引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526570869/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y3bYDUdm0
ナミを選んだルフィ
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CR+ym9g20
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XpgrDbL4a
ナルトは分かるわ
サクラがサスケを好き過ぎたし
サクラがサスケを好き過ぎたし
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:A0E5eakDa
ヒナタなんで髪切ったんや
おかっぱ白目おっぱいとかもうたんぽぽ川村やろ
おかっぱ白目おっぱいとかもうたんぽぽ川村やろ
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bCY9gEPg0
ナルトにはサクラのほうが良かったわ
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TVHV6hDJ0
一番好きなサスケに配慮した結果やぞ
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V1m1vcmT0
ナルトはサクラ選ばなかったこと自体よりサクラ選ばなかった理由がクッソキモかったわ
あれわざわざ言い訳させんでよかったろ
あれわざわざ言い訳させんでよかったろ
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:03HMMqbZp
コナンで普通に蘭が好きそうなイッチやな
おすすめ記事
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nE/vKpGIH
ナルトと西野は良かったと思うんやが
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:C5j3r+Fb0
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T5biu+Fg0
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:F1qFPOoua
澄を選んだ波多野
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JXxzMLUWd
>>14
ファンの不評を買ったから
作者が無理やり軌道修正したってマジ?
ファンの不評を買ったから
作者が無理やり軌道修正したってマジ?
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JXxzMLUWd
クリスティーナを選んだおかりん
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nE/vKpGIH
>>7
真帆たんだよな常考
真帆たんだよな常考
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HF6rQb6z0
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bCY9gEPg0
ワイはルートを変えられるのが嫌なんや
西野の方が可愛いのは分かるけどそれなら最初から西野ルートで書けや
西野の方が可愛いのは分かるけどそれなら最初から西野ルートで書けや
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4EF7EQlb0
西野最高やろ
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V1m1vcmT0
むしろあのキャラ付けで最初東ルートで行こうとしてたのが無理あるわいちごは
32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RnxV+IVN0
可愛い、性格良い、可愛い、めっちゃ好いてくれる、可愛い西野を選ぶのは当たり前やろ
コメント
誰や武内空
エア・ギアのラスボスやな
エアギアにヤマトなんてキャラいたか?
多分デジモン
正しくは武之内 空
名前が少し違うね
本当は「武之内空」で、デジモンアドベンチャーのヒロイン①にしてピヨモンのパートナー
主人公である八神太一とは幼馴染&同じサッカークラブの相方(ツートップ)って関係で仲が良く、無印や劇場版(ぼくらのウォーゲーム)では太一×空の雰囲気が強かった
…が、空はアニメ続編の02で何故か無印で主人公②の立ち位置だった石田ヤマトに好意を持ってて且つ付き合い始め、最終的に結婚までしちゃった
ちなみに空×ヤマトは放送当時に滅茶苦茶荒れたし、その影響か近年作られた続編映画(tri.シリーズ)では空×ヤマトの交際が有耶無耶になった上で三角関係みたいな事になってた
なんでエアギア?ヤマトって誰?と思ったけどそうかデジモンか
文章も言ってることもおかしいと解読できんな
>>1はなんかあれな人なん?ルフィとナミて
完全に幻覚見えてるよな
でもナミがルフィの頭におぱーい乗せたり、ルフィが首をグルングルンナミに巻き付けたりするシーンってなんか良かろ?
これは両さんと麗子にも言える
距離感の近さのいい感じな感じ
ナミはゾロとできてるんだよね。チョッパーが知ってる
これ実質自分は好きだけど選ばれなかったヒロインをあげるスレじゃね?
フェアリーテールの鉄喰う奴とそいつにボコられた女の子
ベジータブルマだろ
これは童貞
握手しようぜ
ベジタブルは伏線と言われているが本当だろうか
仮にもベジータは地球人をまるごと殺そうとしてたからなぁ
そんな相手によく股開く気になるな、とは思うけど。
まぁ死んでも生き返るのがドラゴンボールだけどさ
強いオスに惚れるのがメスの本能や
フリーザ様来た時に
使いまわし再生怪人と暴言吐いたり
あと、どうせ死ぬならフリーザの顔を拝みに行く(うろ覚え)
って言っていたヤツだぞまともな人間ではない
悟空「世界が崩壊したり自分が死ぬ話よりもその話が一番驚いた・・・」
デジモンの空は大地を選ばなかったんじゃなくて選ばれなかったんじゃねえの
誰や?
ヤマトと武内空が分らんかったが、このコメントでやっとわかった
エアギアにヤマトなんかいたっけって疑問だったが
武内空じゃなくて、武之内空かい
誰もヤマトと武内空とかいう謎の組み合わせに言及してないし、ググってもわからんしで意味不明すぎたが、この灰コメでようやく分かった
ありがとう灰コメ
マジレスするなら、小五の恋愛なんて中学生になるまで続くなんてまれだし、ましてや高校生や大人になるまで続くわけない。
股之助と葵
よう親がおる家で初セッッッなんてやったもんやな
なんかの拍子で親が部屋入ってきたら とか考えると怖くて立たんわ
名もなきモブと婚約した日向咲
へんに余ってるキャラ同士でくっつくくらいなら、知らん相手と恋愛してくれた方がいいわ
その方が物語の外でもキャラが生きてる感じがする
舞の兄じゃなかったの?
初恋なんてそんなもんと言われたらそりゃそうだけどさって思うけどショックだ…
炭治郎とカナヲ←分かる
禰豆子と善逸←まだ分かる
伊之助とアオイ←は?
伊之助だけ相手おらんかったんやからしゃあない
カマボコ隊だけならまだしも女の陰も形も描写のなかった水や風まで結ばせたのは
悪い意味で最終回発情期を感じざるを得なかった
最終回発情期なんて皮肉に良い意味なんてあったの
銀魂のファンなのに空知の皮肉まんまな終わり方だったな
水と風って誰かとくっついてたっけ?
子孫残したってだけ
発狂してんだったらまあそういうイタい層やろうか
正直現代の生き写しのキャラは当人らではない親戚の子孫で説明付くし
その辺の事実はまあどうでもいい
結ばれたとは言わんが、冨岡としのぶや不死川兄とカナエはお互い気にし合っていたって設定のことかもな
明確な相手役や結ばれた描写がなくても子孫が居たり恋愛かどうかも分からない匂わせ設定がある時点でアウトってこと?
それはちょっと気にしすぎなんでは
カプ儲ってそんなもんでしょ
むしろ当時なら結婚して子供作るのは当たり前のことだったし、お見合い結婚が普通だから、御屋形様から薦められてその流れって感じじゃないの?
女の「陰」って漢字使うとなんかいやらしくみえるな。
水や風は許してやれよ
子孫を残す事も許さんのかあの時代に…
最終回発情期(ファイナルファンタジー)やぞ
ハリポタはハーマイオニーとのエンドのがよかったなぁ
作者も後悔してるんだっけ?
あのズラしは外したね
けど性欲むき出しのロンのほうがムッツリなハリーよりポイ気がする
ハーマイオニーはなんだかんだ言ってしっかり者の教え魔だから
弟気質で甘え上手驚き上手褒め上手なリアクションキャラのロンは彼氏としては実際アリ寄りのありな選択だと思う
で、結婚後いまいちってのもなんか嫌な意味でリアルさがある
ハーマイオニーでなくてもいいけどロンの妹は違うと思った
10歳から知ってる親友の妹はもう半分自分の妹だしそういう目では見たくないわ
ずっとそういう目でみてきたってことやろ
途中で中国人の女の子かなんかいなかったっけ
あの子どうなったの?
なんか別れとったな
理由なんやったっけ
不死鳥の騎士団で
ハリーは別にその気は無かったんだけど
チョウとデート中に
ハーマイオニーに呼ばれてるから(確かヴォルデモート復活の夜の件をインタビュー記事として書くため)ここに行かないかって言ったら
チョウがブチ切れてセドリックと比較しだしたんじゃなかったっけ
最終的にはダンブルドア軍団のことをチョウの友達が密告して
チョウはその友達を仕方なかったって擁護したからハリーもブチ切れて、
ハーマイオニーの密告者にする呪いのやり方が酷いって言ったチョウに対し
ハリーは素晴らしいやり方だったと思うって言ってほぼ決別
よぉ〜覚えてるな
んで大体ハーマイオニーが悪いなこれ
ハーマイオニーが悪い…か…?
デートの真っ最中に呼び出したんなら良くないとは思うけど
そうかハリーがデリカシーうんこだったんか
実際原作のハリーもそれで脳内の自分に散々責められとったな
ハーマイオニーがハリーを呼んでいたのは
ホグズミードにハリーとチョウが出かける前からだったと思うよ
ハーマイオニーからしたらチョウがいても問題ない案件だったから
一緒に来ても問題ないって言ってたかもしれない
実際、その場には記事書かせるリータスキータと
新聞記事販売を頼むためにルーナもいた
どうしてもその時じゃないといけなかったのは多分、
学外でリータと会えるタイミングがその時が最善だったから、かな
アンブリッジへの反撃でもあったし
ハーマイオニーにはハリーとその気は無かったし
チョウが嫉妬してるとは思わなかったのかも
この記事の件で一旦仲直りするけど
結局DA密告の件を擁護したのが決め手だし、チョウが悪いと思う
ハリポタはハーマイオニーがハリーとくっつかなかった(≒ロンとくっついた)こと以上に
ハニーがジニーとくっついたことに説得力を感じてない人が多いんだと思うよ
ルーナ派が元々多かったうえに映画実写でルーナ役がかわいくてジニー役が大きくなったら微妙だったってのも影響あるとかないとか
映画ハリポタはな〜
チョウもクソブスだったし……
原作では超可愛いって触れ込みだったから期待してたら出たのがあれで超ガッカリしたチョウだけに
ハリポタカップリングは総じて深掘りされないからね
なんならジェームズがリリーと付き合い始めた理由すら不明だし
何でリリーがあのクソと付き合い始めたのかは知りたかった
まぁ陽キャのDQNに諦めず何回も粉かけられてたらその内ほだされたって事だったんかもしれんが…
作者の恋愛観が屈折してるっていうか恋愛になるとみんな株が下がり出す物語
全部言うんだ
自分も「あれ、3つ目がどれか聞くパターンじゃないのか」と思った
最初は主人公のこと好きだったけど途中から他の男といい感じになる女キャラって弱男達から蛇蝎の如く嫌われそう…
なぜラクダ?とおもったらへびとさそりか
はじめて知ったわ
駱駝と蛇蝎……
いや全然似てない
ホンマやな
しかも俺ずっと駝駱でらくだやと思ってたわ…
※但しニセコイ一条楽とタイパク佐々木哲平は例外とする
弱男言いたいだけやろ君
アスカの事かな?w
カフスの憂作(本物)の幼馴染の女は「彼女がお前好きなのなんて見ればわかるだろ!何でわかってやらないんだ!」って憂作に正義感ぶって説教たれてた男とくっついたな
でも読者の大半がどうでもいいと思ってると思う
そりゃサクラがヒナタに勝ってるところなんて腕力くらいだからな
世界投票3位様やぞ、サクラ様は
実質一位みたいなもんや
サスケが好きなサクラが人気なわけでね
だからってナルトとくっつけるのはアホだわ
嘘告白した時点でヒロイン失格。
しかもアホのナルトにさえ本心がバレているという情けなさ。
ヒナタの内気な性格ゆえに伝わっていなかったが
劇場版で孤独な幼少期からずっと慕っていたと知ってしまっては
ナルトの中でヒナタ>サクラとなるのも無理はない
顔と能力と人気で勝ってるわ
ジニーと天竜人
理解されてたまるか
そもそも恋愛カップルのくくりに入れていいのか?
ジャンを選んだミカサ
公式本によると精神的に支えてた止まりで結ばれるまでには至ってないらしいぞ
西野はちゃんと積み重ねた上での選択だからむしろ納得感しかない
他の連中が読み切りでヤベェ奴らだったのが発覚したから納得感後押しされた感じ
ヒナタ選んだのは別にいいんだがネジの死に方がなぁ…
うさぎドロップみたいなやつ
ハライチ岩井の叩きコメめっちゃ書き込みまくってそう
……にとるなw
現実とフィクションの区別もついてなさそう
というか単なる歳の差婚と親子関係からの婚姻を一緒くたにしてるのがもうね
↑
言うて相手が13歳の頃から一緒に仕事してるからなぁ
ナルト日向夫婦やサスケサクラ夫婦は何の違和感ないわ
チョウジカルイ夫婦がしっくりこない
雷影が絡んでいるんじゃね
エー「何っ?風影の姉が木の葉の参謀に嫁いだだと?」
「これからの時代、木の葉とのパイプが重要になる。木の葉の重鎮で独り身のヤツを探せ」
部下「猪鹿蝶の一角、チョウジが独身のようです!」
エー「よし、カルイを嫁がせろ」
こんな感じだろ
あの人政策面では中々搦手辣腕上等
と言う姿勢なんだよな>エー
ワイ的には君の名は。の瀧と三葉やね。唐突すぎた
後から知ったけど眼鏡と先輩が婚約してるのもダメやね
いや唐突か?
入れ替わってた時から交流して仲深めてたじゃん
面白いなぁ
アレが唐突だって感じる人がいるのか
人間って面白い
眼鏡と先輩は確かに唐突ではあったけど、瀧と三葉の故郷に行って瀧が単独行動してる時に親交深めた描写一応あるし
ヒナタはアニメのペイン戦盛りまくってたの見てくっつくの確信したわ
早瀬美沙を選んだ一条輝
ミンメイはGFとしては良いけど結婚は無理でしょ
序盤かなり振り回されてたし
美沙じゃなくて未沙
最初はヒロインとして登場させたキャラが、腐女子人気によって主要男性キャラが女性キャラと恋愛させられなくなり雑にぽっと出のキャラとくっつく事はよくある。
恋次を選んだルキアは未だに分からん
男女の友情と恋愛の違いを経験してないと理解しにくいかもな
(童貞)
ハッキリ言うなよw
灰に配慮して遠回しに言ったのにww
お前が言われとるんやぞ
えぇ~っ?!
これ腐女子が腐女子に童貞煽りしてたら面白い笑
男女の友情を経験してるからこそルキアが恋次とくっつくのに違和感がある(もちろん一護とくっつくのも違和感ある)
イチゴ×ウルル
チャド×織姫
石田×ルキア
恋次×タツキ
かと思ってた
カオスすぎるわwそのカプ説
(特に恋次)
あれはマジでない
これ言うやつ九割女です
描写不足だよな〜
西野ええやん
むしろ西野一択やろ
おぱーいがね…
ケンケンとアスカ
かつてのケンケンなら意味不明だけど大人になったケンケンみたら納得しかないやろ
ケンケンが誰よりもアスカを支えてたよな
映画観る前まではそう思ってたけど観た後だとケンケンで納得した
アスカからしたら、他にいないだろうといえばそう。
シンジに惚れる理由がなさ過ぎる。
三鷹瞬と明日菜というか五代と響子さんというか
三鷹と五代を天秤にかけて五代は選ばないよなぁ
今の日本だったら、女は男を年収で計るし、年収
以外でも五代のほぼ完封負け
五代を選ぶ事は無いわ
だからお前はガキなのだ
そうは言っても現実はキビシイぜ
五代に良いとこあるか、響子さんに告白しながらこずえちゃんとズルズル付き合ってるし、いいとこに就職するために資格を取るとかの努力もしてなかったし
↑だよねぇ
三鷹だってあれだけ猛烈にアタックしてたのに、明日菜と婚約
しちゃったら響子さんの事はすっぱり諦めちゃうのも、ちょっと
綺麗事すぎる、というか。
青2
保育士になるためにバイトしとったやろがい
そもそも舞台が現代じゃないし
響子さんは初婚じゃないとか色々事情があるからその辺の価値基準も違うだろ
響子さんが大家続けるなら男の年収にそこまで拘る必要もないしね
西野は納得だろ
ママレードボーイの主人公の両親
夫婦交換て何だよ
いくら若い頃すれ違いで別れたカップル同士でも
お互い家庭を持って未成年の子供がいる状態でスワッピング婚はヤバい
あの両親たちがまともな人間だったら物語が始まらないんだけどさ
あれッ! 急に目にゴミが入った! 見えないぞッ、2人なのかよくわからないぞッ! (見ていない! オレは見てないぞ。なあーんにも見てないッ!)
トンボとキキ
まあアレだな神のみぞ知る世界程ではないな
あれのちひろエンド見抜けんかったやつは間抜け
さすが漫画博士かっこいい
まあ王道ENDで行けば最初の攻略相手の歩美か幼馴染の天理よな
両方ともあくまでゲームの攻略キャラだったからね、天理に至ってはわんちゃんあるかもと思いつつ全く行動してなかった
ちひろは攻略時から最後まで桂馬振り回しまくってるから
女神いないのに一人だけ覚えてた時点で特別扱いではあったじゃん
ハーレムエンドか、結局二次元には勝てなかったよエンドじゃなかったのは意外ではあったけど
それは見る目がないな、神のみって最初から最後まで書かれてたゲームですら一人を選んで終わりだからね、ハーレムは書かれたことないんだ
桂馬からしたら二次は所詮二次でしかなくいくらでも攻略できるけど、現実で思い通りにいかないからこそちひろに惚れた
あれはどう見てもそこしかないだろって感じだったろ
もう少し告白シーンとかを書いてほしかったのはあるけど
不人気エンドって誰よりも作者にとってマイナスだとよくわかった事例
アニメ版KANONで名雪を選ばずうぐぅを選んだ相沢
忘れてた祐一にも非があったとはいえ秋子さん重体になってからのあの豹変ぶりはね…
アニメ版シャッフルでアサ先輩を選んだ土見凛
あの名前もでてこないアメリカ女生と結婚した承太郎
表紙のプロフィールで日本的女性が好き、うっとおしい女は大嫌いと書かれてたはず
だからこそだよ
好みとは違っても結婚することくらいあるだろ
だから離婚したのでは?
承太郎の場合、母親との関係を考えないといけない
プロフィールに書いてある事を素直に受け取るのは禁物
てかいくらでも変わるよな
人って
Zガンダムでフラウボウがハヤトと結婚してたのには驚いた
更にアムロに「まだセイラさんの事を好きなんでしょ」と言ってたのにも納得いかん、ファーストでアムロがセイラを好きそうなシーンあったか
アムロがセイラを好きそうなシーンは対してなかったと思うが
フラウボウがアムロから邪険にされてたシーンは多かったから
アムロとフラウボウがくっつかないのは自然じゃないか
ファーストで普通にハヤトとフラグ立ててなかったっけか?
アムロと自分の才能の差に落胆するハヤトを、アムロに振り落とされてしまったフラウが慰めるシーンがあるね
セイラのこと気遣ってるようなシーンは有ったが、色恋臭いのは無かったと思う。
もっとも、小説版では大人な関係があったみたいだが。読んだことないがね。
生徒会役員共はよく話題になるけどハヤテのごとく!も誰も選ばないENDだったな、そういえば
え?ハヤテのごとく!ってラブコメなのに誰も選ばれてないの?
最終的にはナギを選んだだろ
ヒナギクからの告白は断っただろうし
ナギに関しては理解できないでいいと思う、少なくともハヤテから惚れる要素はなかった
いや、ナギが選ばれた理由が分からないは良いんだけど
誰も選ばれてないは流石に事実と違うから訂正しただけだよ
すぐにヤれそう
確実にヤれそう
トムホスパイダーマン
絶対可憐チルドレンは誰も選ばないENDだと思ってたのにしっかり薫を選んで焦った
個人的には葵推しだったんだが、彼女が一番マトモだし精神的負担は一番少ないはず
というかアレこそ三人とも貰わんといかん流れやろ
最初から薫以外は別にって感じだったじゃんw
小学生のころから面倒見ていた子を選ぶか、普通……
なんか選ばないとバッドエンドだぞ~みたいな匂わせなかったっけ
アレが嫌で読むの止めちゃったな
ハヤテのごとくってなんか微妙なキャラと結ばれたらしいな
ナギお嬢様じゃん、主人公微妙ならどうしろと?
あ、そうなんだ
すまん、勘違いや
ナギは微妙でいいだろ、連載続くほどいいとこなくなって劣化していったし
未来トランクスとマイも実は納得できん
女性キャラが少ないなら新キャラを出しても良かったのでは
読んだこと無いけど大人になった正太を描いたオバQの外伝が有り、そこで正太の結婚相手はよっちゃんじゃないそうだ
子供の頃の思いを貫くって難しいんだな
遠野と田所
あだち充の「みゆき」で最後に鹿島みゆきと有名サッカー選手が結ばれたのがなんだかな
どう納得いかないのか説明できないが納得できない
あだち充のスローステップでモテモテだったヒロインが薄給、子供付、常識無しのあの教師と結婚するとは
しかも子供はヒロインの秘密を知ったからって脅迫する屑だし
しかもあれ少女雑誌で掲載されてたんだろ
当時の少女たちはあの結末をどう受け止めたんだろう
アニメ版ふしぎの海のナディア最終回で主要キャラの数年後でハンソンとマリーが結婚してグランディスが未婚のままとは、このリハクの目をもってしても見抜けなかった
ハンソンじゃなくてサンソンだなw
せいぜい十歳程度の差だろうと思ったら23も離れてるって後で知ってビックリしたわ
つまり、ヒストリアの娘とライナーにも可能性はあると言う事だな。
ライナー…てめぇはこの世にいちゃいけねぇ奴だ
一体何考えてるんだ?
本当に気持ち悪いよ
サンソンだよ
あれはとにかく予想外の事をしてやろうって感じで、あんまり好きでは無いな
さらっと流しているけど、NHKでガチ○リ展開だよな、あれ……
昔話とかで
さらっと親の仇の雪女とかと結ばれちゃってるのマジでいかれてる
えぇ?!
ジャンまと民は親の仇は気にしない派だろ?
やっぱり親の仇には「両親の仇!!」みたいに行くべきだよな
だが待ってほしい
その後どうなったかは描かれていないので唐突に和解をしている可能性もゼロではない
ラスボスが実は女でという展開も
記憶をなくしてたって設定(適当)だったな日本昔話
まあヒロインがラスボスの娘とかもあるし
まさか戯れで自分の親父殺した仇が普通に訪ねてきて嫁にしてくれとか言うとは思わんやろ
シャーマンキングの続編でレンとアイアンメイデンが結婚してたな
本編でそんなそぶりを見せた事あったか
(持霊のシャマシュと)キスした仲だぞ
ヒンメルとフリーレンに結婚の幻覚で攻めた今週の展開は違って欲しいな
別に漫画の中のキャラが誰と付き合うもともええわ
さよなら