今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【朗報】アニメ「推しの子」、ガチで女児人気が高かったwwww

ヤングジャンプ推しの子
コメント (114)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694407925/

1: 2023/09/11(月) 13:52:05.53 ID:F7vUQ3CF0

3: 2023/09/11(月) 13:52:22.07 ID:yAdv9lgDa
覇権やな

2: 2023/09/11(月) 13:52:13.95 ID:F7vUQ3CF0
すげぇわ

7: 2023/09/11(月) 13:53:39.28 ID:F7vUQ3CF0
こんな人気あるんやな

おすすめ記事
6: 2023/09/11(月) 13:53:33.62 ID:TLASW2pnp
教育によくないだろ

8: 2023/09/11(月) 13:54:06.39 ID:TvCYIdXY0

12: 2023/09/11(月) 13:54:59.61 ID:F7vUQ3CF0
>>8
誹謗中傷について学べるし教育アニメとしても優秀やろ

21: 2023/09/11(月) 13:57:11.04 ID:+SuiWU9l0
>>8
子供がとんでもなくピュアな存在だと思ってそう

16: 2023/09/11(月) 13:56:15.69 ID:PIIbPfvya
アイドル歌ってるキッズ多いからな

18: 2023/09/11(月) 13:56:48.84 ID:F7vUQ3CF0
>>16
大人気やしな

22: 2023/09/11(月) 13:58:01.76 ID:9EMlUnRQ0
本編を見てるのかは知らんけど夏に会った姪っ子がピーマン体操を踊ってた

9: 2023/09/11(月) 13:54:35.52 ID:qYJk4rpea
鬼滅は数年後もこの地位にいそうだけど推しの子は1年後には消えてそう

129: 2023/09/11(月) 14:29:52.88 ID:qe7b0pxj0
>>9
追い上げで鬼滅が下がっとるしそれはないやろ
むしろ2期ある推しの子と比べて鬼滅は更に下がる要素しかない

23: 2023/09/11(月) 13:58:03.67 ID:H4+598R1d
推しの子に嫉妬してる人ってなんでなの?

30: 2023/09/11(月) 13:59:17.07 ID:W0LMgPWH0
>>23
人気出ないと思ったが人気が出て許せない

24: 2023/09/11(月) 13:58:23.91 ID:V9ocM9C5M
逆に中学生以上で推しの子を観ていられる奴って居るんか?

25: 2023/09/11(月) 13:58:26.56 ID:dqq8i2tBd
今やキッズも深夜アニメ見るんか

35: 2023/09/11(月) 14:00:36.02 ID:W0LMgPWH0
>>25
今は昼間に見れるよ

31: 2023/09/11(月) 13:59:21.84 ID:dqq8i2tBd
ああいうしたり顔で芸能界の裏側とか語るやつは女に人気出るやろ

36: 2023/09/11(月) 14:01:01.39 ID:2B6j2G00p
子供がアニメ好きって健全やん
過激な描写あるわけじゃないしええやん

43: 2023/09/11(月) 14:02:49.26 ID:cGw5MM3Rd
ソースは推しの子で芸能界を語る連中見てぞっとした

50: 2023/09/11(月) 14:04:58.06 ID:F7vUQ3CF0
>>43
実際リアルな芸能界描いてるやん

56: 2023/09/11(月) 14:06:33.93 ID:cGw5MM3Rd
>>50
描いてないぞ
アイドルに関してはんにゃぴな知識しかないし
強いて言うなら芸能界に媚びて綺麗に見せようとしてる

62: 2023/09/11(月) 14:08:42.25 ID:W0LMgPWH0
>>56
綺麗な業界なんて全く無いぞ

44: 2023/09/11(月) 14:02:55.71 ID:JsSmMrWFa
ワイも夏休みにばあちゃん家行ったとき小1の従姉妹もピーマン体操を鼻歌で歌っててびびったで
推しの子自体は見てないやろな

47: 2023/09/11(月) 14:03:14.41 ID:V6233vI10
普通の大人だと見るに耐えない内容だからな

57: 2023/09/11(月) 14:06:36.96 ID:F7vUQ3CF0
>>47
大人にも人気やろ

46: 2023/09/11(月) 14:03:07.10 ID:KkUtnh6xa
飲食店の有線でアイドル流れるだけで踊り出す子も居るし日曜に近所からリコーダーでアイドル吹いてる音聞こえてきてビビるわ
なんでそんな小学生にウケてんだ?

51: 2023/09/11(月) 14:05:26.11 ID:Pt6S3/Re0
凄すぎやろ・・・

49: 2023/09/11(月) 14:04:51.37 ID:/FrNpDb0p
むしろ男子1位はなんやねん
ワンピースか?

53: 2023/09/11(月) 14:05:57.48 ID:f3qAr1IAa
推しの子ではなくアイドルがウケてるだけでは?

60: 2023/09/11(月) 14:07:58.05 ID:oxm+1OhPM
サンリオコラボ
ルビーは誰とやろ
no title
no title

65: 2023/09/11(月) 14:08:50.06 ID:gAdbkfcg0
>>60
こいつアクアマリンやろ
改名すんな

78: 2023/09/11(月) 14:11:39.08 ID:f01T57LJ0
>>60
こういうのにター坊出てこないよな

86: 2023/09/11(月) 14:13:43.40 ID:1U3yvQ4aa
>>78
これ
ぞう自転車とかも出てこないしサンリオ内部の派閥争いあるんやろな

75: 2023/09/11(月) 14:11:10.87 ID:1ru0zloka
こないだ本屋でも女の子がねだってるとこみた

92: 2023/09/11(月) 14:14:49.12 ID:R3hKUKMJa
わいがキッズの時なんてみんなポケモン見てたのに

94: 2023/09/11(月) 14:15:02.99 ID:/ssgAdSFd
近親相 しそうだけど大丈夫か推しの子

106: 2023/09/11(月) 14:17:16.04 ID:VcEmlxTRa
>>94
少女漫画ならそんなんみんなやってるし

118: 2023/09/11(月) 14:23:54.26 ID:/hKrxxlA0
今って小学生向けコンテンツが乏しいからしゃーないやろ
やたら時代のせいにされるけどただ見るもんが無いから対象年齢が上の方の作品を漁ってるんや

121: 2023/09/11(月) 14:25:00.87 ID:kxS3qCCM0
>>118
子供って意外と子供向け嫌いなんやで
ワイらだってコロコロなんてすぐ卒業してジャンプ読んでたやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. これについては男子よりも女子の方がえぐいやつ見たい子が多いとかもあるんじゃないか

  2. つまりワイは女児だったってことか
    ってことは自給自足できるやん!

  3. 別に何かおかしいことあるんか?

    • 小2の姪っ子も好きみたいやけど そういう漫画なんやろこれプリキュアみたいな ちゃうんか?

      • 最近のプリキュアって一話で主人公の母親死んだり、その母親を狙った真犯人に復讐するみたいな作品なんか?
        推しの子はそんな作品だぞ

  4. >逆に中学生以上で推しの子を観ていられる奴って居るんか?

    すまんな。

    • 〉普通の大人だと見るに耐えない内容

      それは呪術と鬼滅だと思う。アニメの出来はさておき、漫画は酷くて読んでる奴が信じられなかったよ

      • 鬼滅も呪術も漫画は読んでるぞ
        ただもしアニメを先に見てたら、読んでなかったかもしれない

      • 必死過ぎてどこにレスしてんだ赤は

      • いつものキメアソだろ

        でも世間の広い世代で人気だからww

  5. アニメ終わってんのにまだ覇権覇権いうのも未練たらたら過ぎない?

  6. なるほど
    女児じゃコミック売り上げ伸びないし仕方ないな

  7. 女子供が見る話に興味も関係もないです プリキュアとかセラムンみたいな枠ですね

  8. 特に歌が人気だよな
    小さい女の子に詳しい者だけど流行ってるのを感じる

  9. 推しの子の人気があることの何が気に入らないんだ?

  10. なんかYouTubeのクソ動画みたいなサムネ使い始めたな

  11. やっぱ主題歌やな

  12. 日本最大のアイドル事務所の不祥事見てると現実のほうが創作よりもエグいことしてる

  13. アイドルに憧れるしな

  14. ドラマでやってたやつ可愛いねこれ漫画もあったんだ買おうっとって親娘が阿鼻叫喚になったブス恋みたいなん望んでるのか?

  15. ラジオ番組の素人歌唱コーナーでJSとJCがアイドル歌ってて人気なんだなぁって実感したわ
    内容ちゃんと見てるかどうかは知らんが

  16. 明らかにキメシンを煽ってるのだろうが、ブームなんて年単位で移り変わるものだからしゃあない

    • 比較対象にも出なかったアレとかコレとか…子供人気あるとは何だったのか

      • 架空の流行りの話かな?

      • ほら言ってたじゃん、中高年にしか人気ない作品って煽られてたのにソース得たら子供人気あるよな!って

      • 一人で盛り上がってないで、もし人と会話する気があるならタイトルを挙げろ

  17. 男児一位が気になりすぎる

  18. 閃いた!

  19. サンリオとコラボするならジュエルペットとコラボしようや
    ジュエルペットにもルビーが居るんだし丁度良いだろう

  20. 女子中学生って女児なのか

  21. マジで女児人気凄いっぽいよな。
    うちの娘も1話から最終話まで5周以上見てるらしい。

  22. 一話でヒロイン刺し殺される話が女児に人気なのかェ゙

    • 小学校高学年~中学生の女子って、そういうの一番好きそうなお年頃だろ。

      • まあそういえば「満月を探して」も展開残酷だからなぁ

    • セーラームーンだって次々にセーラー戦士が殺されていく展開があるぞ

      • それでクレーム来たやつやんけ
        ショックで次の日まで体調崩して寝込んだとかいうのは本当かどうか分らんけど

  23. むしろ今だに人気な鬼滅がバケモンすぎるやろ
    原作終わって何年も経つのに今だにこの順位て

    • そりゃアニメがまだ終わってないからな
      原作が完結したかどうかはそこまで大した問題じゃない

      • 2期3期にもなれば1期ほどの人気はない作品なんてざらにあるだろ

      • それこそ鬼滅やん
        無限列車編がピークで遊郭編、刀鍛冶の里編とどんどん人気が落ちてる

      • でも放送中は配信ランキングずっと1位だったし

      • 続いていくなかで落ちていくのは当たり前のこととして
        それでも高いところを維持してんのは流石だな鬼滅

        推しの子もいけるといいね

    • 鬼滅は漫画界の大谷翔平だからね
      もう2度と出てこない突然変異体

      • それはいくら何でも大谷翔平に失礼過ぎる

  24. あんな事がなければ本来「アクタージュ」がこの作品の位置にいたよな?

  25. もうすっかり廃れてんの草

  26. 女児人気とか言うオタコンテンツのしがみつきたがる層
    ウマ娘も同じようなことほざいてたよな

    • えっあれ男性人気じゃないの?

      • ネット上でウマ娘が好意的に話題にされることは明らかに減った
        「でも女児が好きだから、ネットに書き込まれてないだけだから」
        という言い訳でメンタルを保ってるのが一部のファンの現状

    • オタクってなんでか知らんけど女性人気を気にするよな

      • オタクってなんでか知らんけど女性人気を気にする人を気にする人多いよな

      • まるヘビ博士

    • ウマ娘は今も女子人気高いと度々ほざいてるぞ
      あれに関してはもはや現実逃避だけど

  27. 腹刺されて死ぬシーンあるのに女子小学生が見るのかよ…
    と思ったけどよく考えたら小1でコナン君知ってたわ

    • 意外と子供って賢いしタフだし、なめたらあかんのよな
      それに清潔すぎる環境で育つとかえって抵抗力・免疫力が十分に育たない、みたいな話はフィクション耐性にも言える気がするね

  28. 保育園や幼稚園に絵が貼られるようになったら、女児人気確定だな。
    アンパンマンや鬼滅は近所の保育所に貼られまくってたし。

    • 鬼滅は大人の女が強制してそうw

      • そういう妄想をしてらっしゃるんでしょ?

      • 鬼滅は大人の女が強制してそう!
        ううん、知らないけど絶対そう!

  29. 鬼滅も推しの子も、見てないけどキャラと歌は知ってる、というキッズは多かろ。ソースはうちの小2。YOUTUBEからいろいろ情報仕入れてくるのよね。
    アニメも原作も全く見たことなくても、MEMちょとかピーマン体操とか知ってるカンジ
    歌と絵描きできるユーチューバーが広げていくのよな。

  30. 東京五輪で中抜き贈賄した会社の調査なんだよなぁ

  31. この前幼稚園児くらいの男の子がお父さんに説明してたぞ星野アイちゃんてめっちゃかわいい女の子が~って、子供でもそういう見方してるんだなあとw

  32. 主人公をルビーにした場合、割と少女漫画じゃん。内容が女児受け良いこと自体は不思議には思わない
    ただ、俺らが小学生の頃ってヤンジャンやヤンマガって兄姉が定期購読している奴くらいしか読んでなかったよね。友達に勧められても、そこから広まるってことは少なかった
    女児は好きな物への照れはないから、クラスの誰かが兄や姉経由で知って、それで広めた感じかなあ?

  33. キラキラお目目で可愛い絵柄
    可愛い衣装に煌びやかな芸能界
    ラブコメ要素もあり
    女児受け要素が詰まってるから人気なのも納得

    あと鬼滅もだけど大人が思うよりも以外と子供はグロとか曇らせが大丈夫だっりする
    (個人差はあるけど)

  34. 女児が見る上でどうこうって言うなら
    あんな小奇麗な死亡シーンよりも
    16歳アイドルが父親不詳で出産するとこからスタートって部分の方が
    個人的にはイヤだわ。

  35. 題材がZ世代の興味に迎合しているよな
    アカの戦略勝ちや

    まあ小中学生は青年誌の作品であることはちゃんと理解したうえで見るべきだと思うが

  36. 弱男騙して金稼ぎという令和の女なら身につけておくべき知識が学べるしな

  37. そらうちのクソミーハー娘もハマるわけだわ

  38. ガラスの仮面だって重い内容やけどカテゴリーとしては少女漫画やしな

  39. ステマごり押しに騙されるのはガキぐらいだからな

  40. >推しの子に嫉妬してる人ってなんでなの?

    かぐや様でコレジャナイを拗らせた人とか結構おりそう

  41. それ風化するのが早いってことじゃん

  42. abemaで放送と同時配信してたから
    お金のない子供でもいつでも見れるのはデカい
    独占配信じゃこうはいかない

  43. まあアイドル物、恋愛物、サスペンス、イケメン兄妹、(現代)転生と女子ウケしそうな要素が詰まってるわな

  44. 1話しか見てなさそう

  45. 本屋で推しの子と言っている親子連れがいたな
    まぁ、子供人気に作者も青年誌の漫画だから
    と困惑していたが

  46. サッカー教えてるけど、子供って深夜アニメ見てたりするからびっくりするわ。確かに残虐なのとか派手めなの好きだし、友達にもお前みてないのーとかマウント取れるしで好きになりやすいんやろうね

  47. ひろゆきに影響されるよかマシやろ

  48. 原作も作画も女性だから、掲載紙を忘れるなら少女漫画と言ってもいい。

  49. 両方とも興味ない物ばかりがね…

  50. 老人だけど俺もこのアニメ大好きだぞ。女児も大好きだけどな
    漫画なら同じ横槍メンゴ作画の「君は淫らな僕の女王」の絵の方が綺麗で好きだな

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、淵天・酌揺・飛宗の同時抜刀、ついに座村が舞い降りる!!【74話】
【悲報】松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwww
【朗報】あの野々村竜太郎さん、健気に生きていた
今週の「ルリドラゴン」感想、どんどん龍化していくルリ、JK生活を謳歌することはできるか!?【32話】
今週の「チェンソーマン」感想、キガちゃんが飢餓ちゃんじゃなかった!?ミスリードがうますぎて草ww【198話】
ジャンプ史上、最も白熱した『スポーツ漫画』ランキングがついに決定する!!
今週の「願いのアストロ」感想、世剣ファミリー大集合!?怪物化した天道の暴走を止めることは出来るか!?【48話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、吹雪の死を悼む間もなく京へ向かう時行たち。観応の擾乱、本格開幕!!【198話】
本日の人気急上昇記事