今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「カグラバチ」感想、神奈備vs双城のバトル開幕!チヒロのダークヒーロー感ヤバすぎぃ!【12話】

カグラバチ
コメント (187)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1699793843/

807: 2023/12/04(月) 00:56:22.43 ID:V+PWXg2z0
夕空をバックに双城と対峙する神奈備の画めちゃくちゃ良いな
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

837: 2023/12/04(月) 12:19:52.45 ID:nhdFcXsVa
景気良く皆殺しにされるの期待特選部隊

819: 2023/12/04(月) 07:09:07.29 ID:QB9pkpHu0
不意打ちリンチで良くね?と思いつつも銭湯から出るカットがカッコいいからこれでいいかと思わせてくれる

おすすめ記事
806: 2023/12/04(月) 00:36:18.74 ID:4SGFRLaI0
カグラ今までとはちょっと違ったセンス出してきて良いな
銭湯のドライヤーで髪乾かすとかそういう日常臭さ個性的で好きだからもっと出して行ってほしい

809: 2023/12/04(月) 01:12:17.54 ID:/q+XNhj90
双城さんがブォーって髪乾かしてるとこのカット
なんか草生える
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

808: 2023/12/04(月) 00:59:03.47 ID:hiN8ZhLb0
妖術師の存在を戦争前まで隠してたって
相手の国も妖術師出してきたんじゃないのか?
あの世界の武器と妖術師の関係どうなっとんのかね

あと双城全裸フルチン状態で血が噴出するような殺害方法ってどうやったんだアイツ
素手で突き刺すくらいはやれんのか

810: 2023/12/04(月) 01:42:35.15 ID:UEWR5RdZ0
ハードボイルド展開と絵作りはめっちゃ好きだ
徐々に順位も上げてるし一年は残りそうだ

818: 2023/12/04(月) 05:26:49.12 ID:hIYY3flO0
>>810
残虐描写に批判あろうとハードボイルドに徹してるのは個人的には評価したい
今週は緩急ある回でかなり良かった

神奈備は来週全滅しててもおかしくない感じだが

812: 2023/12/04(月) 01:55:33.95 ID:pULQBbHl0
双城さんいいキャラだな
惜しまれつつきちんと〇んでほしい

820: 2023/12/04(月) 08:09:36.02 ID:N6LcLv9f0
ちゃんと20円払ってドライヤー使ったり悠々と身支度して銭湯のババアには何もしないで出ていく双城さん笑える
敵キャラのセンスは好きなんだけどなぁ。あとカムナビがほんと全滅しそうにしか見えないw
最後の目の前に主人公座ってるシーン笑わせにきてるだろw

825: 2023/12/04(月) 08:42:25.28 ID:o00CXDLO0
ドライヤーもだけど、靴履いてるとこもじわじわくる

824: 2023/12/04(月) 08:40:57.67 ID:o00CXDLO0
20円チャリン

839: 2023/12/04(月) 12:33:44.04 ID:CUss44db0
妖刀をしっかり貴重品入れに預けてるのなんか笑ったわ
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

843: 2023/12/04(月) 13:41:08.59 ID:hIYY3flO0
>>839
独特のセンスつーかコント的なもの作者好きなんだろうな
銭湯の婆さんは惨殺されなくて良かった

815: 2023/12/04(月) 02:14:47.13 ID:rkD/y5100
妖刀って一応誰でも使えるんだっけ?かっこいいから大したことないけどあんな預け方してたら盗まれそうで心配なる

845: 2023/12/04(月) 14:58:49.81 ID:b/1UDgOd0
妖刀預けてるの気になったw

852: 2023/12/04(月) 16:13:24.70 ID:PEaHyJI30
番台のおばちゃん肝座ってんな

835: 2023/12/04(月) 09:38:28.51 ID:Rx9cxhB2M
妖刀無しで戦えますってのと石が風呂に置きっぱなのは怪しいな
双城が追い詰められて使うのかも

861: 2023/12/04(月) 17:54:37.18 ID:LIYiamrZ0
妖刀を預けて大丈夫なのかとも思ったけど
浴槽まで刀を持ち込むのは双城っぽくないし何よりシュールすぎるか

872: 2023/12/04(月) 18:59:33.50 ID:U9Rfch3O0
>>861
そういう神経質さとか偏屈さを持った敵ってのも凄みが出そうではあるけど、まあそこまでやったらほとんどジョジョの世界観だな

859: 2023/12/04(月) 17:40:46.82 ID:/q+XNhj90
双城さん血の池になった湯船にそのまま浸かってるのみるに
特に湯船から出ず皆殺しにしたぽいけど妖刀もなしでどうやったんやろ
一旦湯船から出て交戦した後に血の池になった湯船に浸かり直したとしたら面白すぎるが

840: 2023/12/04(月) 12:40:12.74 ID:oKCU+npo0
妖刀使ってるだけで妖術士でもないチヒロや双城が身体能力まで常人離れしてるのがよくわからん
妖刀持ってるだけでフィジカルも上がるのか、妖術が使えるかに関わらず個々に設定されてる玄力の大きさでフィジカルも変わるのか
前者だとしたら今回刀持ってない双城が強いのがよくわからんし、後者だとしたら双城みたいに妖術士返り討ちに出来るやつもいるだろうに妖術士には手出すなって風潮なのがよくわからん

842: 2023/12/04(月) 12:45:37.89 ID:Oo7yaHs50
>>840
そこらへんどうやろね
生まれつき玄力が多いと身体能力が上がるって設定でも
妖術師は10年くらい修行してるらしいし
そんじょそこらの才能だと妖術師の玄力によるフィジカル強化プラス妖術は超えれないとかでも有り得るが

844: 2023/12/04(月) 14:48:04.54 ID:gBuR8p/R0
この漫画人殺しなんていけませんんんと説教始めるキャラがいないのがいいな
最後のチヒロがダークヒーローみたいでええわ
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

838: 2023/12/04(月) 12:29:17.49 ID:Oo7yaHs50
最後のチンピラ3人のうち他の二人は席立つレベルには反応出来たけどアッサリ斬殺 
あっけにとられて座ったままだったから生き残れた一人がガクブルになるのはわかる

841: 2023/12/04(月) 12:40:45.67 ID:J7wjyG6Na
チヒロ側には柴さんも来てるはずよな
外のモブ妖術師は全部片付けてそう

882: 2023/12/04(月) 21:36:02.31 ID:5O5KXrEc0
今回そんな好評な回にならんと思ってたけど割と感触良いな
やっぱ主人公の無双感は受けがええんか

883: 2023/12/04(月) 21:55:38.77 ID:ma1E7ryn0
>>882
毎度思うけど兎に角、見易いんだよこの漫画
それでいて凝った構図も挟まれるから安定して面白く見れる
今回は引きが凄く良かったしね

884: 2023/12/04(月) 21:56:42.22 ID:EIp+mUpyM
演出明らかに力入れてたろ
シナリオ的には繋ぎ回だからまあ退屈なのも分かるけど前回の会話会話シャル虐よりマシ

885: 2023/12/04(月) 22:04:08.58 ID:5TpFE1vz0
かませかも知れんが特戦隊の横並びも良かったしな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 旅団にキンクリで始末されてた陰獣みが半端ない

    • 柴でも居れば善戦くらいはするんかなって思うけど、モブしかおらんからな

    • まあ普通に考えてライバルポジがこんなのに負けるわけないからな…

  2. あのレジェンドみたいな人は来ないのか
    これで負けたら神奈備さん相当ダサいぞ

  3. 銭湯にきたヤクザの頭がタイルと同化してるけどレイヤーミスなのか?

    • セバちゃんの透明化スーツかと思った

    • 顔どころかシャツまで透過してんだよね
      妖術かと思ったわ
      なんでこんなことになるんだ

      • 作者絵の人物とアシの背景合わせる時にpc設定ミスちゃう?

      • レイヤーの不透明度いじったまんまにしちゃったんじゃない?

      • 双城に攻撃仕掛けてくシーンとかなら「そういう妖術使いかな」って流せるんだけど、普通に会話してるシーンだから余計に目が行く。
        作者が週間のペースに追い付けないとしても原稿見てるなら指摘はされてそうだけど、編集が原稿受け取りマシン状態なら仕事しろよってなる。

      • デジタルでレイヤーいじるだけならすぐ治せるしな
        まじで仕事しろ

    • え?どこのコマだ?
      見落としたかもしれん…

      • 電子版だとほとんど透けてない
        紙だとめっちゃ透けてる

      • あーなるほど
        ありがとう!

      • 「こっちのセリフだ」のコマ
        紙だとわからんかもな

      • いやむしろ紙の方が目立つよ

  4. サカモトみたいに一話に必ず一個は決めシーンみたいなのがあるのがいいと思う
    神奈備と双城の対面シーンかっこよかったし

    • そこくっそよかった
      画力はそこまでだけど、画を決める構図力というか演出力に光るものがある気がする
      かなり厳しそうだけど生き残ってほしいわ

      • とりあえずアンケは入れるわ

      • ドロンはいくだろ

    • サカモト好きな自分にはこれ結構刺さるわ
      ナルトとサカモト足して割った感じの読み味がする
      あとシリアスな笑いもいいわ、狙ったギャグは寒いからこういうサカモト味のあるシュールギャグのほうが向いてると思う

  5. ほら言ったじゃん 双城さん応援したくなるって
    こいつがいなかったらマジで危なかったなカグラ

    • キャラとしてはU19の総理と同系統だろ?

      • 主人公交代すればワンチャン

    • チヒロと双城さんはすげぇ良い感じだ
      個人的には柴さんとかも好きだけどあんまり評判は良くないのが残念…

      • 今週の柴は面白かったわ

      • 本筋にちょっかい出さないボケなら好き
        ただ邪魔になっちゃうボケだと柴さんちょっと端っこ行ってくださいってなる

      • 柴ずっとダメだなと思ってたけど今回のは良かった

    • このサイトに出没していたアメノフル怪人みたいな〜カグラって語尾かと思ってしまった

      • 違うの?

      • アメノフル語尾とか懐かしいw
        いたなあそんなやつ

      • 呼んだアメか?
        覚えてくれて嬉しいフルねえ

    • もう危ないですよ!

      • ふ~、何とか致命傷で済んだな

  6. ちゃんと10円玉用意してきてる双城さん笑う
    髪長いしドライヤーはしたいもんな

    • こういう描写のセンスはイカしてるよな
      武器商人の日常って感じ

  7. いい絵面のコマがある邪魔な会話がないお陰でノンストレスで読めたけど
    ストーリーに期待できる要素が双城とどんな会話するかくらいしかない
    話の軸がオークションだったらもっと楽しめたかもしれない

  8. 風呂場での惨殺で双城は妖刀なくても強いこと判明したし、妖刀はまだ使いこなせないか…使いたくはなかったが…って言って妖術使い出すまであると思う
    双城さん好きだわ

  9. しかし芝パートのギャグは滑り倒すなあ
    打率すごいよ

    • 今週のは結構好きだった

    • イチブ!?

    • クスリともできないどころか若干イラッとする

    • 最近柴さんのボケが清涼剤に感じてきた
      完全に男児やアレ

    • 柴のシュールなギャグめっちゃ好きだわ

  10. 双城とチヒロで話9割回すくらいのほうが面白くなりそう

    • そこにシャルと柴をひとつまみ…

    • 柴とシャルいらんな

  11. 最後のコマいいな
    机の前で椅子に座ってると言うシチュエーションと、チヒロの顔が影でよく見えないのがヒリヒリとした緊張感を出してる

  12. 双城の双城は妖刀どころか脇差しなんだよね

    • 風呂場で妖刀なしで戦えたのはそういう…

  13. 君は神童や
    ちょっと草

    • 柴たちが18歳の頃の低レベル感好き

      • ものすごく平和そう

      • 双城が見たら発狂しそう

    • 親父さんの妖刀がご立派という謎の情報提示に草

  14. 変な服の着替えシーンかかれるとギャグになっちゃうな…

    • やはりナルトスを継ぐもの…

    • 風呂上りだとめっちゃ汗かきそう

  15. 普通にいい感じ
    絶妙にずらしと言うか個々人が勝手になんか気になる要素作るのは上手い、そのせいでいつも細かい所指摘や批判されてるけどそれだけ興味引いてる証拠
    ボスなのに1人とか悠々と仕度しながら多数と対峙する大物感とか嫌われる場面転換すらどっちも気になるから引きも上手い

    • この演出力は評価したい
      描きたいもの描いてるなって感じるわ

    • でも今回「チヒロが目覚めてから49時間後」の文字の入れ方が
      何であんな適当やったんやろ

      • やりたい方向性自体はわかるけど割と余白の取り方等は前から端々で甘いし粗削りだ

    • 荒削りだけど光る物を持っている新人
      最高じゃないか

  16. 芝いらんな

    • 柴がいなかったら
      作品の雰囲気がめちゃくちゃ暗くなりそう

      • ハンバーガーのピクルスみたいなもんだよな

      • それは一理あるわ
        むしろ汚れ役を買って出ているのか

      • シバじゃない方が良かったな

      • 赤1
        いい加減気づけよ
        この漫画は変に明るくするとクソつまらん漫画になるって
        暗くて面白い方がいいわ
        明るくしてドベ4踏んだ事実を受け入れろ

      • 青1
        柴もピクルスも好きな俺って異端?ニチヤア

    • もう喋らんで欲しい
      今週のギャグ?もくそ寒い

  17. たいしたこと無い認定された5人+薊はカマセかねぇ…

    • 刀2,3本取り返した時点で誰も生き残ってなさそう

      • 今週全滅してるかと思っていたわ

    • 薊だけ生き残って生き恥さらしそう

  18. 双城のオタクっぷりすきだわw
    おそらく関連文献まで読み漁ってるの草

    • 前の戦いの時→おいおい厄介オタクみたいじゃんw
      今回→厄介オタクじゃねーか!

      いいキャラ過ぎる

  19. 双城さん裸でも浴場血みどろにする暴力は良かったぜ
    痛ぶるならクズ同士にしてくれ

  20. シャルと柴は居ない方が良いな

  21. 掲載順上がったし有望な新連載も入ったし生き残るなこれは

    • ジャンプの新連載のレベルがすごい、やばい

    • 壁として有望って意味?

  22. 君は神童やって言葉のチョイスもノリもムカつく
    一話まるまる暗くならないように入れたギャグシーンかもしれんけどギャグでもムカつく
    真剣に痛みに耐えてんのに馬鹿な高校時代と比較してそれに比べて君は神童ですわっておおげさな表現使うのほのかにふざけてるだろ
    柴シャルと一緒に消えねーかな

    • こっわ

    • 大丈夫か?水風呂でも入って落ち着けよ

  23. 特戦隊が6人いるけど薊なんかね?シルエットがそうじゃないっぽいけど病室に来た面子以外にもいるんか

    • 薊だとは思った
      薊無しで負けるとさすがに作戦の不備を感じちゃうからな
      メタ的にはここで双城が敗北する訳はないしどういう形で決着するか楽しみだわ

    • 左から2番目が病室にいなかったと思うが薊とも違うように見える

    • 精鋭部隊は現状6人いる
      左から2番目は病室には来てなかったけど双城戦の助っ人にきてた
      逆に新人は双城戦にはきてなかった

    • メンバーの人数すらあやふやな時点でもうこのチーム先は長くないなってわかる

  24. かなり良かった
    戦闘なくても、こういうハッタリで充分面白い
    最後のチヒロのところとか、雰囲気作りが上手いな。

    • 来週のバトルが楽しみだな

    • ガクブルしてるヤクザさんと静かに対峙してるチヒロにちょっとホラー味あって良かった

    • ダークナイトとかちょっと洋画テイストなのがいいね

  25. 血で染まった湯に浸かってんのばっちいな
    こいつ妖刀使わずに素手で殺したのならフィジカルゴリラじゃん

    • フツーに妖術は使えるんじゃないか?

  26. 良いスマホだなぁ!えっ?ガラケー!

  27. 前回がシャル登場回の反映らしいから今回がダルマ戦の反映?
    ダルマ戦てアクションがよくてコピペ回やシャルのうざさシャルグロなどマイナス要素がまだ出てなくて一番期待値高かった回だと思うけど掲載順こんなもんか

    • かなり厳しいな…
      とりあえずアンケ入れ続けるしかないか

      • それだな

    • コピペ回やシャルの鬱陶しさが足引っ張ってただけなら読者の受け取り次第な部分はあるしそこまで下がらなそうだけど、ほとんど間を置かずにシャル虐からのシャルグロでドン引きした読者が多いなら一気にドベ落ちしそう。

    • ダルマ回が一番大口あんぐりが限界突破してたのはとても印象に残っている

    • 安泰ではないけどセンターカラー回辺りの反映で順位上がれば大丈夫じゃないかな

    • ダルマ戦でドベ6なら双城戦以降は中堅食い込めそうだけどな

    • 8話前反映は俗説だから

  28. 巻末コメントいわく散歩しながらネーム考えるのか
    なんかかっこいいな

  29. フロントばばあに妖刀預けてたの草
    労せずしてゲットできたのに神奈備なにやってんだよ

    • 客の荷物を他人に渡すなんてするわけないだろ!
      ババアの番台としてのプライドを甘く見るなよ!

      • ババアくそ強い説

    • あれホント草
      でもなんか良いシーンだった

    • なんか創作物でよくヤクザの組長が行きつけの定食屋に行くみたいな描写あるけど
      ああいうのなんか結構好きなんだよな、バイオレンスに発展するパターンとかいろいろあるけど
      今回の銭湯シーンもなんかそんな雰囲気
      北野武映画とか好きそう

      • 週刊連載だからそういう番外編みたいなことやる余裕ないけど
        今回の銭湯は「こいつも風呂入るんだな」とか「金は律儀に払うんだな」とか
        やっていることは至って普通なのにものすごく親近感が湧いてきた
        多分描写が丁寧で謎にこだわりがあるからなんだろうか

    • ばあさんカムナビ説。妖刀をおもちゃの刀とすり替えて返した

  30. 見張り雑魚モブの人生終わった感すごいな
    情報喋ったら殺されるし万一生き延びても双城にやられるという詰みっぷり

  31. ストーリーではなく画を楽しむタイプの漫画か
    ちゃんと強みの方に舵切ってきたのは評価できる

  32. 上でも指摘されてるけど、銭湯に入ってきたヤーさんが透けてて二度見した。今週のは評価良さそうなのにそこそこ大きいコマでやっちゃったの担当も見逃した?

    • 早乙女の件と言い、最近編集が仕事してない気がする

      • 昔からごく一部を除いて能力低い編集部だけど、この所のミス連発はちょっと目に余る

      • 高い給料もらっておいて何やってんだろうな
        原稿のチェックすらろくにできないなら他に何ができるんだって話だよ

  33. 隊長が「これであいつがやりやすくなる(ニヤリ」とか言ってたのに
    (あたりまえだが)めちゃくちゃ厳重警備だったの草

    こっから極力戦わずしてこども助けるパターン魅せてみろ

    • それ出来たらマジで神漫画だけど
      見開きでカッコよく切るしか出来ないからたぶん無双するだろうな

  34. ちゃんと通報したか?ってことは一応警察はいるんだな

    • 警察的な組織はあるみたいだね
      そしてほとんど機能していない感じなんだろうね

  35. コピペもあるし絵が荒れてんなぁ

  36. ギャグがつまらなすぎる

    • 足りてないキャラデザ・キャラメイク・ギャグはセンスだからなあ

    • 呪術の漫才もそうだけどここの奴らってギャグに異常に厳しいよな

      • 流石に柴のギャグに対しては厳しいとかじゃないと思う

      • 厳しいっていうかギャグってマジで自分に刺さるかどうかでほぼ0か100に近い気がするわ
        芸人のコントとか全然笑えない

      • 個人的にピンチャンは感心したくらいには好きだし今回の柴は割と嫌いじゃなかった
        今までの柴はまぁうん・・・

      • 昔トーキョーワンダーボーイズってクソサッカー漫画があってね
        ただでさえ本編がつまらないのにギャグもウザいくらい寒かった
        こいつら真剣にサッカーやってないだろとうんざりさせられるノイズだった
        主軸じゃない限り無駄にギャグは入れないほうがいいわけ

  37. 敵サイドは毎回油断しないといけない縛りでもあるのか

    • 味方も今回、風呂出るまでぼーっと待ってたしな
      相手がさっぱりして妖刀持った状態になってから襲ううくらいなら
      素っ裸のときに襲ったほうがまだ勝率上がるだろうに

  38. 今回と前回で作者の得意不得意がもろに出ているよなぁ

  39. ポコチンブラブラして戦ったとは思いたくないので、動かず妖術で倒したと思い込んでおく

    • そもそも出て戦ったあとに風呂に入り直してるのもなんか悲しいのでそのほうが自然か

      • お金払ってドライヤー使ってる様なキャラだし湯冷めしちまったじゃねぇか・・・とか言いながら入り直してるのもアリだと思う

      • 悲しいのは血だらけになった風呂に入るところ

  40. ありきたりなコーヒー牛乳じゃなくて髪乾かしに作者の癖を感じる…

  41. 薄気味悪い演出がうますぎる

  42. バトルに入るまでの話の流れが毎回同じような感じ

  43. 金魚可愛い〜からの廊下で死体と一緒に佇むチヒロのギャップが上手ぇ
    最後2ページは怖すぎて敵側の視点になってたわ

  44. 怪我してるとはいえ、ここまで主人公は雑魚狩りしかしてないの草

    • カグラ世界の1年がこっちと同じ12ヵ月だとして、3年弱しか修業してない18歳だから雑魚にしか快勝できないのはしゃーない
      炭治郎だって下弦落ちに苦戦したし、下弦の伍には敵わなかったわけだし

  45. 今回魅せコマもあって全体的に良かったなと思う反面、シャルが一番のノイズなんだなとハッキリしたわ

  46. 少年誌だからおっさんが読んでも面白くないギャグもあるだろう

    • 少年誌(読者の平均年齢28歳)

    • まるで子供にならウケてるような言い草だな

      • ウケてます(22)

      • おっちゃんやん

  47. やっぱシャルがいないと面白い
    あいつさっさとリストラするのがこの漫画のためだわ

  48. 双城の日常描写いいな
    今までのカグラで1番魅力を感じた

  49. 今週のラストカットは良かったわ、ヤクザの首ポンポン飛ばす様な
    奴が子供のおもりすしてんのはギャップが出る時なら良いけどキャラ立
    前にやらす事じゃねぇよな、今週でやっとここまでやれる奴ですよ、
    っての示せたと思うから後は子供奪還したあとレギュラー化しない様に
    しないとな。

  50. 神奈備がすぐやられそうなのは分かるけど個人的には面してるやつと隊長は残って欲しいな

    • 面してるやつほど血みどろの面が死亡の暗喩で出てきそうだが
      まあこの漫画なら普通にぶった斬るから関係ないか

    • あの手の5人組で1人顔が見えない奴がいるってパターン何番煎じだって感じだ

  51. チヒロは雑魚狩りのときは生き生きしてるな

  52. 自分のやりたい演出を漫画に表現できて尚且つビシッと決まってるのが素直に凄いと思うわ

  53. しかしたまに現代的なものが出るだけで
    基本は昭和後半ぐらいのぐらいの文明かと思ったら
    スマホとか普通に普及してる世界なんだな

    • そういえば普通にスルーしてたわ
      今のところ無いのって銃だけ?

    • スマホなんて出てたっけ?ガラケーならあったけど

  54. 雑魚妖術士二人にボコられる人間が片腕使えないレベルで負傷してるのに妖刀持たせて特攻させるのアホすぎん?
    妖刀盗られるの考えないの?

    • 思った
      双城以外は雑魚って決め付けてる作戦だから見通し甘いよな
      そして本当に守衛を全員雑魚として描きそう
      精鋭全滅で双城vsチヒロまで予定調和だろうな

      • 柴さんはチヒロのほうにきてんじゃねぇの?

      • ボスと戦うのに貴重な戦力減らしてどーするよ…

        そもそも、同時に叩かにゃならん理由もないんだから
        「全員で双城倒す」⇒「動ける奴で拠点に乗り込んでしばき倒す」
        の順番で動けばいいだけだぞ

      • 青2
        チヒロの特攻は時間ズラせよ
        「何もするな」じゃなくて「少し待て」なら、勝手に動くタイプ()も言うこと聞くだろ

        何もボス戦の戦力をチヒロ側に分けるだけが作戦じゃねーよ
        知恵ないの?

      • そもそも神奈備が、敵の兵器開発にシャルが関係してるって分かってるのに「シャルは知りませーん」って言ってるのがおかしいんだよな
        国の公的機関なら精鋭とは別に人員割いて救出させろよって思うわ
        手負いの一般人(チヒロ)1人に行かせてるのがイカれてる

    • 展開に都合良く周囲のキャラの知力が下がる世界だから問題ないぞ

    • 先週の時点だと、
      「本拠地に精鋭メンバーでカチコミかけて、主人公はそのどさくさに紛れて救出に動く」
      陽動作戦的な感じだと思ってたんだ…

      何で
      「精鋭陣で単独行動やってるボス一人と戦って、主人公は本部にカチコミかける」
      という、実質二面作戦やってるんだ?
      ぶっちゃけ、やる意味ないだろ、これ

      • これな

    • 陽動部隊にも大いに疑問がある
      わざわざ風呂からあがるまで待ち
      前回同様ただ囲ってるだけって何なんだろう
      公共物は破壊できない規則でもあるのか

      • ワロタ
        確かにそうだよな
        前回同じ状況で逃げられたのに、全く同じ状況作ってるのが笑えるわ
        双城のやる気次第やん

      • ババアが特戦隊に通報して今ついたんだよ…(震え声)

      • 風呂上がりタイミングよく来るように
        ババアに通報させていただろ

      • 青1
        もしも今回は有能ムーブを見せたとしたら
        初登場時に煙幕のようなもので逃げられた場面がよりマヌケになるし
        もしも再び無能ムーブを晒したら
        なぜ事前に対策を講じていないのか入浴中に奇襲をかけなったのかとかになる

        もしも組織内に裏切り者がいるパターンだとしても
        キャラの掘り下げがハンパな現状では早すぎる展開だと思うし・・・

        よく分からない六人目がカギとなるのかな

  55. 最初に神奈備が詰め込まれてるコマの時点でげんなりしてしまう

  56. 身体が温まったってのがダブルミーニングでオシャレやなって思ったけど
    よく考えたらモブ狩りとお風呂のダブルだからなんかほんわかしてておもろい

    • あと前にも言ってた決めセリフの一つでもある

  57. 壁も増えて打ち切りはなさそうで安心した
    あとは双城倒してスカッとさせてくれたら満足や

  58. シャルと柴の激寒ギャグさえ無くなればそこそこ読めるな

  59. 絵面優先でカッコイイから良いけど、入浴中に襲撃しない理由がどうしても説明がつかない
    これでぼろ勝ちなら良いけど、負けて死ぬならかなり間抜けじゃないか

    • 入浴中に襲うとお風呂壊れちゃうからな
      まー来週壊れてそうだけど

    • 一応国家機関だし民間巻き込む動きするのは問題あるだろうししゃーない
      来週には一面吹き飛んでそうだがw

      • 双城がお気に入りなんでな場所を変えようとか言い出したらアンケ不可避

      • ぼろ勝ちできるならそういう話も分かるけど、もし皆殺しになるならやっぱり間抜けじゃないか?
        高度に訓練された大勢の精鋭戦闘員と銭湯の施設なんてその価値は比べ物にならんだろ
        その上標的の撃破ももちろんかかってるわけだし
        まぁまだ結果は分からんのだけど
        ただこういう演出のカッコ良さは確かだから、こっち優先で話の完成度とかは二の次で行くというならそれはそれでありだとは思うが

  60. ドベバチカグラ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
本日の人気急上昇記事