今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】「GANTZ」作者、フェミさんに見つかり大炎上してしまう・・・

GANTZヤングジャンプ
コメント (289)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691835171/

1: 2023/08/12(土) 19:12:51.14 ID:wrLNrCV/0
「バービーの後半はただのフェミ映画」

フェミニストギャオン

「あーあ、フェミに見つかっちゃった」

「しばらくスマホ放置しまーす」





2: 2023/08/12(土) 19:12:59.23 ID:wrLNrCV/0
漫画家なら漫画で語れ

33: 2023/08/12(土) 19:17:48.68 ID:0bVEw7720
>>2
こいつの場合ほんとに漫画で語るからやめてほしい

42: 2023/08/12(土) 19:19:06.93 ID:SNMfNHPG0
>>33

5: 2023/08/12(土) 19:13:51.90 ID:oKqmp9lK0
得意の漫画で仕返しのチャンスや

おすすめ記事
6: 2023/08/12(土) 19:13:59.39 ID:ZPBol6wA0
いっつも炎上してんな







7: 2023/08/12(土) 19:14:03.48 ID:t0S7xD630
ただの感想じゃん

12: 2023/08/12(土) 19:14:43.79 ID:285PHgE1d
>>7
感想と感想の感想の出し合いになっただけだな

8: 2023/08/12(土) 19:14:19.41 ID:tND4z2Dx0
漫画でフェミだしてくるパターン

9: 2023/08/12(土) 19:14:20.08 ID:uO9cnbpzd
よーし漫画でフェミニスト出して殺すぞー!

194: 2023/08/12(土) 19:22:29.47 ID:5Y6Zeh9v0
>>9
それな

11: 2023/08/12(土) 19:14:34.47 ID:pK2op8WX0
こいついつも炎上してんな

25: 2023/08/12(土) 19:16:42.50 ID:JM4ZzMIf0
絵じゃん

26: 2023/08/12(土) 19:17:05.41 ID:ZLdFr33H0
こいついつも燃えてんな

18: 2023/08/12(土) 19:15:55.14 ID:SNMfNHPG0
コイツCGしんちゃん映画とかドラ泣きとかチェンソーマンアニメとか絶賛してるし
基本逆張りなだけやぞ

20: 2023/08/12(土) 19:16:00.57 ID:hW7I7DBLd
客数煽りしてたの草

30: 2023/08/12(土) 19:17:07.54 ID:9e5dPLOL0
天才だけど割とやばい人だよな

29: 2023/08/12(土) 19:17:06.83 ID:1bXlKrAC0
奥は冨樫に嫉妬したり色々と厄介なヤツだけど
バービーに関しては同意見だな

32: 2023/08/12(土) 19:17:37.56 ID:G3SorGuq0
感想でギャオッてるって事は効いてるって証明

41: 2023/08/12(土) 19:19:01.09 ID:JZrCtRCy0
初期の玄野っぽい

58: 2023/08/12(土) 19:19:32.78 ID:E32PKNI8d
フェミに批判されて効いてないフリして逃げてるのダサ過ぎるわ

82: 2023/08/12(土) 19:20:21.73 ID:OI41vxBj0
>>58
分かっててやってるやろこいつは
炎上何回目やねんって

92: 2023/08/12(土) 19:20:48.29 ID:9LZSELeB0
これは漫画で仕返しするしかない!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 売り上げで煽ったらガンツの映画と比較されちゃうヤンケ

    • 女が本気で自立したいと思ってないのをみんな知ってるからな。

      ニュースで20代の主婦願望が50%だって。
      こういう調査定期的に報道されるけど数年前はもっと高かったな。

      女は真実を信じず、占い師を信じて、カルトを信じ、STAP細胞を信じる。
      自立…?

      • 男が存在してくれてるから、女は遊んでいられる。

        逆示的にそれの証左となった映画だったな。

      • >こういう調査定期的に報道されるけど数年前はもっと高かったな。

        ん?
        じゃあだんだん「自立したい女性」が増えてるんじゃない?

      • アファーマティブ・アクションで女性管理職を男性と同じ人数に引き上げることについて、女性はどう思っているのでしょうか。
        女性労働者は(給料はほとんど増えず、責任だけ増える)管理職になりたい?

      • 男も嫌なら一生ヒラでいれるやろ?

      • 主婦願望が50%前後の時点で、

        自立心としては終わってる。

        前後するんは「誤差」「気まぐれ」だろ
        ほら、女って好きだろ、気まぐれ。

      • “必要だから”一緒にいるんじゃなくて、ひとりでも生きられるけど一緒にいたいと思えるのがフェアで健全なあり方

        フェミでもないし、擁護でもないが、フェアとかという言い回しはともかくこの考え方には賛同できるわ。

      • とりあえず最後の3行は無い方がいい。

      • >ほら、女って好きだろ、気まぐれ。

        自分、フェミは嫌いだけどこういう意見も嫌いだわ
        全然論理的じゃないやつ

      • >自分、フェミは嫌いだけどこういう意見も嫌いだわ
        全然論理的じゃないやつ

        論理的じゃないしステレオタイプに決めつけはよくないけど、実際に男よりそういう傾向が強いから的確ではある

      • そういう傾向が強いってのはどういう根拠で言ってるん?

      • 日本の女はそうやね。
        都合のいい部分で女主導になって欲しいと思ってる。
        働きたくはないけど、女性の権利は主張するみたいな。
        男は働いて女は専業主婦するみたいな都合のいい事ばかり考えてる。
        逆に欧米の女は自立するから気が強いんだよね。
        強い女がガチで有限実行して強く生きてるから、バービーが刺さるのも分かる。
        欧米だと専業主婦とか言ってたら甘えって嗤われるらしいしな。

      • 単純に親世代が貧乏になって共働き世帯が増えたから共働きを当たり前と考えるようになっただけだろ
        潜在的に働きたくないのは誰だって当然

      • まぁ仕事でも責任は負いたくないから管理職にはなりたくないって考えのやつ多いからな
        私知らないもんねー
        私みてないもんねー
        を仕事で平気でするからな
        その尻拭いは結局男がやらないといけないから最初から女に仕事させない方が効率が良いんだよ

  2. こうなるとは思った
    お互いで潰しあってくれー!

  3. 男同士で争ってるか遊んでるかしかできないくせに
    女にいばってる男たちの家父長制と男社会をぶっ壊して
    バービーら女性たちが協力して自立を勝ち取るみたいな内容で

    出てくる男は全員ばかで、出てくる女性は虐げられてるか、賢くて美しいかのどっちか
    女でも「うえっ」ってくるし受けないのはしゃあない

    • 思想は自由だし自身の作品で表現するのも良いけど子供向けのバービーでそんなのやるってのはなぁ

      • バービーって元々そういう商品コンセプトらしいで
        知らんかったわ

      • ちな第一弾のバービーはアメリカ国内の縫製工場では作れなくて
        日本のおばちゃんたちが手縫いで洋服作ったおかげで発売できた

      • この映画ってバービー人形の擬人化なのか

    • バービー「私たちは障害者フレンドリーよ!車椅子バービーもいるの!」

      →当時発売されてた全てのバービーハウスで車椅子バービーが車椅子に乗ると
      ドアが通過できない不具合が報告される

      口先だけの高尚さなんだよなあ…

    • まるでなろう小説だな

  4. ギョーンギョーン
    ギャオオオオオオン!!

    • ぼくのバービーちゃんはこんなのじゃないってヒスったのは奥の方だよなあ

      • ギョーンギョーン
        ギャオオオオオオン!!

      • せやろか

      • バービー星人
        特徴
        うるさい だぶすた
        好きなもの
        じりつ 
        口ぐせ
        ギャオーン
        オトコガ―

      • 好きなものにお金を追加な

    • ピンポロパンポンピンポロパンポン

    • そのやかましいギターを足元に置け

  5. ツイフェミって一生自立と排他の意味を理解できず混同しとるよな
    頭悪すぎだろ

    • なんていい表現なんだ
      排他と自立か

    • 頭悪すぎだからツイフェミなんかになるんだろ

      • ごもっとも

    • 相手方を言い負かしたいがために、暴言や差別発言してしまってるのはわきが甘いなと思う。

  6. 面白いかつまらないか言うくらいならともかく、フェミや田嶋先生を煽るような発言言うのは良くないわ
    プロの漫画家なら公で言っちゃダメなことは理解せんと
    ワイはフェミ嫌いだけど匿名の掲示板でしか悪口書かないし

    • 田嶋先生名指しでワロタ

      • ガンツにヘルメット被った類人猿が出てきた記憶があったような?

    • 「男は○精するたび痛みを感じるようにしろ」だの
      「男児には欲抱かせないために激痛与えろ」だのツイフェミが異常なだけで
      田嶋はまだまともな部類だしな…

      • 詳しくないけど田嶋陽子ってテレビ用のファッションフェミじゃないんか?過激なこといって番組を盛り上げてるだけだろ
        本職は英文学者だし


      • どっちかって言うと、海外のガチフェミ寄りのスタンスや
        真の男女平等を目指すにはもっと女性が向上心を持たないといけないって考え
        だから「私が不幸なのは男のせい」ってツイフェミの事も嫌い

  7. コイツに自立した女性なんて描けないから嫉妬やろ

    • でもララクロフトはエロくてお世話になった

      • ざまあみろと言いたいがあんまり効いてなさそう
        もっと燃えて二度とXできなくなってくれ

    • なんでや岸本は自分で考えて玄野の家に転がり込んで加藤にケツ振ってたやんか!?

  8. バービーって日本だとガンツ以下の売上しかないんか?

  9. 奥浩哉が今で言うLGBTQを扱った漫画の第一人者って知ったらどうなるんだろう

    • GANTZだとホモの扱い酷かったけど他になんかあるんか?

    • henか
      乳首の残像表現のパイオニアって事しかしらないけど

    • いや第一人者ではないだろ

      • 少なくともストップひばりくんの方が先だしな

      • 白いワニに殺されたやん

    • 変(へん)
      男子高校生が感染による突然変異で女性になってしまうというラブコメギャグマンガ

      マジじゃん

      • これをLGBT関連だと本当に思ってるやつがいたら怖すぎる

      • 読切版じゃなくて連載版の方を出してほしいんですけど…

      • 「後天的に」「肉体の性別とジェンダーが異なる」事件が起こる。
        これは「ある日とつぜん自分の肉体の性別とジェンダーが異なることに気がついた」ことの隠喩ではなかろうか。

        カフカの『変身』だって、それまで一家の稼ぎ頭だった”私”が障害者になったとたん、家族から疎ましく見られることの隠喩という解釈もある。”私”がリンゴぶつけられて死んでから、家族みんな、晴れ晴れとした顔で自分の道を歩いて行くしな。

    • フェミとポリコレは仲悪いからどうにもならない

      • 嘘つくな
        それほぼ同義語だから。

      • フェミはLGBはともかくTとは盛大に敵対してるやん
        歌舞伎町のジェンダーレストイレの件とか

      • ポリコレと相性が良いのはツイフェミで、本来のフェミニストはポリコレと反してる

      • ネットでギャオオンしてるフェミは平等じゃなくて女性優位を求めてるから
        男性でも精神的に女性なら女性扱いするポリコレを嫌ってるよ

      • ツイフェミなんて金が目的の奴とそれに騙されてる馬鹿だけで、崇高な理念とか目的なんてない連中だよ

      • 全員自分だけの特権を要求してるだけだからな
        平等や平和から1番遠い

      • 「政治は血の流れない内戦」や
        たまに流れるけど

      • 女湯に入るトランスジェンダー女性に一番反対してるのは女だ

      • あれは個人的な性自認とジェンダー (社会的性)のギャップの問題やな

    • 第一人者は弓月光っしょ

    • あれは美少年同士のイチャイチャ
      巨乳ちゃんとロリッこのイチャイチャを楽しむ漫画に過ぎないだろ
      別にLGBTでも何でもないと思うぞ。

  10. マリオの映画はマリオファンを楽しませただけっていう感想と大して変わらんな
    何でヒットしたか理解できず、世の中批判するだけじゃ面白いものは作れんよ
    今のGANTZ:Eだって全然話題になってないし、昔流行った作品にいつまでしがみついてるのか

    • いうてバービーも欧米圏の女の子たちが子供の頃遊んでたっていう思い出補整によるものがデカいよ

      思い出補整のないアジア圏では苦戦してる
      中国でヒットって嘘ついてるけど9000館近くで公開してやっと最高5位
      韓国では普通に大爆死、日本でも7位→8位でわけわからん低予算映画に負けてる

      • 灰は奥の批判をしてるだけでバービーについては何も言ってないだろ

      • リボルバー・リリーは制作費11億だから低予算映画じゃないぞ

      • そういやマリオも中韓では苦戦してたな

    • GANTZ:Eは江戸時代でGANTZバトルしますの出オチ漫画でしかないし
      全然目新しさもないから終わってくれて構わん

  11. 奥のSNSなんて元々見ていて痛々しい発言しかしないし引用で文句言ってる連中も同じくらい痛々しい発言してるって気付よ

  12. ラーメン屋に行ったらラーメン出てきたで草
    まあ既存のコンテンツを改変する類のもんでもないしな

    • ちょっと違う
      思い出のラーメン屋行ったら壁中に平等宣言みたいなビラが貼りつけられてて
      ラーメンの見た目は一緒だけど店主が政治思想語りだして
      「今までのラーメンはラーメンにとらわれ過ぎてた。古臭い味から脱却する」
      とかいいだす感じ

      作中でバービーはケンも人形である事すら捨てるし

      • 予告編で分からんかったか?

      • わかるよな

      • 基本的に向こうのコメディは時代性政治性を反映させるものなんだよ
        そういう文化

    • 空想のバービーが不思議パワーで現実世界に出てきて波乱を起こす、のが
      ラーメン屋でラーメン出てくるって感想になるのは不思議だわ
      バービーってそういうメッセージ性のある人形なの?

      • せやで
        多種多様な人種や障害を持ったバリエーションが存在してるポリコレの代表格のおもちゃを満を持してポリコレ映画にしてるのにそれに文句言ってるんやで
        漫画を忠実に原作再現した映画に原作と同じやんけって文句言ってるようなもん

  13. ツイッターが!ツイッターがオシャカになった!

  14. バカフェミ釣り放題ジャンw

  15. 女性が男性を支配するバービーランドの住人達が外の世界で家父長的な人類社会に出会って大騒動ってあらすじきいて爆笑したわ

    • ケンがバービー世界に家父長的なの取り入れるのはめっちゃ批判されるけど、現実世界にバービーが女支配の世界を持ち込むのはOKなの、多様性より男女の分断を進めてて皮肉だよね
      現実バービーみて価値観合わないから分かれているカップルいるし、自立じゃなくて孤立化している

      • 別にオッケーじゃないで
        バービーランドの女性優位社会も相対化されてる
        案外複雑な構造の物語だぞ

  16. 「男性を必要としない自立した女性に嫌気」っていうのはさ、本来はお互い協力しあって認めあって生きていくものだけど、「私さえ良ければ他はどうでもいいの!」っていう考え方に嫌気さしたんだろ。ちなみにここで言う自立は、それを皮肉った意味な。

    言葉の一部を切り取って過剰反応している読解力がなくて、敵意剥き出しの人達がいるけどね

    • まず奥のツイートが敵意むき出しだし

      • 自分には合わなかったでいいじゃんね
        なんで嫌味ったらしくフェミ界隈に喧嘩売ったのやら

      • バズるため

      • 奥のリテラシーはテコ朴の作者以下かよ!

      • あれは逆にリテラシーなきゃできない

  17. 世界が少しずつ変化していっているんだなあ
    でも行き着くところは全部同じだと思うわ
    人は一人では生きていけない

  18. >>こいつの場合ほんとに漫画で語るからやめてほしい

    ほんとなwwwww

    • 作家なら作品で語れを最悪な形で実行して来るからな

  19. バービー見てピキる男とは縁を切れとかアメリカの女性たちの間で出回ってるらしいな

    • 正直、事前情報なしでこの手のフェミ系映画見てうわぁってならない人の方が異常だと思う…

  20. てめえ達は今からこの方をやっつけに行ってくだちい
    名前:フェミ星人
    特徴:ブス 怠け者 嫉妬深い すぐにキレる
    口ぐせ:ギャオオオオン

    • ヤダ
      永遠にアンフェミ星人と殺し合ってるの見たいから

      • 嫌がっても難癖付けて向こうから絡んでくるから安心していいぞ

    • 男だけ殺そうとする宇宙人だな

  21. 女からみてもバービーで提示している自分らしくには、家庭的なママになりたいみたいなのは含まれてなくてむしろ批判的かと思った
    自分らしくの中には可愛い女の子らしく生きたい子も、料理やお菓子作って家庭を支えるママみたいになりたい子だっているし、彼氏や旦那を大事にしたい人もいる
    何かバービーに限らず女性のための本とか映画って言われて売り出される作品って、女にとっても勝手に価値観決められているみたいなのが多くて私は好きになったことがほとんどないな
    バービーは映像はキャッチーだしコンセプトも面白いけど、メッセージ性は強く感じるから好き嫌い分かれる映画だと思う

    • 分かる。多様性いう割には偏向的なのよな。

      強い女性推すのはいいが、灰コメが挙げたような女性キャラ出しても叩かんで欲しい。

      • やってる事がただの押し付けでそれこそ差別と変わらんのよな
        こいつらの性でどれだけのコンテンツがめちゃくちゃにされた事か

      • その辺はアメリカって国の成り立ちからしてもしゃーなしや

  22. 漫画で登場させて◯すまでがセットというわけか

  23. 「こんなの大ヒットするアメリカ大丈夫なの?」
    この一言だけ余計だった

    • なんでアメリカの心配すんねん

      • 宗主国なんで

      • なろう系が流行る日本大丈夫なの?
        って言ったら炎上するかなあ?

      • ここまではしない
        政治的対立と関係ないから
        「何が好きでもそいつの勝手だろ」ってボヤるのがせいぜい

      • 日本で言うならジャニーズを囲ってる日本大丈夫か?って感じやろ

      • 実はアメリカの混乱と弱体化を心配しての発言かもな

      • ハリウッド映画大好きなんだよ、あの人。

  24. ずっとシルバニアファミリーが好きだったからわかんなかったけど、ワシが知ってるバービーだと思ってた人形はジェニーという別物だったw

    • そこら辺ややこしいのよ
      日本版バービーが色々変わってジェニーになったりしたので

  25. 自分から見つかりに行って被害者ヅラすな

  26. この人いつも余計な事言って炎上してんな。ホリエモンも麻生もDJ社長連中もこの人も福岡県出身って

    自己主張が強い全員俺様の意見聞けってタイプだから、敵を多く作るだろうな。

    福岡県民はもっと九州男児ださず静かに謙虚にしてた方が良いよ。

    • 静かに謙虚で稼げるかよw
      バー〜ーーーカ

    • それはそれで差別だぞ。

    • 福岡県民に対する差別と侮辱ですね
      あれ、やってる事が何も変わらない気が…

    • 今回の騒動に限った話じゃないけど、福岡とか北九州で問題が起きたらすぐ修羅の国がどうとか九州男児がとか男尊女卑とか言い出すよな。何も知らない癖して

      • 福岡県の女
        福岡市→上昇志向高め。男を自分より格上か格下か分けて、格下を笑い格上に擦り寄る。
        北九州市→性根がヤンキー。口悪くすぐキレる。

        基本的に福岡の女は性格悪いぞ。九州男児とか男尊女卑の地域では絶対にない。美人は多いのはガチ。

  27. まぁ、金持ってるだろうし、別にポジショントークする必要性もないんじゃないの
    人に好かれるよりも、好き放題言いたいタイプなんやろなって感じだし

  28. キモオタが絶賛してたマリオよりヒットしてるらしいね

    • こんなところに書き込んでる時点でお前も俺もおんなじキモオタや

  29. 売れなかったらポリコレが悪い
    売れたら見てる奴がおかしい
    それが弱男の特徴
    自分が世の中の中心だと思ってる

    • >売れなかったらポリコレが悪い
      これはよくわからないな。何かそんな事あったっけ?

      • リトマー

      • アナ雪

      • 両方アメリカでは好調じゃなかったか

      • リトマーとアナ雪ってそんな弱男が発狂する要素あるか…?
        なんかようわからんわ

      • 弱男はポリコレを嫌ってるからな
        自分らはいつまで経っても救われないのにその他の存在が優遇されてるから

      • ざっくりくくれば「自分たちを優遇しろ」って運動なんやけどな
        徒党も組めないのが弱男の限界や

      • 不平等を是正しろならわかるが「自分たちを優遇しろ」って運動なのか…
        徒党組もうが組まなかろうが視野に入れたくない存在だな

      • 建前を言えばそうだろうが実際のところ動いた人と動いてない人で同じものを得るのはそれこそ平等は無理だからな

      • 政治ってそういう運動の集合体やで
        毎日ニュース見ればやってるやん
        フェミが建築事業者団体とかに変わってるだけ

    • >>自分が世の中の中心だと思ってる

      ミサンドリストの事だね

  30. 男は強くなると家族を持とうとする
    女は強くなると男を捨てようとする

  31. クレヨンしんちゃんを見た弱男「俺たちを批判するな、扱いをよくしろ」
    バービーを見た弱男「女を優遇するな、男の扱いをよくしろ」
    多様性もクソもないな

    • それ男女と表記されてる内容を入れ替えてもなんも違和感ないの草なんよ

      • 同じ穴の狢や

      • どっちもどっちやな

    • バービーはむしろ男女格差に関するポリコレ話で置き去りにされがちな弱男に向き合った映画やで

  32. こういうの増えたねぇ…

  33. 日本のヒット作も大概、奥が大嫌いなワンピとかやん

  34. もしかして弱男ホイホイ話題か?

  35. 女性向け映画で女性讃歌をしたらギャオるとか君らが批判するフェミと何も変わらんやん

    • フェミがなんか燃やした時の決まり文句「フィクションじゃん」の精神どこ行った

    • くっ…フェミと同列とされるなんて屈辱だ…

  36. 対立軸を見つける運動

  37. 結婚できなかったおばさんが既婚者(ついでに金持ち)に噛みついてる構図がもう面白い
    負け組用の思想なんだよねフェミニズムって

  38. このおっさん
    もうツイッターやらんほうがええよw
    やりたいなら別垢でつぶやいとけよw
    わざわざ漫画家の名でツイッターやってるんなら
    絡まれるってことくらい分かるやろw
    頭おかしいんか?w

    • 絡まれ上等でやってるんじゃないのかな
      案の定、男に釣られたのが大漁じゃない

  39. ポリコレ要素ゼロのマリオ大勝利って言ってたオタクども息してるw?
    がっつりポリコレでなおかつ批評家と観客どちらの評価も高くマリオを上回る興業成績だよw

    • へぇ凄いじゃんと思って調べたら全世界でマリオ18億ドル、バービー10億ドルって出てきたが…?
      興業成績って指標がなんかあるの?

      • 2週間で10億ドルだぞ

      • お前それガセ掴まされてるぞ
        それか国内の初動18億円をドルに改変して世界興行と勘違いしてるだけじゃね
        実際は13億ちょっと
        バービーはで7月21日公開→8月9日に10億ドル
        マリオは4月5日公開→5月1日に10億ドルで
        バービーの方が早い
        しかもバービーの方がアメリカでジワ伸びしてる

      • 横からやけどめっちゃ早口で言ってそう

      • すまんバービーは8月6日だったわ

      • さらに言うとマリオも4月30日や

    • 全世界的には絶好調みたいだけど、なぜか日本と韓国だけは惨敗の模様

      • ジェンダー後進国だからね

      • ベトナムでは完全に上映禁止だからアジアでは不評

      • >ジェンダー後進国だからね

        だとしても女性ファンはついていいはずじゃね。

        オッペンハイマーの件で炎上したのが影響ありそうではある。

      • 日本ではそもそも少女人形としてはリカちゃんがいるし、女児向け人形ではシルバニアも強いからバービー人気の土壌が無い
        マリオが中韓でそこまでなのと同じようなもんや

      • あんたのコメントで初めて気づいた
        この記事で無意識にイメージしてた人形はバービーじゃなくてリカちゃん人形だったわ

    • リトルマーメイド叩いてたらさらに上位の存在にぶっ叩かれてんの草生える
      やっぱ売り上げ厨はダメだな

  40. だって本質は同時上映されたオッペンハイマーと一体で語られる様に「アメリカ人は優秀な存在!」ってプロパガンダだし
    その手段がフェミの流用して思想的優位性をでっち上げるのと、大戦の勝利の回想かって違いだけ
    結局は自信喪失の裏返し、だからこそ支持者は必死に吠えるんだ

    • オッペンハイマーは絶対にそんな映画じゃないだろw
      天才と悪人は両立しないって話なんでしょ

    • オッペンハイマーは広島長崎の原爆被害に絶望して、その後の水爆実験に反対し、
      米政府から共産党員の濡れ衣を着せられアカ狩りにあったんだから、
      そんなアメリカ万歳な映画にならんやろ

      • 広島長崎には触れないって聞いたが

      • >広島長崎には触れないって聞いたが

        触れないわけないでしょ
        逆に触れずにどうやってオッペンハイマーを語るんだよ
        はだしのゲン的な原爆の悲惨な被害シーンが出てこないって非難はアメリカでもされてる

      • 「原爆被害に絶望して」って赤で書いてるけど、
        被害には触れるの触れないの?

      • >「原爆被害に絶望して」って赤で書いてるけど、

        言ってる意味が分からん

    • 結局のところドイツには使わず日本には使い自分らが上だという誇示
      民間人を大逆札しておいて謝罪は絶対にしないという傲慢と偏見
      原爆だけじゃなく焼夷弾もな
      オペなんとかは基地外じゃなく人間だったアピール
      特アの2バカの歴史捏造に異を唱えずニヤニヤしているだけのクズ共
      結局のところは共犯者

  41. 自らド派手に突っ込んでいって、見つかったーって騒いでるだけやん
    ネタでやってるのか天然なのか知らんけど、ちょっとヤバい人なのか?

    • 常人にガンツは描けねぇよ

    • 元からこういう奴定期。5ch民ならスルー推奨されるレベル

  42. 女を馬鹿に描いてる作品とかいくらでもあるから
    逆に男が馬鹿に描かれる作品があって、それが受けてもいいやろ

    • それはそう。

      「世の中の作品全てがこうあるべき!」みたいな事言われた時だけ怒ればいい。

    • それは構わんが既存の作品に絡んできてそれをめちゃくちゃにするのは辞めろ

  43. 元の発言の是非はいったんおいても
    最初にフェミニズム映画だから駄目みたいに言ってフェミが反応したら見つかったって意味わからん
    自分から殴りかかっとるやんけ

    • 感想を呟いただけでしょ
      べつにすべてのフェミに向けて挑発したわけじゃない
      どこが「殴りかかった」ことになるんだ?
      日本語下手くそか?
      それともフェミってやつ?

      • 何で急にそんな噛み付くんだ?
        フェミを悪者にしたくて必死な弱者男性なの?

      • 弱者男性って出てくる時点でブーメランやぞ

      • フェミを否定対象と設定して感想を言ったのがフェミに殴りかかってないってマジで意味わからん
        別に(比喩表現として)殴りかかっても構わんとは思うけど、殴りかかったという行為自体が認めようよと

    • 自分から殴りかかって噛みつかれると逃亡するのがコイツのツイ芸だから本当は触れちゃいけない悲しきモンスターなんや。
      進撃批判も仮面ライダー批判のとき今回の件も、それ以前からこういう奴なんだよ。

      触らなきゃ寂しさで勝手に死ぬんだろうから放っておけばいいのにな。知らん人が噛みついちゃうから余計にタチが悪いんだが

  44. 漫画は好きだしバービーの感想については同意見だけど炎上芸もほどほどにしないといつか消せない大火事になりそう

  45. 最近の奥先生は漫画よりツイッターでの活躍が目立つ

  46. やっぱマリオファンはバービーに負けそうで悔しい泣とか思ってんのかな
    すげぇ調子に乗ってたもんな
    なんであんなに反ポリコレの人に刺さったのかはわからんけど(ピーチ姫の扱いとか普通に意識してそうなのに)

    • どっちも見てないがマリオとバービーってそんな比較するような同じ感じなの?わりと意外

      • というやり持ち上げてる人が対極
        どっちかと言うとマリオは被害者だと思うよ

    • 英語版のピーチの声の人は、「ピーチが守られるだけの存在だと嫌だと製作陣に相談したら元々活躍させる予定だから安心しろと言われた」って趣旨のコメントをしてて、別にフェミも無関係ではないんや
      日本の一部のファンが変な盛り上がり方してただけ

      • 元々ピーチ姫って守られてるだけではないってマリオファンからも言われてたからな。

      • ゲームでも早い段階から戦ってるのはそうだけど、ちょっとフワッとしてる御伽噺のお姫様系からハキハキしてる昨今の強い女性の典型みたいな性格に改変されてるから確かにポリコレの影響は受けてる

    • なんで急にマリオファン?
      しかも勝手に心情予測して悦に入ってるしw

    • 早口で言ってそう

      • マリオアソチはそうであってほしいよな

      • 青1

        どういう意味なん?

      • マリオを批判するコメントに対してオタク特有の早口で言ってるってレッテル貼りしてるねってことなんじゃ?

        なんか上でもマリオより売れてるってコメントに噛みついてるし

      • というか俺からしたら赤コメ自体がよくわからん…
        そこまで長文でもないし…

    • マリオファン全員がそうであると決めつけてる時点で灰コメも大した事ないな。

      • 決めつけとは違うんじゃ
        まぁ、マリオを神輿に騒いでた人(ちゃんと作品として評価してた人を除く)と同レベルのことをしてるとは思う

    • 青1
      >やっぱマリオファンはバービーに負けそうで悔しい泣とか思ってんのかな

      >すげぇ調子に乗ってたもんな
      なんであんなに反ポリコレの人に刺さったのか

      こうやって勝手に一括りにして煽るのは普通に偏見とか決めつけだと思うんだがな。

  47. 心底どっちも逝ってよしな争いで草

  48. ジャニーズを自分らで蓋して誤魔化し続けた時点で日本はフェミに関して偉そうに言う権利はないと思うわ

    • 男がパワハラで男掘った話だと思ってた。
      あれ日本全体がフェミに頭下げるほどのことだったんだ…?

      • アメリカ(フェミ汚染)大丈夫?と言うより自分らの腐敗の自浄をまず気にしたらって思うかなぁ…

      • 過去に裁判で負けてるから、多分今回の告発者にもやってたんだろうなぁ、って推測できるけれど、証拠が一切出てこないから、公に出てる人間はうかつなこと言えないんでしょ
        一線で活躍してるジャニタレにも被害者はいるだろうけど皆ダンマリだしな

  49. 映画の内容見てないけど、まあ事実男叩きフェミ映画だとしてもこの言い方不快だなと男の自分でも思ってしまった
    なんだろうな普段はフェミ嫌いなんだけど

    • 「女を頼らない男」がそうであるように、「男を頼らない女」も本人がよけりゃそれでいいのに、まるで悪いもののように言ってるからな。

      「必要」って言葉のチョイスもちょっと被害妄想感じる。

  50. お前らネット上で文句ばっか言ってるとまた獅子神くんにやられるぞ

    • おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
      いつでも来い ししがみ
      空手3段 返り討ちにしてくれr

  51. こういうの見るとGANTZ読んでなくてよかったと思うな。

    • この人知らないし作品も知らないけど、すぐ下のSNSやらない尾田君ってまともだったんだなぁと思った

      • SNSをやってる暇なんて無いでしょ たぶん

  52. 1ミクロンも興味ない映画だ

  53. 主語がデケェのよ
    あと作中でバービーに似た人物出して復讐すると予想する

  54. それよか原爆煽りのほうが問題じゃね?

    • それから逸らすための一芝居かもしれないね

  55. 漫画の内容が批判されたのかと思ったけど、違った。

  56. この映画は見たことも聞いたこともないし知らんけど男いらねえって内容ならその逆をやってみろよ。大炎上間違いなしだしそんな作品過去にないだろ?なんで男だけ声をあげちゃいけないんだ?

    • でも、その構図の時「フィクションに何言ってんだ」って書き込みよくみるし・・・

    • 男いらねえなんて映画じゃないやろ

      • お前見てへんやろ
        いらねえって内容やぞ

      • ケンの描き方とか前時代的な「男らしさ」に抑圧されてる現代的な男を守るための映画でもあるのになあ

      • 男を守るためw
        いやいやちょっと促しただけで男同士で
        醜い争いするばか性別としか描かれてなかったやん

        しかもブッ倒したらもうどうでもいいとばかりに彼らのその後はないものになってる
        舞台装置、パンチングマシーン、
        本当に尊重されてたら最後まで描くでしょ

    • それって君らが擁護や批判してない時だけ言える主張だと思うけどね

      声上げてるじゃんって
      でも君らは持続力やネットで愚痴るだけで他は何もしないから一向に変わらないんでしょ
      売り上げにも貢献してないんでしょバービーみたいに

    • 男らだけの暴力世界で女は添え物みたいな物語結構あるだろ

  57. 自分が興味ないところで男と女が争い合っている…
    それを酒飲みながら眺める愉悦……
    争え、もっと争えアホども


    • まあ普通は第三者視点で笑って見るのが正解
      馬鹿みたいに争ってるのは弱者の自覚がない弱者だな

  58. 炎上してもノーダメの人は強い

  59. あいつら暇だけはあるからしつこいぞ

  60. ウィキペディア情報くらいで特定とか言っちゃってるの

  61. アメリカの白人女子にはすごく強い「プレッシャー」があって
    鬱になってしまうくらいのものだと聞いたことがある
    日本人感覚で見るのはちょっと違うと思う

    • もっと具体的に言ってくれ。

  62. ポリコレは売れないとは何だったのか
    冷静に考えてみたらアベンジャーズとかスパイダーバースも含めてポリコレ以外で売れてる作品なんて一つもなくね?マリオだって囚われの姫役をピーチからルイージに変えたの完全に配慮だし

    • 「ピーター・パン&ウェンディ」
      「バズライトイヤー」
      「ストレンジワールド」損益額:1億9740万ドル(約264億円)
      「ウィロー (テレビドラマ)」あまりの爆死になかったことに

      全部損害出したディズニー映画 売れないポリコレは話題ににならないだけ 

      • このスレでそれ言うの草。ジャンプが一割以下のヒット作に9割の赤字作品が支えられてること知らなそう…まあエンタメなんて全部そんなもんだから、赤字作品とかどうでもいいんですわ

      • むしろ売れなかったやつばっか話題になるけど
        売れたやつは都合が悪いから見てないふりしてるだけに見える…
        売れてない奴はポリコレ関係なしに純粋につまらないやつでしょ…
        もちろん売れた作品にも言えるけど
        真実はポリコレだろうが面白ければ売れるなんだよ
        ただポリコレアソチはポリコレを理由にしたがる

      • 「ポリコレは売れない」への反証だから間違ってないやろ

      • そもそもディズニー+以降、ディズニーは公開期間が普通の作品の半分以下だったり、そもそも劇場公開しなかったりするからな。ピーターパンなんて公開してないから売れてるか売れてないのか正確な数字はブラックボックスだし、ガーディアンズオブギャラクシー3なんて、もうディズニー+で観れるし。他の会社の公開作品とは別枠になりつつある。

    • ポリコレ要素も別に悪いものじゃない。

      ポリコレの事ばっか気にして、エンタメ性を蔑ろにしたり悪いものの様に扱うのがいかん。

  63. フェミって「私は自立してる」って自分に言い聞かせながら一番男の存在を気にして生きてる可哀想な女の病気でしょ
    マジで可哀想だなぁ

  64. 仮面ライダーは僕の漫画のパクリとか言ったやつか

    • あのイタイ漫画家と同じ人だったのか

  65. 奥とフェミならワイはフェミに付くかな…

    • 今回の話は奥に同意だが、奥は仮面ライダーで相当頭来たからどっちの肩も持ちたないな

      というかこのコメント欄にもちょいちょいツイフェミっぽいのがいるな、女性もまとめなんか来てコメントするんだか

      • ギーツの件は奥がどうかしていたからなぁ
        さも自分が仮想世界に入り込むという設定のパイオニアであるかのような
        言い方だったけどそんな設定はGANTZの前から存在していたのにね
        SF界隈では70年代から議論されていたというのに
        日本だとGANTZ連載の少し前に攻殻機動隊でやっていたわけだし
        むしろ奥の方がパクったんじゃないかと

    • 発言じゃなくて人で判断する低能はツイフェミの素質あるよ

  66. 性別がある限り自立なんてあほらしい
    女は男のための仕事をしてるんでしょ
    男は女のための仕事をしてるんでしょ
    ナベカマもがんばってる

    • キッショ

  67. HENとか読んだら発狂しそうな

    • 吉田さんとか自分の好きなようにする強い女だけど
      乳でかいからフェミさんの怒りを買うかも

  68. こいつはこの件よりも仮面ライダーギーツが
    GANTZの設定をパクっただのほざいてた件の方がアレだったわ
    仮想世界に没入するなんて設定はGANTZよりも前から存在していたし
    何ならギーツの脚本家はデビュー作のエグゼイドでも採用していたからな

    • でもTwitterで毎週GANTZってトレンド入りするぐらいには似てたんでしょ?
      著作権どうこう言うのはどうかと思ったけど

      • 奥を擁護する人間の方が少なかったの時点で全てを物語っている
        令和の時代にこんな設定なんてありきたりになりつつあるのに
        さも自分がパイオニアのようにドヤ顔で語ってたんやぞ
        GANTZよりも仮想世界への没入は攻殻機動隊やマトリックスが先にやっていたし
        この設定自体も70年代のSF界隈ではすでに議論されている
        そしてこんなことは調べればすぐに出てくるんよ

      • さすがにツイでの擁護数なんて、ツイにはライダーオタが多いってだけの話にしかならんだろ
        そんなことを根拠に正邪是非を語るヤツがいるって点で、なんかもうライダー界隈のアレさが察せられるわなあ
        そもそもGANTZにも同要素を扱った先行例があるって話と、ギーツがGANTZのパクリかどうかって話は関係ないからな
        それ言えば言うほど、二番煎じが三番煎じになるだけで、ギーツにオリジナリティがないって話にしかならないっての、わかんねえかねえ?
        さらに言えば、言われてるのは仮想世界それ自体じゃなくてデスゲーム性の方だろ
        擁護がアレだとギーツまでお察しになるぞっていうな

  69. なんでTwitterやってんだろうか
    目立てなくなると怖くなるタイプ?

  70. ただ単に思想をTwitterで垂れ流すヤバい人だから触れない方がいい

  71. おんなさん積むと必殺自殺やるから

  72. まあでもバービーの本国でのヒットっぷりは異常だよな
    思ってる以上にオッサン少年にもファン層があるのか、向こうのフェミさんは夫子供も巻き込むパワーがあるのか

    • 素直に面白いだけやろ

      • 原爆揶揄映画がおもしろいって外人ならまだしも
        日本人で言ってるなら精神異常者だなお前

  73. この人喧嘩ふっかけて訴訟ちらつかせてたよな
    それからこの人の漫画読めなくなった

  74. 奥はフェミニストをバカにしたうえで漫画で虐殺するから好き

  75. 漫画でフェミさん皆○しにされちゃうよwwww

    ミヤネみたいにwwwwwwwww

  76. バービーなんて観に行く時点ではなっから難癖付ける気満々やんけ草

    • クリエイターとしては何がヒントになるか分からんから触手伸ばすってのはオーソドックスな事なんじゃないの?
      知らんけど

  77. フェミはオンとオフしかないのな

  78. お仲間だってことに気づかない哀れな馬鹿
    バービーなんか見に行って自分からフェミ語りしてる時点で
    たびたびこういう問題発言してるの知らなかったが漫画読んでなくてよかった
    この人から出てくる言葉に価値ないね

    • まあ奥は思想信条的にはツイフェミ寄りだよ
      ただツイフェミが一個でも考えがズレるとギャーギャーリンチする
      キチガイ集団なだけで

  79. まぁでもバービーが最後にした選択は
    ある種の皮肉ではあると思うよ
    人形やってりゃずっとキラキラ出来るんだからな

  80. 奥さんと迫さんはXやめろ

  81. ご愁傷さま 豚にでも噛まれたと思って切り替えてこー

  82. オレはGIGANT派(´・ω・`)

  83. 『バービー』批判したいなら、内容面からでも、ポリコレ運動論面からでも、日本での低調っぷりでも、いかようにでもそしてもっと芯食った批判はできるはずだけど、わざと「自立した女」とかいう言い回しを雑に使って挑発してる感じもあるな

  84. だいたいが「だから日本(の男)は遅れてる!!」とか言ってるけど、日本において映画『バービー』に対してそっぽ向いてる、もしくはまるで関心がないのは、対象観客層であるところの若年女性だろうにな
    つまり、その言い方じゃ、意識が低いのも時代遅れなのも日本女性である、っていうことにしかならんのに、日本っテー日本ガー言ってるバカさ加減よな
    まあどうせツイフェミのフェミ意識なんて他へのマウント道具でしかないんだろうからそれでイイのかもしらんが

    • 本人?

  85. そもそも爆○確定の映画なんだし。
    フェミは原爆容認なの?ってさ。

    フェミギャオンに見つかったとてどうでもいいでしょ(笑)

    • 爆◯どころか今年の世界最高売上はほぼ確定で、アカデミーも幾つか取るの確定なんだが…

  86. 「男を必要としない社会が怖いのか」みたいなフェミほんとバカだと思う
    社会基盤や科学技術の恩恵の9割は男が創り出したものなのにな

    もちろんそんな男を支えたのが女性であることは否定しないけど
    「男を必要としない社会」なんてものは幻想だわ

  87. ストレス溜めて早死にしそう。しんぱい

  88. 反論が実に多様性とは程遠い言論弾圧で正にツイフェミで草
    普段から差別差別うるさい奴らが一番差別主義者という証左
    九州=男尊女卑と安直に結びつけるのも出身地に対する差別だし
    そもそも九州はかかあ天下です。
    九州男児は気性が荒いと言われるがそれ以上に九州の女の気性が荒く
    おっかない存在で気性の弱い男は女から玉無し、意気地ないし
    扱いされるからだよ

    • 取り合えず説明下手やな
      なんでそんなに長文になるのか逆に不思議やわ
      リアルで会話とかしてもらえない人?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
本日の人気急上昇記事