あわせて読みたい
※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 51号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。
●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。
●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。
●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/
●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html
●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。
●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/
●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html
あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!
コメント
アニメ化でした!
ドラマ化所望してた人たち残念でした!
まぁ無難にアニメ化だろうけど、これアニメで跳ねたりするタイプかね?
知らんわからん
もうなにがウケてなにがウケないのかわからん
跳ねる要素なくね?
ジャンプだと珍しいタイプの作風で他に恋愛ものないから人気だけどジャンプの外で通用するかといったら微妙な感じある
ぶっちゃけよくある少女漫画系だし
少女漫画系だからこそ、跳ねるとしたら実写しかないと思ってたけどな
アニメじゃ微妙すぎる
YOASOBIに歌ってもらえばワンチャン
のだめ、ちはや、花より男子は実写で人気が出たパターンだし
ちはやは実写も良かったがアニメの出来も良かったぞ
今は呪術で野薔薇を演っている瀬戸麻沙美さんが当時現役高校生で千早そのものだった
アオのハコアニメ化でこの一週間は嬉しい
ゆーて先週から予想はついとっただろ
なんなら早バレのせいで一瞬トレンド入ったからな……
アレどうにかならんもんかね
推している作品のメディアミックス化はマジで体力気力を回復させるよな
どーかねぇ……
チェンソの件もあったし……チェンソじゃなくても過去にどれだけガッカリしたことがあったか
なんか最近は嬉しいような不安なような そんな心持ちになるわ
雑誌の早バレ防止は無理だろうな。集英社的にも微妙だからイベント発表とかやってたんだろうけど…
アオのハコもED12曲だな
数年前だったら確実に本田翼だったろうな
おぱーいないからね
所望してた人は実際どんなもんだったんだろ
アニメ化期待しすぎてるとドラマだったときガッカリするから予防線として言ってた人が大半だと思ってる
俺は普通に実写化のが向いてる思ってたが
薄味だからな
自分は実写化でもやりやすいんじゃないかと思ってた。少なくともニセコイよりは映像化に違和感ない。
アスミカケル続くのは良いけどキャラデザインのセンス酷いな似たようなデザインというか
今週ので本当ダメなんだなって思った
ついに国崎チヒロ出してきたね
おおっと思ったけどどうなるのか
掲載順位を見ると出し惜しみをしない方が良さげだからここでの登場は
ありだと思っとる。あと父ちゃん(ヒロインの父)の照れ顔もいい
娘のキャラデザが既存キャラの既視感しかないのがね・・・
来週成人してかっこよくなるから
アスミ好きだけどこれには同意
もうちょいどうにかならんものか
ハジケバトルだなぁこれ
羂索の鼻に指差すなw
ダメージはあるっぽいんよな
何のダメージが蓄積してるのかわからん
今週は何がどうなって何を読まされてるのか何もわからん
漫画は作者のオナニーだとはわかってるがこれはオナニーが過ぎるだろうと思った
ボーボボ好きだった人とかギャグ漫画読もうと思って見た人は楽しいんだろうけど、この作品その心構えでくる人何人いるんだろうねって感じ
いや、もう本当はシリアスだけじゃなくてギャグも書きたいんだろ?
好きにやらせてやれよw俺は面白かったぞw
やって良かった死滅回遊w
高羽自身は派手にツッコミ攻撃入れられても平気で立ち上がって次のネタに行くのが面白いと思ってるから起こったことへのダメージ消えてるけど、羂索はその範囲にないから食らったぶんは蓄積してるってことだと勝手に解釈した。
水中バイク直撃とかしてるだろ
呪力による身体強化とか全カットされて一般人とどっこいの耐久力に落ちてるとすれば十分ダメージになる
で、高羽のセンスに左右されづらい勢い任せのギャグ展開から、センス依存の客を前にしたコントをやらせて公開処刑する方向に切り替えたんだろう
最初にトラックももろ直撃しとる
ハジケバトルはハジケでダメージを相殺するのが基本なんだけどそれでも相殺しきれてないね
ギャグセンスないやつがボケ倒す程しんどいことはない
マジで編集はなにやってんだよ
今回の展開に対して刺さらない・つまらないと感じるケースへのカウンターとして「だって高羽だし」があるから実質無敵
少数派だと思うが、最近の呪術結構好きだわ。
ボーボボとか当時は逆にパロディする側だったのに、時代を超えて人気作に数話かけてパロディされるとは思わなかった。
俺も好きだよ、高羽の術式。
これをアニメで初めて見た奴らがどういう反応するかを考えるだけで笑えてくる
暗い読切始まったのかと思ったらヒロアカだった
めちゃくちゃ暗い話だったね
母親の遺体から栄養取ってたんか
まぁいいんだけど、少年誌で堀越暗すぎないか?
ヒロアカの絵柄と合わないからあんま暗すぎるの辞めて欲しいんだけど・・・
とはいえ、OFAとAFOのオリジンを描かずしてこの物語は結べないし、散々酷い時代やったいうて前フリはしてきてるからなぁ。その暗さが吹き飛ばすくらいの熱い展開が最後に待ってると信じよう。
かといってこの程度だと青年誌に行っても埋もれるだけだし
AFOがいわゆる「悲しい過去のある悪役」ではなく純粋に救いようのない悪だったってのが判明したから必要だったね
同情の余地なくてありがたかったわ
無惨や半天狗の過去といい、そういう悪役こそ少年漫画の王道よな
半天狗「は?ワシはいつも周りのせいで損をしてきたかわいそうな鬼なんだが?」
生まれてすぐに母親のしたいが転がっていたのは、悲しい過去といえなくもないけどね
見に覚えのない懐妊となると宇宙からの寄生生物か何かかな
聖母マリアだろ、つまりAFOはこの世の救世主。支配の正統性が確保されたね。
娼婦の必要性あったのかね?
娼婦なのに身に覚えがないって、どんだけ売上なかったのよ……と気の毒になったわ
いやだから聖母マリアが娼婦やん 意図的に被せてるんでしょ
娼婦なのに懐妊に見に覚えがないはおかしくねーか
それ自称娼婦の浮浪者なのでは
聖母マリアは娼婦じゃないし
マグダラのマリアのことを言いたいの?
青1の主張、とあるゲームの異世界からの侵攻理由を思い出す
「そっちの聖書とやらに載ってる四騎士がこっちに出たんだが?お前らの災厄ならそっちで処理しろ」と。
自称娼婦ワロタ
かの国だと「聖母マリアが娼婦」は無知でも許されないレベルで叩かれるぞw
マグダラのマリアが娼婦ってのも古い知識だ
処女懐胎したマリアを娼婦呼ばわりはやべぇなw
浮浪者なら現実的に考えて、寝てるときに同じ浮浪者か悪漢に襲われてるんじゃない?
悪には悪の救世主が必要なんだよフフフフ
まあ、どっかでやらなあかんはなしではあるのはわかるが、さすがに暗いなぁ。
自分より強い男じゃなきゃ嫌だって言うキャラでなかなかいないな
男女差で勝てないのはノーカン的な事言う奴
あたいオカマなので女子プロに転向したおっさんにも同じ言い訳するのか?
?
彼はオカマだって事は確かな様だぞ、彼女って言った方がいいのか?
五条死なせてからやる展開か?これ
芸人編自体面白いかつまんないかは好き好きだから置いといて、せめて五条宿儺戦の前に処理しといてほしい内容よな
五条戦の前に掲載順が落ちてたからテコ入れで五条出して、先の展開も固まってないからグダグダやって、今もその延長で思いついた小ネタを片っ端から描いて時間稼ぎしてるんだと思う。
根拠のない妄想は自分のケツにでも
書いといてくれ 後で見るから
ここって九割九分根拠のない妄想しかなくね?
逆だろ
シリアスすぎるゴジョセンの死の後に雰囲気リセットしてんだろ?
誰か突っ込んでやれよ、そこら辺の木の棒でも
予想と妄想は違うよ
もっと言えば感想がほとんどだよ
虎杖が非殺傷に自己を含めていればここまでのことにはなっておらんのやぞ
渋谷の一件で外れた?
おお…もう…
青コメまとめると青1のケツを眺めてから木の棒を突っ込むってことか
悪いが青1のケツはオレだけの物だ
お前らには渡さんぞ
アスミ継続か
國崎と娘も出たし踏ん張ってくれ
二兎の顔最後のはかっこよく修正してきた感じ
アスミラインが形成されたんじゃねぇかな
国崎の子供最初ロン毛の男かとおもったw
こいつがラスボスになるんかなーとか思ったら旦那になるって出てきてあ、これ女かってなったw
新連載が沈んだお陰で生き残るパターンかもな
来週のカラーがラストチャンスなのかな
勝負どころで前作キャラ出してくる貪欲さは良い感じ。生き残れるかは微妙だが
呪術、こないだのはJASRACなかったのに今週のジャカジャカはJASRACあったな
相変わらず盛り上がってんな
作者だけで
可哀想な奴だな
早朝から
自分の頭の中だけで評価してる奴がよく言うわ
それな。
オナニー長すぎなんだよ。
お笑いが好きなのは分かったから。
まあさすがに呪術じゃなくてアンデラのことだろうけど
オレは面白いと思ってるから
作者だけで盛り上がってる、は完全に間違ってる
候補が2つくらい思い浮かんだけどどっちの話や
補正切れた途端に答えでたよな
どっちや?
コールドリーディングや
お前の書き込みは気分が悪い
ドべに落ちてまでやる事じゃねーわな
ちょっとアニメ化決まったからと言ってはしゃぎすぎだよな
またんきの股間も盛り上がってたよ
デラ安置の定型文だからデラのことなのか
まじで作者と盲信しか盛り上がってない呪術のことかどっちなんだ
高羽の術式は呪力消費考えない感じなのか
それな。領域じゃないのにほぼ効果必中みたいな性能で効果自体もも半端ないのに高羽の呪力切れより先に負けそうってどういうことだと
五条に匹敵しうる術式だぞ
呪術コメばっかだな
みんな結局呪術が好きなんだなw
やってよかった死滅回遊!
アスミカケルもうプロか超早いな
宣告されて巻き始めかなぁ。
またしてもキャラデザがダサいのはちょっと…
二人が去った後跳び箱から出てくる雛
やめやめろ!
吉良吉影かい
吹っ切れているのにこれ以上雛をいじめるな
だんだん雛がちいかわに見えてきた
雛虐はかどる
やっぱ組んだじゃん!やっぱ組んだじゃん!
前に言ったじゃん、もう2人でコンビ組んだらいいんじゃないのかなって!
仲良いよなぁ 次週死にそうだけど
五条と夏油の漫才の扉絵を思い出して切なくなったわw
もうええわで満足死しそう
次週高羽が満足して死にそう
呪術師に悔いのない死はないって一貫してるけど 高羽は呪術師じゃなくてコメディアンなのでって理屈で満足して死ぬ可能性は大いにあるなあ
暗号の作画頑張ってあれ描いたんだろなぁ……
もののあはれなりけり
壮大な絵面なのに何の感情も湧かないなぁ
去勢でもされてんのか
アンデラとか好きそう
真冬の脚を顔の右側で受け止めたのに左側になってる…
あの位置じゃ頭に脚のブレード刺さってるじゃん…
アクションだけが唯一残りの取り柄なのに…
普通にくぐっただけだろ
止めた後わざわざくぐってんの意味不明すぎだろ
斬るのに便利な方へ向けただけやんけ
コマの合間にぐいっと寄せてじゃないの?
足を手刀で斬ろうとする動きが出来ないし
1から10まで説明されないと理解できない子達
一番理解力ないのお前だよ
どっちも相手の話を理解しようとしてない
あれは俺も気になったな
右側で受け止めた足を左側にする理由が作画の都合以外にないし動きにも無理あるしな
今週はそのマイナスを取り消すぐらいの見せ場があってから問題ナッシング
シャル虐が過ぎんか、カグラ
好きでもないキャラだけどしんどいわ
再生能力2回もやらんで良いし
順位下がりそう
上がったら草
上がれば良いな
これで上がったらおもろいから上がれ
これ以上 掲載順は 下がらない!
尾田っち「ふむ」
前回の姉ごと殺害もそうだけどなかなかハードな世界観で驚く
読み応えあって自分は好きだけど、アンケ取るには確かにもう少し爽快さも欲しいかな
子供が理不尽に酷い目に遭わされるのはフィクションでも好かん
別に好きでも嫌いでもなかったが今週で嫌いになったわこれ
からくりサーカスとかも無理なんか?
からくりサーカスの明日なんてなかったとかは理不尽だけど、ナルミの覚悟をさらに上のレベルにさせる意味があったし、胸がしめつけられるけど良いシーンになってたとおもうけど、これはちょっと胸糞が悪くなるんよ・・・
一度目はいいけど今回は・・・味方サイドの無能さも強調されちゃうし
理不尽に酷い目にあってる子どもを助けるからカタルシスがあるんだろ?
シャルの位置にいるのがおっさんなら良かった?それで盛り上がるか?
足切らなきゃよかった
俺はこの作者が描く子供が嫌いだから珍しく何も思わなかった
女子供がひどい目に合うから主人公側の怒りと正義に正当性が出るんだぞ
プッチ神父もそう言ってる
脚から上半身まで再生すれば
なんの問題もないな
食料問題解決だな
どこのファイアパンチですか
魔勇急に生首出してきたなこりゃ生い先短いな
順当にドベ落ちしてて安心した
あんな小手先芸に騙される読者ばかりじゃないよな
そんな!
一話のコマ割を絶賛してた漫画家がセンスなかったみたいじゃないですか!
一話は良かったんだよ実際。一話は
1話は良かった
2話ぐらいはまだ「おや?」ぐらいで済んでた
3話4話辺りで1話良かった層も疑念を振り払えなくなった
1話は偶々の産物だったが結論だろう
俺的にはクリーチャーデザインの微妙さで
懐疑的だったが
偶々というか典型的な読み切りは上手い作者ってだけだろう
1話はマジで読み切りっぽかったし
1話で打ち切りだろうなと思ってたけどな
主人公が何をしたいのか、他のキャラをどう思ってるのか、自分のいる世界観をどう感じてるのか
コマ割りとか絵とかより基本的な事が出来て無さすぎてた。最新話まで来ても未だに出来てないからもう無理
1話モノクロ冒頭のインタビュー?のコマ割りで、うわどこから読むんだよって思って1回他の漫画に移った思い出
今までの読み切りジュブナイルなのにファンタジー描かせるのがまずおかしい
何の勝算があったんだよ
カグラもツーオンも落ちてきて安心
>話のコマ割を絶賛してた漫画家がセンスなかったみたいじゃないですか!
誰だか知らんけど、なかったんじゃないの?
ストーリー展開に難があるからこの順位だけど、キャラは悪くないし構図もたまにセンスあるなって思うよ
良い編集がつけばヒット出来そうなのに勿体ないな
男主人公が描けないの致命的でしょ
読み切りのボーイミーツガールは良かったと思ったけど、ままゆう読んでから読み切り見返すとこの作者の男キャラは童貞臭がキツすぎる
短いページなら耐えれても長編じゃ無理だ
編集のせいにすんなよ
整合性くらい指摘はしてやれよ
指摘してこれなのかもしれんけど
キャラデザがいいと思えない
ドイツ村や志摩スペイン村みたいな背景なのに着てる服は現代風だからいつの時代なのか頭がバグる
魔王も勇者もしまむら来た田舎の12〜13才くらいに見えるからこんなの大勢来たって簡単に軍で制圧できるだろ
なんでやらないの?
紙のジャンプの印刷良くなってない?今時分いるのは電子派だろうけど
花とゆめと比べると全然よくない
今週のヒロアカキッッッッツ……
飯が不味くなる
今更あんな重い話いる?
あの辺やんなきゃ終われないでしょ
ていうか今のヒロアカ読みながら飯食う奴が悪い
こんなもんだろ設定的に
それにラスボス誕生秘話としちゃスタンダードな方
マジでクソみたいな研究グループ発表だったな
あれ公表したやつ頭おかしいわ
論文として公表したのをメディアが曲解して騒いだだけだったりな
↑クッソありそう
~の可能性もあります 程度の発表をさも真実かのように報道するなんかクソほど事例あるしな
ままゆゆまた決意表明してて草
何回やるねん
主人公いらんだろこの漫画
朝から草
くっ……!
アンデラが来週の話やるのがもう少し早ければキルアオとアンデラでラーメンバトルでシンクロしたのに……!
それ思った
ちょっと惜しい
桁違いの膂力見てバグってる人笑った
吾郎坊さん頑張ってたな
誰にも褒めてもらえない土岐頼遠さんかわいそうだった。笑ったけど。
あまりにも人外すぐて認識がバグってるっていう説明どおりだったね。
もしかしたら俺たち(鎌倉武士基準)でも超々覚悟して努力していけば
たどり着けるかもしれない領域にいる五郎坊さんは尊敬の的でも
ゴジラがいつもより適当そうにしてたら、なんだよやるきねーのかよ
アイツってなるのかもしれない。
松風や黒王みたいな規格外のバケモンじゃなくて馬二頭にまたがってるのがさすがリアリティあるよな
巻末コメの大谷の例えが自分でも覚えがある感覚なのでわかりやすかったわw
来週の新連載確実に失敗するな
正直言って、前回の3作より劣るよね。鵺みたいにひっくり返せばかまわないが。
読んでから言え、劣るとかは
まぁ何だ
とりあえず読むまでは控えようじゃないか
全ては読んでからだ
基本3話まで様子見だね
ビーチルの作者でゴルフだからな・・・
よっぽど良い編集が付かない限りはまぁ無理だろうな
ちなみにビーチルの作者は何年ぶりのジャンプ連載?
4年ぶりや
サム8と同期や
ヒロインは見た目好みだから続いてほしい
読み切りもそんなに面白かった記憶ないな
でも退魔より連載順はやいし期待作ではあるのかな
退魔の作者は新人だからな
ドリトライも鵺より先だったし経験者は新人より先に連載開始するんだろう
ドリトライも一話は期待してたもんじゃ・・・
しかし語録のこせただけでも意味のある連載じゃった
再来週の方はちょっと期待してる
さすがにまおゆうよりマシでしょ。比べる前に消えるけど。
タイトルに魔王含まれてないのにまおゆうと略すの謎やな
タイトル見た瞬間、
カービィの曲名か何かかと思った
どんなに金かけても新規来ない伸び代ゼロなの分かった中堅が
アニメプロテクト適応中だからのびのびしとるな
アニメプロテクト無くても新連載たち勝てそうにないんですけど…(逃げ若以外)
そりゃのんびりもするよ
普通に逃げ若も新連載より上じゃねえかな
カグラだけ良い勝負できそうだけど
むしろ逃げ若くらい蹴散らしてジャンプラに追いやってくれよ
今他誌連載経験者を募集してるくらいだしな
暗号バトルしてなきゃ面白いやん
たゆたん暗号バトル以外ポンコツかわいいかよ
お嬢様絡みだとポンコツすぎんこいつ
友だちって私のことかな?言ってるの可愛かったね
カグラバチ、決着さっさとつければ良かったのに
出し惜しみしてる場合か?
新連載3つともガッカリ
新連載どれも伸びないねー
やばい
読み切りは頑張ってたな
面白かったかどうかは微妙なんだけど
ニッチな設定と仕掛け盛りだくさんなのは好印象でした
相変わらず膳野がいい味出しているぜ。かずさ先輩も出番多く最高だ。
今週のロボコは特攻の拓と卍かな?
まぁまぁでした
卍みたいな絵の読切だなーと思ってたらその後のロボ子が卍みたいでワロタ
明らかに飲み物のファンタって分かるけど著作権とかは大丈夫なのだろうか…
ゲームだとフォンタとか変えてるのあったが、まんまはまずいやろ。
伏字もないし。
呪術の人って理系コンプとかあるの?
ちょいちょい文系がイメージしがちな、知ってたらカッコいい理系っぽい知識を披露するよね
えっ
他人から得た知識をあたかも自分で見つけましたって発信してる節が結構あるよ
自分で見つけました?!
お前は人気者とか成功者にコンプがあるのかな?
フェニックス(知性)チームに謝ってw
単行本の幕間からも見え隠れしとんな
たぶん君がコンプ強いからそう見えるんでない
事件さえ起こさなきゃ別にいいけどさ
タキオン知ってたらカッコいいのか…?ハードル低すぎひん?