今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画やアニメキャラの「失言」で思いつくやつってある?

アニメ総合漫画総合
コメント (336)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624698312/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
親がいないあんたに言われたくない!…ハッ!的な

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tDuIsnq3d
ライナー「俺が鎧で、こいつが超大型」
ベルトルト「ちょ………えっ!?ここでやるんだな?」

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>2
あれは衝撃だった

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SCOWX/3ux
のび太「鼻でスパゲッティ食べてやる!」

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>3
出来もしないこというのも失言だわな

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
のび太は意味分からなかったとはいえ「二人で作らない?赤ちゃん」

おすすめ記事
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
思いつくのはゴンの「関係ないから」
no title出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wjk27rtnd
ハガレンの

エド「スカー、テメェが殺した医者夫婦に覚えはあるか?」

(ウィンリィが聞いてることを知ったアル)
アル「待ってよ兄さん!今それは」

ウィンリィ「それ・・・どういう事?」

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>6
やっちまったな

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
その後の人間関係にガチで影響したようなのないかな

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:imPdaikQ0
あんた他に友達いないの?

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>9
ひどいな

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KUL9+CQV0
>>13
しかもね、これ女児向けアニメなんです プリキュア5です

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>44
プリキュアは結構ハードだって聞くけどハードだな

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OL2GKz6V0
プリキュア三大失言

「あなたなんてプリキュアというだけで、友達でも何でもないんだから!」
「口を開けばのぞみ、のぞみって、あんた他に友達いないの?」
「せつななんて子、元々いなかったのよ!」

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>45
どれも絶交になってもおかしくないな

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wjk27rtnd
あとは失言かどうか分からんけどワンピースの

ルフィ「だったらウソップ、お前一味やめろよ」

サンジ「てめぇ今なんて言ったかわかってんのか!?頭冷やせバカヤロウ」

とかやな
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>12
ルフィが珍しくちゃんと謝るのが好き

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
人外キャラに「人間じゃないくせに」的なことを言っちゃうのはありがちなイメージなんだが
具体例が出てこない

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Xo4SNlZg0
>>82
ウソップ「バケモノだー!!」
ルフィ「馬鹿野郎!ショック受けて逃げちまったじゃねえか!」
ルフィ「待てよバケモノー!!」

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>83
チョッパーの時だっけ

126: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
失言というか失笑だがピーカの声に爆笑したルフィ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fmNbHBLUa
アタシは今弟にマフラー編んでるよ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>21
これだけだと状況が分からんが
マフラー編んでること自体バラしちゃいかんことだったのかな

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:U9DTx5vxa
>>21
これを言った結果弟の存在が消されたな

96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>94
今調べたら設定的な矛盾が出ちゃったのか

107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qTXCOLVZd
>>96
いや、オタクが発狂した

115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ydc6fCi50
>>107
意味わからんwwwww

112: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>107
恋人がいたで発狂するのはまだ分かるけど弟で発狂しちゃうのか

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sgpGqvxL0
うすぎたねえクルタ族の血
no title出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>32
今思うとここでクラピカがレオリオボコボコにしてもおかしくなかったな

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Xo4SNlZg0
ケンカ腰でしか話が出来ないのか?束ねる王子の程度も知れるな

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>71
さっきレオリオ出たけどクラピカも無駄に煽るよな

76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ttlYcuWh0
クラピカ「レオリオに同感だ、動機を話す気は無い」
レオリオ「呼び捨てはやめろ」
船長「動機を話せないのなら船から降ろす」
クラピカ「私は幻影旅団を捕らえるブラックリストハンターを目指している」
レオリオ「プロハンターじゃなくても仇討ちは出来るんじゃねーか」
クラピカ「愚かな質問だなレオリオ、ハンターじゃなければ出来ない事が沢山ある」
レオリオ「呼び捨てはやめろ」
船長「レオリオは?」
レオリオ「金のためさ!金さえあれば何でも出来る!車!金!何でも手に入る!」
クラピカ「品性は金では買えないよレオリオ」
レオリオ「三度目だぜ、表へ出な、薄汚えクルタ族の血を絶やしてやるぜ」

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ydc6fCi50
>>76
流れで見たら別に失言ってわけじゃないな
煽るつもりで煽ってる

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>76
どっちかといえばクラピカのが喧嘩売ってるんだな
レスバ気質

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iwgDk0gI0
幽遊白書の飛影の例のアレはバッチリ失言だろ

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>84
初期のやつ?作中では失言っぽい扱いではないからな
どっちかというと躯に「哀れな野郎」って言って殴られたやつのがそれっぽい

116: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sAJyYw3F0
でぇじょぶだドラゴンボールで生き返る
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

119: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>116
作中では失言ではないけど読者的に引っかかる系だな
似たようなので幽助の「人間さらってきてやるよ」

120: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4CEk5vWx0
>>119後半だけど、ところでそれって兄者に寄生された巻原の体の一部でもよかったのかな
それなら誰も傷つけないパーフェクトな無限供給システムだが

121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>120
すごい発想だなw
真面目に考えると兄者成分が殆どでダメそう

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4wzKsihI0
ドラゴボの旧映画でなんか強いナメック星人と戦うのがあったが
あれの敵幹部がボスの年齢のこと言ったら殺されたの思い出した
あいつカメレオンみたいな奴や腕が伸びる奴より強そうだったのに

92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
>>89
スラッグか
部下がボスに失言して殺されるってのもよくあるな
バギーの部下とか

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5k7L8xD10
ジョセフ「ジジイがどうしたってんだ!下らねえぜ!50年前の死人なんか持ち出すな!」

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 弱いリザードンなんていらない

    • 失言じゃない激励だ。にわか。

      • オレ…ワクチンなんか打たせないんだから!ポケモンに…

    • この話全部見たうえで失言だと思ってるなら読解力がなさすぎる

    • 面白いと思って書いたんなら救いようない

      • ボロッカスやなこの灰w

    • ↑みんな酷くて草

      • 酷いのは「弱いリザードンはいらない」を失言扱いしてる灰コメだよ

    • 同じスレタイでこのコメント前にも見たぞ
      あっちは素直に間違いを認めてたけど

  2. 「里見さん、じ…」

  3. だってあんなのよけられない方が悪いじゃん

    • これが真っ先に思いついた

    • これ

    • ノゴローの父が被害者ということも差し引いても、死人に鞭を打つ発言よな

    • 佐藤家両親並みのチクショウ

    • だが失言に気づいて罪悪感に苛まれる女の子は萌える

    • 追いかけて同じこと言うコラ好き

    • やっぱこれが最強だと思う

    • そらこんなド畜生発言されたら
      初恋も即効で冷めますわ

  4. 少女漫画だと多かったような記憶
    ヒロインの頑張りを男が茶化して、それを聞かれるっつー

  5. 何が国だよ
    クン二しろオラァアア

    • キャラの失言というより
      作者のやらかし

  6. まぁ次からは場所と相手は選ぶことだね

    • ハンターと言えばこれだよね。
      ビスケ達に「Qでやり取りしよう」とか言っておいて、念獣見て、いきなり全館放送するクラピカは完全に失言だが、反ってベンジャミンやバルサミルコが動けなくなるとか、失言がより良い方へ転がる場合もある。

      • それ意図的だから失言ではないでしょ

  7. なんでこいつらこんなプリキュアに詳しいんだ

    • 意外と面白いもんだぞ?
      少年漫画は全体的にターゲット層上がって単純明快勧善懲悪を失ってるから、主人公が女の子なことに抵抗が無ければ↑が毎年観れる肉弾バトル作品ってプリキュアになるんだよ

      元々はドラゴンボールZ制作チームを活かすためのプロジェクトだったし

      • 本当に純粋にそんな目で見とるんか?

      • キモ

      • 純粋でないのはキミだけじゃないかな
        大人の女性がドラゴンボール見てると言ってキミは純粋がどうのとか思うか?
        キミがプリキュアはそう言う目で見るものとかいう偏見があるからそうなってるんだよ

      • うわ…

      • じゃあ地元の夏祭りにプリキュアの
        Tシャツ着て参加してこい
        誇りを持って堂々とな

      • あれだないぬまるだしで言ってた少年漫画はジーンズ、少女漫画はスカートっつーのを思い出すな

    • 子供向け番組にたかるおじさんおばさんは気持ち悪い

      • それは未だにジャンプ読んでる俺らにも効くからやめてくれ

      • 製作陣は大人だけどな
        アンパンマンを見てる大人はみな幼児性があるとでも?
        お前の思想ならお前は年寄りになったらゲートボールと盆栽を嗜まないとおかしいと言う話になっちまうぞ

      • いや何を観ても楽しんでも良いけど
        日陰者である自覚は持とうよ…

      • 日陰者www

        プリキュア楽しんでる大人を日陰者扱いしてる青3が一番気持ち悪いわ俺

      • 気持ち悪いお前に気持ち悪い言われても青三は気にしないんでねーの

      • ワイ特撮好き物陰に隠れる

    • ドキプリで主人公マナが敵のレジーナを受け入れるシーンも中々の失言か! 他の皆んなは嫌がっているのに

    • 自分の子ども、あるいは姪っ子がいれば、話し合わせるために見る人もいるからな

      • 子供は教えたがりなんだから別に知らんでもええんでねーの?
        聞き上手やってりゃええやん

      • 子どもにもよるけど、共感してほしい!!ってタイプの子もいるからなー
        そういう子に話を合わせて盛り上げるためには、一応チェックしとかんとダメなんよ

      • そうかね
        しかし親戚の集まりでプリキュア好きな子とプリキュアの話で盛り上がれるプリキュアに詳しいおじさんって周りに知られるほうがリスキーだと思うが
        自分が既婚プリキュア好きの子持ちならいいけど

    • プリキュア興味あるんだけどいかんせん長すぎてなー
      最初から見るのはちょっと時間かかりすぎだし、かといって最新のだけ見るって嫌いなんでちょっと手を出し辛いのよな

    • 昔プリキュア見てた女かもしれないだろ
      なぜ書き込みだけで性別がわかる?

      • ガキの頃見てただけなら三大名言なんかつらつら書けるわけねぇじゃん
        この手の共通認識なんてネット介さねーと知り得ねーよ

        だから昔見てたのとこは通らん
        性別についてはお前が正しい。女の可能性もあるな

  8. 本人は特に言ったこと気にしてないけどワンチャンダイブ

    • 後に謝罪してるが

      • ヒーロー志望のくせに教師の前で自殺教唆…言った時点で人として失格レベル
        謝ったのもデクが出ていった理由とは関係ないタイミングで、終盤と遅すぎる

  9. 「事故ですって?橋の踏み板が外れたなんて言い訳になんないわ!」
    犯人しか知り得ない情報をポロッと言っちゃうミステリーのお約束

    • それ系いくらでもありそうやな

      • 花瓶花瓶花瓶花瓶、花瓶花瓶花瓶花瓶…
        まだ続けますか?

      • もうええ!

      • なんですか、聞こえませんでした!
        もう一度この法廷中に聞こえるような大きな声でお願いします!!

      • もうええ言うてるやろ!

      • それは自白と考えてよろしいですか!?

      • ↑お前……!?:(;゙゚’ω゚’):
        俺が、俺が言いたかったのに……!
        よ、横取りする……?

      • そこは「もうええ……」ってすべてをあきらめろよ

      • 私も長年、このサイトに座っておりますが…こんなのはぜ、前代未聞です!

      • そうあることではありません

      • スレタイは漫画アニメキャラの失言なんですよ、一応言っときますが

    • 地獄の傀儡子に粛清されちゃったメガネ

  10. チェンソーマンの
    これが地獄の力?
    みたいなのかな?あんま効果無くてつい出たセリフっぽい
    ハロウィン連呼しかしなくなるけど

  11. 脚太く無い?

    • 適格な指摘

  12. 喰種のくせに

  13. いや、、そりゃ内定出てないからな、、!ハハ、、これが就職氷河期か
    あかりは就活どう?

  14. >>82
    血盟のラスボスの過去編にこんな感じのシーンがあったような気がする

  15. 喧嘩商売で島袋清が、孫にうっかり血は繋がっていることを告げちゃうシーン
    ギャグなんだが、十兵衛からしたら、復讐に来て何で他人の家庭の重い裏事情を聞かされるんだよって感じだし

  16. 哲平君、こんな毒にも薬にもならない虚無漫画載せるぐらいならエログロてんこ盛りにして一部の読者釣った方がいいよ

    • ただのアドバイスを主人公が逆恨みしてるだけなんで失言ちゃう

    • 有能編集菊地

  17. コナンや金田一の犯人とかも偶にいる

    • トリック使った直後の黙っとけばいい場面で喋る喋る

      • 「証拠はあるのかよ証拠!」と宣うのはだいたい犯人

      • 嘘つく時に喋り過ぎってなる人リアルでも多い
        嘘の内容を事前に考えてるからそれを言おうと聞いてもないことを無駄にしゃべる

      • 逆逆
        嘘つきは思いついたその場で話すから次々と話を語るんだよ
        知り合いに嘘つきが居るけど毎回設定考えてるから似たような事を言っても設定変わってたりするから笑えるよ
        本人は覚えてないからなお笑える

    • その主人公のコナン君もしてそう

      • 殺人現場でラブコメや推理対決は普通に失言だな
        もう感覚マヒしてるから突っ込まれないが

    • 金田一の犯人の場合
      言葉よりも行動でやっちまった奴が多いな

      例えば女装してるのになぜ小便を立ってやったままだったのか…など

      • 容疑者たちに「犯人しか知りえないことテスト」やらせて
        一人だけ0点取った奴が犯人ってのはうまいと思った

      • 首吊り学園か
        あれは冴えてた仕掛けだったな

        犯人たちの事件簿読むとそれまでそんなに気づいてなかったんだけどあの漫画の言う通り金田一の推理ショーってエンターテイメント性に富んでるよな
        コナンとの大きな違いっつーか

      • 犯人しか知らない犯行に関する5択問題を50問って考えるのなかなか大変

  18. バイツァ・ダストは無敵だッ!この“吉良吉影”に運は味方してくれているッ!

    • あーこれかもしれんな優勝は

    • 言おうとしたらもう出てたか

    • これ出てきて嬉しい。
      この失言が無ければ四部全滅エンドだったんだよな。
      マジで荒木先生凄いわ。

  19. 幕張で、奈良が電話でうっかり叶親に挿入した事をポロッと零すシーンがあったな

    ※少年漫画のジャンプで実際に連載されていた話です

    • アッー!

  20. 「バカめ 孫悟空はすぐに生き返ることが出来るんだ この星にはドラゴンボールという・・」
    冥途の土産のつもりかラディッツに余計な事を吹き込むピッコロさん
    スカウター越しにベジータ→フリーザとドラゴンボールの情報が筒抜けてエライ事に

    • あれ言わんかったら、ラディッツのカスがやられたわ、ってだけで
      ベジータ襲来もなかったんだろうな

      • 遅かれ早かれだったんじゃねぇの?

      • あれ言わなかったら人造人間で未来トランクスルートで詰んでたな

      • サイヤ人来なかったら人造人間も大して強くならんだろ

      • 弟を迎えに行ったラディッツが返って来ないから様子を見に行こう
        で、対策しなかった結果バッドエンド

    • ついでに、ナメック星のことを話すベジータもだな。
      しかも、そのときだけごていねいにスカウターを着けるという。

    • あと、自分の腕を再生するところをセルに見せたのもまずかった。
      あれがなかったらセルは自分の再生能力を自覚することなく、ダメージはそのままだったのでは。

  21. ドラゴンボールだとブルマの悟空がいるから地球に悪い奴来る的な発言の方が

  22. ウラ飯なら、てめーじゃ役不足だみたいなやつ

    • それは失言じゃなくて誤用だろ
      幽助の頭の出来を考えるとキャラとしては間違ってるとは言えないけど

      • 爆睡、便にかえらずは間違え方がわざとらしい上に使いどころが合ってて幽助らしくなかったけどな

  23. >>45
    プリキュア三大失言
    1はまだ仲良くなる前の話し出し、ちょっと過干渉だったから、しょうがない。セーフ。
    3は敵が偽名使って近づいてたから事実だし、しょうがない。セーフ。
    2は一人に依存するなってのはわかるが、さすがに言い方がアウト。

    • シリーズ跨いで詳しくて草

      • アレはアニメ実況向けな人達なのにな!
        まぁ100人中2.3人は本誌とプリキュアを見てる人はいるかと

    • 任侠さんかな

      • 『トクサツガガガ』面白いよね

  24. 女の名前なのに・・・なんだ男か

    • ちょっと他人の名前について同僚と軽口叩いた結果www
      逆上した相手に殴られ、同僚を殺され、
      師匠と仰ぐ女性を殺され、好意を寄せてくれる女性を殺され、最後には自分の命も奪われた…

      •  再放送では「目眩まし」を失言と放送局に勝手に判断されて当該台詞をカットされると言うとばっちりを受けたらしいな。

    • カミーユという狂犬が近くをうろついてた不運

    • ジェリド「……」
      カミーユ「なに黙ってんだ、貴様!」ボコッ

    • 「カミーユ…男らしくていい名前だn」
      「見え透いたことを!」ドゴォ

      • 「カミーユ」は女性名だからなぁ

      • ガンダム世界だと何故か女性名だけど現実ではカミーユは男性名なので海外では意味不明なシーンになってるという

      • カミーユに関してはジェリドが響きだけで勘違いしただけ現実と一緒じゃないのか?
        汚名挽回したいとか言っちゃうアホだし


    • 詰んでて草

    • 花山薫…?なんだ男か

      • 侠やで

  25. ワンピだと豪水のチャカ様のくだり。

    ナルトだとイタチが帰ってきたって?のとこやな。

    • チャカのは結果は変わらんだろ

      • クロコダイル「ふん…お前らなんぞこの掌にかかれば一瞬だ…」豪水吸いー
         
         
         
        クロコダイル「」 ド ン !!!

        チャカの余計なセリフがなければクロコダイルは死にツメゲリ隊は死なずにすんだんだよなぁ

      • ほうなるほどそうなる可能性は……
        あるかボケェ

      • 手のひらは水分も普通に吸い込むぞ
        ネタにするならちゃんと調べようぜ

      • re3
        日本語でおk
        たぶん毒を飲んでても水分だけ吸い出す的なことが言いたいのかな?

  26. ゴルフを愛するひとへの冒涜

  27. ジュウザなしとかマジかよ

    • ク・ソ・バ・カ・ヤ・ロ・ウかな?(すっとぼけ)

  28. 実はあかりのお姉ちゃんは元々お兄

  29. コナンのShine的なものかと思ってたが、ちょっと違った

    • あれは受け手が誤読したパターンだし……

      • ちょっと英語が不勉強すぎませんかねあの子


      • 誤読したのは心身ともに弱ってたからって散々言われてるのに、まだこんな事言う人いるんだ。

      • 心配せんでも一生言われるわw
        古い話を勝手に好意的に解釈すんのは勝手だが押し付けてくんなよそれを
        誤読は誤読だろうが。あのメリケンもわけわからんけどさ
        アイラブユー書いときゃよかったのに

      • 今までローマ字読みのみでやり取りしてたからあくまでもその可能性があるってだけだしな
        死んだのメモもらった数日後だし

      • ↑双子ちゃん達が「shine」のメモを目撃してるのでそこは確実かと。

      • 青3

        押し付けてるのは自分もじゃないか。

        他の言葉にしたら確実に伝わってたのは事実だが、物語に対してそれは身も蓋もなさすぎだし。

      • だからあれは剛昌先生のやらかしとして今もなお揶揄されてんだろ
        まぁ長く描いてりゃある話だ

      • ヘボン式なんぞを使ってるからそういう事になる
        ちゃんと訓令式を使ってればローマ字表記はSineになるから混同は起こらなかったのに

      • 馬鹿がコナンのとんでも動機としてハンガーと待ったと一緒によく挙げてるイメージ

    • シャイン

  30. この時点の悟空の行動原理は死人の自分に頼るな生きてるお前らがなんとかしろだからな
    ただのリアリズムであって失言ではない

    • 地球さえ残ればドラゴンボールで生き返せるしな
      寧ろ悟空の発言は超ナイスなくらいだわな
      悟空は何度も世界を救ってるし選ぶ権利も余裕であるレベルなのにな

  31. 今週のキルアオの天馬の失言良かったよ
    アネゴの人間味と天馬も改めようとはする姿勢で魅力でた

  32. 例えば「日本人を殺せ」と言ったら

    • これも高ポイントだな

    • これもとんでもないね、絶対遵守漏れ
      目を合わせてなきゃセーフだったのに

    • 全ては過去! 過去…?

      • あのシーンはお互いの地雷踏み抜きまくってたな
        さらに流れ弾でカレンの信頼も失う

    • あれは強引に話進めようとしただけだからなぁ
      脚本が粗いとは思うがルルーシュの失言がどうとは思わんわ

      • 失言ではなくて単なる軽口って感じ
        常時ギアス状態なの理解しててなら失言だけど

    • これ言ってなければバッドエンド確定なところが酷い

  33. ツェペリ「わしは結婚もしなかったし云々」

    • 最初に浮かんだのはそれだな 作者が謝罪したし

    • 「キャラの失言」とは違うな

    •  大人はうそつきだ!

      • 大人は嘘つきではないのです、ただ間違いをするだけなのデース

      • インチキおじさん登場〜

  34. 美味しそうなパンケーキ

  35. スイッチの「あの二人が付き合ってんだ」が思い浮かんだけど、失言とは少し違うのかな…

    • 普通に失言で良いと思う
      噂話撒く奴でも問題になってただろうし

  36. トリコの鉄平「危うくスープが無えことがバレるとこだ」のシーンは初見で爆笑したわ

    • さんざん沈黙は金って言ってたのにな

  37. カイジで遠藤が安易な同情の言葉を口にしたせいで、自殺を進められた奴
    最近のカイジで唯一面白かったわ

    • カイジなら「人のえ……!」だろ

      • 第一話で「ベンツに酷い事するやつがいるんですね。」「お前か? 俺はベンツとまで言ってない。」みたいな失言かましてたな。

      • カイジ「たちの悪いイタズラですね」
        遠藤「俺はパンクしたと言っただけで、イタズラされたとは言ってない」

        カイジ「いいえ、オレはベンツ専門なんですよ!」
        遠藤「なんで俺の車がベンツじゃないと知っている!」

        ダブルで墓穴、wボケ。

  38. 今頃街は雪で真っ白だろうなあ

    • 嘘が下手だな

      •  そりゃコロニー生まれ、育ちのスペースノイドだから。

  39. 腹黒キャラが他人を都合良く動かすために前向きに挑戦しようって言ったら、後日自分がやりたくないことを、NOとは言わせてもらえなくなる、後になって失言になるオチが好き

    • ラジオでの前向きな言葉に背中を押されて漫画家になった諫山に進撃実写版の監督を依頼されて、芸術品となった町ヴァーさん…

      • 原作通りの無難な60点よりオリジナルのあるマイナス200点の方が価値ある実写映画って語ってたのも失言だな

      • それ実写進撃作る前なのか後なのかで評価変わってくるやつだな
        前だったら天才だろ、諫山も惚れるわ

    • ダチョウ倶楽部のドーゾドーゾに通じるものがあるね。

  40. 「月橋詠座って人なんだ」
    読んだ瞬間絶望したよ
    凧葉には悪気は一切ないし実際悪くもないんだけど…和解直前のこのタイミングかよと

    • マジで読者全員が頭抱えたシーン

    • フヂタはこういう事する

    • 思わずギャーと叫びそうになったわ……

  41. 馬鹿で役立たずなナチュラルの彼氏でも死んだか?

  42. 総統も相当冗談がお好きで!

    • ガミラスに下品な男は不要だ

      • その前最初の「バカメ!」「バカメ、といえ」も相当。

      • 細かいことだが何かのパロディネタで
        「エクスクラメーションマークは?」「二つだ」
        というやり取りがあったので「バカメ!!」だったのを覚えてる

  43. まあこれに懲りたら今後は敵と場所を選ぶことだね

    これでシャルが死ぬことになったとおもうとマチたまらん

  44. スーパードクターKのKAZUYA
    「人を好きになるというのは容姿だけの問題じゃない…」

    患者の恋愛に言った言葉で、普通は良い言葉だが、その患者は彼女の容姿にベタ惚れ(ただし、彼女は一応美人だけどなんか地味で、普通の感覚なら特別に美人ではない)だったので、暗に美人じゃない発言だから患者に叱られてしまったんだよな

  45. アストロ球団の球三郎
    「父上、すばらしい単車をどうもありがとう」

  46. ゲーム原作のやつだけどパンケーキかな

  47. 頭文字Dの序盤で涼介が秋名のハチロクがアレしたコレしたのは超絶技だぜと称えるシーンが何度かあるが、殆どはラリー界で常識的に使われてるもの
    アンタ最速理論のために走りの研究してるんじゃなかったんかいなと

  48. お前アイツのこと好きなんだろ!みたいに茶化されてんな事ねえよあんなブス!みたいに
    酷い言葉で否定してそれを聞かれるやつ~
    なお100点満点の回答したのが虎杖悠仁

    • 能力バトルじゃなくて恋愛ものだったらちゃんと主人公できてたかもしれないのに…

    • なお満点すぎて女の子は身を引いた模様。人間関係って難しい!

      • 見た目で私をナシ扱いする男は嫌い!デブの私の自分でも知らない魅力を見つけてくれる虎杖くんしゅき!からの見た目良くなった私ならワンチャンあるかも…は悲しいけど自己嫌悪しちゃっても仕方ないね

  49. ヒカルの碁のヒカルも結構失言多い
    『いや、ちょっとプロになって、ちょこちょこっとタイトルの一つや二つ取るのも悪くないかなって』
    『あ、Zeldaって和谷だったんだー』あたり

    • タイトルの件は当時まだ小6の子供だから仕方ないとも言える。
      サッカー上手い友達が「大人になったらプロになって日本代表になる!」って言うのと同じレベル

      • いや違うだろw
        自分には囲碁の凄腕の幽霊ついてるからそれ利用して一稼ぎしたろかwだろ

      • 青1
        赤1は「周りにそんなふうに見られるから失言(特に問題にはならんでしょ)では無い」と言う意味だぞ
        人に同じレベルとか勘違いした指摘をする前に読解力を上げろ、キミは

      • 人に同じレベルとか勘違いした指摘?なんのこっちゃ、意味わからん
        お前の駄文読むための読解力なんぞ上げようねぇわ
        繰り返すが赤の2行目のサッカー小僧と同じレベルってのはとんだピント外れ
        ほったゆみも草葉の陰で泣いとるわ

      • そのサッカー少年は全然本気じゃないってことか

    • ヒカルの碁って若干ミステリーの要素入ってるというか
      本人以外知るはずのない情報をヒカルがポロポロ言ってくからハラハラしながら読んでたな

  50. 「いいよな アルは身体がでかくってさ」
    ハガレンの失言だったらこっちもなかなか

    • どっちかというとその後の「僕は兄さんに造られた偽物の弟なんじゃないか的な方が失言やろ
      ウィンリーに即論破されるくらいやし

  51. しかし、機械で友達を作るなんて可哀想だね

    • 嘘じゃない!嘘だったら鼻でスパゲッティを食ってやる!

    • 確かにスネ夫は可哀想だわ
      特にあの顔と身長

  52. すいません許してください!なんでもしますから!

  53. 本スレのバンドリで弟が消された誤解してるじゃん
    普通に設定に矛盾が出たから消しただけなのに
    第一弟も兄も普通にいるキャラ結構いるから男出たから発狂なんてことはないし同じように急に姉妹が出てきて矛盾したから姉妹が消えたパターンもある

    • 弟がいないことが設定的に明言されてるのに弟にマフラー編んでるとか言っちゃったわけか
      弟って言ってるだけで実際は彼氏のパターンじゃん
      そりゃあオタクも発狂しちゃうよ

    • 当時も話題になったけど発狂してたのは弟だからだぞ
      他にも似たような話あったけど弟の方だけはs徹底して叩いて亡き者にしたからね
      あなたのように擁護してるの居たけど妹ならキマシタワーとか言われて終わってたぞ

      • 暴れてたある百合豚(通称弟の亡霊)がいたのは事実だけど妹ならセーフってことはまずないよ
        バンドメンバーが姉妹関係で悩むエピソードの際に妹居ないって明言して結局ほぼ接点のない他のバンドメンバーに相談するってエピソードあるからね

      • じゃあ妹なら何人でも後から生やしてもokってこと?

      • 下手したら妹の方がもっと叩かれてた可能性すらある

    • 「オタクが発狂した結果弟の存在が消えた」ってとこだけ一人歩きしてる節があるけど、そもそも発狂してるファンなんてほんの一部だったろうに
      単純に今までのキャラ設定の根幹が揺らぐポイントだからおかしいと言われていたわけで

    • ショタ好きが発狂したんよ
      悔しいからデマで荒らしてる

  54. ミサト
    「そうやって人の顔色ばかり伺ってるからよ」
    「猫で寂しさ紛らわせてた人に言われたかないわね」
    「皮肉か・・・ま、砕けて表情が増えてきたのは良い傾向かな」

  55. シグルイの「生まれつき武士の子」みたいな発言
    あれさえなければ、もう少しマシな結果だった可能性もある

    • 藤木に対する感情が多少は変わるけど結局伊良子はやることやってたと思うよ

  56. ごめん、覚えていない。(即答)

    • 刹那で忘れちゃった、まぁいいかこんな失言。

    • そうかい!そうだろうねぇ!

  57. やべぇコメント欄見てても全然知らないやつばっかだ

  58. それは”アリ”だ

    • そこより全人類が術師になれば呪いは生まれないって教えちゃった時点でいずれああなってたと思うよ

    • 言った時の心境は本当によくわかるけど、ナナミンの

      「もうあの人一人で良くないですか?」

      もある意味ではお題寄りの気がする

      • ナナミンは16歳にして目の前で友達やられてああなってるからそこまでやっちゃった感無いけど、九十九はちょっとね…

  59. あんこう鍋が食べたい…

    • 異母弟は失言で異母兄に殺されたし、この兄弟は根本的なとこは似てるんじゃないだろうか…

    • 篤四郎さんの「君は時重君より強くなれる」も失言だよね。

  60. 黒子のバスケの帝光中の監督が青峰に、明日から無理に練習来なくても良いぞ
    ここからチーム分裂が悪化した

    • 今までなんとかヤバすぎるキセキの連中をまとめていた本来の監督が急病で倒れ、まだまとめ役としては監督代理になったのもタイミング的に悪かった

    • これは失言じゃなくて新人監督の限界だろ

  61. 逆にメタ的に最大の失言ってなんだ?
    後世「マザコンのロリコン」どころか「バブみ、オギャる」の象徴みたいにされた
    「ララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」以上のものってある?

    • 別に失言でも何でもないやろ

    • 「まっとうき全体」を一言でいえばああなるのだから失言ではない

  62. 悪いが一秒だ

  63. ああ、ついでに氷も入れてくれ。

    • 桑原君あついって言ってないじゃないのさ!

    • そっちよりも

      飛影「”あつい”と言ったからなんだと言うんだ!?
         ”あつい”と言えばオレを殺せるとでもいうのか!?」

      こっちの方がやらかした感ある

      後で幽助が桑ちゃんに化けた柳沢をぶん殴った時に「飛影(と蔵馬)は下手はしない」みたいなこと言われた時、飛影言葉に詰まってめっちゃ気まずそうにしてたし

    • これはしょうがないんじゃ・・・
      蔵馬ですら「なぜだ?!」とか言ってたし

  64. シズマを止めろ

    • ホウレンソウは大事という、教訓でした。

    • あんたはむしろちゃんと言え
      幻夜もそりゃ、なぜちゃんと言い残してくれなかったのですか!っていうよ

  65. 総統も相当冗談がお好きで!ガハハハ…

  66. ニア 僕の勝ちだ

  67. 「なら結局ノーマルルートで登頂するということか」
    これが出てないとわは

    • これが出てて嬉しい。「俺が鬼スラをやったんだ!相手は誰でも良かった。」「こんなのはクソだ」など、失言だらけの羽生が、深町の失言にやられるとは・・。

  68. このウサもあやかりたいものですな

  69. 本スレの1ってなんや?

  70. 飛影の失言は「あついと言ったらどうなるっていうんだ」的なやつじゃねぇのか

  71. 失言といえば初期の進藤ヒカルが思い浮かぶ

  72. 「そう、ボクの術はまやかしさ だけど、人の心を奪うのはいつだってそのまやかしだよ」
    「僕の操るものは『音楽』君の耳に鳴り響くそのまやかしの旋律が君の心を奪ってゆく」
    「まやかしに心奪われれば火傷もするし息も絶えるさ」

    • これよくバカにされているけど耳潰したら発動する能力系なら最強だな

    • アルデバランは相手がセイレーンでなくローズなら勝ってたのに。

  73. 武というよりは舞
    舞踊のようだ
    しかし何故石や木を…?

    • 読んでないのか・・・
      それは失言じゃなくからかったんだ

  74. それはあなたにとってはでしょ

  75. 有馬かな
    発言の半分ぐらいは失言と暴言のオンパレード

    • でも一番人気なんだよね
      あかね信仰の人たちはそれ認めようとしないけど
      あかねとか好きそう

      • 急にどうした?
        オワコンビッチ女のファンって余裕ないんやなぁ
        やっぱ下手に女と付き合ったりするより大事な妹と仲良くすべきだよね

      • 急にどうした?とか言い出して草
        自分は有馬乃文句を言っても良いけど言われるのは許さん!とか幼児以下やな

    • アイ、アクア、あかね、かな、ルビー、ミヤコさん この漫画、失言してるキャラが多すぎる。かぐや様のキャラもそうだけど。

  76. 俺が居ない時代に生まれただけの凡夫 ボンッ

  77. 黄前久美子

  78. ブリーチで、自分の能力ペラペラしゃべって、対策とられる奴w

  79. フローゼをバカ女呼ばわりした結果、三虎にフルコース紹介でボコられたジョア。

    • 「怒ってないよ?(怒ってる)」

    • マザコンがぁ!

  80. なんだ男か

    • 違うこと言っても何も言わなくてもイチャモンつけられて殴られる定期

  81. 「帰ってきたら好きって言いますからー!!」

    しかも本屋のバックヤード、他人の目がある前で
    言われた本人は満身創痍のため、動けない状態で

    • のちに結婚したからセーフ

      • 「すごい!そりゃ決まりだよ」
        からの
        「あいつが入れたんだろ?!」

  82. 犯人はあいつと同じ青いジャージを持ってんだな!?

    • ダンロンならV3の黒幕もやらかしてるな

  83. Dr.STONEの「復活液は教えられないぞ」も割と「あっ」と思った
    まあゼノ的には、液体って情報から研究するより
    すでにレシピ知ってる日本サイドから聞き出す方が楽だから、対して状況変わらなかったが

  84. ぺちゃぱい。

  85. Jリーグ終了のお知らせ!!

  86. ルフィってナミが病気したときも謝ってたよな
    無闇に武力行使しようとしてビビに止められたやつ
    その後の土下座して医者を呼んでくださいってシーンはとてもいい

  87. 城ノ内のフォース

  88. 推理漫画でいくらでもあるだろ

  89. 君のそのヘアスタイル、笑っちまうぞ仗助ェ!
    20~30年前の古臭いセンスなんじゃないのー!?
    カッコイイと思ってんのかよォ?・・・

    こぎたない野鳥になら住み処として気に入ってもらえるかもなあ
    ひょっとしてだけど…

    • あれは仗助が髪型を馬鹿にされるとキレるってのを知った上で言ってるから、失言とは少し違う気がする

      • 挑発だけど敗因でもあるので失言でもあるよ
        調子に乗って言いすぎて普段よりブチ切れたわけで

    • 失言じゃなく挑発だね

  90. ごめん、覚えていない

    • (セリフのこと言ってるなら、ありきたりだから複数の作品でありそうだけど…)

      • 多分上にあるブレンパワードやな
        上のみたいに即答ってつてけくれれば未視聴でも通じ得るセリフ

  91. 話数が多い作品がたくさんあるのも理由かもしれないけど、サンライズ作品は必ずどこかで誰かが失言して大変なことになる展開がある印象

  92. ドラゴンボールでラデッツにとどめを刺す直前のピッコロの一連の台詞

  93. 「あつい」と言ったから何だというんだ!?
    オレが「あつい」と言えば貴様がオレを殺せるとでもいうのか!?

  94. 「ララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!そのララァをコロした気様に言えた事かー(遺言)」
    「おかあさん・・?ララァが・・うわっ(ドン引き)」

  95. 「抵抗は相手の力を生みます。力は我われ弱い者からすべてを奪うでしょう。無抵抗は我われ弱者の自分を守るべき唯一の武器なのです」

    ラオウに対してこれこそ失言やろ

  96. バレット『ポリポリ』

    なおこの後味方の1人がなんだよそれ!ってキレるが論破される模様

  97. 卍解の解説は許されたのか。

  98. カイジの船井
    「人のえ…相手にちょっかい出したりするから」

  99. 私にとって友とは・・・

  100. もし感動しなかったら木の下に埋めて貰っても構わないよ

  101. 福本作品は大体失言して墓穴掘ってる

  102. 弟マフラー事件は元の設定と矛盾があったから消されたらしいけど弱男が発狂したから消された方が面白いからそっちが定着した

  103. ???「チッ、ウォーズマンのうすのろ野郎」
    ???「キン肉マンのうすのろめ」

  104. 今井リサの弟の件は未だにめちゃくちゃブチギレて噛みついてくるオタクがいてびびるわ

  105. 斎藤一が京都へ向かう剣心に放った一言 

  106. ワムウがクスッとして、カーズに窘められるところとか
    ちょっと人間臭くて好き

  107. 個性制御できずに死んだ長男いる親父さんに、次世代の育成ノウハウ教えろやってヘラヘラしながら言ったとしのり

  108. ガルマ「家族のいない君には分からない苦労さ」

  109. 「なんだ鰊か。嫌いなんだよな」
    「ほう、鰊と読むのか、よく読めたな。俺には読めない。」
    進撃ならこれだな。2人してやらかす。特にライナーが酷い。

  110. 発した言葉は元には戻らないのである。
    故に、その言葉を塗り替えるだけの何かを、かの御仁に抱かせるしかないのである。

  111. 「お前は俺の何だ?」「あなたは家族」
    「私は最低最悪の超悪い子、でもエレンの味方」

  112. まんが日本昔話「赤まんま食べた 小豆まんま食べた」

    • あれはきっつい…

    • 確かに思いつく限りの最強の失言

  113.  旋風寺舞人「悪い奴に理屈は通じないよ」

    • 月光条例で雨の降る村を見たとたんに「あっ、この昔話をやるんだ」と思ったくらいに記憶にのこってた

      • 113のつもりで隣に返信してしまいました

  114. まさか・・・アーロンさんもアルベドじゃないだろうな!?

  115. 家が火事になったからって調子に乗るなよ!

  116. 結局ノーマルルートで登頂するということか・・・

    • 深町の失言があろうとなかろうと、羽生は壁を見たら攀っちゃったから・・・多分・・・

  117. 悟空「何か知らんがくれるなら貰うぞ」

  118. ラインハルトとロイエンタールの失言の応酬
    「お前んとこ行く途中で襲われたわ!弁明しに来いや?」
    「何もしてないのに弁明?行かねえよ!」
    「俺に逆らうんか?反逆と受け取ってええんか?」
    「俺が反逆者?ならそれでええわ!やったらあ!」
    どっちもイラついてて売り言葉に買い言葉なんだよなあ
    せめて通信で会話してたら互いに冷静じゃないのも察せたんだろうけど
    部下を通じて伝言ゲームだったのも痛い

  119. じぶんにむいたしごとをさがそうよ。
    だれでも、なにかとりえがあるもんだ。
    それをいかそう。
    きみのとくいなことは……、
    こくごはだめ、さんすうもできない……。
    たいいくは、にがてだし、ずこうもへたくそ。
    うたえば、おんちだし、かおもよくないし。
    なあんにもないや。キャハハハ。
    けっさくウヒョホホホ。

    持ち上げて落とす。わざとでないなら相当なものだ。

  120. えーマジ童貞!?
    童貞が許されるのは小学生までだよねー
    キモーイ キャハハ

  121. 加奈陀男「チッ、キン肉マンのうすのろめ!どうせなら黄金のマスクを取り戻してから死にゃあよかったんだ!」

  122. 「僕がキラだ」
    本人的には熟考の上でだけど

  123. ガルパン劇場版の役人「大洗はまぐれで勝ったようなもの」

    勝った方も負けた方も侮辱する発言。
    しかも相手は両方の母親。

  124. 夢野カケラ「そっちを減らせばいいでしょう」
    マンガ描男「○ねや…」

  125. 劇場版ドラゴンボールのスラッグが浮かんだら記事にも書かれてて少し嬉しいわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事