今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

デスノート原作者「デスノートの利益だけでは5年後には仕事しないと飢えて死にます」←これまじかよ・・・

デスノート漫画総合
コメント (178)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693582321/

1: 2023/09/02(土) 00:32:01.96 ID:of3f7Asta
それなりに売れたんやないんか
no title出典:大場つぐみ・小畑健『バクマン』(集英社)

2: 2023/09/02(土) 00:32:26.80 ID:of3f7Asta
漫画は当たるとウハウハとはなんやったんや

3: 2023/09/02(土) 00:32:50.15 ID:SrFEKs1Q0
12巻しかないしね

5: 2023/09/02(土) 00:33:04.82 ID:aVwXVgwra
グッズもないしな

おすすめ記事
8: 2023/09/02(土) 00:33:43.07 ID:qAjwd6Me0
3000万部売れたんやて
印税ってなんぼ?そんで印税は半々なのかね

32: 2023/09/02(土) 00:38:21.86 ID:o/i7TS960
>>8
3000万×定価10%÷2
これでも5億以上入るんだから嘘だな

39: 2023/09/02(土) 00:39:24.32 ID:MyXyPMWr0
>>32
そっから税金で半分持ってかれるけどね
それでも質素な暮らししてりゃ働かずに生きていけるけど

50: 2023/09/02(土) 00:41:04.52 ID:qAjwd6Me0
>>39
所得税ってさらに持ってかれたりする?

20億円貰ったらだいたい半分持ってかれて10億 その次の年にさらに持ってかれるとかあるのかな 無いよねさすがに

216: 2023/09/02(土) 01:03:26.75 ID:IR1IjDYVM
所得税率全盛期
no title

590: 2023/09/02(土) 01:51:14.57 ID:1r+UxPIO0
今ざっくり計算してみた
印税十パーとして
500(多分定価)✖1/10✖3000万
で印税15億
年収6000万以上だと所得税45%ほどだから
収入8億2500万
そこからさらにアシスタントに計一億払うとする
作画と原画に分かれてるから上に出たように3:7とすると
2億3100万円

確かに一生はちょっとむずそうやな

605: 2023/09/02(土) 01:52:56.85 ID:Sg2L1pa80
>>590
デスノが一番売れてたリアルタイムでは400円やったから

値上がりした今の価格で考えるの無駄

610: 2023/09/02(土) 01:53:27.15 ID:1r+UxPIO0
>>590
四百円くらいやったわ
なら1億8000万くらいか

10: 2023/09/02(土) 00:34:10.08 ID:+4foZbYl0
アニメとか映画とかドラマとかの分の印税は?

22: 2023/09/02(土) 00:36:17.68 ID:SrFEKs1Q0
>>10
それは権利料しか貰えんから大したことないらしい

48: 2023/09/02(土) 00:40:54.29 ID:of3f7Asta
>>22
海猿の作者が映画で100万やった言うてたな
すべてがFなるの作者は単発ドラマ50万で連続ドラマだと1話50万で連続は美味しいとか言ってた

12: 2023/09/02(土) 00:34:36.56 ID:VsMtHfTM0
漫画だけちゃうんか
映画含めたらもっといってるやろ

318: 2023/09/02(土) 01:16:06.92 ID:cGGJR5iQ0
>>12
映画の版権料はめちゃくちゃ安いぞ
しかも大ヒットしようが原作者は最初にもらった契約金以外は貰えない

6: 2023/09/02(土) 00:33:13.11 ID:8pdYBUBB0
しかも折半やろきっと
no title出典:大場つぐみ・小畑健『バクマン』(集英社)

66: 2023/09/02(土) 00:43:12.46 ID:ZERsPg1Pd
まず原作と作画に分かれる場合は印税折半されるしな

17: 2023/09/02(土) 00:35:44.61 ID:IzD2hkWk0
デスノートくらい作画密度高いと小畑の方が印税率高そう

151: 2023/09/02(土) 00:56:09.95 ID:AI5Naca00
>>17
文字密度も高いから大場の勝ちや

565: 2023/09/02(土) 01:47:43.10 ID:wLU6BC2t0
>>17
原作作画は折半じゃないのが普通らしいぞ
ヤンマガの編集者が言ってた
原作が3割4割が普通らしい

162: 2023/09/02(土) 00:57:19.38 ID:/mc0mEXv0
食戟のソーマは原作3:作画7だったっけか

174: 2023/09/02(土) 00:58:49.54 ID:uCoHlBHVa
>>162
よくそんな取り分で原作者は了承したな

169: 2023/09/02(土) 00:58:27.39 ID:OVUm2mWzd
そもそも5:5って考えがアホやろ
キン肉マンコンビだったか忘れたけど普通は原作3:7が基本らしいやん

178: 2023/09/02(土) 00:59:13.43 ID:/PvVyco7r
>>169
せやね
作画の取り分の方が多い

199: 2023/09/02(土) 01:01:21.66 ID:Ybh0Lx6v0
>>169
アシ代やそれを収容する仕事部屋代とかは作画担当の持ち出しやからねその分もらわんと破産や
no title
no title出典:大場つぐみ・小畑健『バクマン』(集英社)

197: 2023/09/02(土) 01:01:05.13 ID:huisYAtu0
今は圧倒的に話作れるやつが不足してるのに原作30%なんか?
稲垣理一郎とか80%とってもええやろ

209: 2023/09/02(土) 01:02:38.43 ID:WaXy7zd90
>>197
まあ作画って大変やからな
アシ代も作画の方が出してるんだろうし

233: 2023/09/02(土) 01:05:17.83 ID:huisYAtu0
>>209
まあそれはあるが
売り上げが一定を越えたら原作割合のが増えるべきやと思うがね

214: 2023/09/02(土) 01:03:05.42 ID:iQBmfVfd0
>>197
原作がネーム作るより作画がペン入れする方が遥かに手間がかかるからそれは当然
ネームが2日で出来てもペン入れは5日はかかる

231: 2023/09/02(土) 01:04:51.64 ID:ecdfsOrs0
>>214
19pの原稿を5日で済ませるってよく考えたらおかしな話やな

236: 2023/09/02(土) 01:05:59.68 ID:of3f7Asta
>>197
ライアーゲームの作者は話し考えるほうが圧倒的に大変言うてたな
絵は作業に終わりがあるから精神的に楽だけど話はそうじゃないしな

258: 2023/09/02(土) 01:08:34.19 ID:TV5btS1y0
アシ代あるから作画のが多いんか?

269: 2023/09/02(土) 01:09:51.46 ID:/PvVyco7r
>>258
多分そうやね
原作者はネームだけでいいけど経費やアシ代出して形にするのは作画家やし多めにもらわんとな

281: 2023/09/02(土) 01:11:01.41 ID:xUF8ws5t0
>>258
作業量やろ
アニメ原作とかじゃなきゃただ毎週描くだけじゃなくて美術やらデザインやら全部作画担当がやる訳やし

303: 2023/09/02(土) 01:14:02.54 ID:IU7TOQGFa
原作より作画の方が肉体労働やしな
まあ普通は肉体労働の方が取り分少なくなるけど

122: 2023/09/02(土) 00:52:35.24 ID:b1iSo8XJ0
映画化する時の原作者に払われる金ってめちゃくちゃ安いらしいな

141: 2023/09/02(土) 00:55:13.87 ID:YQOKMc9ua
>>122
なんなら宣伝にもなるしな

160: 2023/09/02(土) 00:57:09.06 ID:7g+WS6Ik0
>>122
今はかなり条件変わったというか交渉可能といわえてる
ただ販促になうし映画だすだけで発行部数上がるから下手に映画化潰すより素直に印税貰うケースが多いってだけ

161: 2023/09/02(土) 00:57:18.84 ID:of3f7Asta
>>122
逆もしかりやな
映画作品が漫画化されるときとかも映画権利者にはあまり金入らない

168: 2023/09/02(土) 00:58:22.04 ID:Cl8izVFQ0
デスノは漫画以外のグッズとか少なそうやしな
映像作品はほとんど貰えないらしいし

241: 2023/09/02(土) 01:06:20.24 ID:7g+WS6Ik0
原作言うても岸本レベルにネームやコマ割りする人からほんまに数行文章で終わりって人までおるしそこは一概にいえんわ

267: 2023/09/02(土) 01:09:39.15 ID:iQBmfVfd0
>>241
漫画描ける人の原作はほぼ必ずネーム描いてるだろうしなあ
一時期飯漫画スレで流行った築地魚河岸三代目の原作の人は文章だけ渡してたらしい

343: 2023/09/02(土) 01:18:44.55 ID:a0OC6/SH0
作画と原作ってたまに喧嘩するけどそうなると誰も止められないよな
軍鶏とか

367: 2023/09/02(土) 01:23:01.29 ID:WaXy7zd90
原作者が途中で話考えなくなって作画が話も全部考えて書いてるなろう漫画あったな
あれも作画担当ブチギレてたわ全部俺が書いてるのに未だに原作者に何割かいってるのおかしいって

380: 2023/09/02(土) 01:24:56.55 ID:1kggDCWGr
原作者と作画の喧嘩といえば皇国の守護者やなあ
喧嘩っていうか原作者が糞だっただけやが
神コミカライズだったのにもったいない

404: 2023/09/02(土) 01:27:36.39 ID:1kggDCWGr
村田とONEもあんま仲良くないんかな
5chで言われるほど険悪ではないと思ってるけど

440: 2023/09/02(土) 01:32:09.06 ID:CIEuhXg0d
>>404
花沢健吾(ルサンチマン、アイアムアヒーロー)
「原作と作画の仲が良いところは存在しない」

479: 2023/09/02(土) 01:36:23.28 ID:7g+WS6Ik0
原作と作画はそら仲悪くなるやろ
作画にしてみりゃ実際描いてるの自分で一番負担かかってる思うやろし
原作にしてみえば話全部作ってるのワイやしなるしましてお金かかってるわけで

491: 2023/09/02(土) 01:37:37.42 ID:9ipYtOhk0
>>479
北斗はやばかったらしいな
原作が飲み歩いてネームがあがらんとか

486: 2023/09/02(土) 01:37:06.35 ID:of3f7Asta
金田一少年の事件簿は原作者が途中で消えたとかいうてたな
んで原作者がキバヤシになってしまったと

500: 2023/09/02(土) 01:38:37.69 ID:xUF8ws5t0
長期連載で何度もタッグ組むような所はまあ仲悪くは無いんだろ

506: 2023/09/02(土) 01:38:52.89 ID:wLU6BC2t0
原作・作画っつっても原作がどこまでやってるかが割りとめちゃくちゃなんよな
ネームに「ここ戦闘シーン!」みたいな事しか書いてないページ一杯とかやってるやつもいれば文章のやつもいるしネームきっちり上げてるやつもいる

539: 2023/09/02(土) 01:43:25.27 ID:AI5Naca00
>>506
デスノコンビはガモウがネームまで書くけど小畑が構図全然違うネーム書き直すっていうよう分からんことしてたな

544: 2023/09/02(土) 01:43:59.08 ID:2sbXDrp2M
>>539
それは普通やろ

611: 2023/09/02(土) 01:53:31.75 ID:DSmqn3bOa
まあジャンプは出ていく金も小さいとこより遥かに多いから仕方ないわな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. へーおれは60万円でも5年は餓死せずに生きられる自信あるけどね

    • YouTuberやったらどうや
      60万で5年生活計画
      最終回はお前の餓死で視聴者感涙や

      • 自給自足(カニバリズム)系は飽和してそう

      • 60万円から一切の収入なしで5年ってこと?
        無理

        …いや、日本でとは言ってないし犯罪抜きとも言ってないからどうとでもなるか

      • パキスタンかバングラデッシュなら月収1万円なら普通に生活できるで。ネパールやインドだとちょっと足りないかもしれない。日本はきっついわ。

    • ホームレス生活で生きるのに掛かる費用を食費とその経費に限ったとしても一日に使えるのは約330円…どうあがいても餓死する前に別の要因で体ぶっ壊れて死ぬわ

      ついでに言っとくと昨年度の東京23区のホームレスの平均月収入が約5万3000円。それであんな生活しかできずにどうにか生きてるって意味をよく考えろよ

    • 自分の食糧とかの生活費だけならなんとかなるかもしれんけど年金とか保険払ったらなくなるかんね

  2. 生活保護申請すればいいじゃない

  3. ジャンまと民の生涯年収の何倍も稼いでると思ってたわ

  4. ぜってえ嘘
    かぐや様の作者ですら宝くじ何回も当てたレベルの金額稼いだいうてたやろ
    一生遊んで暮らせるほど稼いでますきゃほほーいとかいうと嫉妬されるからこんなこというてるんやろ

    • まぁ嘘
      麒麟の田村がダンボール中学生で稼いだ金なくなったっつってたけどあれも嘘

      まぁ嘘っつーか、すぐに金に換え直せるもの買うのに金を使ったらとりあえず 金 は無くなった言えるしな

      • ダンボール中学生ってめっちゃ面白そうやんけww

      • あ、ホームレス中学生かw

      • あいつは調子のってキャバクラとか行きまくった結果だから自業自得では?

    • そもそもガモウはラッキーマンで1発当ててるからな。一般人の5年間の生活費と感覚が違うだろ
      それを考慮しないで話しとるJ民も此処の連中も阿保や!先ず売れたジャンプ作家の金銭感覚の前提が違い過ぎる

      • ラッキーマンで稼いだ金がなくなったのならデスノで稼いだ金は貯めとるわ絶対

    • バクマンとデスノは映画はそこそこ売れたけど
      グッズやキャラソン、舞台の方みたいな二次展開弱そうだからなあ…

      カグヤ様は作者が何もしなくても声優の歌だの派生商品だの
      ねんどろいどやバニーみたいなフィギュアだの
      コラボカフェだの手広くやってるからカグヤ様のキャラ商品で長い間どんどんお金が入る仕組み

    • まとも思考してたら、宝くじで億レベルの金もらっても
      周りに言いふらしなんてしないしな

  5. 実写は空知が原作使用料を300万ほど貰って終わりだから売れても儲からん言ってたしな
    5年で飢えるは大袈裟に言ってるか毎日贅沢してるだけだろうけど

    • 仕事場引き払うとかアシスタント全員手放すとかすれば個人で生きてく分には蓄えあるだろうけど、それらを維持する前提で過去作の印税だけだと数年でキツイって話だろ
      会社だって資本金が億あっても売上げほぼ無しで経常経費垂れ流しだとすぐ潰れるだろ

      • 件の大場は原作やからな、仕事場もアシスタントも必要ない人間の話や
        推理とかならトリック等々作りに臨時にアシスタント雇ったりくらいはあるかもしれんが
        仕事場なんて仮に持ってるなら第一に手放していい部分やろ、どこでも仕事ができるのに
        それで5年で金がなくなるとか言ってたら阿保や

    • 空知は「だからみんな映画が面白いと思ったら原作買ってね」まで言ってるからまともなんだよなぁ
      映画化での増刷や映画が好調による原作爆売れでの増刷分を無視して「映画がどれだけ良くても原作に一円も入らない」って噓吐きとは違う

  6. 築地何某三代目がこんな所で出るとは

    • なんや何某って
      あの作画、今別の漫画描いてっけどそのあとまた豊洲魚河岸3代目描いてもらいたいもんだ

      • 豊洲移転問題の最中に唐突に終わったもんな
        アレの原作も編集協力者が途中から原作になったっけ

  7. 大場つぐみは今後また復活することあるんかな
    小畑はすでに漫才の漫画描いてるらしいけど

  8. やっぱ1億はいかないとダメか

    • そんなわけない
      クソ雑に計算しても年間100万部売り続けても40年で4000万部やぞ

      • 計算じゃなく別の部分が雑すぎる

      • グッズーグッズ収入ー!
        鬼滅なんかはグッズだけで単行本の収入軽く何倍も超えてると思う
        舞台もやってるから個人としては天文学的な収入あったはず

      • 思う、はず、一切要領を得ない話をするre2であった

      • 予定もこれだけあるしな
        ttps://www.shonenjump.com/j/jumpcalendar/sakuhin/kimetsu/

      • CDやDVDは書籍と同じで印税10%で発行した分を売れて無くても入るけど、グッズのロイヤリティは2〜5%で実際に売れた分だけしか入ら無いから、鬼滅なら簡単に数億だけど作品によってはグッズ収入は500万円も入らない。

  9. 50年の間違い説

  10. ソーマの原作者は2でも貰いすぎだわ
    自分の少年疾駆じゃ売れないから泣きついたってのに

  11. よくここに書き込んでる ○○の稼ぎなら
    もう一生食っていける〜勢がバカみたいじゃん

    • ソーマはマジでtosh様々だわな
      よく捕まえてきたもんだわ

      • そんなtoshも中学生主人公では二進も三進も行かないらしい
        まあ女優がヒロインじゃエロ描写入れられないしな

  12. スカトロ少女漫画描いてたソウマトウとかワタモテ作者とか名前は1人っぽい人らはどうやってんやろ
    逆に原作2人以上作画1人の名前の人らとか

  13. こういう業界漫画みたいなので嘘ついてええんか?

  14. 貧乏性だからか知らんけど
    趣味に金使っても年間500万も使い切る自信ないな

  15. デスノートはグッズが売れるタイプじゃないから人気から想像するほど儲かってないのは分かる
    それでもこれは大げさに言ってるんだろうけど

    • グッズ収益ってそんな凄いんか

      • 別バージョンの単行本何種類も全部売れたと思ってみ

      • そうか、グッズの値段なんて単行本より上の値段のばっかだもんな

        ……デスノート風ノートでも売ればよかったのに
        いや、倫理的にアウトか?

      • ゆーて製作時に権利者にある程度納めるだけじゃねーの
        原作本みたく売れれば売れるほど印税入ってくるのと違って、グッズが売れれば売れるほど比例してマージン入ってくるわけじゃないだろう
        製作自体が増えれば増えるほど実入りも多くはなるだろうけど

      • えーどっちなんよ

      • 冨樫がセーラームーンの人と結婚した時、奥さんのほうが収入1桁違うとか言ってたし、グッズ収入のほうが漫画の収入よりもはるかにうまいだろう

      • セラムンは海外でも売れまくったからなぁ

      • クレジットの他に証書のシール貼ってあるくらいだから一個ずつ入ると思うぞ

      • 青3
        印税は刷った段階で入って来るので売れるかどうかは関係無い
        グッズ収入は使用料の他に売れた分だけマージンが発生する
        勿論、どちらも契約によるけども

      • 冨樫は集英社のボーナスを一人で叩き出した
        が、嫁の竹内は講談社の新社屋を建てたらしいからな

      • >>RE9
        小学館はオバQ、集英社がアラレちゃん
        講談社はセラムンで建てたのか

    • 税金って、去年の収入を前提にされるから、連載終了しても連載があった頃の高い税金を払う羽目になる
      そこを考えずに連載終了後に貯金があるから余裕、と思っていると、グッズで副収入とかがあまり入ってこない奴は割と地獄を見るとか

      • 予定納税ホンマく●
        一応超過分は戻ってくるけど最初に前納しなきゃならん
        しかも戻って来るまでの利子は無い
        当然と言っちゃ当然だが、滞納した時の加算を考えるとふざけんな!ってなる

  16. 単にコイツの家族の金銭感覚がおかしいだけでは?

  17. 創作意欲が飢えて死にますなんやろ

  18. パチンコが一番儲かるんやろ
    デスノートパチンコやったれよ

    • デスノートのパチンコ/スロットとかどうやって演出するねん
      しかも筐体スペックゴミやったら意味ないし

      • パチンカス「演出アニメで自分の名前書かれた!億よこせ!」

  19. いかりやちょうすけみたいに片方が滅茶苦茶持ってってるとかかねぇ?

  20. ぷよぷよの作者とかくにおくんの作者とかチェルノブの作者とかゲーム関係は5年で飢えそう

  21. トリコの作者時々描いてるのとか、バンドマンが時々活動するのとかやっぱ生活費そろそろ蓄えるかってやってるのかな

    • ぶっちゃけ、税金
      税金は「去年の収入」を参考に計算するから、連載終了してもその一年後くらいにガッポリ払う
      その上、税金の計上するのが連載した1年後じゃないから、連載終了したタイミングが次第では、地獄を見る
      グッズで副収入とかが少ないと、マジで仕事が取らんといかんくなる

      • 漁師と一緒
        取れすぎた年の次がやばい

      • プロ野球選手の引退後みたいやな

      • つかその辺もデスノでやってたよな
        ガツンと収入入った年にマンションやら車やら買わせて、来年以降も連載のモチベーション維持させるって手法を編集が使ってた

  22. 3000万じゃ足りないんだな
    それでもピラミッドの上積みだろうに安定するには更に極小なんやな
    夢もってやる仕事じゃないな

  23. 友情努力勝利掲げるけど作者同士は仲悪かったりするのか

    • 原作佐藤大輔と作画佐藤ショウジの不仲はガチ
      原作大輔の筆が遅く勝手に休載とかしてて、作画ショウジが自らの家族養えないから別の読み切りかいてたりしたら原作側が俺の作品に専念しろって逆切れ

      • どちらか死んだんだっけ

      • 佐藤大輔はなぁ…あの人は遅筆な上自分の作品に異常なこだわりあったらしいからね

        皇国の守護者もコミカライズしてたけど原作都合で打ち切り、絶版だしね

      • 原作都合っつーか……
        ネームチェック頼んだのにしてくれないから無しで載せたらブチギレしたんだろ、佐藤大輔が

    • 原作と作画は会うと喧嘩になるから会わせないようにするのも編集の仕事って空知が言うてたな

  24. >作画と原作ってたまに喧嘩するけどそうなると誰も止められないよな軍鶏とか

    かわぐちかいじのハード&ルーズって漫画で、
    軍鶏の作画担当(たなか亜希夫)をモデルにした漫画家キャラ(高奈アキラ)が
    あちこち問題起こしまくりでどこも出禁になってるって設定なの笑ったわ

    • やっぱ狩撫麻礼とたなか亜希夫コンビの作品ボーダーが最高やったわ
      原作作画どっちもやらかしそうなタイプだけど、あの作品に限ってはそういう奴らにしか描けない描いちゃいけない独特の空気があった

  25. どこぞの話題で、「自分は能力低くてより一層頑張ってるから給料上げて」とかほざいてる人がいたな
    報酬は苦労に対するものでなく、成果に対するもの
    作画と原作、どちらが大変とかは関係ない

    • ?作画のが大変だから基本7:3なんやろ?

      • 経費がかさみやすいのと作業日数も多くなるからって散々書いてあったけど
        大変だから、は表現が雑すぎ

      • 細かく書くと長くなるだけやないの

      • 時間も空間も作画の方が倍掛かる
        だから原作の4倍もらっても可笑しくはないくらいだが

        この場合の原作ってのは実績ある奴が多いからなあ
        元漫画家だったりすると先輩後輩または師弟関係とかあるしな

  26. 現代日本で餓死って相当ハードル高そう

  27. 作画なんてものは1度習得すれば、後は同じクオリティーで
    描き続ける事が出来る

    しかし原作はそうはいかん

    デスノートレベルの作品を次々書けるかて話しよ

    現に大場つぐみの作品の質は落ち続けている。

    原作の方が遥かに難しい。

    寧ろ原作者が7くらい貰うべきではなかろうか

    • じゃあ小説家やってろって話でね
      大体自分の妄想を他人様に精魂こもった絵にしていただいてる時点で

    • じゃあ君は鳥山明原作の全っ然絵柄似てない作画の漫画って読みたいか?
      逆に知らない原作者の作品でも鳥山明が作画担当なら見てみようって思わない?

      君の意見が間違いとは言わないけど、正解でもないと思うよ

    • デスノが売れたのは絵の魅力のおかげで原作は大したことない
      あの原作に新人漫画家つけてたら打ち切りになってたレベルのお粗末なストーリー
      ヒカルの碁で小畑健にファンが大量についていたから人気出たんだよ

      • でもそれだとサイボーグGちゃんとかランプランプとかブルードラゴンとかもバカ売れしてないとおかしいんだよなあ
        小畑健は絵のクオリティはデビュー当時から高いけど、原作者なし単独で成功した漫画はないよ

      • ラルグラドと学叫法廷で論破されるやんけ

    • とりあえずそれはないですってことだけは分かる

  28. 基本的に原作と作画分かれてる場合、作画はアシスタントを雇う費用や原稿作る費用がいるから、原作のとれる給料の割合は3~4割くらいと聞いたことある
    だから原作者は複数作品をかけもちしないと食っていけないとか
    13巻しか発行してなくて総売り上げは意外に低いデスノートのだけでは5年で消えるのはあながち間違いじゃないかも

  29. 妙にリアルな話だな。確かにデスノって売れてはいるのだけど、内訳を鑑みたら作者たちに入る実入りは少ないかもしれない。
    それでも普通に暮らしていけば、仕事しなくても5年後には飢えるは流石に盛りすぎ。信じてるアホいるんかね?

  30. 権利料だけ払って人気作の利益得られるって実写化監督凄い美味しいポジションでは

  31. デスノ終わって即解散!みたいにはしてないだろうし、むしろ次に備えて仕事場を新しくしてるかもしれないし、使い果たすのはあっけないかもなぁ

  32. 連載条件とか契約条件とか全然詳しくないんだけど
    ルリドラゴンみたいな長期休載でも給料いくらかでたりするの?

    • 給料は出ない、原稿料と単行本のお金だけだろ、
      と言うか話数足らないのに単行本化したのは作家にお金渡すための措置だろ。

      • 集英社の専属契約料はどうなんだろ?
        その間別の会社で(も)描いてない=契約守ってはいる、なのか、その間集英社でも描いてない=契約守れてない、になるのかとかにもよるかとは思うが

      • 作品を出してない新人でも貰えるし連載が終了した作家も貰えるんだから、休載中でも貰えるんじゃね

      • 体調不良で休載中の新人を専属契約延長しないってかなり体裁悪いから続いてるでしょ
        単行本もかなり売れたし

  33. 約400円の単行本を3000万部売って作家の取り分が1冊40円で約12億、
    原作と作画で折半で6億、税金で半分取られて3億位が手元に残るかねかな?
    まぁ、宝くじの1等当たった位の稼ぎだから一生安泰、と言うには心もとない
    けど5年でスッカラカンってのも極端な話やろな。

  34. かぐやの人は宝くじ数回分とか言ってたのに…

    • かぐや様は2200万部売っとる、青年誌の単行本は単価が高いので
      1冊60円位貰えるから普通に13億位稼いどる、宝くじ数回分ってのは
      妥当な説明やろね、言った当時だって数億は稼いどるだろうし。

      • 結局どういう生活をしてるかってことか

      • グッズ収入とかもデスノに比べりゃ遥かに多いだろうしな

      • 一人でやってるしな
        むしろ【推しの子】とか利益薄そう

  35. 詳しいって驚くの早くね?

  36. 古い話だがあかほりさとるは漫画原作で2行の文章しかよこさなかったとか聞いた

  37. 結局税金払った事ない奴が脳死脊反で
    嘘だ嘘だと騒いでいただけの話か

  38. へーデスノ程売れた漫画でもそんなもんか、漫画家ってのは大変だな
    60年も前のことだけど、筒井康隆はスーパージェッターの原作料がはいって
    上京して原宿に家かって結婚したのだ、あの時代はその程度の金になったらしいがな

  39. 一般市民は年間独身なら300万、妻子供二人でも500万あれば余裕で生活できるけど
    税金をひいてもそれぐらいの収入有ると思うんだが

    • ど根性ガエルの作者とか編集が銀座で散財する事教えたせいで極貧生活してたらしいからな
      作者に浪費癖が無かったとして、家族が浪費家になってるパターンもあるし
      金は色々人を狂わせる

      • お前、娘さんのあれ読んだんだな
        俺もう胸苦しくなって一巻でギブアップしたわあれ
        あれ編集も悪いわなぁ

    • 一般人の金銭感覚と売れた漫画家の金銭感覚って全然違う
      一度売れて大金を手に入れたら、生活水準をなかなか下げられない
      都心で暮らしたいから高級住宅地に数億円の家購入、車は外車スポーツカー、子供は小学校から私立、毎年海外旅行などなど金なんて使おうと思えばいくらでも消費できる年何千万なんてすぐ消える

  40. アフロ田中の劇中劇でやってた新人漫画家の収入計算が一番リアルなんじゃなかろうか?
    原稿料と三ヶ月後に入る印税収入あわせて幾らってやつ

    • 佐藤秀峰がまんが貧乏で事細かに計算してるよ
      雑誌や出版社の方針の差は大きいだろうけど
      400万部売って税金諸経費モロモロで1億残ると
      印税は原作者7%作画5%とも言ってるけどこれはそういう場合もあるってだけだね

    • 嫁さんのあれか
      あれなかなか真に迫ってたな
      だから俺はホンモノの日常系が描ける作家は数少なく、その中の一人がアフロの作者って言うんだ♪

  41. 原作作画で3:7として更に鳥山の記事みたいに税金で8割もってかれたとしても7千万
    連載期間込みで3年(厳密には2年半)+しても8年で7千万の収入で飢えるは無いわ
    税金対策次第ではもっと維持出来てるハズだしな

  42. >原作がネーム作るより作画がペン入れする方が遥かに手間がかかるからそれは当然
    >ネームが2日で出来てもペン入れは5日はかかる

    1行目は合ってるのに2行目で大ボラ吹かす奴って自分で言ってておかしいと思わんのか?

  43. アシスタントとか固定費かかる作画と違って原作は大丈夫だと思うけどな
    印税を半々としても普通の漫画家で1500万部以上売ってるヒット作家と変わらん
    1000万部も売れてない一般漫画家はどうなんねんって話

  44. そもそもガモウひろしだから、ラッキーマン的にウケると思って適当に言ってるんだろ(苦笑)…
    確かに原作のセンスも実力もあるが、本業・描きたいギャグマンガのセンス・実力は壊滅的やからなぁ…

  45. 100万部売れたら大ヒットの小説家の立場がないやん

  46. 1億あったとして年収1000万の生活が10年と考えたらそんな生活の質維持しようと思ったら働かなあかんな
    漫画とかは次が当たる保証などないから下手に生活の質を上げすぎると首をしめる結果になるやろうしな

  47. これリアタイで読んでた時は、「5年で飢え死に」よりも「10週打ち切り」って言葉を現場サイドも使うんだってことが印象に残った

    当然同様の概念はあるにしても、あくまでネット上でのスラングに近い言い回しだと思ってたから
    (当時はSNSもほとんどなくまだリアルとネットに壁が大きかった時代)

  48. DB超とかBORUTOみたいなパターンも原作・作画割合は3:7くらいなんだろうか?
    超人気作品の続編を描かせてやってる立場だろうけど。まぁ鳥山とか岸本は連載の過酷さ身を持って知ってるしDBやNARUTOマネーが未だ入るだろうからそこらはあんま拘らんかもだが

  49. 昔から千両八百十三年という言葉もある 
    どんなに大金に見えても働かなかったら意外とすぐ無くなるし
    5年ってのはそんなにおかしな数字ではないな

    • そもそも一昔前の漫画家って雑誌と単行本しか収入がないんだよな
      永井豪の自叙伝漫画「激マン!」で描かれたけど、収入源がそれしかないのに、仕事が増えれば増えるほどスタッフも増やさないとならないので、制作コストが指数関数的に増大して、描いても描いても収支が赤字になっちゃうという悪循環に陥っていたそうな

      それを抜本的に改善するためにマジンガーZの企画を作って版権ビジネスを始めたという
      貧乏があの傑作を生んだって訳だね

  50. 映画化とかドラマ化で原作側には本当に少ししか金は入らんよ。今は制作委員会制が主流で参加したスポンサーが資金出しで利益は制作委員会の中で分配されるからな。
    スポンサーも博打なんよ。鬼滅の制作委員会に入ってるスポンサーは大儲けしたけどなw尾田が直接脚本書いたりするワンピースとかだとまた違うだろうけど

  51. ナルト作者レベルでもサム8が当たると思い込んでたんだぞ
    また漫画で当てて稼げばいいじゃん思考で浪費する漫画家だっているさ

  52. バクマンって「平成のまんが道」とか言われてたけど
    最近まんが道読んだらバクマンの100倍面白くて時間忘れて読んでしまったわ
    40年以上前の作品に負けるなよ大場つぐみ

  53. 昔は集英社が作家にいい暮らしをさせて漫画を描き続けないと生きていけないようにしてたとかAV業界みたいな話を聞いたけどな

  54. バクマンの場合は作画等の経費を引いた残りを5:5の折半で
    現実の原作3割は、作画側が作画費用を負担してるから7割取ってるんじゃろ。

  55. で、1年でいくら使う計算なの?

    • それをお前に知らせる理由ないやん
      そもそも現状の生活を維持するなら5年、という意図すら読めないとか致命的やろ
      どういう社会経験したらそこまで他人の意図に鈍感になれるねん

  56. しかしバクマンはいつ見てもキモいな

  57. さすがに自虐というか話の流れ上かなり盛ってるだけだろ。
    主人公の叔父のそんなに売れない漫画家か何かが過労死したって設定もあるし、
    その流れで食えないってことを強調してるだけ。 まともな生活水準キープしてりゃ
    最低10年は余裕レベルだろ。 

    • まぁ10年働かずにいて印税食いつぶして、じゃあそれからどうすんねん?って話になるから、結局短いスパンで連載を続けて行かないと飢えるって意味ではあってるからいいんじゃね

  58. 10億稼ぐより10億飛ばすのが簡単だしな
    超一流アスリートがビジネスとか不動産とか手を出して文無しになるとかあるし

    • 要するにそういう事だな
      ど根性ガエルの作者も大金稼いだけど、あっという間に飛ばして
      家族が貧乏に苦しんでたし

      しかも一昔前だと雑誌と単行本しか収入がないから
      連載が終わって大変な事になるケースは珍しくないんだよな
      今は電子書籍っていう便利なシステムができて、漫画家は本当に助かっているんだよね

  59. 漫画を書いてないと
    精神的に飢えるって意味とか

  60. 豪遊したん?よっぽどやぞ

  61. サラリーマンの生涯年収が2億とかいわれてるんやから
    5年で無くなるのはちょっと金使い荒いんやないか?

  62. 金銭感覚イカれてるなー

  63. そら、グッズとかの権利での収入が無いとな。漫画の版権だけじゃ大した稼ぎにならんのは当たり前。

  64. お前らが一生働いて稼げる額が税込みで2億や

  65. デスノで稼いだ金が5年で消えるわけないだろ
    どんだけネット民ピュアなんだよw
    普通に生活してれば一生遊んで暮らせるわ

    • 計算すればわかるけど1億くらいしか貰ってないからな。多めに見積もっても2億超えるくらい
      お前さんの言う「普通の生活」がどの程度か知らんが、若い頃にラッキーマンで一発当ててる漫画家の生活水準って考えるとな
      それこそ家を現金で買ったらもう金ないわけだし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事