今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】実写版「ゴールデンカムイ」の衣装、汚れすらない「新品みたいな状態」と突っ込まれてしまう・・・

ゴールデンカムイヤングジャンプ
コメント (63)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701368580/

1: 2023/12/01(金) 03:23:00.27 ID:LUu4Yp0Qd

3: 2023/12/01(金) 03:25:26.24 ID:IJoxpuxB0
そんなことはわかった上できれいな服にしてる定期

2: 2023/12/01(金) 03:24:23.69 ID:tTjlokZK0
はずれ確定

8: 2023/12/01(金) 03:31:46.84 ID:d8kk7zHH0
みたいというかコスプレそのものやろ

6: 2023/12/01(金) 03:29:01.03 ID:o22hm4170
山崎賢人はまだクソ実写化請負人なのか

おすすめ記事
4: 2023/12/01(金) 03:25:32.95 ID:U6e7PCy00
苦労を知らない軍人やな

5: 2023/12/01(金) 03:27:47.34 ID:soD3ZmV10
歯まで見てるのはきしょいわ

7: 2023/12/01(金) 03:29:33.69 ID:4NN5an310
服ピカピカやん漫画アニメでも
no title
no title

18: 2023/12/01(金) 03:38:58.94 ID:S9nBnSlU0
>>7
なんでそのコマを選んだ?言え!!

10: 2023/12/01(金) 03:34:06.61 ID:22KPiV5p0
Killers of the Flower Moonのディカプリオ様は役柄に合わせて歯がグチャグチャだった

12: 2023/12/01(金) 03:35:48.90 ID:Sp7p9hu0d
服が新品すぎるわ

11: 2023/12/01(金) 03:35:19.23 ID:e+c6g9ZR0
GUみてえだな

13: 2023/12/01(金) 03:36:51.48 ID:nPAhKIY70
バーバリーの偽物かな?

14: 2023/12/01(金) 03:36:54.46 ID:0hQlfF6Kd
海外ドラマみたいに衣装に金かけろよ

no title
no title
no title

15: 2023/12/01(金) 03:37:02.10 ID:FGNxBVCLa
漫画じゃ服は新品やし歯も真っ白なんや

16: 2023/12/01(金) 03:37:32.22 ID:UEqhswPCd
首は良かったのに…

no title
no title

24: 2023/12/01(金) 03:42:37.49 ID:4VvREJV/0
>>16
なお肝心の映画の中身

17: 2023/12/01(金) 03:38:08.84 ID:Hb59iF0e0
るろ剣はちゃんと汚れた服着てたのに

19: 2023/12/01(金) 03:40:32.66 ID:nCz1GkV+0
基本的に貧乏くさく見えるんよ

20: 2023/12/01(金) 03:41:28.78 ID:eVEU7DGk0
まずアイヌ人はアイヌ人を使えよ
誰が見ても日本人じゃない顔してるから

21: 2023/12/01(金) 03:42:05.99 ID:nCz1GkV+0
>>20
ゴリ潰しといてよく言うわ

22: 2023/12/01(金) 03:42:31.48 ID:rbZugzR9d
日本人ぽい人もいるよ
ただアシリパさんはヨーロッパ系の混血だからこれはどうなんやろな

28: 2023/12/01(金) 03:58:03.89 ID:MFFFc3Av0
谷垣ニシパ誰がやるん?

31: 2023/12/01(金) 03:58:45.01 ID:8CB5WmjT0
実際コスプレやし

32: 2023/12/01(金) 04:00:54.25 ID:ebUc3LXv0
ガチで実写版邦画よりえなこのコスプレの方がレベル高いよな

33: 2023/12/01(金) 04:05:01.72 ID:Q1IVtUNQ0
服の質感には拘ってほしいよな
似せたものを着ただけじゃそらコスプレやわ

43: 2023/12/01(金) 04:31:29.74 ID:PPI4xGgI0
汚せとまでは言わんが使い込んでる形跡すらない卸立ての生地とかそれはないやろ

35: 2023/12/01(金) 04:18:49.35 ID:B5EFgOqg0
でもこの漫画は時代設定大正やし、割とるろ剣みたいに成功しそうやけどな

29: 2023/12/01(金) 03:58:08.88 ID:swXhjafw0
予告見たけど「俺は不死身の杉本だ!!」の叫びはかなり良かったから割と期待してる
https://www.youtube.com/watch?v=JfQLBf2dL80

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ハンバーグなんぞに突っ込むな
    そんなん突っ込むなら、先ずはコレだろう

    • あれって何があかんの?ハンバーグくらい別によくねファンタジー世界なんやし

      • 知識マウント取りたいだけだから気にするな

      • ファンタジー世界だから、現実にあるドイツの都市ハンブルグが語源になってる名称が使われててんのはおかしくね?って主張らしい。
        異世界ものに水戸納豆が出てくるようなもん。いや水戸ってどこやねーん、みたいな?
        ただまあドイツの大元の呼称らしいフリカデレ?だと日本人の95%くらいはイミフだし(ワシも今知った)、ハンバーグのほうが1万倍わかりやすいからそれで問題ないと思うが。


      • でも『ハリポタ』読んでるとき、知らん料理名が出てきたら、それだけで外国の空気が感じられてワクワクしたよ
        自分で調べることで勉強にもなったし
        あれを適当にわかりやすい名前(たとえば「ヴォロヴァン」を「パイ」とか)に置き換えられてたら、そういう空気は薄まったと思う

      • 豪華な料理で誕生日を祝ってもらう、がメインの話だから
        肉使ったご馳走として大勢がイメージしやすいハンバーグでいいんだよ
        ここで架空の料理名だと「なにそれ???」って疑問が挟まって感動どころじゃねえだろ
        ストーリー無視して「ドイツがー」とか言い出すのがアホ

      • ナルニアにもターキッシュデライトあったし

      • 別に「『挽肉を固めて焼いた料理』をハンブルク以外の地方でハンバーグと名付けてはいけない」というルールは無いしな
        「料理名の由来は全て地方名からでないといけない」って言うのならハンブルクが存在しないとダメだけど

    • ハンバーグよりジャンボベリースペシャルの方が違和感あったな

  2. 結局こういうのはネットで文句言ってるチー牛はターゲットにしてないからな
    女向けよ

  3. 綺麗すぎるってのもあるけどドンキで売ってそうな安っぽい質感なのも問題だと思う

    • わかる、なんかペラっとしてんだよな物理的に

  4. 衣類スポンサーのブランドを汚さないようにって配慮か?
    だとしたら配慮の方向性間違ってるけど

  5. アシリパさんはもっと濃い顔の女の子がよかったなぁ
    こんな奥二重じゃなく
    むしろ沖縄とか九州の方出身の女優でいるだろくっきりした顔の女優

    • 平たい顔族顔過ぎてるよな
      まぁでももう別にどうでもいい行かないし

    • ポーランド人と日本人のハーフだからどちらかというと鼻立ちのはっきりした色白だから南国系は似合わないだろ
      見た目だけなら若い時の佐々木希とかはしかんのイメージ

  6. しかし使い古した感を出すために汚しなんてのは基本的な手法って聞いたけどな
    撮影側の全員が知らんわけあるまいに
    なんか意図あんのかね

    • そこまでの金をもらってないから

    • そこに拘っても興業にはなんの影響もでないとかデータあるんだろ

      • そして世界では戦えない質に落ちていくわけか

      • 漫画の実写で世界と戦おうとしてるとか笑えるぞ

      • アメコミの実写で戦えてるのはすごいことなんやなって

      • どんな大根演技でも女「〇〇くんカッコよかった!」だからな

    • 複数セット用意するのが大変だから?

  7. 今さらそんな所に突っ込む方が恥ずかしいわ
    実写化はそういうものだろうが

  8. だから学芸会なんて言われるんだよね
    テレビも映画も
    リアリティの欠片もない

    • 監督とか衣装担当とかがちょっと考えればリアリティを出せるのにそこら辺を考慮できないからな

  9. コスプレ

  10. 学芸会ださい

  11. 公開時期で察する・・・

  12. 役者さんが私生活でしばらく部屋着にして洗濯なんか何度かしているうちに割と新品感軽減できるんだけどな

    • 洗濯に耐えられる品質じゃないのかもな

  13. 邦画関係者は全員こう思ってるよ
    「リアリティ重視で服を汚したって興行収入には微塵も影響ねぇよ
    俳優プロモーション映像に何期待してんだ?」ってな

    ようするに主役とヒロインがスクリーンで映えれば
    ゴールデンカムイの原作ファンなんざガン無視なのよ
    漫画原作なんて脚本考えなくてすむフリー素材くらいにしか思ってないよ邦画関係者は

    • だからは邦画は漫画原作ファンからも嫌われるんだよな
      リスペクトないからファンすら実写は無視することもあって売れないし

    • ダセェ仕事っぷり

    • だから邦画はどんどん衰退していくんだよな
      俳優女優のPVでしかないクソ

    • なおざりの仕事で食っていけるって楽でいいね。

      • この場合おざなりでは

  14. 主題歌ACIDMANでまだ生きてたんだって思っちゃった

  15. 言うほど気にならんが?まずは見てから。

  16. クソ実写映画請負人と言われながらも主演を張り続けた結果クソ強メンタルと演技力を上げてきた山崎賢人に俺は期待している。

  17. 日本実写化映画が嘘くさくて軽く見える理由って衣装が新品なのも大きいんだよね。
    こんなの前からずっと言われてるのにずっと同じことしてる。

    • だから滅びた……

  18. ゴジラ-1.0もそんな感じ、戦争から引き揚げて帰ってきたのにさらっぴんの軍服、終戦直後で顔も洗えないような状態なのにピカピカお肌の女優

  19. コスプレ大好きな大学生カップル

  20. 衣装汚したところでどうせ別の難癖つけるだけだし・・・

  21. 汚せってのは違うだろ、当然洗ってるし布類が今ほど簡単に製造出来ない
    から大事に使うから手入れはしてるはず、でも長く使うからよれるし色あせる、
    そういう劣化をなんとか再現して欲しいんであって単に汚すのは違うわな。

    • 戦場や訓練で使ったもんをどう手入れしようが汚れとるわ
      退役前に新品貰った事にしとけ

  22. りある

  23. リアル軍服がないから
    二百三高地で
    日露戦争中に軍服変わった事知らないとか
    リアル気にしない

  24. 鶴見中尉はあれ以上再現無理でしょ

  25. 歯を汚くしろ、はさすがにどうかと思う

  26. 作ってる連中が、観客が見てどう思おうが気にしてない
    芸能界()・マスゴミ・広告会社が組んで「すごい大ヒットありがとう!」と大声で騒いでヒットした感を出せばいい

  27. 全員分の衣装拘って+100万円かかっても興行収入は変わらない
    なにかあって衣装が破れたり汚れたりした際に同じ汚れの再現に手間がかかる
    なら楽に新品でやった方が合理的

    そんなんだから衰退する?
    業界背負ってるわけじゃないんだから知ったこっちゃないんだろ

    • 予算内で作れればそれでいいからね
      困るのは客が入らない映画館だけ

  28. 日本映画には味噌汁があるんだが?

  29. ロード・オブ・ザ・リングの衣装が旅中に新品同様だったら
    あんな異次元なヒットはしていなかっただろうな・・・
    ※三部作のくせに第一部の興行収入が三部合計の制作費を軽く超える

  30. なんか声にドスが足りないな杉元に限らず
    小綺麗な俳優さんにしちゃ頑張ってんだろうけど

  31. 学芸会レベルの演出でチープ、金出して観る気も起きない

  32. 衣装が綺麗すぎるってので滝藤賢一の洗剤のCM思い出したわ

  33. 映画館では絶対に見ないけど予告見る限り思ったより良さそうやな

  34. 100点を目指すんじゃなく低い労力低い予算で65点くらいだせばいいよね、的なサークルレベルの熱量の製作陣なのが腹立つのよ
    原作に敬意がなさすぎ

  35. もともと大したものを作る気がないんだろう
    コスプレ以前にアシリパの年齢が全然ちゃうやんけ
    成人女性との二人旅になったら杉本との関係性まで変わってしまう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
本日の人気急上昇記事