1: 2023/10/24(火) 18:41:23.13
■2023夏アニメ 1巻売上
26,512 呪術廻戦 懐玉・玉折
*9,082 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-
*2,866 無職転生II ~異世界行ったら本気だす~
*1,920 ホリミヤ -piece-
*1,616 ライザのアトリエ
*1,108 デキる猫は今日も憂鬱
**,621 白聖女と黒牧師
**,328 はたらく魔王さま!! 2nd Season
**,286 政宗くんのリベンジR
**,279 文豪ストレイドッグス 第5シーズン
**,179 ダークギャザリング
**,*** Lv1魔王とワンルーム勇者
**,*** スプリガン
**,*** 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。
**,*** 実は俺、最強でした?
**,*** 幼女社長R
**,*** もののがたり 第二章
**,*** レベル1だけどユニークスキルで最強です
26,512 呪術廻戦 懐玉・玉折
*9,082 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-
*2,866 無職転生II ~異世界行ったら本気だす~
*1,920 ホリミヤ -piece-
*1,616 ライザのアトリエ
*1,108 デキる猫は今日も憂鬱
**,621 白聖女と黒牧師
**,328 はたらく魔王さま!! 2nd Season
**,286 政宗くんのリベンジR
**,279 文豪ストレイドッグス 第5シーズン
**,179 ダークギャザリング
**,*** Lv1魔王とワンルーム勇者
**,*** スプリガン
**,*** 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。
**,*** 実は俺、最強でした?
**,*** 幼女社長R
**,*** もののがたり 第二章
**,*** レベル1だけどユニークスキルで最強です
6: 2023/10/24(火) 18:43:11.06
呪術すごいな
イベントの券みたいの特典で付いてくんのかな
イベントの券みたいの特典で付いてくんのかな
5: 2023/10/24(火) 18:42:44.18
サブスク入れば見放題なのにどういった人がBlu-ray買うのかいつも気になる
65: 2023/10/24(火) 19:16:00.94
配信で見放題なのによく高い円盤とか買うわ
7: 2023/10/24(火) 18:43:40.16
五条ショックでめっちゃ盛り上がってるらしい
おすすめ記事
9: 2023/10/24(火) 18:44:12.03
*9,082 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-
どうすんのこれ・・・ よしこ・・・
どうすんのこれ・・・ よしこ・・・
64: 2023/10/24(火) 19:15:28.10
スパイ2期とフリーレンは呪術を抜けるかな
103: 2023/10/24(火) 20:41:42.80
>>64
スパイは1期時点で1万くらいだから無理だぞ
スパイは1期時点で1万くらいだから無理だぞ
11: 2023/10/24(火) 18:45:02.25
*1,616 ライザのアトリエ
😳😳
😳😳
12: 2023/10/24(火) 18:45:35.01
無職転生おもろいけど売れてないんか
15: 2023/10/24(火) 18:47:25.00
>>12
作画がね
作画がね
14: 2023/10/24(火) 18:46:30.08
円盤の売上の良い基準がよくわからんわ
26000は少ないのか?それとも、概ね好評と捉えるべきなのか?
26000は少ないのか?それとも、概ね好評と捉えるべきなのか?
18: 2023/10/24(火) 18:50:25.87
>>14
1巻だけならリコリコ3.5万、ぼざろ3.1万くらいだったかな
初週で2.6ならかなり売れてる部類
1巻だけならリコリコ3.5万、ぼざろ3.1万くらいだったかな
初週で2.6ならかなり売れてる部類
31: 2023/10/24(火) 18:54:01.41
>>14
5000売れれば大成功に当たる
5000売れれば大成功に当たる
76: 2023/10/24(火) 19:27:12.81
>>14
1期1巻は22000だったからそれを上回ってるし充分に大ヒットの部類
大抵の続編アニメは後になるほど購入者が脱落して売り上げが下回っていく
呪術廻戦のように右肩上がりのケースは年に1作くらいしかない
宣伝とか特典とか同クール内の対抗馬とかの事情も絡んでくるけど脱落者をカバーできる程度にアニメとしての出来が良かったと言っていいだろう
チェンソーマンがあれだけ宣伝しまくったのに1735枚だったからな
1期1巻は22000だったからそれを上回ってるし充分に大ヒットの部類
大抵の続編アニメは後になるほど購入者が脱落して売り上げが下回っていく
呪術廻戦のように右肩上がりのケースは年に1作くらいしかない
宣伝とか特典とか同クール内の対抗馬とかの事情も絡んでくるけど脱落者をカバーできる程度にアニメとしての出来が良かったと言っていいだろう
チェンソーマンがあれだけ宣伝しまくったのに1735枚だったからな
16: 2023/10/24(火) 18:47:25.46
呪術はすごいな
無職は何だったんだろ、ステマ?
無職は何だったんだろ、ステマ?
30: 2023/10/24(火) 18:54:00.86
>>16
普通にジャンプの准看板と
なろう系の認知度の差だろ
普通にジャンプの准看板と
なろう系の認知度の差だろ
21: 2023/10/24(火) 18:51:53.62
めちゃくちゃ売れてんな
特典商法あったんか?
特典商法あったんか?
27: 2023/10/24(火) 18:53:23.45
ちゃんと社会現象
28: 2023/10/24(火) 18:53:30.09
呪術は成功したのにチェンソーマンが失敗した理由は何だったんだろう
29: 2023/10/24(火) 18:53:51.36
五条先生捕まっちゃったけどひょっとしてもう死ぬまで出番ないの?
32: 2023/10/24(火) 18:54:31.90
こないだの回が話題だったので見たけど作画凄いのな
30分ずーっと戦闘してた
30分ずーっと戦闘してた
34: 2023/10/24(火) 18:56:27.95
間違いなく呪術は現行の漫画で一番面白い
35: 2023/10/24(火) 18:56:28.07
女を取り込まないときついか
38: 2023/10/24(火) 18:57:20.93
呪術すげえええ
36: 2023/10/24(火) 18:56:31.03
はたらく魔王さま、政宗君やべー
37: 2023/10/24(火) 18:57:07.25
おにまいのほうが売れてて草
無職信者って声だけデカくて買わないやん
無職信者って声だけデカくて買わないやん
39: 2023/10/24(火) 18:57:25.49
デキ猫が意外と売れてるなあ
40: 2023/10/24(火) 18:57:45.62
イベチケでも入ってのかと思ったらドラマCDだけなのか
円盤売れない時代にすごいな
円盤売れない時代にすごいな
43: 2023/10/24(火) 19:00:21.24
はたらく魔王さまが悲惨
晩節を汚しただけ
晩節を汚しただけ
44: 2023/10/24(火) 19:01:04.87
無職転生最後まで走れるんかね
46: 2023/10/24(火) 19:04:32.87
無職転生3期できるのかな
3期部分が一番面白いのに
3期部分が一番面白いのに
51: 2023/10/24(火) 19:06:07.43
呪術は過去編面白かったな
53: 2023/10/24(火) 19:07:29.36
チェンソーマンとはなんだったのか
54: 2023/10/24(火) 19:08:07.09
これじゃチェンソーマンがただのバカじゃん
82: 2023/10/24(火) 19:37:43.04
呪術の方は変わらずの人気で良かったなおめでとう
ちなみに今期だとまだウマ娘があるが
これの2期の円盤売り上げが日本のTVアニメ売り上げの最高記録持ちで1巻累計が20万枚売れている
これがどこまで落ちるかだな
ちなみに今期だとまだウマ娘があるが
これの2期の円盤売り上げが日本のTVアニメ売り上げの最高記録持ちで1巻累計が20万枚売れている
これがどこまで落ちるかだな
91: 2023/10/24(火) 19:49:31.33
85: 2023/10/24(火) 19:39:32.46
くさってもジャンプよ
なろうは所詮なろう
なろうは所詮なろう
105: 2023/10/24(火) 20:43:41.82
懐玉玉折編は五条主人公だからな
渋谷事変編はさすがに少し落ちると思う
渋谷事変編はさすがに少し落ちると思う
112: 2023/10/24(火) 20:55:08.46
>>107
初動2.6万枚で第1期の初動超えか 凄いな
1期1巻初動 22,701
2期1巻初動 26,512
特典 豪華だわ
↓
『呪術廻戦』懐玉・玉折 1 Blu-ray&DVD
[初回封入特典]
スペシャルドラマCD
特製リーフレット
ジャケットイラストミニステッカー
初動2.6万枚で第1期の初動超えか 凄いな
1期1巻初動 22,701
2期1巻初動 26,512
特典 豪華だわ
↓
『呪術廻戦』懐玉・玉折 1 Blu-ray&DVD
[初回封入特典]
スペシャルドラマCD
特製リーフレット
ジャケットイラストミニステッカー



109: 2023/10/24(火) 20:48:19.64
チェンソーさんw
110: 2023/10/24(火) 20:49:17.63
はたらく魔王見るとよく分かる
アニメは原作が旬なうちに出来るだけやっとけ
アニメは原作が旬なうちに出来るだけやっとけ
41: 2023/10/24(火) 18:58:11.56
今作画凄くなってどんどん面白くなってるからますます売れそう
コメント
圧倒的ではないかわが軍は
にわか軍に見えた
ねえそれフラグじゃない?
フ…冗談はよせ
これって…
ああ、チェンソーマンの勝ちだ
まさか切断っていうところでチェーンソーマンと呪術廻戦が繋がるとはね。
天晴れだ中山
生涯忘れることは無いだろう
小さい数字ばかりで
なんて狭い世界なんだ
まあしゃーない
世界の日本人の知名度でいえば
サッカーの久保に比べて野球の大谷だってマイナーだろ?
アニメの市場規模自体は大きいし宣伝媒体としても優秀
しかし円盤ビジネスは最盛期と言われていた時代からずっと少数のオタクが買ってるだけ
いうてアニオタの中の更にコア層が中心のものだしそもそもの上限を見てから言わないと
平均は5千すらいかんのだぞ
無下限だって切断されるんだ。俺たちには小さな数字だって扱いきれんさ。
数字がでかいから騒がれてるんですが
こういうのって、アニメじゃなくてグッズとして見たときどうなんだろ
今日日、アニメ見るたまに買う人なんておらんやろし
俺BD再生環境ないのにBD買ったこともあるわ
まあ見るだけならニコ動で見たほうが楽しいしね
自分もだ
BD環境ないけど買ったのある、しかもDVDと両方で揃えた
アニメはこれだけ…っていうかここ14年ソフトは買ってないので
ソフト買ったの自体これだけだ
理由は特典のサウンドトラックCD
後から発売されるアルバムには入ってない曲も多いから
特典目当てで買う人がほとんどで円盤買う層=高額グッズに金払う層という構図
円盤が売れる作品は金使ってくれる客がついてる、呪術は安物コラボの余りが目につくが受注生産とかのそこそこの値段するグッズ売れまくってるだろうなこの感じだと
呪術は今アニメやってるところがピークだしめちゃくちゃ売れて当然
それ以降の展開は………そもそもアニメ化出来るのか?
劇場版主役の乙骨大活躍だしいけるやろ
描写的な問題が気になる
ナレーション問題はなんとかなりそうだけど虎杖パチンコ行ってるの明言してたりとか秤の術式とか
普通にこれだけ売れればやるだろ
てか、つまらん死滅回遊ですら100万超えてる大ヒット漫画を舐め過ぎでは?
余裕やろどう考えても
実写pvメチャクチャ好評なんだよなぁ
制作者側のファンが多いと思う
こんだけ売れてんのに何でやらないと思ってんだよアホなのか?
3期の問題はどこで終わってもキリが悪いこと
多分だが無難に進めると割とどうでもいい桜島コロニー、そこそこ駆け足で天元が捕獲されたあたりで終わる
滅茶苦茶駆け足なら伏黒乗っ取るとこまで行けるかもだがバッドエンドすぎる…
4期頭で五条復活自体は悪くないかもだが
終わり方ってバットエンドかどうかよりも先が気になるかどうかの方が大事だと思うそもそも呪術なんて渋谷事変以降ずっとバットだし
となるとやっぱり伏黒が宿儺に乗っ取られるとこで終わるのが良さそう
死滅回遊は俺達のスター禪院直哉が出るんやぞ何の心配もいらん
特典商法か納得
チケット付けてトリプルスコア負けの幻日さんに謝って?
9000ってだいぶ売れてるんじゃないの?
売れてる方の幻日の三倍って呪術ヤバすぎで草
矛先ずらしても鬼滅がダブルスコアで呪術に負けてる事実に変わりわないぞw
個人的な感覚だが5000行けば売れたなーって印象だわ
呪術はやばい
キメアンがなにもないとこから湧いてて草
悔しさとイラつきが漂ってくるようなコメントですね
トリプル?
そういえば1期の1巻は呪術イベント優先券あったよな
それに比べれば特典の力弱くない?
1期と違ってイベチケないし、特典なんてあらゆるアニメで付けてるしな
直近で特典弱いのスパイくらいだぞ
鬼滅3期もイベント映像とサントラくらいじゃ弱くない?
サントラほしぃ~
鬼滅おばさんの負け惜しみダサいですよw
おばさんは鬼滅から五条に浮気していま絶賛股開いて喘いでるでしょ
五条おばさん歓喜
浮気したけど、ガチの鬼滅超えまでは行かんかったな
鬼滅2期 初動33,899
呪術廻戦2期 初動26,512
これでチェンソーマンのマイナス分を取り返せたな!
結局レゼ声優発表以降の続報なくて笑う
ドラマCDだな
ジャ…ジャンプフェスタがあるから…
ジャンプのイベントで声優まで呼んで何もなかったら悪い意味で伝説になるわなw
↑わざわざチェンソー単独のイベント開いてなんの発表も無かったんだからもう何も無いんだよ
かなり面白いから売れるのも当然とナイーブに思えるくらいの出来の良さ
むしろなぜチェンソーはこれが出来なかったのか
原作愛が足りなかった
歪んだ愛だっただけだから…
歪んだっていうか自己愛だよな
ドラゴンの悪魔「チェンソーマンを日本で一番読み込んでると思うわww」
呪術は芥見のコミットが大きいから、原作ファンっていう岩盤層を抱え込めるのがデカイ
こうやって結果を見るとgg先生は体壊してまでアニメに関わった甲斐があったな
そもそも1期の朴監督は細かい点までgg先生にいちいち聞いてから作ってたらしいし、やっぱり1人で暴走したドラゴンが悪いんだよな
原作がそもそもつまらないんだから監督のせいってだけじゃない
原作がそもそも足りないんだよ
好きなところアニオリ上げるような監督だしな
漫画見下すような発言してたし
自分のがセンス上なのにみたいなフラストレーションありそうな感じ
はたらく魔王どうして…
独占は死ななかった例ないし
一期がもう10年前だしな
ちなみに同期は進撃とかいて1万くらい売れてた
有象無象のアニメどもMAPPAと呪術にひれ伏せるがよい
チェンソーマン「お前らちゃんとひれ伏せよ」
有象無象とは呼べない程のインパクトは残せたもんな君
なんだかんだ世間での注目度では放送直後のいっ時の輝きだったけどスパイにも並んでたんだぜ…
オメーもこの半分くらいのポテンシャルはあっただろうが
無能ドラゴンめ
半分て
それでもまだチェンソ信って死んでなかったんだな
スパイは配信が強い
呪術は全方位強いイメージ
SPY×FAMILY
配信サービス視聴者数ランキング16週連続最長首位
鬼滅超えに成ったな!
やはりオタク熱量の格が違う
ダレ始めた刀鍛冶編と作中最高人気の過去編ではまあそりゃね・・
この後は柱稽古編か…
柱稽古編は短すぎるし、無限城編は長すぎるし、話が微妙でも鬼滅なら大丈夫かと思ったが、刀鍛冶の里編を見るにヤバいかもしれないな
よし、アニオリで尺伸ばしだ!
3期で初動1.3万に加えて集計に入ってないUFO公式の分もあるから人気も売上も心配せんで大丈夫やで
あっちはあっちで3期でもまだまだ堅実に実績積んではいるんだよな
手抜き劇場版でがっぽり稼いでもいるし
引き伸ばすんだったら刀鍛冶と柱稽古まで行っちゃった方が良かった気もせんでもない
柱稽古どのくらいやるんだろね
鬼滅は3期ですらデイリーで艦隊を組んで他を押し退ける程既刊爆撃を起こしてる持続力の塊だからな
青1 刀鍛冶のクソみたいな引き伸ばしを稽古編でもやられたらいよいよ見なくなるかもしれん
いうて2期として比べたら遊郭は2.2万でええ勝負だもん!
しかし共にufoの通販、MAPPAの通販の販売数が未計上だから
実売はどれくらいのいったのか知りたいもんだ
MAPPAもそうだろうけどufoの特典豪華だし
公式以外から買うんだ?って正直不思議に思ったな
自分は記念のつもりでプレイヤーないけどufoから買った
そうなんだよな
特典とかからしてもそれぞれの公式通販が1番売れてそうだよねえ
こういう購買層ってそういうの求めてそうだし
青1
通販って初めて買う時とかに登録とか必要なところあるよね?
そういうの考えると、よく行くところで予約でいいやってなる人もいるんじゃないかな?
鬼滅超えたってマジで言ってるの?
鬼滅2期 初動33,899
呪術廻戦2期 初動26,512
刀鍛冶と比べてるんやろ
遊郭編って2万とちょっとくらいじゃなかった?
無限列車TV版や
2期といえば2期かもな
2期は無限列車・遊郭だから
無限列車は劇場版が100万枚売れてんのにテレビ版も3万以上売れてるんか
すごいな
今夏って不作だったんだな
呪術一強の他は全然じゃん
この中では、デキる猫、ダークギャザリング、ワンルーム勇者は悪くなかったよ。
まぁ、アニメの出来と売れ行きは直結しないけど、呪術が夏アニメの中で図抜けてたのは間違いない。
ダークギャザリングのOPダサすぎて笑っちゃった
アニメの円盤売り上げのことなら最近はこんなもんだぞ
一万越えが4作も5作もあった時代は過去の話だ
2011年のシュタゲ まどマギ fateあたりの主戦力感
今年春も一万超えは、鬼滅(初動)と推しの子(1ヶ月くらいの累計)くらいだし
ガチの万超えは鬼滅だけ
推しの子は初動8000枚だったので呪術が初動で万超えたら呪術以下の売上になるのが確定してた
推し信は1巻がダラダラ積んで1万売れたと擁護がしつこかったが2巻以降は6000枚に減ってしまうので累計平均がどんどん落ちてるので、最後の砦の年間四天王が呪術に負けて今年の覇権から消えた
にじ、ウマ、鬼滅、呪術で四天王は確定
マッシュルはいつになったらランクインするんだ
春にもいなかったけど
アンデラ「奴はジャンプアニメ化作品のの中でも最弱よ」
夜桜「底辺どうし仲良くしろよ」
逃げ若「そうだぞ仲良くしようぜ」
逃げ若は意外と跳ねる気がしている
暗殺と同じで無風だろ
あの作者は致命的にオタ受けするキャラが描けない
絵が濃いだけで簡素だからな
逃げ若の主人公で跳ねるとか無理無理
相撲さん「」
暗殺以上は無理だろうな逃げ若
相当うまくやれば歴史、教育アニメとして存在感示せるかもだが
人気作自動便乗アンデットはそんなこと言わない
呪術面白いしな
秋も覇権だろ
サブスク以外で円盤買う層としては
特典がほしい、感謝の気持ち
手元に繋がりを残したい
手直しした臨場映像を味わいたい
この3つはよく指摘されるけど
もう一歩進むと
車のようなディスク付きオーディオ環境でも観たい、外でも時間を取り込んで視聴に活かしたい層が買う。だからBDだけでなくdvd需要が続くのよね。カーオーディオってDVD付きも未だに多いから。SD取り込み再生もあるのかしら。女目線、ライブ映像を車で観れるようにしたりもある。
車中泊ってのもあるわけだから、ナイトタイムも良い味出してるし。オススメの利用方法ね。タブレットを外付けとかで何が何でもサブスクで観るんだってタイプもいるでしょーけど円盤は手間要らずだったりするのよ。
だから呪術廻戦のような音響メインの作品はカーオーディオ組にも好まれやすい。メジャー作品としても使いやすいし。
特定層の需要もあるのかしらね。
ぶっちゃけ下がると思ってたけどすごいわ
二期も後半に行くにつれてどんどん面白くなってるし維持できるといいな
五条目当てで買われたんなら下がる可能性もでかいけど
まあ1万は下がってるからな
とはいえ配信とかがどんどん普及してるからその影響もあるんだろうが
下がってないぞ
一週目の枚数だから二週目が出てまた増えていく
初週でって話ね
いうて円盤は二週〜三周となってもそんな数字変わらない
8割9割方は初週で数字が決まる
1期の初週と比べて4000枚上がっているのに
1万下がっているとはどういう意味?
初週で8割9割決まる??
呪術1期
1巻:初動22000→累計35000
懐玉・玉折
1巻:初動26000→??
ちゃんとデータで語ってる人の勝ち
本日分のデイリーが出たけど、同じランキングの初週で1〜10位にいた呪術が2週目はBDどっちもいないから3万枚ギリ超えるかどうかになりそう
鬼滅、グリッド、バイハサ艦隊が強過ぎるのもあるが、下の方でランクインしてるデキ猫あやとらが乗ってるけどこれより下の方にいるってことだから大した数字は積まん
スペシャルドラマCDって特典商法扱いになるぐらい欲しいもんなのか
それは今後発売のドラマCD付かない巻と比べれば分かることだ
チェっさん……
チェンソーにも五条悟が出てれば
五条悟が出るアニメって大体売れてるしな
これからは全てのアニメに五条悟出したほうがいいよね
大体とは
声優が同じアンデラも馬鹿売れ確定や
中村悠一が出てると割と売れるからしゃーない
買ってるのほとんどが女だと思うが二期でこれだけ客が付いてるのは凄いことや
むしろ女客の方が流行りの移り変わり激しいのにようやっとる
やっぱ五条が出てれば売れる
つまり封印されてしまった今の分割2クール目は…
更にはこの先の死滅回游は…
アニメは五条が封印されてからの方がくっそ面白くなってるのにガクッと売上下がったら悲しすぎる
釣れる推しキャラがいないとね…
京都組参戦のあたりが好き
下がって欲しくて仕方ない感が滲み出てて好き
でも単行本の売上下がったよね?
15本宿儺 vs真人戦 お兄ちゃん楽しみやな
へーすごい
なんかここだと呪術二期は予約数低くて爆死みたいなの見たけどそんなことないやん
そいつがどんな根拠で予想を立てたんだろうか知りたい
今回の呪術の場合店頭売れの割合が異常に強いって聞いたな
円盤予想は大体アマのランキングに寄ってるからそこでズレた
円盤特典(全巻購入者向け)って、どこで購入するかによって変わって来ることもあるからなぁ…
Amazonのがそこまで良くなかったら、Amazonで予約はされんわな
アンデラは呪術になるかチェンソーになるか
火の丸「やあ」
マッシュ「こっちだよ」
アニメの評判は良いけど売れてはいないで
普通にマイナー枠じゃね
ループ後まで続いてほしいけど無理っぽいな
配信もさっぱりらしいし
アニメ見てないけどニコニコじゃ三位入ってたってどっかで見かけたけどな
ダメなのかい
無料じゃんニコニコ…
ニコニコは広告としては効果あるんだろうけど
実利に結びつくかっていうとな・・・
絵柄が女受け死なさそうだからなぁ…男は金ねーんだよ
1730枚くらい売れてくれたら嬉しいわ
チェンソー超えたら万々歳じゃね
まぁ原作の売れ行きから考えるとアンデラと並んだらチェンソー終わりすぎてるけど
アンデラってぶっちゃけ面白いの?
漫画読み高齢者のそうそうこれでいいんだよ需要しかないキャラデザがダサい漫画じゃないの
読めばいいじゃん
面白いけどちゃんと考えて読まないと伝わらない作品
思考停止民には難しいかも
今ある結果がそのままだと思うよ
一般層には面白いと思われる設定じゃない
個人的には面白いと思ってるし好きだけど、ダレるとこはダレるし、なによりキャラデザがダサくてもったいないなーとはずっと思ってる
個人的にカッコいいと思うのはリップとファンくらい
絵が下手って訳でもなさそうなのがまた惜しいんだよな
絵柄が的には金色のガッシュベルと同列
下手じゃないけど子ども向け
ぼっちより売れてるんやな
男オタ向け特化じゃ流石に勝てんか
さすがに負けてますけど
まあ配信で4倍近くpt上回ってるけど
ぼっちの初動って1万後半ぐらいじゃなかったっけ
初動
呪術1期:22,000
ぼっち:16,793
懐玉・玉折:26,512
呪術1期(1巻~8巻累平:26,260)
35,040│27,538│29,579│26,514│23,861│22,383│22,660│22,501
ぼっち・ざ・ろっく!(1巻~6巻累平:25,196)
31,102│24,901│24,299│23,467│24,759│22,647
はたらく魔王様ほど二期で円盤が右肩下がりした作品も珍しい
進撃よりも下やろ
まあ間あけすぎよ
しかも一期の範囲が一番面白いとは言われてたしな
進撃以上に1期から期間開いてるからなあ
五条悟っていうコンテンツを生み出しただけでもすごいわ
女受けのキャラデザに男受けの最強能力だからなぁ…やべーよ
でも人気投票1位に成ったこと無いのがバランスとれてると言うか
むしろアニメ人気なんでしょ
原作までには手を出さないけどアニメにはハマってる層にバカ受けなのが五条
ライト層向けのキャラよな
本誌追ってて買うレベルまで読んでる層には虎杖伏黒の方が人気あるのはバランスとれてる
呪術は原作の中で一番面白いところのアニメ化だからな。渋谷事変以降はどんどんライブ感だけの雑展開が増えてく
まぁ、腐相手なら鬼滅より人気っぽいしな
pixivソースだけども
鬼滅は他と比べるとNL人気の割合が大きいって聞いた
単に腐の大半はいま連載中の作品に流れがちだからじゃない?
2020~2022ぐらいまでpixivの3大カップリングの一角は煉獄さん×炭治郎だったよ
確かに鬼滅はNL人気も大きくて呪術ではさっぱり見ないけど
いやどっちも連載中の時の同人誌イベントとかでも作品数見ると呪術の方が多かったで
NL入れると鬼滅の方が多いけど腐だけなら呪術って感じだった
まぁ五条と夏油が強すぎる
上も言ってるけど五条夏油が強すぎるのに加えて五条虎杖、五条伏黒、虎杖伏黒とかいう最強布陣も控えてるからな
↑五条夏油や生徒陣だけで強すぎるが七海腸相パパ黒直哉とか脇キャラもバラエティ豊富だからな。ドクズだったり真面目だったり頭おかだったり鬼滅よりアクが強く悪人も多くまともじゃないキャラ多いから腐に受けるんだろう
優しくて真面目な男よりヤンキーやDV男がモテる現象に近い
こういうのって1巻以降も特典つくのか?
いうて1巻以降は右肩下がりなのが円盤ってもんだし
最終巻に新作アニメが付いてくることはある。最近ならU149がその部類因みに今日が発売日(ステマ)
全巻購入特典ってのがあったりするぞ
それが結構良いやつは、あまり右肩せんな
原作者描き下ろしの非売品ドラマCDとか、シーズンの円盤をまとめて収納出来るボックスとかあったりする
バカ目隠しが人気で悔ちぃ悔ちぃ
五条悟が封印されるまでの回がある円盤と
封印されて以降の渋谷事変の円盤の売り上げが気になるね
渋谷事変は五条悟が封印されて以降の後半の方が圧倒的に面白いと思うけど差が出るのか
単行本は右肩下がりでも円盤は横ばい
濃いオタクはそのまんま残った感じか
単行本の失速は如実だね
まぁ発売されて7日間で28000千円稼げるのは脱帽だが
原作はしゃあない下降するような中身だし
アニメボーナスが残ってるだけ
ダラダラ引き伸ばしたら体力と構成を考える頭が保たんから年内に終わるだろ
失速失速言ってるけど年間売上3位か4位やろ?ようやっとる
順位なんて他の数字に左右されるよね?
↑今年覇権のブルーロック、ワンピースとそんなに大差ないんだから十分やろ認めろよ
1000万部以下で大威張りとはww
呪術放送中で円盤売れてるのに何でか新刊出してもブルーロックの年間に間に合わずに集計〆になりそうになってるよな
週間の既刊売上も減ってきてるし
もう今週辺りで大罪の年間最高1030万部を超えてそう
こりゃあもう五条の封印解除前倒しして展開早めるしかないんじゃね商業的に
商業優先して話変えるとかせんやろ…多分
封印解けたら存在自体もう邪魔でしかないから原作以上に早く処理されそう
五条の女
夏油の女
この二人のBLやってる女
こいつら掴んでるからそりゃ売れるわな
この層は配信関係無しに金積んでくれる
MAPPAは裏でアリストテレスとか言う爆死映画作ってるからな
呪術だけやってればいいのにアホな企業だよ
確かMAPPAの直通販分は数字入ってないんだよね?
それでこの数字なんだからやっぱ凄いわ!
前クールで一番好きだったアニメがないな?と思ったらBOX販売だったわ
コア層に人気の作品だとBOX販売のほうが利益になるのかね
無職逝ったー!!
2期はつまんなかったしなぁ…ワンクール使ってきっしょい主人公のインポ治しとかさぁ…なんだあれ?
これだと3期無理っぽいな
一番つまんないとこしっかりやったのは笑ったな
無駄に丁寧にやり過ぎたのが原因やろな
原作ファンからは好評みたいだからまぁいんじゃね
アニメからのファンは消えたみたいやけど
蛇足編と学園編をやってくれたのは評価されたみたいやが
原作勢は1期との出来の違いにめっちゃキレてたぞ
原作ファンが出来が良くないってめっちゃ叩いてて
正直制作スタッフが可哀そうだった
多分2期で1期スタッフが違う作品に流れたのが原因だから
まあ、この原盤売り上げの数字も仕方ないし3期は絶望的やな
チェンソーマンの20倍ぐらいか
チェンソーマンとかいう敗者
結局ネクスト鬼滅は呪術で止まったな
その後のジャンプアニメはたいして売れなかったな
スパイもジャンプ…
スパイファミリーはプラスだから
チェンソーがバトンどっかにぶん投げちゃったからね
ネクスト鬼滅なのに視聴率やキャラの一般人気はスパイに超されてるんだよなぁ
これまじの数字?
何か実感ないな
空気見たいに盛り上がってないのに謎
これで実は違いましたーだったらウケるけど
アニメ界隈での盛り上がりならこういうもんだと思うけど
規格外の売上でもないけどいちアニメとしたら十分な売上
夏アニメ自体空気みたいなもんだったし仕方ない気がする
今の円盤売り上げとか興味ない一般層は秋アニメで持ち切りだから
むしろあんなに盛り上がってたのに円盤はそれなりやん、ってこと多いよな
推しの子とか水星とか盛り上がり的には一万余裕で超えそうに見えてたけど実際はそれなり
だって正味円盤まで手を出すなんて相当入れ込んでるってことやろ
だったら絞られるのも当然じゃね
そこまでのめり込むなんて少ない当たり前よ