い

    • この繊細な感じは少年マンガの仁とあってないんだけど、たまにはいいよね。アンケいれる。

    • また絵が上手いから凄く伝わってくるんだよね

    • 今週号は親になった自分と子供時代の自分どっちにも刺さって涙ボロボロ

    • 中年には刺さるんだな

  11. 実写の表紙ったら劇場版銀魂以来だな

    • 思ったより悪くない並び

  12. コビーお前船降りろ

  13. キルアオはもうスポーツ漫画にしようぜ
    作者も書きやすいやろ

    • サッカーが終わったら次はバスケで勝負だ!

      • その次はゴルフね

      • 打ち切り待ったなしじゃねーか

    • スポーツ場面のキャラのポーズが硬くね?
      躍動感に欠けるというか体重移動が感じられないというか
      踵が接地してるポーズが多いからかな

      • ポーズ硬いとはよく言われるね俺もそう思う
        なんでかは分からん

    • 設定全無視して超人万能主人公が中学校で上り詰める話に変換しよう
      自分は元はオッサンだったって妄想してるだけにしよう(小生意気

      • それ、小生意気だけじゃわからなくない?

  14. 篠原先生、巻末コメで地味に凄いこと書いてる

    • オールナイトニッポンでネタになったのかな?佐久間さん、電子版でジャンプ読んでいるとは言っていた。

    • KONAMIでときメモ2の番外編作ってたんだっけ

      • ときメモのパズルゲームだな
        EDクレジットで原画とシナリオを担当してたのが判明した

    • 佐久間さんは以前から篠原作品ファンってことを言ってる

  15. トガちゃんvsお茶は、トガの勝ち?

    • トガちゃんが綺麗に死んでおしまい

    • レスバでトガを光堕ち
      自ら命を差し出させた

      お茶子の完全勝利や

    • 変身時間過ぎたら血がトガのに戻らんのかね?

      • メタ的に言えば大丈夫に決まってるんだけどトガ本人はそういうのあんま考えてなさそうだから滅茶苦茶不安になったわ

      • 問題ない
        トガ最後の個性進化で時間制限は消えるから

      • 泥花でトゥワイスの個性で輸血したときも大丈夫だったし
        何なら複製と違って血自体は残る

        お茶子とトガの血液型が同じかは知らないが

      • もしこれで時間でトガの血に戻ってお茶子が普通に拒絶反応で死んだら伝説すぎる
        変身中に死んだら戻らないとかなんかそういうやつだろうな トガがそれを把握してる訳ないのがアレだが

      • 一度泥花でトゥワイスがやってみせたのが巧いよな
        トガちゃんだと思いつかなさそう

      • この展開もなんか無理があるし
        今さっき時間切れで元に戻ったばかりなんだから
        血も戻るに決まってるよな…

      • そもそも輸血したからって傷が治るわけでもないし
        輸血した血が全部流れ出るだけでは?

      • 分かる
        壊れた臓器は治らない

      • 血は元に戻らないだとお茶子から元に戻った時に
        トガが拒絶反応で死ぬと言うか同じ血液型以外の人間に変身したら拒否反応が出るから変身できないってことになるのでは?
        死んだら変身は解けないだとコピー達は増え続けるだけで何の解決にもなってないし

      • 一応、傷については塞ぐねって何かで止血してる描写あったわ

      • 個性だとか超人社会とか言ってる世界観だぜ
        そんなギッチギチに考えなくても

    • 融合エンド・・・?
      時々人格変わりそう

      • フリーザ第2形態くらいなら倒せそうだな

      • お茶子はデクを前にするとトガスマイルするようになるんか…?

      • ホラーじゃん

    • 両方勝ち。

      • ホリーの負け

  16. 鵺に新たなる攻略対象が増えたな
    てかマジでバトルがオマケだ

    • 鵺特有のトンチキさが薄くてなぁ…
      まるで普通の漫画や

      • 今回めっちゃ予想通りのストーリーだったな
        独特のギャグもないし

    • 濃い味ばかりでも困るだろ
      そちらに傾くと延々濃くし続けていかないといけなくなる
      そうやって際限なく濃くした結果、エンディングがダルシムだったりするんだぞ

      • ストーリー作りの基本だよな
        こんなこともわからないって漫画読み始めたばかりの初心者なのかな?

      • なんやて!?

      • 濃いというかアレは変なもんが混ざってる

      • というか煽りたいだけじゃない、ここのオジサンたち普段抑圧されてそうなの多いし
        絵も上手いし順当に面白いと思うよ

      • 賛成側の意見がふわふわしてて具体性ないのが何とも言えない
        もっと良い所書こうぜ!

      • 若い子がこんなとこ来るな

      • おっさんって煽りを使うのはおばさんもいるわよ

  17. トガ死亡っぽいけどヘリいたし助かる方でもいいんじゃね
    2人で血液共有循環って医療的に無理?

    • ブラックジャックやK2でやってたしできるやろ

    • 助けてどうすんのよ?そのまま死刑台に連れてくんか?

      • 死刑にするために助けるのだよ


      • すまん、見落としてたら申し訳無いが死刑にできるの?
        個性が別のトコで発言するからなんたら~みたいな理由で死刑にできず、(脱獄前提みたいな)監獄に行くだけじゃなかったっけ?

  18. トガちゃんありがとねぇ

    • すけべ!

  19. MMA、気になって動画とかみたんだが、割と骨おれたりしてんのね
    こりゃマンガでもやるか!?

    • 実際腹パンで悶絶とかUFCじゃ歓声より笑いが先に出るようなレベルだし
      怪我で別の選手と試合組むとかは普通にある

      • こわ…

      • 横っ腹にバチクソキレイな回し蹴り食らって超痛がりながら勝った選手とかもおるでな

      • うわ、そんなん絶対肝臓か腎臓ぶっ壊れるやん

      • うわーんまた長文書いたのに一個だけNGワードで投稿できんかったー!(T ^ T)
        もう同じの書く気起きんわ
        格闘家は死ぬほどボディ鍛えるのよ
        GOって小説知らんかね。知ってる人は俺が書いたNGワード何かわかる思うわ畜生

      • ちんちんがNGワードに入ってないのに書けないことあるんか?

      • NGワードは普通にある
        ちんちんは書けてもおっ​ぱいは書けない
        差別かよ!

      • 書けてんじゃねーか

      • 俺が無効化能力者だから書けてるけど普通は書けない
        ちなみにコピペしたら書けるからやめてくれ

      • こんなクソくだんねぇ無効化能力者初めて見たしコピペ可かよ、笑うわ

  20. やっぱりガープはここまでか
    まぁ年の割には暴れたほうだな
    非能力者に海楼石効かねぇしどうすんだろ
    殺したらルフィキレるよな

    • クザンの冷凍保存でしょう

    • モリアが傘下になってて死体を利用されると見た

    • 家族なのに仕事柄は敵同士

  21. 巻末コメントよりマッシュル、鵺立ち上げの浅井編集が班長に昇格
    しかも今週の面白い読切の担当も浅井編集だった

    • 呪術の片山さんが異動で昇格したようだね

    • おぉ期待でき……
      いやできるのか?

    • ひよっとしてこの編集有能?

      • 確か鬼滅の最後らへんの担当編集はこの人だった筈。

      • ジャンプミリオンタッグで浅井編集出てたけど、確か第一課題の4p漫画を描くってやつで、作家にアドバイスするためにTwitterの4p漫画300作品ぐらい見て研究してたんだよな。結果は最下位でアレだったけど、スゲエ研究熱心なんだなって思って好感持てたわ。

      • そんだけ研究熱心なのに最下位なのかよ…
        現実は厳しいなぁ

      • まあ浅井編集が担当したの漫画を描き始めたばっかりの新人だったからね。
        他の参加者は既にアシや賞受賞、読切掲載経験した人達だったし。
        浅井編集的には将来性を見込んで担当してたらしいよ

  22. 鵺の陰陽師の編集は仕事してくれ、せっかくカラーも取れていい感じなのに
    どう考えても緊急事態なのに(辻田は子供っぽいからまだわかるけど)、別に敵じゃないんだから、防壁解除して、学郎達に他の二人は助け求めろよ
    藤乃も様子を見るのはいいけど、狂骨出してないのにレベル2瞬殺できるなら、そこまでリスクないってことでしょ
    なら、三人が殺された後、どうせ防壁は壊されて、幻妖倒さないといけないのに、自業自得だからって見捨てるのは戦場の現実知ってるとかじゃなくて、サイコパスなだけだろ
    ストーリーを進めるために、キャラの知性下げないでくれよ

    • 先週今週といい鵺の良いところが出てないわ
      持ち味を活かせッッッ!

    • むしろ鵺に何期待してんだよ
      そういうものだと分かってて楽しむ漫画だろコレは
      どこまでいっても鵺は鵺だよ

    • 別に辻田一同でレベル2倒せないって事もないんちゃうの 倒せない陰陽師は無価値とまで言われてるし
      一般人がどうのって言ってるからレベル2は一般人がいるときに開放しちゃまずいんだろ多分(その辺の設定覚えてないけど)

    • 町田(結界どうやって解くんだっけ…)

      • むしろなんかプルプルして頑張って維持してないか

    • お前の知性が低いだけじゃん

      • ちゃんと反論出来ないと知性が低いと思われるぞ!
        頑張れ!

      • 反論も何も全部漫画に書いてあるからな
        まともな人間なら言うまでもないことなんよ
        どうしても気になるなら生真面目な人たちが下に書いてくれてるからそれを読むといい

    • 今週そんなに良くなかったか?
      おれは別に普段もみんな熱狂する程面白いとは思ってなかったからこれまでの話との差異がわからん
      いつも中の上くらいの評価だったし、今週もそうだっんだが

      • 勘違いしたやつが一人で騒いでるだけでしょ
        同業者だからって助ける必要無いって言ってるし
        学郎達に気付いてもいないのに助けを求めろとか
        レベル2は強いと思い込んでるみたいだな

      • 生意気な女の子分からせたら惚れられましたってなろうみたいな展開だった

      • 何でもなろう引き合いに出すやつってなろうしか読んでないんか?

      • あんまり読んでないから程度の低いもの=なろうって染みついてるんだよw

      • なろうしか読んでないから知能が低くてすまない…

    • ストーリーのためじゃなくて
      学郎のキャラを描くためやろ
      自分に意地悪する人でさえも助けたいという意思を表明させるために、代葉のあの問いが必要
      最初からスムーズに助けにいかせたら、それはただ流されてるだけで何の意思もない人でも出来ることに過ぎない

      • 学郎がそういう人間っていうのはちゃんとした読者ならもう分かってると思うんだけどね

    • 隔壁の役割もあるんだから、安易に解除したらパニックになるだろ
      解除してもしなくてもデメリットがあるなら直ちに一般人に影響が少ない方を選んだんじゃない?

    • まず前提として
      レベル2が2体でもあの3人でどうにかできる(それはもう陰陽師じゃない)認識
      隔壁を解除すると一般人が近づけてしまう
      というのを理解していれば知性がとかサイコパスとか言う感想にならんわ

    • 理由全部作中で明言されてね?
      防壁は一般人を守るためにむやみに解除できない
      藤乃の考えは「レベル2も倒せない陰陽師は無価値に等しい」
      まあその思考はサイコパスだから、それを理由にこのキャラ嫌いになったとか言うならわかるけど、その辺触れずに言ってる辺り、普通に日本語読めてないのでは?

      • さんざん視界共有されたり家庭環境劣悪描写あるんだし、サイコパスなのは納得できるよな
        それを主人公が救ってく話になるのも目に見えてるし

  23. 晶ちゃんが晶ちゃんが……あの可愛かった晶ちゃんが

    ガガ、ガ、…
    ガガンガガンガンガン♪ハビバノンノ!

    • 昌ちゃんボコボコにされてほしい
      敗北姿がめちゃくちゃ興奮できそう

      • いい画が撮れるな
        これには京もにっこり

      • 俺のムスコはもっこり

    • 一瞬リオンが出てきたかと焦ったが晶だったぜ

      • スラーいて笑った

  24. ルリドラ休載から1年で復活すると期待したのに、そんな訳無かった

    • もう切れや
      6話描いて長期休載ってほんと前代未聞やぞ

      • 流石に何かあるとしか思えんな
        闇寄りの何かが

      • 1話~5話→休載→6話→長期休載中だっけか
        編集部からのお知らせ読む限りだと、しっかり療養しなきゃいけない感じだったな

      • 冨樫でもこんな待遇無いだろ。

      • 本人に非が無い病気で、治る見込みがあるとかなのかな?

      • まあ出版社としては作家をキープして別に損はないからな
        「描けない?そんな奴はイラネ」で追い出して他雑誌に移ってから
        大ヒットしたらそれこそ「ジャンプ編集部がまたヒット作家を捨てた」
        って非難轟々、延々と責められるのは間違いないし

      • 売り手である集英社的には
        こんなに長く休まれるくらいなら話題性のあるうちにジャンプラに移した方が熱を冷まさずに維持できて良いと思うんだけど
        何となく、本人が本誌でやりたい気持ちを捨てきれないんじゃないかなと思ってる

        個人的にはそれでもルリドラはもう葬って新しく仕切り直した方が本人にとってもハードル下がると思う
        せっかく高校中退してまで本誌連載を選んだのに時間が勿体ない

      • このレベルの長期休養ならかなり重い病気の可能性もあるんじゃない?
        9年近く療養して復活したビィトなんて例もあるし事情によっては集英社も待つでしょ

  25. あかねがあのジジイと真っ向から対立する道を選んでくれて俺嬉しいよ

    • やっぱ一生とは分かり合えなくて嬉しい。ゾクゾクする。

  26. 千夏って呼びたい…。
    一方、大喜と呼べるようだ。

    • 見てるだけでこっちも赤面しちゃうわね

  27. プリンスがいいキャラしてる
    ガープの言葉しっかりし受け止めてて良い

    • いきなり呼び捨てはハードルが高いので
      千夏さん 千夏ちゃんと段階を踏ませてくれ

  28. ウィッチ……
    こんなもんわかるかぁ!

    • 一応最初の魔法発動の時に目をカッと見開いてるからヒントは出してるんだよね

    • 『ネットでもアナログでも何でもいいから“転瞬”という言葉の意味をしっかり調べてやる!』

      こんな気構えかつそれを実行してたら、違和感ぐらい覚える意味だったぞ。
      その意味は『瞬き(またたき)することor瞬きするほどの短時間』だけだった。
      そして“またたき”と“まばたき”は意味どころか、漢字での書き方まで同じだった。

      まぁ、こんな事をこのタイミングで灰に言っても説得力皆無なのは認めるが。

      • 先週のウィッチのコメ欄でそれ言えてたら、な

  29. 道具持って瞬きが正解か、黒魔女側のがちゃんと魔女育成できてるな
    親から目隠しされてたのちょい心動いたけど殺意ありで闘ってて甘えんなとも思った

    • 完全にころす気満々で刀振ってたよね

      • フランちゃん真っ二つだったもんな。ラブラ目線だとフランちゃんこそほんと意味不明だったと思う。実戦経験なんて多くないだろうに初見でそれなりに対応してて偉かった。

  30. イッチャイッチャイッチャイッチャしやがって………
    ちょっと墓石殴ってくる

    • サンドバッグならぬ墓石バッグ!

    • ジェラシックインパクトを習得してくるかも

  31. アスミカケルいいねぇ……
    さすが川田、ベテランのしっかりとした仕事

    • 今週が一番良かったな
      マウント取られて思わず泣くシーンとか試合じゃなくてちゃんと兄弟喧嘩してた
      二兎の言いたいことを兄貴が先に言ってどうすりゃ良かった?と、問うあたり家族問題の事は相当ショックだったんだろうな

      • 兄貴の気持ちも分からなく無いし心理描写は流石ね

      • 兄貴も思ったより真面目そうやね
        本人も本人で歪んでるところはあると思う

      • 時間だけで言えば二兎以上に爺さんと長い間稽古してたわけだしな
        そこの深掘りも楽しみにしてる

      • 圧倒的な実力差を埋める要素が怒りじゃなくて泣きなんだよな。普通MMAの試合中にあんな泣き方しないもの。試合から兄弟喧嘩になったから、一矢むくいることができた。たしかにうまい。

    • 今週めちゃくちゃ良かった
      一狼は単に怒らせようと挑発してたけど
      予想外の角度から責められて動揺したってことかね

      • 多少は後ろ暗い思いがあったし、挑発してたから罵られる憎まれる覚悟はあっても弟に泣かれると兄としての素がでたのか

    • キャラの魅力を引き出すのほんと上手いわ
      一狼もやっぱり話が進んでキャラ掘りしてくると好きになって来る

      • 安定感がすごいからわりとそう思っちゃうのはわかるけど
        漫画家歴でも実績でもベテランとは言えないね
        まだまだこれからの2作目頑張る作家よ
        アスミカケル軌道に乗ってほしいわ

    • ところで、川田先生ってベテランなの…?

      • 前作が数年続いてアニメ化までされたんだからベテランだよ

      • 明確な基準はないけれどベテランというよりは中堅って感じ

      • 中堅ってつまりベテランでは…?

      • ベテランは現役では古参に近い、かなり長いことやってる人のイメージかな
        明確な定義は知らんけど

      • なんか似顔絵はベテランなんだけど、ここ数年で出てきた人だからそんなに歳じゃないのかなって。

      • 今のジャンプでベテランなのは
        尾田、田畠、堀越、芥見、松井、篠原、藤巻、川田、ソーマコンビ、西尾ぐらい
        三浦はマガジン時代も含めればそこそこベテランかも

  32. 熱中症になりそうな作家さんが何人かいるな

  33. シンがセンリツみたいになっとんなw

  34. 匿名希望ちゃんえげつないな、三すくみの自分らの的じゃないの蹴散らして使役するとか悪役のやるやつで面白いわ

    • めちゃめちゃ輝いてたな匿名ちゃん
      良キャラやわ

  35. ドベ4、テンマクドリトラ一ノ瀬は作者がラリってるかピエってるとしか思えない展開が続いてるけど人造だけ妙に淡々と話が進んでるが、まさか生き残るのか…?

    • 人造はちゃんと締めに入ってないか?

      • 99号復活だしな

      • 99号が討伐済みと分かったときはがっかりしたが
        強化されて復活はいいな

    • 生き残りはないだろうが、この4つの中じゃ唯一作者が正気保ってる感はある

      • 他の3作の吹っ切れ具合が笑える

      • 言い方で草

    • まず「ピエってる」の意味が分からない

      • 意味わからん造語を当たり前のように使うことだよ

      • ぴえんを略したんじゃない?

      • ピエロを動詞にしてるのかと思った
        狂ってる、みたいなニュアンスで

      • ピエール瀧か?

      • シャ​ブやってるってことか

      • ラリってるでもキチってるでもピエってるでも塩ってるでもなんでもいいじゃないか

    • どりとらーの瀬ってなんだよ思っちまったぜ

      • テンマクドリトラーノの王者感よ

    • テンクマ・ドリトラーノで大草原W

      • イタリア人っぽい

      • テンマク・ドリトラーノ(2023〜2023)
        悲しいなぁ
        彼が一体何をしたと言うのか

      • むしろ何もしなかった、できなかったのが問題なのでは?

      • 今後はアイス・ドリトラーノとかになるわけか

      • いや真っ先に逝くのはドリトラだろうからアイスーノとかギルーノになるだろ

  36. たぶん落語の話題は極力避けてきたはず。
    それでもおっ父に思わず連絡を入れてしまうほど、おっ母もあかねの噺を見て感じるものがあったんだろなぁ

    おっ父もだけど、おっ母もすごい嬉しかったと思うわ

    • 自慢の娘だなほんと

      • 俺もお腹を痛めた甲斐があった

      • mamma mia!

      • マンマミーアの意味はなんてこったらしい

      • 原義は「私のお母さん」だからこの状況にピッタリだと思う

  37. 結局一番笑いを取っていくのがファンなのズルいわ

    • 緊張感出して騙されたわw明らかになったら辞めても良いのにジャージ着る良い奴

      • おそらく詳細聞かされず任務に必要と言われ素直に着たら何か学校連れてこられ気付いたパターン

      • 「え~一度立てた誓いを破るんですか?」
        「へえ~拳士には勝てるのに素人の学生からは逃げるんだ?」
        って風子やシェンあたりがニヤニヤしながら言えばなんとかなりそう 

      • 不真実で着させられた説

    • ドキドキワクワクの学園編超楽しみだわ

      • 大山のぶ代「ワックワクのドッキドキだね」

    • 3枚目頑張ってくれてんな
      これもう仲間やろ

    • 無理矢理UNTRUTH使わせてドライアイになっちゃう!はおもろかったしシェン風のノリがスポイル編思い出して懐かしく感じた。

      • すげえわかる
        風子→シェンの扱いの雑さはアンディの彼に対するスタンスを思い出させてとても良い

    • ファンさすがに素直にユニオン入りはしなかったか
      普段は別行動だけどいざという時は助っ人に来てくれるフェニックス一輝ポジションに落ち着いたな…
      と思った矢先にこれだよ!

    • 教えるのめちゃめちゃうまかったりしたらいいな
      ファン先生になってから走るの早くなったとか運動が好きになりましたとか言われらようになったら笑う

      • 育児経験有りで不本意ながら?武術の師匠としても優秀
        案外教えることや学ばせることに関してはエキスパートなのでは
        それでも生徒に慕われる姿は想像するだけで笑っちゃうが

      • 武を知らなかったゴロツキ時代から誰に教わるでもなく、拳の握り方一つで全然違うことを感じ取り、目で盗んだ奴だからな…。
        ファンが身体の使い方がなってない!こうするのだ!って教えた生徒が後に部活の大会で好成績収めたりしたら笑う

      • それ見てえ…

      • 伝説の体育教師って呼ばれるヤツやん・・・
        ファン先生の熱血スポ根スピンオフ漫画超読みたい

    • 絶対途中で「なにかおかしい」と気づいてそうなのに任務自体はやってくれるの真面目で草

      • 「さらばだ」
        「話は聞いてやる、のるかはそれ次第だ…」

        こんなかっこいい去り際のムーブをキめてたのにいったいどうして…

      • シェンを育てろと言われ、しっかり父親やっちまう奴だからな

    • 肩透かしされて怒るんだろうなって予想はしてたけど、最後のコマのファン見て声出して笑ってしまった

      • 笑ってはいけないユニオン学園24時

  38. 鵺カラー貰えるんかい!
    同期との格差スゲーな

    • 同期トップはいまんとこキルアオだと思うよ

      • キルアオつまらないけど人気あるのか?

      • 目立つところはないけど手堅く客層が求めるものを出してきてる感じはする
        扱いからしても結構アンケは取れてるんじゃない
        ここのオジサンたちとは食い合わせ悪そうだけど

      • 自分はめちゃ面白いと思うキルアオ
        主人公がまっとうに格好良くて好き

      • 評価真っ二つだな
        ちなみに自分は嫌い

      • キルアオも鵺もアスミカケルも面白いわ
        全部生き残って欲しい

      • 悪くはないけどどうしても
        おっさんが中学生相手に勝ってもなあ
        って思えてなえる
        若返りってコナンとモロ被りだし
        普通に殺し屋してた中学生でよかっただろうにな

      • 俺もつまらんと思ってるけど、つまらんと思う奴が何人いるかより、面白いと思う奴が何人いるかの方が遥かに重要だからな
        つまらなくはないけどアンケ入れるほどでもないみたいな評価がいくら束になっても無価値だし、何かしらの客層に特化した作品の方がうまくいってるんだろう
        そもそも自分がつまらないと思った作品に人気があるのがそんなに不自然か? そんなの過去の名作の中にだってあるだろ

      • >自分がつまらないと思った作品に人気があるのがそんなに不自然か? そんなの過去の名作の中にだってあるだろ

        うおっ!びっくりした!
        まとめサイトで急にまともなこと言うんじゃねぇ!!

      • つまらんなりに何がウケてるのか知りたいとは思うじゃん
        もしかしたら楽しめるかもしれないし

    • なお下…

    • 鵺は人気なんです

  39. ちゃんと約束守って海兵800人と軍艦交換したのに奪い返しに来るんだぜ、海軍め〜なんて奴らだ

    • まぁ、軍の規律に(あんまし)縛られない、歩く核兵器みたいな
      ガープを無力化できたんだからどっこいよ。

    • 帰ってきた黒ひげのリアクションはいかに…

  40. モツオがミwikiさんみたいになっとんな
    チャットなんとかっておじさんちゃんとわかってなかったから今週は助かったわ……

    話は聞かせてもらった!人類は絶望する!

  41. 昭和のガチ試合より、現代のMMAの方がスパルタなの草

    • たしかに草

  42. 娘の噺を見ておっとうが落語家に復帰するなんて話は……無いか。
    阿良川志ぐまの弟子でいたいって言ってたもんね。

  43. なんか黒子以来、久しぶりに藤巻の描くスポーツ漫画読んだ感じの読後感だな〜
    いやぁ……
    まぁ1対1の引き分けで終わりで天馬くんも仲間入りって落とし所かね
    それにしてもアンケ取れてんだなこの位置って

  44. もうタイザン5は巻末コメントに何も書くなと言いたい。空欄でいいよ。巻末コメント好きで読んでる読者に失礼

    • クロマティ高校の野中先生みたいに何もありません、の方がすがすがしいよな。

    • どうせもう先は長くないんだしカッカしなさんな

    • WJをご覧の方初めましてキユです。今号から僕の新連載が始まりました。それではどうぞ。キユで「ロケットでつきぬけろ!」[キユ]

      • さすがは本当に突き抜ける作者だ
        面構えが違う

      • 返事してたの尾田先生だっけ

      • 正直面白い

      • 初めまして!!憧れのジャンプに連載できて、ドキドキしっ放しの冨樫義博という者です。皆さん、「とがP」あてで手紙くださいね。

    • というかタイザン、Twitterもそんな内容ばかりだよ。

    • そんなに嫌いなのにわざわざ巻末コメントまでチェックしてるのか!?

      • そりゃイヤでも目に入るだろう

      • 巻末コメントなんてわざわざチェックするほどのものでもないだろう
        嫌いな作者だけ飛ばして読む方がよっぽどわざわざだよ

        そもそも灰の書き方は必ずしも嫌いな立場とは限定できない
        好きで読んでる人に失礼、というのは好き嫌いとは独立した感情として普通にあるものだ

      • なんて冷静な洞察力
        俺だったら見逃しちゃうね

    • 最終回は「応援していただいたみなさんありがとうございました…!最終話もよろしくお願いします!」だな

    • いや失礼云々言い出すなら空欄も空欄で失礼じゃん
      そこを好きで読む変態になんて配慮する価値ないし、巻末なんていくらでも手抜きでいいから、漫画の内容の方をしっかりしろって感じだ
      まあタイザンにもう期待してないのかもしれんけど、じゃあ巻末も期待すんな。俺も何も期待しない

    • 巻末コメントに基本興味ないからわからんのだけど、巻末コメント好きにとってアレは何が怒りポイントなんだ?

      • 巻末コメント好きじゃなくてタイザン嫌いだからだよ
        もう何を書いても言っても叩かれる、そういう段階に入ってる人たちね

      • 他の人が真面目に書いてるのに定型文だからじゃないかな
        他の人の巻末コメ読むのが好きだしそれなりに尊敬してるんだろう

      • タコピー未読でタイザンの事は何も知らんかったから好き嫌いの感情はなかったけど、まぁ毎週毎週同じこと書いてるからだろうな
        「◯◯話もよろしくお願いします」
        正直つまらない。単行本買ってカバー折り返しや後書きの作者コメントが毎巻同じ内容だとつまらないだろ?
        あーいう余白を上手く使うと作者に興味を持ってもらえて作品への好感度も上がる。タイザンの巻末コメントは何か卑屈な感じがして俺は嫌い

    • 巻末コメ読んでみたけど特に変な事は言ってなくない?失礼な理由がよくわからん

      • 開始してからずーっと話よろしくお願いしますしか書いてないからだろ
        ほかの作家は日常だったりちゃんと人物像の見えること考えて書いてるのに、タイザンだけはずっとテンプレ文だから仕事として放棄してる感出てるってとこかな?灰のキレどころは

      • 気温の話しかしてないんだよな
        パーソナルなこと書きたくないんだろう

      • 漫画の中身もつまらなければ巻末コメントさえつまらない
        荒木の単行本コメントを少しは見習ってほしい

      • ◯◯話なのか!?今回もよろしくお願いしますなのォ!

    • 難癖の塊
      お前みたいなやつがパワハラとかモラハラするんだよ
      社会に出てればなw

      • 一体何が難癖なのか教えて欲しい。毎週あのコメント読んだ人間の感想としては別におかしくとないと思うんだが

      • 断言するけどな、お前は好きな作家が
        同じ事してたら同じ口で絶賛してるぞ
        こんな所に労力使う必要ないとかなんとか
        嫌いな人間を叩く理由を正当化してるだけだよ

      • 横からすまんが、客ありきの仕事で客に好かれないのは本人の問題じゃね?

      • 巻末コメは本職じゃないんだなぁ

  45. リッチ滅の斧

    • いきなり大量のリッチ
      終わりが近いのかな?

      • まだ5話ですよ!?

    • まあでも今週は比較的戦闘を工夫してたな…って
      うん…

    • リッチ斧…………うっ頭が…

      • 騎空士いて草

    • 鬼殺隊が鬼に向かって日輪刀構えて負けないぞ!って言うのはわかるけど
      なんでこいつは人間に向かって「父親に誓って俺は斧では負けない!」って
      やってんのか分からん リッチとだけ戦っとけばよかったのに

      • 対戦相手はやっぱり斧使ってないという…
        もう台詞直せないんだろうけど

      • ウルフガルドがあんなブーメランみたいな刃じゃなくて手斧で夢幻四刀流やれば良かったのにな

  46. ワンピもうやだ
    こんな無理やりにキャラ退場させていくならもう嫌

    • これが無理やり…
      むしろこうしなきゃ退場出来ないレベルに強すぎただけやろ

      • (それを無理やりと言うのでは…?)
        まぁワンピの尺配分がおかしかったり色々と大味なのは今更ではあるが、クザンとガープは思い入れある読者も多かったんだろう。最近コブラ殺ったばかりだしね

      • テンポ早くなった分説得力が無くなった感ある
        遅くてもじっくりゆっくり話を進める方がワンピースには合ってそう

    • 退場してないでしょ。
      黒ひげ海賊団にとってガープなんてコビーより海軍との交渉に使えるし、尾田がそれ考えてない訳無い

    • いくら相手が「伝説の英雄」とはいえ四皇の幹部連中(元海軍大将を含む)がいて
      本拠に殴り込まれ目的を果たして逃走を許したら格が下がるってレベルじゃすまない
      ガープというチートを物語から戦線離脱させるには十分な手を尽くした展開でしょ

  47. 颯太普通に誘拐しててえぇ…って思った

    • さも保護した感じになってるのがまた…

    • 万引き家族思い出した
      誘拐だよね

    • 秒で通報されるわあんなん

      • テレビにも映ってるしな

    • 一番大罪犯してんの兄貴だったの草
      一ノ瀬家の大罪=一ノ瀬家内のギスギスにより連鎖的に引き起こされた大罪だった…?

    • ネグレクト親vs誘拐犯
      ファイッ!

    • あの子父親が出入りしてた母子の子の方だよね
      再婚して義父と合わなくて~とか?

  48. 殺陣ロールは少し前のウーパールーパーの読み切りの人か。Twitter覗いた感じなかなか野心家ぽかったから頑張って欲しい

  49. 殺陣ロールええやん!
    これは凄い新人やな

    • 前にも読みきりのってたみたいだし、こりゃ、連載inそのうちくるで!

    • お嬢の美学語るところだけ、ページ捲ったらもう少し名言っぽいものが来ると期待してたらイマイチだったのでリファインしてほしい

  50. まーた来週休むのかい田畠さんよぉ〜

    • 娘の絵がうまいのだから

  51. テンクマの欠点、分かったわ
    ヒロインが脱がない事じゃなく、ヒロインが1人だけなのがあかん

    • えりなに恵、序盤だけで2人いたソーマ、確かに。

      • ヒロインではないが寮の巨乳やジビエ、あと肉魅も登場早かったな
        テンマクは原作がわざと女キャラを最小限にしてる感じあるわ
        部員の内1人くらい女キャラがいてもいいのにな

    • 個人的には中学生がスマホで撮った映画なんてくそ動画に決まってるのにそれを長々とやってること

      • 早めにこれやって、ズタボロにされてからの王道展開とか見たかった

      • 取り憑いてるのがただの脚本家だしなあ
        仮にこの初作成映画が完成したとして評価されるのは役者と脚本だけだろうに
        なんなら脚本だけヒロインに見せて、ヒロインがそれを映画監督に見せたら
        めちゃめちゃ驚かれて~みたいな展開でよかった

      • それも天才女優単独の短編かと思いきや
        ド素人の部員が出るわ、さらに家族のジジイまで出るわ
        あげくド素人の作曲でBGMとかだしなぁ

    • 序盤は姫希が不思議ちゃんキャラで

      • 序盤は姫希が不思議ちゃんキャラで新市以外の男子達と全然コミュニケーションとろうとしなかったから
        関係性も深まらずキャラの掘り下げもできない状態が延々続いてたんだよな

        ここ数週になって姫希をキャラ変して、急に他のキャラ達と絡ませるようになったけど
        最初から男子達との仲介役として映研に女子部員を配置しておいた方がよかった

    • 本当に映画撮ってるだけってのもあると思う

      今のとこアオハコみたいに恋愛青春もないしアクタージュみたいに役者もしくは監督のライバルもいないし

      • 今回の劇伴に関しても結局できる仲間がいましたでなんも展開に捻りがないしねぇ

  52. 匿名ちゃん可愛い!
    この辺の手の打ち方がさすが西尾維新やねぇ

    • 毎週目の保養になる

  53. 朱音がこんなにも親孝行な娘なのに俺ときたら…

    • 今からでも遅くはない

      落語家目指そう!

    • 今からでも遅くはない

      コンクリ売ろう!

    • 今からでも遅くない

      ハロワ行けボケェ!

    • 今からでも遅くない

      結婚して子ども作って孫を抱かせてやれ!

      • 俺と!お前で!やるぞ!子作り!

      • 青1…やるんだな!?今…!ここで!

      • ああ!!勝負は今!!ここで決める!!

      • どっちがシュワちゃんになるかでもめるな。

      • ヒラムシだったら平和にフェンシングで決まるのにね

    • まぁ俺らも同じような状況よ
      焦らず頑張ろう

      • おぅやめてくれよ
        俺は一生懸命頑張っとるぞ週の5日は

      • ギクッ

    • 親孝行出来なかったら誰か他人に優しくしたれ。

    • ここにいる民なんて親孝行出来てる人の方が珍しいだろうから安心しろ

      • 巨人ファンの親父が、ドームで野球みたことないっていうてたから、
        読売新聞とって、もらったチケットで一緒にいったのが
        最初で最後の親孝行やったな・・・

      • 親孝行、したい時には親はなし
        ってな
        後悔先に立たず、お前等は後悔せんようにな

      • まさかジャンプ感想まとめでこんな心にキュッと来る書き込みを見るなんて……
        親父さんきっとすごく嬉しかったと思うよ 良いことしたな

    • 自虐から始まる奴は大体あまり変わらない

      • ここは平等
        みんな底辺で、みんな幸せ

      • 自己肯定から始まる奴も大体あんまり変わらないんだよなぁ

      • ↑それな

      • 底辺だけやのうて家族持ちもおるぞ。
        親に2人の孫抱かせたったわ

      • 底辺は可哀想だね

  54. アオノハコが今のジャンプなのが残念だ
    少し違けりゃ来週あたり変態さんだったのに

    • マガジンだったらと悔やむしかない
      ヤンマガだったらさらに下品に…

      • でもマガジンだったら千夏先輩事故にあってるかもしれんし……

      • S尾先生かな?

      • 雛勝利!

      • カフェは誰も死んでないだろ!

      • タイキがカズナリになるのか?
        そしてそれを目の当たりにする千夏……

      • 雛…オナホになれ

    • 昔のジャンプならポロリもあったのに

    • ブルマ「あれはウーロンがいけないのよ」

    • 言うほどあの絵柄で変態さんみたいか?

      • なんか絵よりシチュエーションが大事ってここの住人がいってた

      • ここの住人の言葉なんか信じるな
        無論おれのもな

      • ???「大事なのは抜けるかじゃなく抜いてみる事やで」

      • エロ絵が全てってことよ

    • アオ~ンのハコ

  55. 今週の夜桜、久しぶりに面白かったな
    ナム〜

    • 凶一郎の攻撃からのラストシーンがカッコ良かったな
      次人気投票したら凶一郎一位もあると思うわ

      • 長男の魅せ場は毎回キマってて良いな。演出もうまくなってるわ

    • 文句無しにこれは面白い!って思えたのは久し振りだ

    • 傘編めるようになったのも、凄くいい演出だった。
      なお降らせなくていい雨もふらせていたが・・・
      絵がね・・・構図、とてもよかったから降らせてやっぱよかった。

      • 双子ごとっていう発言が長男のライン超えてたんだろうな…

    • 『臭いのは死臭であってほしい…加齢臭だけはやめてほしい…(泣)』

      この辺も笑えるw

    • 最後えぐいレベルの皆殺しへの持っていき方がよかった

  56. コビーの活躍の高揚感とそれほどでもなかった感は、アニメ平子の卍解に似てる

  57. おとん泣かせたか
    じゃあありがちな昼ドラはねぇな
    まぁあの手の基本胸糞だしこっちのがいいわな

  58. 夜桜は地味カップルを主役から降板させて正解だな

    • 太陽と六美じゃないと夜桜は生き残れなかったぞ
      最初から双子でやってたら間違いなく死んでた

    • なんでや!
      ワイは今でもカッコいい太陽が見たいと思ってるんやで!

    • 兄弟に驚く役変えて同じこと繰り返してるだけなんだけどな

  59. 鵺どうした?
    野ブタがかすみにイメチェンさせられて吃音治って普通の女の子みたいに昼食インタビューしてるようなつまらなさ起きとるやん
    鵺の良さが完全に消えとるやん

    • その例え伝わる人少なそうw

    • 言ってる内容全く分からんけど言いたいことは分かる

    • これは間違った方向にプロデュースしちゃってますねぇ…

    • クソ懐かしくて草
      なんでかすみなんて名前覚えてんのwww

    • 野ブタパワー注入!

    • 地元じゃ負け知らずやったんやろなぁ…

    • 小学生の時に青春アミーゴのダンスやったわ

    • 作者はギリギリでいつも生きていたいんだろ

    • 修二と彰…助けて…

  60. ヒミコ逝ったか〜
    まぁしゃない落とし前はつけんとな

  61. ウィッチ、今のペースで行くとあと1巻分ぐらいはバトルやりそう

    • 今回の流れでカップル作るのか見物

      • 個人的にはラブカとフランで陰陽仲良しガールズになってほしい

    • カンシ戦は一話で終わらせる可能性もあるけど、ケイゴはネム参戦あるだろうしモリヒトは因縁絡みだから長そうよな
      色々と下がらないことを祈る

      • 今回のシリアスは評判悪くないしそいつらはキャラ人気で踏ん張りそう

  62. どう見てもあの“絶天”は
    手書きだ。

    しかもよく見たらアナログしかあり得なさそうな字だし…

    • だったらどうした
      なんか悪いんか?手書きで

  63. ブリーチ全然本誌こねぇな

    • 今アニメの監修で忙しいって
      かなり先までやってるってよ

    • ブリーチはともかくバーンザウイッチはどうなったんや
      こんなに続き来ないなら正直持ち上げすぎやったやろ、アニメまでやっといて…

  64. 前の合併号でオールマイト出てそれからもう次の合併号か。休載多いとはいえこれだけ出ないとは予想出来なかったわ

    • これだけって単行本1巻分も間空いてないぞ

  65. 瞬きカッター割と好き

  66. 元鎌倉のマッドサイエンティスト出てきたから、改造人間でるかな?

    • 本気の長尾と新型改造武士出るの楽しみ

  67. サカモトデイ久々にヒロイン出てきたな
    来週はヒロインVSラスボスか

    • るー出たっけ?

    • てっしーどこー?

  68. 最近のジャンプ、マスコットキャラいなくね?!

    • 安西先生

    • 逃げ若のうんこ忍者で我慢してくれ

  69. なに漫画だ一ノ瀬は
    メダパニか!

    • 来週はガキの捜索で警察が踏み込んできて引きと見たね

      • 確かに来てもおかしくないな

      • これも途中から夢だぞ

    • 血筋関係ない家族って言われても、夢オチでびっくり返されそうだよね。
      家族テーマなら北条司先生のファミリーコンポをおすすめする。

    • 個人的にはパルプンテ

    • マダンテ打つぞ!で引き

      MP1でしたの繰り返し

  70. 今週の鵺はやっぱ微妙だよな
    なんか普通の地味な漫画って感じ

    今の所8話が一番良かった
    ゼノブレードだったり、普通にバトルも面白いし

    • ワイは2話が好き!

      • あの2話こそ鵺の陰陽師の全てが詰まってたと思うわ

      • せやせや

      • そろそろ膳野と愉快な仲間達が恋しいよね

    • まぁ海編はエッチマン向けの水着女で紙面を持たせつつも展開は真面目と言うか地味だったな
      学郎の掘り下げはどっかで必要だし仕方ないとは思うが

    • こんな感じの話が序盤にあったら、ドベ入りしたかもね

  71. 有月の二重人格のスイッチがどのタイミングでなるのか全くわからんな
    晶の顔を見てリオンって呼びそうになる時は元の人格っぽいし、鹿さんに初めて会った時も元の人格みたいだし

  72. 暗号のカラーかわええ
    キャラごとの文字の書き分けとか芸細かいな

  73. いや最近まじ暑いよなぁ…
    クーラーなしでおれん

    • 電気代が心配だよ。

      • 生命維持装置の電気代をケチるな

      • 値上がりキツいんよ。

      • それでも熱中症で入院するより安いぞ

      • 電気代や水道代みたいな生活に重要なものケチるやつに限って
        ソシャゲの課金やスパチャの数万は平気で使うパターンが多いんだよな

      • 電気代ケチるなって言ってる奴は親の金で払ってるだろうからなw

      • それで倒れて入院したらもっと金かかったりするけどな

      • 青5
        一人暮らしの立場から「電気代ケチるな」って言ってるだけなんすけどねえ

      • 熱中症にならない程度にケチれよ貧民w

  74. 大喜は先輩の親子丼(意味深)をご所望か

    • かーちゃんか、とーちゃんかで性癖違ってくるな

      • じーちゃんもいるよ

      • ばーちゃんもまかせろ

      • ↑もはやチャーハン!
        いや、鍋か

      • 鍋でも闇鍋だな

  75. おっ父と本音で語り合うのはまだまだ先の為に取っとくのかと思ってたけど、そんな事無さそうな感じか

  76. そんなあっさり目潰しできるなら余力が残ってる内に目潰ししとけよ

    • ほんそれ
      やっぱりこの人のってバトルじゃないんだよね
      話見せるための情報提示でしかない

    • 目潰しされた状態で魔法が打てないと神の視点で知ってるからそう言えるんだよなぁ…

  77. ギャルJK
    これ、至高なり!

    • ループ前を知ってるのでババア無理すんな!って思ってしまった

      だがそれがいい

    • 何なら能力出る前は普通に眼鏡地味っ子だったので今も無理してる感はちょっとある
      まあ覚醒後はアクティブになったし、前ループの自分リスペクトもあるんだろうけど

      • 何だ、不服か?

    • 学校通うの楽しみになるで

  78. ちゃんと挨拶出来る鵺の漫画は偉い!

    • おはよう!

    • じゃあウェザーニュース民も…?

  79. 学生風子かわいい
    ただ学校編長くなりそうだな早くアンディとあいたいもんだが

    • タメ長かったからアンディくるのかと思っちまったよ!

    • チカラくんを救う展開でありながら、前周で学生生活を送れなかった風子を救う展開でもあるし、ムキムキ学生服シェンって言う小説版の展開も回収する天才的展開

      • ボス、職権乱用してませんかねぇ

  80. 表紙に日本人以外の人間でるのって、誌上初?

    • かなーり前にレーサーのアイルトン・セナが表紙だったことあるよく。

      • 90年代初頭ぐらいにF1ブームがあって、ジャンプがマクラーレンのスポンサーになったから
        一時期やたらF1推してたな。悟空がF1に乗ってる表紙もあったはず。
        そのわりにレース漫画は何も当たらなかったけど。

  81. 暗号学園
    匿名希望負けフラグ立ってない?
    F組にボコられない?

    • わざわざボコられ役を3人も捕まえたんだからしばらくは大丈夫だろ
      囮役はあいつらが行くよ

    • 負けるか裏切りか
      裏切ったと思わせてF組側からなんかやるのか

    • 素直に匿名さん濃姫さんあたりの不安要素が活躍して、心傷製造機を苦戦させるための流れじゃない?

    • 展開的に既に手を組んでるとかもあるんじゃね
      2対2対1だと思ってたら4対1だった!みたいな

  82. あかね噺の原作の人有能すぎね?
    テンマクと大違いじゃん

    • テンマクもまぁ読めねぇことないんだけどな
      生き馬の目を射抜く週ジャンでこれはなぁ…

      • 青春ものならもっと少年らを生き生きと
        蘊蓄ものならあふれ出る拘りを(そんなもの一切感じないが)
        結局幽霊=原作を持ち上げたいってスケベ心しか感じないのよテンマク

      • 敗因幽霊だったな〜
        幽霊なしで中学生が映画撮るっつー青春活劇だったらまた変わったかもしれん
        特になんの役にも立ってねぇしあいつ
        テンマクハイイン

      • 幽霊って今のところ主人公が映画取るきっかけ役でしかないし
        その役をヒロインにしておいて主人公が脚本家できます監督頑張りますで良かったんちゃうんか

    • まじで丁寧に、それでいて勝負仕掛ける所はきっちりやってるもんな
      YouTubeで見たけど、落語家の人達もこの漫画読んで嬉しそうに語り合ってるみたいだよ

      • そうなんか!本職が楽しんでるのはなんかいいね

      • 落語家とか落語好きな人は、どんな風に話してるのか音声付きで読めてる感じなのかな

      • NHKでアニメ化してあかね噺の次に若手落語家が落語をやる番組があったら最高
        絶対見る

      • NHKよりも読売テレビでアニメ化されて欲しい。笑点とコラボできれば双方ウハウハだろ。

    • デビュー作の「舞台を降りるその時は」もいいぞ
      ちなみにその時の作画はNERUの作者

    • 作画もそれに応えてるのほんといいわ
      デスノの時のコンビみたいな化学反応感じるよ

      • そこまでではないな

  83. 来週極められながら一狼の回想で最後落ちる、再来週エピローグか

    • 勝てるわけねーだろ

    • この作者が序盤で格上に勝てる展開するとは思えん

  84. ウィッチやアオハコとかキルアオとか少女漫画っぽい少年漫画は今は受ける時代なのかな。北条司とか森田まさのりとか原哲夫はもう古いのか

    • 古いわアホ

      • イノタケとかも古いかな
        今載せても受けんか

    • ウイッチって江口寿史や桂正和の系譜を引き継ぐ由緒正しいジャンプ漫画だと思うぞ

      • その両者は少年漫画風の絵だったろ

      • 流石に違うと思う

    • あなたみたいな人は「今のジャンプは暗黒期!あの頃のジャンプは黄金期!」なスレでお仲間たちと昔は良かった良かった言ってる方が精神的にいいんじゃない

      • まぁまぁそうカッカしなさんな
        仲良くやりんさい

    • 受ける受けないか以前に、それ系の絵柄で描く人がもういないんじゃない?

    • 前者2つはともかくキルアオは王道ジャンプやってると思うけどなあ
      バトル、強敵、それを上回る主人公の強さがthe少年漫画って感じ

    • どのへんが少女漫画っぽいのかマジでわかんないんだけど少女漫画って読んだことある?
      俺はない

      • 読んだこと無いものはそら分からんわな。素直でよろしい
        たぶんこの文脈で言う「少女漫画らしさ」は、絵柄がマイルドだったり繊細だったりで取っ付きやすい、舞台や面子が固定されてて比較的狭い世界(内輪ノリ)、モノローグや心理描写が丁寧で時間の流れがゆっくり進む、みたいな意味かと思われる

      • 男キャラが筋肉でゴツゴツしてないってだけの理由で少女マンガっぽいと言ってるんでしょ

      • なんか線が細くて重ねてる感じ特にアオハコなんかは少女漫画っぽく感じる

      • 少女漫画はもう画面構成からして違う

      • 少女マンガは基本的にモノローグで話が進む
        ずっと主人公の心の声ばかり読んで終わる

    • 名前あがってる作家、全員デビューしたの40年前近いからな

      古くないわけがない

      • 灰コメはそれこそ自分が北条司とか森田まさのりとか原哲夫を夢中になって読んでた頃(昭和末期~平成初期)に
        その40年前(昭和30年代ぐらい)の漫画の名前を出されて「今はこういうのは受けないのかな」なんて言われたらどう思うか想像してみるといい

      • RE1
        実際手塚治虫の絵柄とか当時時代遅れって言われてたしな

    • 昔よりは女々しくなってるのは確かだが時代の流れだからね。漢臭いカッコ良さよりスタイリッシュさが求められると言うか…藤巻なんかは典型的現代型のマンガ家って感じがする。

      • 女性読者欲しいからね
        しょうがないね

      • 男性読者もスタイリッシュなのを好んでいるから

  85. 千夏先輩「できたよ!押忍!クソ男飯!」

    • 先輩の膝はナッパでしたw

  86. 勝手に匿名希望の髪色は赤だと思ってた

    • 俺は青かと思ってた

      • 俺も青系統だと思ってたな

    • 俺はピンクっぽい紫だ

      • 俺もこれ

    • 割と普通な茶髪だけど、これが本当とは限らんぞ

      • もしかしたら、仮面も一枚とは限らないかも……………

    • 自分は想像通りやったで
      目の色は暖色系やと思ってたけど

    • 正統派美少女ってんなら金髪みたいな派手な色とかThe二次元カラーな奇抜な色じゃない方がしっくりくるから茶髪は解釈一致

    • ち〇ぽの先っちょみたいな色だと思ってた

  87. ジャンプの表紙裏が競馬で、ヤンジャンがオートレースか
    来週のSQは、どうなるかな

  88. あかねと結婚できる人は幸せだよこれ…

    • ちなみに海外だとあかねと魅生は、セーラームーンとタキシード仮面みたいだからこの2人がつきあうと思われてるみたい

      • 何故セーラームーンなのか全く分からん

      • よりによって魁生なのかよ

    • あかねって弱点無さ過ぎて人間味薄くない?一緒に居ても疲れそう
      嫌いな主人公だわ

      • リアルに一緒にいたら一番楽なタイプでしょ

      • 乳首が弱点だよ。元カノだから知ってる。

      • ジャンボ乙

      • 青2
        ここまで気持ち悪いコメントは初めてかもしれない

      • 弱点が無いというか結果的に何でもこなせちゃうというか、なんとなく気持ちは分かる。人によっては物凄く劣等感に苛まれるタイプだと思う。

      • どんな時に疲れそう?
        使い古された「その道(あかねの場合は落語)と結婚してて男に興味ない」タイプで
        何も今までと違うどころか典型的な女主人公って感じしかしないが
        兄さん連中やジャンボやからしへの接し方はむしろ未熟な十代の無礼さって感じで人間味を感じる

      • 個人的には“高座外”では弱点ありまくりだと思うけどね

        例えばそうめんの麺をまともに茹でられないとか

  89. さーて来週のジャンプさんは

    サカモトは特になんの発表もなく巻頭かマジすげぇな
    アオハコもカラーでもないのに予告載るってんだからすげぇな

    来週はワンピヒロアカブラクロ休みで……
    あれ?呪術は?

    • 呪術はちゃんとある
      ドタキャンレベルの通知でも出てこない限りは

    • ルリドも入れたれWW

      • 入れたげへんわ!

      • そんな漫画もありましたねぇ

  90. アニメ化経験者の作品が頑張ってるとアニメ見たくなる
    見たら時代感じる
    ハヤテのごとくとか、よく朝に放送できたな

    • 昔~ちょい前のアニメOPをザッピングすると妙な感慨がある

  91. 次号、ワンピ休載!ヒロアカ休載!ブラクロ休載!

    • んん〜これは読み応えがなさそう

    • ブラクロ…?

    • 呪術「俺も休んじゃおっかなーw」

      • お前がヒロアカとワンピの分もがんばるんだよぉ!

    • この3作が同時休載はいつぶり?

      • ついこの間もそうだったやん
        ワンピが休載してた31号ぶりだから一ヶ月も経ってないぞ

    • 何かもう、いつものことだと思うようになった

    • 看板が休載できるのはエエことやで。
      無理して体壊されて年単位で読めなくなるとか絶筆とかの方が嫌だわ

      • これ
        俺らと違って代わりがいない仕事やねんから、数週休んでも描き続けてくれることを感謝しようや

      • もうそういう時代じゃないんだし、読者が慣れるしかないよな。

  92. ファンとかいう負けたらギャグ要因の代表みたいなやつ正直好き

    • 過去エピソード見ると粗暴ではあるけど真面目に技を学ぶ姿勢もあるから
      自分で同意してしまった仕事はちゃんとやり遂げるっていう部分に説得力出るのもいいよなw

    • サマー編ラストから片鱗はあったけど、ループ後は完全にツンデレおじいちゃんなのよな
      こないだの人気投票でも12位って結構良い位置だったし、今やったら普通に10位内入りそう。

  93. こち亀、ナルトに続いて、ブリかザウィッチ載って欲しかった
    てか前載ってから時間たちまくじゃね?

    • 愛染によって時間の間隔を狂わされてる可能性が

      • 陛下、お時間です

    • 投稿する前に少し落ち着いたほうがいいと思う

  94. アスミカケル読んで次にドリトライ読むムーブが個人的に癖になる

    • 意地悪だな、わかるけど。

    • 素晴らしい対比構造が味わえるってワケか

    • なんでそんなひどいことするの…?

    • 同時期に手本になるような作品載ってんのは良いことじゃねえかな。

    • ドリトライの作者からすれば尊厳破壊物だよな、自分は全く期待されてないと言われてるようなもんだし

      • 読者からもドリドライは遅くても4話あたりですでに期待してなかったので・・・
        ま、試合内容や画力、動き含めてあんな内容と展開では正直どこの雑誌でも厳しいと思う

    • どうしても比較しちゃうからな
      ゆいいつむにのあじわいだわ

  95. 奥義の全てを会得してて草
    お疲れ様でした

    • しかも全部取得するのに掛かった時間が2週間なのが尚面白い

    • 2週間で技習得で覚醒って展開自体が悪いとは思わん
      シンプルに描写が薄いから話が軽く見えて仕方ないだけで

      • というか打ち切り決定お疲れ様ってことじゃないの?

  96. 毎回楽しい物語をありがとう
    これなら刑務所いっても楽しめるわありがとう

    • おぉぅ…!?
      更生してな
      ちなみに何やったんや

      • JCの胸さわり子供誘拐し気に入った肉体集め好きな人の血を吸って切り刻みすりつぶしドロドロになって出頭する

      • 冗談で言ってんだよな?

      • 冗談じゃなかったらアカンやろW

      • トガさん!?

      • JCの胸さわりが生々しいわ


      • 一ノ瀬
        人造
        ヒロアカ
        ???
        最後は何だ?

      • ブリーチだヨ

    • ガーシーさん?!

    • 刑務所ってジャンプ読めるの?

      • フッフッフッ 毎週ジャンプを差し入れてくれよ

      • ドフラミンゴさん?!

    • 刑務所ジャンプてほとんど黒塗りだろ
      海賊とか殺し屋など犯罪はダメ
      エロはダメ
      暴力シーンはダメ

      • テンマクなら読めるな

  97. 「やっぱりはずすな」

    「画面が滲んで見えやしねぇ」

    • 両方印象に残る良いシーンだわ

    • どっちも粋な言い回しで良かったな

  98. 一ノ瀬の登場人物全員ひっぱたきたい…

    • フリーザ様に消してほしい

    • 禅院家に放り込みたい

    • 正座もついでに

    • 主人公が驚いて大口開けてる顔見るだけでイライラするようになった

      • あいつリアクションでかいだけで結局家族の誰にも寄り添えてないな。

    • もはや禁句だけど作者と編集にやりたくなってしまうわ
      なめてんのか読者

  99. もうドリトライのフワフワした試合最悪

  100. プレゼント当選は嬉しいのに、
    当たったのが枕という、なんとも言えなさ
    皆も経験あるよね

    • ない
      当たったことない

      • 本誌のアンケートは何年間か出してたけど一度も当たらなかったな

        アンケートじゃない懸賞には当たったことあるけど

    • プレゼント欄いつも空欄にして送ってるわ
      他誌だけど子供の頃に当たったことが一回だけあってめちゃくちゃ嬉しかったから
      子供に当たって欲しいし、てか編集部の方でワイの年齢見て外してるだろうし

      クッションは使えばいいんじゃね
      メイン枕じゃなくてもちょっと寝転びたい用で使えそう

      • 当選者欄見てもどう見ても子供じゃないだろっていう老けた名前の人いるし
        年齢で外す事はしてないと思う

    • 2020年のブックエンドが当たったけども未開封のまま

    • ワイはアンケ出してない
      子供の読者が好きなマンガだけ続けばいいと思ってるから

    • 贅沢者め

    • ダブルチャンスしか当たった事ない

      • 同じく

    • 昔どがしかでんのボールペン当たったわ

  101. コメ多いなーと思ったら夏休みか

    • 夏休み勢は、これからだろう

      • まだ今夏の合併号も迎えてないからなぁ…

    • 俺は来週以降だな〜
      ウレピ

    • いいなー
      おじさんは8月11日まで仕事やで

      • いいなーおじさんは仕事がないで

      • いいなーおじさんは仕事探してすらないで

    • 「夏休み」…この表現が酷く懐かしい…仕事の内容的に今上半期のピークで激忙しいわ(泣)皆さん身体にゃ気を付けて。

      • お、サービス業かな?
        ワイんとこもそうや
        特に土日は大変や
        ついでに今年は連ドラの流れ弾が飛んできてるし…

      • お~ちょうど逆や
        いま休めるけどもうじき地獄が来る
        みんな頑張ろな~

      • ええやん
        今休んだってクソ暑いばかりか、どこに行くにも繁忙期料金&混んでて予約取れなさで何一ついいことないで
        ここは今しか休みの揃わない家族連れに譲ってやろうや

    • 夏休みなら早く電車空いてくれ

    • サーバー快適になったからだと思う

  102. 鵺のデフォルメかわいいとは思うけど多用しすぎなのが気になる。作画無理してるのかな
    次号カラーだけど脅威の人気加速って煽りに草生える

    • この前も「まさかのバトル展開!?」とか書いてたから、そういう扱いなのやもしれん

    • この人のデフォルメは可愛いから多くても困らない。その代わりエッチに描く時はちゃんと性癖を主張させてもらえば

    • デフォルメの多用というよりかは、女の子の魅せコマは欲しいなと思う。
      鵺さんの下からアングルとか、先週だと先輩の感想済ませていいぞのやつとか。今週は辻田の頬染めくらいだったから物足りない

    • 今週は話詰め込みまくりだからややダイジェストで進めるミニチュア多めはしょうがないかなって

  103. ウィッチの最初の煽り合いはもっと陰湿さが欲しかった
    見た目に関して口出してるだけだろ。怖さがない

    • この漫画にそんなドロドロいらんな自分は

    • 「友達とか恋人とかいないんですか?」みたいな煽りでこちらに被弾する可能性があるからこれくらいが丁度いい

    • 言っておくが、こいつらはまだ中坊だからな?
      中学生の語彙力なんてこんな可愛いもんやで

  104. もうドリトラは令和の打ち切りに伝説を残す方向を目指していけ。ここからナチュラルに倫理観壊せば確実にイケる

  105. アスミカケル兄貴がこの状況をどう対処するのか?

    • 実際のMMAでも決まったら脱け出せないのが殆どだからなあ
      でも脱け出す事もあるからホント予想出来ん、楽しみ

  106. 鵺マジで昔のラノベみたいな展開になってきたな

    • なーにカラーまでの溜め回だからよぉ…

    • 一話からずっと、設定とキャラ配置は10年前のラノベそのものだろう
      モブの面白さとギャグセンスだけで唯一無二感出してるけど

      • モブとギャグを鵺から取ったらラノベが残っちまったか!

  107. テンマクほんと嫌いじゃないし前の友達の優しさを演技に生かす話と今回の友達の作曲の話は普通に好きなんだが
    でも、どうしても地味なんだよな。アンケ取れるとは思えない

    • やはり、脱ぐしか…
      いや、脱がすしか…か

      • 全裸監督になるってコト!?

      • ブリーフだけは履いとけよ!

    • 先週も今週もふつうに良かったし複数人でものづくりに取り組んだ事があるなら
      共感できる部分もたくさんあるんだけど
      週刊少年漫画としてみるとやっぱ地味だなって

      • >先週も今週もふつうに良かったし複数人でものづくりに取り組んだ事があるなら共感できる部分もたくさんあるんだけど
        そこなんだよな
        エンタメ商業作品なら、取り組んだことのない人にも面白さを提供しなきゃダメだからね…

    • 下位なのに特に足掻いたりせずどっしり構えてて逆にすごい。
      元々渚の完成までの漫画でしたよ見たいな顔で終了しそう

    • ダラダラやってる場合じゃないのはわかりつつも
      こんな味気ないほど簡素に終わるエピソードならそもそもいらんやろとも思う

  108. 刀と鞘を持ってることを条件に出来たんだったら持たせないで普通の生活おくらせてあげることは出来なかったのかね
    もし家を出てから誰かにその紐付けをしてもらってたんだとしたら回想で向かい合ってご飯食べてる両親は覚悟を持って娘に接していたんだなっていうのも後になってわかった

    • コントロール出来てなかったであろう頃にちゃんと一緒に飯食えてる時点でだいぶすごいわ

    • たぶん条件つけてコントロールできるようにしたのが黒魔女だったんじゃないかな。それで恩を売って味方にする。

      • 白魔女の婆さんがその解決策を与えられなかったのは
        黒魔女特有の邪道な魔法だからかな?

      • 両親が魔法って得体のしれない力に向かい合うのを恐れたのかも

  109. 晶ちゃんとお風呂入ってアソコを洗いっこしたい

    • アソコまでの「道」が見えるといいな

      • ちょん切られるやつじゃん

      • なーに鹿さんに頼めば切られても大丈夫

    • 絶対剛毛決定なのに何故なのか

      • 絶対剛毛決定なのか、、、

      • 剃ればよかろうなのだっ!

    • オジサンは晶ちゃんのオツパイで体を洗って欲しいナ(^_^;)ナンチャッテ

      • キモすぎて草w

    • 縫われるぞ。どことは言わん。

  110. 時勢的に出身明かしたらジーナいじめられない?

    • なんであの世界でも侵攻が起きてると思ったんや?

    • これ漫画なんで…
      それに2018年より前だからどのみち関係ないよ

    • てかアニメでロシア舞台にして大丈夫なのかな…

      • 某ソシャゲが架空都市はいえ明らかにロシアモチーフの都市出してたから平気じゃね

      • アニメ版で具体的な国名は出さないって手を使った作品もあったなぁ

      • そういやアンデラも序盤にロシア行くよな・・・

      • 原神はロシアモチーフの国を悪役ポジにして頭抱えてそう
        中国原産だし

      • 思いっきり物語の主軸に絡む感じで他の国にテロや破壊工作しまくってるからな。いつか規制かかるんじゃないかとヒヤヒヤしながらプレイしてる

  111. プレゼントのページ
    物欲第一て

  112. 殺陣ロール良いね
    殺陣もちゃんと殺陣だったのが良かったし、執事の正体も短く完璧なアンサー出してて面白かった
    最後のコマの背中とタイトルめちゃくちゃ好きだわ、照れてるのもGood

  113. 暗号学園、カラーに合わせて満点の話持ってきたな

    • 虫食い算は先週の記念号の方がよかった気もする

      • 記念号書いてから気付いたんやろ()

    • 単行本ちゃんと買って応援しよ、まだまだいけそうや。

      • 3巻の表紙良かったしイケるで

  114. つーかパウンドふつうに怖すぎだろ
    やっぱMMAはイカれてるわ

    • パウンドも三角絞めも割とよく見る技だけど、すげえ気合入ってるよな。

  115. 渚の撮影が佳境らしいがそんなに進んでたのか
    読んでるこっちはどれだけ出来てるのかさっぱりなんだよなあ
    自分達(原作者)だけで盛り上がられても困るのよ…

    • 佳境→カウントダウンじゃない?
      物語終了の

    • 佳境なのはこの漫画だ

  116. ドリトライが面白すぎる

    • てめークソ漫画愛好家だな!?

    • 心が強ぇな

    • 俺も嫌いではないよ!(好きだとは言わない)

    • 俺も毎週読むくらいはまぁまぁ好き

    • まぁ読めはするよ
      ギルとかもう読んでねぇもん

  117. 闇の中で使う技を見える場所で使うって頭宇水かよ!
    てか、相手が出血してなきゃ意味ないし、その技なしの状態で先住民殺せてるのに覚えてなんの得があるんだろ?

  118. このゴミ共から御ぶちのめせのくだりが格好良すぎる

  119. 最近の人造人間割と面白い
    打ち切り漫画あるあるの設定放出なのか知らんが

  120. ドリトライ相変わらずクソみたいな試合でムカつく

  121. アイスヘッドギル、なんつーかコマ割りがちまちましてて漫画が下手だなと思う
    すぐ後ろに載ってた読切の殺陣ロールの方が見開きとかキメゴマの使い方よほど上手くて連載漫画っぽい

    • コマ割りがチマチマしてる上になんかカメラが引いてるから迫力がないんよな
      遠くから眺めてる感じかする

      • これね
        第一回からそうだったけどそのせいで迫力ないし、なんか別世界の話を覗いてるだけって感じになるよな
        なんでこうなっちゃったんだろ

      • なんだろうなこのミニチュア感

      • コマ割りは才能と言われる意味がよくわかる
        絵は下手ではないと思うんだけど、コマ割りだけで読む気無くしてるわ

    • 回転数+狩りの対象名の技
      つまんないな
      クレイトスさんを見習え

  122. 若も頼重の遺品を身に着けてたんだな
    頼重がいたら盃のところで内心ビクビクしそう

  123. キルアオ、藤巻先生らしさが戻ってきた気がする

  124. やっぱ匿名希望の回はアンケ良かったんだろうな

  125. ドリドライはもう来週で打ち切りでバイバイジャンプでも良いよ・・・
    作者もうやる気ないでしょ・・・

    • 合併号前後だし来週消えるのもあり得る

    • 今週は作画ちょっと調子戻ってたと思うけどなー

      • 言ってしまえば調子戻ってアレだからな…肉体デッサンも格闘描写もクオリティがお粗末すぎる

      • このマンガがダメなのは作画だけじゃないからな
        ダメな点ばかりで良い点がほぼないから

  126. 鵺は最初からたいして面白くないのに今週だけ妙に不評だな

    • 期待していたエロが微妙な回だったから…

    • 既視感ありがち展開がここで叩かれるのはいつもの事なので
      初期のキルアオとかね

    • せっかくの水着回なのに先輩と鵺姉さんの水着が少ない
      せっかく全裸で待っていたのに

      • ブリーフくらいは履いとけよ

  127. サカモトデイズ、平助ほんとにちゃんと逃げて合流に行ってるか?
    捕まって携帯奪われてないか?

    • 片腕のやつに捕まってたら平助の株は暴落よ

    • 多分携帯奪われてるんだろうな
      あの状況で呑気に絵文字使って報告する奴じゃないだろうし

      • そういうことなのか。精神が異常っていう意味だと思ってた

      • 空元気かと思った…

      • 絵文字の下りで別人からのメールって伏線に決まってるやろw

  128. ロボコの今週回、ギャグ回であるにもかかわらず
    次週に続くんだってよ…

    宮崎に篠原レベルの技量があるとは、とても思えないが

    • 自分も篠原ファンだから言うんだけど
      他作品をsageるために自分の好きな作品/作者ageると印象悪くなるからやめてほしい
      ロボコはロボコで面白いじゃん

    • 暗号と一ノ瀬みたいになるからね

  129. せっかくアニメ盛り上がってんのに呪術休載かー
    アニメが特番で一ヶ月も休むんだからそこに合わせりゃよかったのに

    • 再来週合併号で休めないから今の内に休んだんだろ

  130. 人造人間、自己犠牲言いすぎで笑ってしまった

  131. 二兎がパウンド受けてるときブンブン丸さんも痛がってて笑った

    • 経験者だから自分の時より遥かに痛いの想像できちゃうよね

  132. 俺の娘も朱音ぐらい親想いな子になってほしい涙

    • お前がそう育てるんだよ

    • 娘が憧れるくらいの仕事をしてみせるところから始めよう

    • 娘さんをたくさん愛して大切にしてあげな
      与えた分だけ確実に戻ってくるってものじゃないけど
      愛も情も、何もないところからは生まれないから

    • 子供は親の鏡写し

      君が愛情深い人間なら娘も自然と返してくれるもんよ

      • それはさすがに夢見がちというかなんというか
        「努力は必ず報われる」ぐらい世界公平仮説に基づいてるな

      • 青1
        例外はあろうと傾向やら相関は間違いなくあるだろ
        マトモにしつけられなきゃ肘ついて飯食うのと同じことだ

  133. ジキル思ったより戦えてビックリ
    しかしわざわざ白星黒星で表記するからには主人公組で負ける子もいるのかなあ

    • 修行まで積んだモイちゃんに負けたらニコを救い出せないケイゴと違って負けても特に戦況に影響無さそうなカンシ辺り?

      • でも犬と雨滴でウルフに負けたのに今回も負けたらなんかかわいそうだから千日手で決め手に欠けるとか相打ちとかそもそも夢の中に閉じ込められるとかで助けが来る、くらいにしてあげてほしいかも 明確に負けちゃうのはちょっと…

      • カンシVS夢の魔女→引き分け
        ケイゴVS小麦→ケイゴの辛勝&新たな敵にケイゴ敗北
        ウルフVS新たな敵→ウルフ圧勝
        モイVS嵐→嵐撤退でなんとか判定勝ち

        こんなとこ?

  134. キルアオ、スポーツらしい爽やかさがあって良かったな

  135. サナもうちょっとテンポよく仲間入りしてほしい
    来週リッチ大群に協力して立ち向かうんだろうけどさ

  136. 「解像度」いいサブタイだ

  137. 盃を割る場面こっちまで士気があがる感じした、良いねー

  138. 100号ちゃんの人間評よかったなあ
    この漫画の人であるとは何か、みたいな哲学的な所がやっぱり好きだ

    • 話をたたむよう言われているはずだけど、下位の中でいちばんまともに進んでいる。次作の糧にこのまま頑張ってほしい。

      • “言われているはずだけど”
        関係者みたいなことを言うじゃないか

      • 関係者じゃなくてもこれくらいは分かる

      • 確定情報がない以上は赤の予想でしかないがな

      • 予想もなにも確定みたいなもんだろ

  139. 謀ったな
    格闘ばかりしてたからチョロいな、あのおっさん

  140. せっかくオヤジが殿を担ってくれたのにのってしまったエース
    ガープの期待に応えたコビー

  141. 暗号の巻末コメントめちゃくちゃ嬉しそうなのが伝わってくるわ
    完全に打ち切り逃れて良い方向に行ったかな

    • 誰も話題にしてないが今週の扉絵は凄いだろ。美しさも迫力も緻密さも。

    • 匿名ちゃんは上手く動かせば球磨川になれるポテンシャルを感じる

  142. 暗号は匿名希望のキャラにかなり手応えを感じてるようにみえる。コイツが球磨川枠か

    • あの卑怯さは鍋島先輩っぽくもある

  143. 一ノ瀬家の展開飛びすぎだろ。テレビのインタビューからどうやって兄貴に会えたんだよ。
    まじで夢じゃないと話繋がらないだろ。

    • 先週のラスト、テレビ画面からドラえもんの道具みたいに通り抜けていたよ。
      まあ夢の出来事と考えれば、会った手段はどうでもいいかな。

  144. 殺陣ロール、キャラも立ってるわ、決めゴマも良いわ、ところどころのダジャレもクスッとできるわで、かなり面白かったんだけど、読切としての完成度が高すぎて、連載化した時に残念な感じになりそうな気がうっすらするんだよな。

    • 面白かったよね。ダジャレのネタ切れは絶対なるな

    • 10巻くらいでまとめてアニメ化する感じでちょうどいい。

  145. 目次を見て思ったんだが昔のジャンプと比べると明らかに女キャラ増えたよな

    昔の目次見たらほぼ全員が男キャラで、女キャラがいたとしても多くて2、3人って感じだった

    今週のジャンプだと女キャラが6人、見た目女の男が2人、計8人。
    時代の流れで誌面の雰囲気がだいぶ変わったな

    読切も主人公女だし、男が主人公のアツい少年漫画描きたいっていう作者減ったのかな

    厨二病患者の俺からすると本当に物足りなく感じるよ、、、

    • アニメもそんなだしガンダムも女主人公だしあきらめろ
      グレンラガンみたいなのはもうレアなんだ

    • でもまー男社会すぎたんだろう
      本来の意味の男女含めた少年漫画なら半々の今くらいでいいのかもな
      女オタも増えたし

    • むしろ世間に認められたエンタメになった証かもしれん

    • 女心と秋の空というから、結局女オタは一時的に増えても一途に定着しないので、そのうちまた男主人公だらけに戻るんじゃね。

      • まるで男オタクは一途かの言いよう

      • それは男女関係ないな、自分の好きな漫画載らなくなったら読まんようになるだけでしょ

    • 結構前にジャンプ主人公が麦わらの一味のコスプレする集合表紙があったけど…
      女性キャラ少なくてヒロインのてっしーが主人公の左門の代わりに出てたし、ロビン役に至っては銀さんと磯兵衛だったなぁ…

  146. ウィッチ砂投げて間に合うくらいなら、今までの納刀いくらでも切り込むの間に合うだろw

  147. 一方向の流れのコメントが多いな
    一ノ瀬擁護したら叩かれそうだし
    暗号叩いたら凄い反論されそう

    • まともな指摘なら叩かれんだろ
      好きにしろ

      • わかった

    • 叩かれることを恐れるな自分の意見をしっかり持って発信しろ
      心を強くしろドリトラから学んでこい

      • ヒロポン打ってくるわ

    • 喧嘩はダメだけどまともな反論なら普通にあるべきじゃね
      喧嘩腰になるやつはダメ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【速報】デヴィ夫人、書類送検
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
本日の人気急上昇記事