今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】実写版「ワンピース」、ネトフリの歴代記録を破り84ヵ国で1位に!これもう覇権だろwwww

ワンピース
コメント (142)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693673579/

1: 2023/09/03(日) 01:52:59.14 ID:4xcE6dJ3d

2: 2023/09/03(日) 01:53:52.11 ID:EZWkZ0hE0
ワンピースって海外だと人気ないんじゃなかったの?

3: 2023/09/03(日) 01:54:36.96 ID:+J7b+Sq60
あれ?
海外不人気ちゃうの?

7: 2023/09/03(日) 03:11:11.46 ID:qE8YCXFT0
凄いな

6: 2023/09/03(日) 03:10:58.54 ID:qSZECmtr0
ガチで天下取ってるやん

5: 2023/09/03(日) 03:10:43.47 ID:3O6aKMQi0
実写でも天下取ったのか

おすすめ記事
4: 2023/09/03(日) 03:10:37.09 ID:Rwkgy0ysa
日本は?

10: 2023/09/03(日) 02:02:00.10 ID:5iuryaKf0
尾田くん見直したぞ

6: 2023/09/03(日) 01:56:02.07 ID:GruYxZr4M
あれ所詮初日だけのランキングって言われてた気がするが?🤔

9: 2023/09/03(日) 02:00:02.74 ID:dU0716V3p
完全に制作費回収できてるなこれは

2: 2023/09/03(日) 03:10:06.47 ID:xXPLPjNG0
見ようかな
いくら?

16: 2023/09/03(日) 03:19:50.60 ID:4f4KgiT2r
エグい
ガチのマジの人気なうえに高評価
no title
no title

8: 2023/09/03(日) 03:11:24.07 ID:BkFFF1uO0
ワンピって昔は海外で不人気やったのにな
だいぶ時代変わったんやな

7: 2023/09/03(日) 01:58:07.99 ID:+C4enoi9a
おだっち監修とかいう勝利確定演出
no title

23: 2023/09/03(日) 02:10:55.29 ID:H8pw1L1C0
やっぱ原作者が全権握らんとアカンな

11: 2023/09/03(日) 02:04:07.27 ID:VTOsOAf0a
ジャップがなんか作るアメリカ様に高品質にしてもらう 最高の流れ

13: 2023/09/03(日) 02:05:04.57 ID:dU0716V3p
オダセンのクリエイターとしての嗅覚がホンマにすごいわ
ジャンプという激戦地で20年以上トップ張ってるやつは世界でも通用する

24: 2023/09/03(日) 02:11:37.26 ID:uVQQhlm+a
>>13
いやマジで自作品のハンドリング能力高いわね

15: 2023/09/03(日) 02:08:16.89 ID:IIV5De00a
実際おもろかったん?
トレーラー時点でこれはアカンなと思ってたんやが

16: 2023/09/03(日) 02:09:21.00 ID:dU0716V3p
>>15
面白いぞ
既存ファンからも絶賛意見が多い

17: 2023/09/03(日) 02:09:23.50 ID:1DQuWymxM
>>15
完璧とは程遠いけどワンピース愛が見れるからそれ込みでおもろい感じや

25: 2023/09/03(日) 02:12:18.34 ID:BhDoSezg0
>>15
歴史的傑作とかちゃうけど60点から75点位の面白さ
あの漫画をそのレベルで作ってるのは凄いとは思える

27: 2023/09/03(日) 02:12:48.70 ID:uVQQhlm+a
>>15
絶賛は違う気がするが雰囲気再現できてるだけでワイはすごいと思う
ストーリーについてはもうセリフも暗記するくらい読み込んでるから評価不能や、ワンピ初見さんがどう感じるのかはまるでわからん

14: 2023/09/03(日) 02:08:06.07 ID:kmBtiDfId
見たけどかなり海外風味やな
外人が作ってるから当たり前なんやけど

30: 2023/09/03(日) 02:16:03.27 ID:dU0716V3p
ワイは思ったのは大人よりも子供が楽しめる内容だということや
評論家とか評価サイトの評価もそこそこ高いけどキッズ視聴者の人気がそれに増して高そう

15: 2023/09/03(日) 03:18:18.27 ID:Y66IpPrz0
全体的にシリアスやったな
良改変も改悪もあったから原作とはまた違ったもんだと思って見た方がええわ

27: 2023/09/03(日) 03:25:35.67 ID:aKgx5BLha
ワイは普通に楽しめたで
オリジナル展開多めなのも新鮮でよかったわ

26: 2023/09/03(日) 03:25:05.45 ID:LSrY49Wi0
コビーの再現率が草
no title

29: 2023/09/03(日) 03:25:53.99 ID:E8PFCi5r0
尾田くん見直したぞ

105: 2023/09/03(日) 03:27:16.09 ID:cRzZRn0KM
尾田くん「ワンピースを世界に広める最後のチャンス」
no title

これで成功させちゃうのがほんま

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. コビーそっくりじゃないか

    • 役者が動いてるの見て出番増やしたんちゃうかってくらいハマってたで

  2. ガンツ作者も実写ワンピ褒めてたな
    鳥山明は悔しいだろうな

    • GANTZの作者が!褒めたのか!?
      ……あの人、何かを褒めるってするんだなぁ……
      24時間365日文句言ってるイメージだった

      • 流石に全く褒めないって事は無いだろうけど、それをSNSで発信するっていうのは全然みないな。それだけ評価高いってことか?

      • いや結構褒めてるぞ
        つい最近でもクレヨンしんちゃんとか褒めてたし

      • 文句言ってる時ばっかりネットニュースになるからそういう印象だったわ

      • 今回のクレしん褒めてる時点で信用出来ねw

      • いぬやしきでもワンピースに感動してたし
        ワンピース大好きなんだろう

      • なんか引っ掛かる言い方しててあんま信用できんな

      • まあ逆張りしようとしたら皆高評価で拍子抜けしてるかもしれんし

    • 鳥山先生はこれで関わらなかったこと懲りて今関わりまくってて売上出してるんだから悔しくないだろ
      元々隠居してたわけだし

    • ドラゴボとかもう相手にならん

    • ドラゴンボール実写もちゃんと作れば覇権とれるやろ
      レゼェンドは作る側がドラゴンボール知らないとかヤバすぎるわ

      • 海外だと漫画の設定や話を丸っきり変えるのは不思議ではない
        アメコミ映画作る感覚で作ったのがアカンかった

    • 一番悔しがってるのは散々ステマステマ言って現実から目を逸らしてた有象無象

  3. ワンピが海外不人気ってのは、ナルトやDBに比べたらというのと、海外のレーティングに合わせて、謎の修正が入ってるから、という理由もデカい
    オリジナルをほぼ再現してたら、そりゃ跳ねるわ

    • アメリカではお菓子を大量に食べるシーンは原則禁止らしいね
      これはビックマム激怒案件

      • なんで?肥満に繋がるから?

      • 健康に悪いから
        サンジのタバコ規制もそんな感じ
        子供の教育上、良くないからアウト

        地上波の頃はそういう、アホっぽい規制のせいで、結構色々改悪されてた
        だから人気なかったんよ

      • スモーカーが葉巻消されて個性全否定だったりね
        謎に煙が出てる人にされてたw

  4. 和洋問わずドラマ見ない俺でも入ったしな

    • ええな
      ネトフリだとサンクチュアリもよかったで

    • ただのアニメオタクで草

      • 何が草なんだ?

  5. 結局はファンを納得させられる、もう一度見たくなる、劇場に足を運びたくなる評判があるかどうかだからな~
    いかに、今までの実写映画化が中途半端だったかわかるね

    • 映画じゃないぞ

      • 映画もそれぐらい頑張れってことだぞ
        ドラゴンボールとか酷かった

      • だから映画じゃないって

      • 話通じんやっおって草

    • あれの製作費26億ドルだぞ
      映画より高いのに、ぽんぽん作れるわけない

      • 評判はいいけど、これだけ製作費かけてちゃんと黒字になるのか?
        こういうのって再生数とかで収益変わるんか?

      • エージェントオブシールドより評価高いから普通に作れると思う

      • ドルじゃなくて26億円だぞ

    • はっず(笑)

    • 劇場じゃなくて配信だぞ

    • 結構なアレンジ入っているんだけど、満足感あるのは凄いわ
      見ていてワクワクする
      見せるとこは見せる、削るとこは削る
      それをドラマを作る側ではなくおだっちがやっているのが、成功した秘訣なんかな?

  6. 僕の寿命を計算とか寂しいこと言わんでくれよおだっち…

    • 相当ガタ来てるの過去のコメントでも言ってるしな
      明確にワンピ本編終わらせるって感じになって来たのもここ数年だし

    • なんかの手違いで遺産半分ぐらい貰えねえかな

      • それをガチで考えてる連中が殺到しとるだろなw
        ワニはそれでウンザリしたそうだし

      • 遺産をリアルタイムで残して毎週読めてるんだからそれで我慢しろ

      • 今後何があろうとONE PIECEこそが尾田最大の遺産だろ
        もう既に十分受け取ってんだわ

      • 何故こんなネタコメにちょっとイイ話を…

      • ワンピも好きだけどお金も好きなんだ俺らは

  7. ゾロクッソかっこよくてミホークが心配だったけど
    ミホークが更にカッコよくて人間離れしてたわ

    あとクリーク出番少ないって知ってショック受けてたけど実際見たら原作じゃ描かれなかったクリーク艦隊ズタズタシーンやってて満足や

    • あのシーンの後に例の決闘場所が近すぎて
      バラティエ真っ二つにされないかヒヤヒヤしたわ

  8. マリオといい海外が作ってバケるパターンもあるんやなぁ

    • 日本の作品、特に実写なんて、作品の前に元々主役の役者が決まってて、それに作品を当てはめるというのも結構あるしね…
      あれはガチでクソ

    • 予算の問題もあるけど
      学芸会レベルの演技と仮装しかできない奴らばっかりなんだもん
      後リスペクトする気なくて監督が余計なことしたり

      スポンサーしがらみってのは国内外問わずあるけど日本は役者がゴミ

      • 嘘喰いの監督と主役の発言で、なんとなく日本の邦画がクソな理由が分かったわ
        監督が色々自分のオリジナルをぶち込もうとして、頑張って主役がそれを軌道修正しようとしてたとバラしてたやつ

      • うるせーハーモニカ吹くぞコラ

      • 未だにこんな事言ってる人いるんだ
        日本の実写がダメなのは脚本家が育ってないのと
        監督が「おれのかんがえたさいきょうのさくひん」に改編するせいだぞ
        今の大河ドラマ見たらわかるだろ
        役者に出来ることなんて全力で演じることだけ

    • ワンピの実写化については制作は海外でも尾田先生ががっつり監修して口出ししてるからな。本人も遠回しに「よくあるアニメ実写化失敗パターンにはさせない」って言ってるし。アニメ化とかもそうだけど原作者がちゃんと監修してる作品は駄作にはなりにくい。

      • 尾田先生のプロデュース力がガチで高い

    • マリオの場合はそもそも人気度・認知度が段違いやからね

    • マリオの制作はイルミネーションだからな
      日本だとミニオンズ舐められてるけど世界ではディズニー以外で近年成功した最大のIPだし

  9. 同じくネトフリで実写化が控えてる幽白はどうなるかな
    主演の人たちのビジュアルの時点ですでに地雷臭が漂ってるけど…

  10. 1番実写化ムズそうな部類なのにすげぇよ

  11. ネトフリサブスクするかぁ
    ラインナップ良くないからコスパ悪いんだよな

    • まぁ1ヶ月ならありやろ

    • 映画一本見に行くのより少し安いくらいだからアリ

  12. 井上くんのスラムダンクも海外で映画始まってるらしいけどこっちはアジア以外全然話を聞かないな

  13. 続編確定でええか?

  14. 尾田ちゃん又儲かるんかー

    • ワンピースで稼いだ金殆どワンピースに変換してるの作品愛強すぎて尊敬できるわ

  15. まぁシーズン2はあるやろうけどこの後の加入する仲間全員CGじゃないと無理やろ

    • ロビン知らんの?

      • どっちにしろ戦闘シーンになったらCGでしょ

      • ルフィからそうやけど

    • チョッパー、フランキー、ブルック
      うーん…やっぱ鹿から一線越えた感あるな

      • フランキーやブルックは、既に10年以上前のパイレーツ・オブ・カリビアン3やガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのCG技術で十分可能だと思う

        チョッパーはCGというか、リアリティラインとの問題になる

    • CGは正直微妙だった。
      金がかけられなかったのか足りなかったのか…

  16. ストロングワールドの成功以降、原作者がアニメ映画に関わるケースが他作品でも増えたが、今回の成功を境に実写化に原作者を関らせようって流れになったら、他の作家さん達は勘弁してくれって感じだろうな。

    • 車田とか関わってたじゃん?

    • 超人にレベル合わせるなってのは社会全体の問題だからね
      会社働いてるとこの人ができるからできるだろうとか平気で言いう

      そんな超人と一緒にするな

    • 結局結果残せてるのも尾田の拘りと働きが凄いっつーだけだからな

    • 監修した方がヒットした時金入りそうだしいいんじゃね?

    • 原作者が~じゃなくて尾田っちが凄いだけだぞ
      原作者が関わることで駄目になるパターンもあるからな

  17. 尾田はビッグマウスで毎回ハードル上げるけどちゃんと超えてくるから凄いな

    • なんか普通にこなしてるように見えるけどありえん調整力や

    • 週刊で漫画書きながらだからね
      そりゃ休載も入れないと物理的に時間ないわ

      • の割には巻末で誰それのライブ行ったーってコメント多いんよな
        どんな席に通されるんやろ

      • まぁVIP席はどの会場もあるやろ

    • ワノ国ダダ滑りやん
      ほどほどがいいのに

      • ワノクニは漫画だとアレだがアニメ演出が最高だから許したるわ

    • 週刊連載やりながらドラマやら映画やらの監修もして
      結果もちゃんと出すとかもう化け物だろ

  18. すまん俺の見方が悪いだけかもしれんけど
    カーターって先々週の作品だよな
    それと比べて1割2割くらいしか差がないって
    カーターがやばすぎるだけか?
    それとも集計方法が違うんか?

  19. ワンピが海外人気無いなんてもはや15年前くらいの情報だろ
    年寄りにはちょっと前くらいに思えるかもしれんが

    • スタンピードがアジア圏以外あんまりだったから結構最近の話やで

    • たぶんワノ国アニメからや
      作画あげたのが効いた

  20. 時間あたりで見るとそこまででもないな
    隙間期間だったか
    ウィッチャーのがよっぽど見られてるな

  21. 全然関係ないけど日本人がネトフリで一番見た映画ってるろうに剣心の実写らしいな

    • ほんとに関係ないな

      • まぁ、同じ実写ってことで

      • 尾田っち曰く失敗作らしいじゃん

      • 邦画やんるろ剣

    • せめてネトフリで邦画で世界で一番見られた作品の情報くれよ
      ドラマは今際だろうけど

    • そうなの?
      興行収入はキングダムのが数十億上だけど配信だと違うんか

  22. 一方サンドランドは国内限定でも大爆死という

    鳥山の余裕を装いつつ顔を引き攣らせて書いてそうな「お前ら頼むから観てくれよ・・・」的な直筆メッセージには草だった

    • 原作からして別に評価普通で、ファンですら何で今更って感じで予告見た瞬間売れないわってなる作品だからね

      見たらおもしろいんだけど、じゃあリピーターつく作品か?って言われたら違うし

    • ワンピースは土壌あるけどサンドランドなんて誰も知らんやろ
      宣伝上手くやらないとだれもみねーよ

  23. 本当コメント伸びないね
    多分このサイトだと見てる人は少ないのもあるんだろうけど
    サブスク自体やっとる人少ないんかな

    • VODの市場シェア世界ランク1位のネトフリに対抗するのが場末のまとめサイトの米数じゃ雑魚すぎるわな

    • まだ伸びてるほうや
      ワンピ記事はそもそもそんないつもコメ稼ぐようなもんでもないし

      • まぁここの本筋からはズレとるしな
        ここ、漫画オタクばっか

      • このサイトで一番伸びるのは
        週ジャン感想除いたら

        漫画総合系だからな
        ジャンプに限らず漫画好きは多いけど
        他のジャンルに関しては関心がないんだろう

    • まとめサイトにわざわざ来る人数からしてそりゃ限られてるしな

    • 全8話およそ8時間分のドラマが配信されたばっかなのにもう既に見終わって感想書けてるやつが暇人すぎるねん

  24. かなりすっ飛ばしてるからダイジェスト見ている気分になる。
    ドン・クリーク好きだったのになぁ…。

  25. ストレンジャーシングス超えはエグいわ

    加入してない自分ですら存在自体は知ってるネトフリの看板作品なのに

  26. 映像系で成功というとマリオポケモンソニックみたいなゲーム系しかなかったからな
    ぶっちぎりで日本のアニメ漫画のGOATになった

    • 銃夢に勝てるか?

      • アリータ バトルエンジェルだっけ?w

      • 爆死したやろ

    • バトル漫画に限らなければドラマも映画も成功例はそこそこあるで

      • アリスしか知らん

  27. 日本人から見ればごっこ遊びの延長でしかないけどね
    女子供と外人なら騙せるクオリティには仕上がってるから成功は間違いなしだな

    • 時間的に一番見てるのは日本人だと思うけどね

    • 日本人のおっさんが世界で一番しょうもない生き物って自己紹介するのはやめな笑

    • 日本でもランキング1位だぞ

    • 女子供って言い方がふるくせーwww
      子供はまぁともかく性別関係あるか?

      • あるぞ
        灰くんが接することのない属性だからな
        何を言っても気にしなくて済む

  28. 全世界で一位とってるけど
    そこまでぶっちぎりで他より見られてるってわけでもないんやな

    • ユーザーの総視聴時間を作品の総時間で割ったのが今のネトフリのランキング算出方法らしい
      だから、エリンカーターとそこまで差がないのは動画時間が長いワンピの方が不利なので別におかしくはない
      まぁ、それを含んでも大きな差があるわけではないけどね
      エリンカーターは24日配信の作品だし
      来週あたりで逆転しててもおかしくはない

      • これは叩きではないので悪しからず
        そもそも日本作品でここまで高いこと自体すごいことなので

  29. 尾田嫌い嫌い病の人がそこまで~って言ってせめてもの批判を残そうとしてるの草

    • ↑のコメントのこと言ってんの?
      過敏すぎでは?
      あと返信機能使いな

    • そんな必死にならんでも
      もっとどんと構えときなさいな

  30. 漫画連載しながら映画成功させてそしてこれか
    ヤバすぎる

  31. ワンピの海外人気ないってのは北米人気や
    ここでドラゴボやナルトに大差で敗北しとる

    • というか日本と交流が深い国での人気がずば抜けて高い
      理由は日本人はだいたい読んでて話し合わせるために自分も読んでたらハマってそれを母国に帰った時に広めるからだそうだbyネパール人

    • 敗北はしてるが人気はあるんだよなぁ
      人気が無いってのがそもそもの間違い

      1番じゃなきゃ全部失敗病の人は大変やな

  32. 当然ながらナルトにはドラマ化の話行ってるだろうな
    ワンピが成功できたのは本当に大きい

  33. ナルト、ヒロアカ、進撃とか海外で実写化決まってる企画が動き出しそうだな

  34. 今日公開されたアニピの新OPもめっちゃ良かったな

  35. 妻がずっと前から観たい見たいうるさかった。
    女の流行への嗅覚は何なんだろう?

  36. GOTみたいにドラマオリジナルエンディングにされて
    明らかにハリウッドの駄目脚本をあてがわれませんように!

  37. おもしろかったけど、知ってる話だからハラハラはないんよなー
    原作がメジャーすぎるってのもね
    正直がんがん改変してほしい

  38. ゲーム・オブ・スローンズを余裕で超えそうだな

  39. 吹き替えってどうなったの?全然話題で見ないんだけれど

    • 普通に字幕で見た方が雰囲気に合うと思う

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【画像】彼岸島の作者、狂う
本日の人気急上昇記事