今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「グリーングリーングリーンズ」感想、打ちっぱなしでバイトを始めた主人公、早くもゴルフ対決をすることに!【3話】

スポンサーリンク
グリーングリーングリーンズ
コメント (244)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1700877379/

744: 2023/12/11(月) 00:53:48.77 ID:Ak6mV8om
ちゃんとしたゴルフの前に対決要素入れてきたか
あと練習量からすると主人公プレッシャーに弱くて人がいる時間帯だと派手にダメとか?
no title出典:寺坂研人『グリーングリーングリーンズ』(集英社)

740: 2023/12/11(月) 00:21:29.02 ID:RGPysiiX
ホールに出なくても面白い

741: 2023/12/11(月) 00:28:50.20
3話目、割と面白い
もう少し画力が高まればさらに良くなるのにな

743: 2023/12/11(月) 00:48:56.38 ID:vzttsI7a
ええな

742: 2023/12/11(月) 00:28:50.62 ID:6m6qjzSj
今のジャンプならすぐ打ち切りとかは無いだろうし頑張って欲しい

おすすめ記事
745: 2023/12/11(月) 01:08:42.18 ID:sKTn6CNE
グローブってそんなすぐダメになるのか
ボールも沢山無くすだろうし練習場高いしやっぱゴルフって金持ちのスポーツだわ
no title出典:寺坂研人『グリーングリーングリーンズ』(集英社)

786: 2023/12/11(月) 12:27:24.75 ID:apT5e2pR
ゴルフに必要なもの
クラブ(中古で揃えて10万)
車(100~300万)
ゴルフ仲間(1~無限)
ウェア用具(3000~)
練習レッスン(1回1000~)

750: 2023/12/11(月) 01:48:02.64 ID:Kk/h69SV
結構面白いんじゃないか?

751: 2023/12/11(月) 01:54:25.88 ID:G8yAkzA8
今のところ面白いと思う

746: 2023/12/11(月) 01:16:20.79
個性的なキャラをどんどん投入して
スポーツやりながら随所にコメディやるんだよ
スラダンだってそうだったろ?
今回はそういう意味で良かったよ
スラダンスタイルだ

760: 2023/12/11(月) 07:36:59.66 ID:2y6V4t16
>>746
スラダンは最初ヤンキー物として始まったしな

753: 2023/12/11(月) 02:20:40.09 ID:Iv/kgY+w
経験者側が進退を賭けてハンデありの勝負挑むって勝っても負けても展開としてスッキリしなくないか?

757: 2023/12/11(月) 04:53:25.02 ID:rrA0t1Vj
>>753
ハンデで勝って熱血マンが辞めてったらなんで出てきたんだコイツってなるしな
主人公は俺が負けたら夏休みでバイト辞めるよ!(どうせ元から夏休み期間限定のバイトだしデメリット皆無だぜ…)とかいいそう
女性陣にしか短期バイトって伝えてないしね

もし負けるにしろ打ちっぱなしたのしーだけじゃなく勝負通じて個人競技の魅力に興味持ち始めたりとかゴルフとしても前に進んで欲しいところやな
主人公のコミュ力と素直な性格は好感持てるから応援したいな
みんな良いキャラしてるわ

754: 2023/12/11(月) 02:28:16.94 ID:uuEbwbrl
主人公今週はイケメン度高いな
no title出典:寺坂研人『グリーングリーングリーンズ』(集英社)

755: 2023/12/11(月) 02:34:56.22 ID:hSZ8OG7o
ひとまず勝負入れるのいいね

758: 2023/12/11(月) 06:38:41.52 ID:DI8zqWlz
暑苦しいの苦手なキャラきたと思ったけど割とそうでもなかった

762: 2023/12/11(月) 07:39:59.42 ID:usx9xOhm
主人公、人前じゃ調子出ないな

764: 2023/12/11(月) 07:50:44.44 ID:sqB3s01G
ヘラヘラしてるキャラだったし自信がなくてメンタル面の課題ありっていう感じかな

766: 2023/12/11(月) 08:58:31.44 ID:/RvVd0A/
少年漫画らしくて面白い
アンケ取れてるとええな

767: 2023/12/11(月) 09:04:08.36 ID:EqUOFHnC
熱血マンが勝つけどなんやかんやで主人公を認める展開かね。熱血マン自身の魅力も次回見せてくれたらいいな。

768: 2023/12/11(月) 09:10:00.66 ID:YRQ4Y03Z
年相応の男が女発端にあの手のゴタゴタやるのは漫画だと普通だし
キャラにヘイト傾き過ぎないように所々調節してるな
良いんじゃね

771: 2023/12/11(月) 09:50:04.61 ID:QxG5K8Kh
今どきはチート持ってないとウケないし上達遅いのはどうなんだろ
光るものがある程度だと弱いなあ

773: 2023/12/11(月) 10:00:18.91 ID:P2KkrllY
>>771
1話からずっと人に見られてたりで集中できないとダメって描写で統一されてるからそこを解消していく話になると思う

774: 2023/12/11(月) 10:04:25.12 ID:/QipQM8t
とうふメンタルで実力発揮できないパターンが一番萎えると思ったが
逆に野球部が見てる時だけ120%のゾーンに入れるとしたらそれはそれで面白そう

777: 2023/12/11(月) 10:51:05.79 ID:cZsfNTzc
>>774
野球部がキャディになれば解決だな

776: 2023/12/11(月) 10:25:52.12 ID:3YcBbD/F
打ちっぱなしに初心者なんて腐るほど来ると思うけどいちいち嫌味言ってくる奴とかいるんかな

779: 2023/12/11(月) 12:03:12.43 ID:ZyV9Zbk4
>>776
いるんだな、これが

778: 2023/12/11(月) 10:52:30.66 ID:zG0/5G+6
話を引っ張ってくれる熱血新キャラが嫌味がなくていいね

783: 2023/12/11(月) 12:17:50.75 ID:sJUrV6+p
鵺ルートに行きそうな感じするわこの漫画

785: 2023/12/11(月) 12:22:28.31 ID:FIdS69On
面白くなってきたー
けどこれゴルフ経験あるおっさん向けでは特に社会人なってから始めた人とか、少年ジャンプで大丈夫かい

789: 2023/12/11(月) 12:46:39.08 ID:WJc3ymLv
タイトルだけもっとどうにかならんかったんか?
ようokだしたな

793: 2023/12/11(月) 13:16:12.91 ID:qc+LXupN
略しやすいからええやん
グググ

魔々勇々とか略しづらいねん

807: 2023/12/11(月) 16:27:29.60 ID:vzttsI7a
>>793
GGG(トリプルG)でいいぞ

795: 2023/12/11(月) 14:32:53.35 ID:3YcBbD/F
グリーンズかグリーングリーンズで良いのにね
後者はカービィの曲名にあった気がするけど

804: 2023/12/11(月) 15:47:10.81 ID:TeDdPl3/
>>795
ミドリトライとか言われてたからトライグリーンとかそんなんでも良かった気がする

798: 2023/12/11(月) 14:59:26.83 ID:HPzz2Cmx
高校の時ゴルフ部あったけど多分相当珍しいよな
友達が所属してたけどどこで練習してんのかよく分からなかったわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. これ最終的に主人公はどの程度のレベルになるんだろうな

    • 打ち切り回避できるかどうかで変わってきそう

      • 今のところ早期打ち切りは回避できそうな雰囲気を醸し出してる
        下も詰まってるしな

    • マスターズで優勝争いするらしいから、世界のトップレベルにはなるだろうね

      • 1話1ページ目で出したもんな

      • 多分通過点にしたいんだろうけど……

  2. 二階堂地獄ゴルフと合わせて読んでる
    ゴルフに詳しくないから色々分かっていいね

  3. モブ3人の野次聞いたヒロインが
    人殺しそうな顔してて草
    目の圧がやべぇ

  4. 2話まで順調だったけどテンプレ熱血キャラのテンプレ展開はちょっとガッカリ

    • わかるわ
      キャラを丁寧に掘り下げる漫画かと思いきや、急に雑な話作りになった
      あの熱血先輩の登場で、漫画のリアリティラインがブレた感じ

      • 同じく
        主人公が受け身だからって
        わざわざやられ役を投入して相手のほうから噛みつかせるのは
        作者側の意図が透けてみえる気がして好きじゃないないわあ

    • 勝負までの流れが無理やりすぎる
      そのための舞台装置熱血キャラって感じ
      初心者相手に何言ってんだコイツだし大人気ないにも程がある

      • 一応、公平を保つためにハンデはどれだけつけてもいいから!と熱血は言ってはいたが……
        まあ舞台装置感は否めないよね

      • 熱血キャラ自体は別にいいよ
        ありきたりでも面白ければさ

        無理矢理な勝負展開がつまんねーんだよ

      • 実力ないのがダメだって話からハンデ戦言い渡すやつ、一生理解出来る気しないわ

      • ハンデ付けて勝った負けたで相手追い出すんか…?
        まあどうせその辺はなあなあになるの見え見えだけどさ

    • 勝負させるためだけの舞台装置感半端ない熱血

    • 男キャラも見た目ちょい劇画というかホモくさいし魅力ないな

    • でもまだ様子見はできるわ。累々はもう、、、

    • でも丁寧に話し作っていくと展開が遅すぎる言われるんだろ

      • 別に勝負事にする必要はないと思うんだけどな
        とくに今回はわざわざモブを出して「ヒロイン美人!」「たとえ客でも言いたいことはズバリ言う子」みたいなのを押し付けてる気がしてきつかった

      • 展開遅い早いじゃなくてキャラが良くないって話だし

      • テンポが遅いと言われてる時点でテンポ以前の問題って自覚がない奴は打ち切られて当然よ

    • 熱血男ウザかった
      性欲中心で動いてて猿かよってなった

    • この漫画の長所はここじゃないよな
      編集に言われて無理くりぶち込んだのかね

    • あれ~、俺は萩尾くんいいキャラだと思ったよ~

    • あらゆるコマに「根はとってもいい子」って付けて回ろう

    • 勝負に行く流れが強引すぎるわな
      明らかに舞台装置キャラ

  5. ゴルフが自由のスポーツ?そうなんか?

  6. 打ちっぱなしのところ、最初読んだときは1日の出来事かと思ってたら7日経ってて驚いた
    そういえば背景の日差し変化してたな。でも分かりにくいわ

    • 服装変えたてら別の日だって気付いて!ってのが作者からの切なるお願い、かな

  7. 令和のハイキューになれるか!?

    • ハイキュー舐めすぎじゃね?

    • なれる可能性は十分ある

    • 令和のアスミカケルになりそう

      • ・少年漫画で描くには地味な題材
        ・いまいちパッとしない主人公
        ・微妙なライバルキャラ

        確かに女性キャラの見た目が可愛い以外はアスミカケルと同じだな

  8. ヒロインをトロフィーにするとか…

    • これ
      シンプルに不快だしウザいキャラだなとしか思わなかった

    • 古い展開だなあとしか思わないけど海外だと割と炎上案件なんだっけ?

    • でも読む限り邪な感じは一切ない…

      • 邪な感じしかしないが?

      • ここで横島くんをひとつまみ……

      • まあそれが略

    • トロフィーにされてむかついたってヒロインも参戦させよう

    • もっと単純に素人が何言ってんだ的な半端者を排除しようとする絡み方で良かった気がするわ

  9. 累々が強烈にダメだったのもあって評価あげたわ
    読みやすいしライバルにもヒロインにも魅力ある

    • キャラに魅力があるの良いね!

  10. どうしても早乙女がチラつくから積極的に名前呼んでくれるキャラ投入したのは良いな

  11. 正直ゴルフはルールもよく分かってないから早めに対決いれてくれたの助かる

    • 自分の球が一番カップから遠い奴から順番にカップに入れる
      これを18回繰り返して総打数が一番少ない奴の勝ち

      • おっ有識者登場
        最初の一発はどうやって順番決めるんや?ジャンケンか?

      • 一応、クジみたいなのがゴルフ場には置いてあるけど、別にじゃんけんでも話し合いでもいい
        公式戦だと運営や委員会が決めた順番で打つ

      • 青1
        ゴルフには18個のステージ(○番ホールって呼ぶ)があって、1ホール目は青2の言う通り
        で、2ホール目以降は直前のホールで一番成績が良かった奴から順番に打つのよ

        じゃあ「成績ってなんや?」っていうと各ホール毎に
        3~5打の規定打数(パー)が決まってるってワケ
        つまり「4打数が規定のホールで5打かかりました」ってのをゴルフ語に訳すと
        「パー4のホールで+1のスコア」ってこと

        ゴルフ語がちょっと馴染みないだけでわかっちゃえば超シンプルなスポーツよ

      • 青3に捕捉。ゴルフはカップへ入れるまでに掛かった打数が少なければ少ないほど良いスコアになるので、スコアボードに「+」が付いてるのはあまり成績が良くない証
        これは「得点にプラス何点」ではなく「規定打数に加えてプラス何回分余計な球数を打ったか」という表記で、ゴルフ知らない人はこの辺をよく勘違いしやすい

        そういうルールなので、1打でカップイン=ホールインワンがどうやっても最強のスコアになる

      • 俺も有識者に聞きたいんだけど 全ホールバーディ狙いのプレイスタイルってやる人からしたらどれだけアホに見えるん?

      • 公式な大会での最小スコアは、55(パー71)だっけ?
        18ステージ回ってこれなので…
        全ホールバーディ、やれるなら世界トップだな

      • ホールインワンは狙って出せるもんじゃないから出たら一緒に試合してた人と祝杯挙げなきゃいけなくて金かかるってマジ?
        プロ試合ならそこそこ出るの?

      • せやで
        そのための保険もあるで

      • 青5
        狙うだけならみんなそれぐらいの心意気でやってると思うが、どうやっても現実的ではない。ゴルフってリスクマネジメントのゲームだから、基本的にはパープレイ(スコア±0のパーを取り続けること)を目指して隙あらばスコア伸ばすやり方の方が勝ちやすい

        例えば「スコア伸ばせる可能性あるけど同じぐらいスコア崩すミスの可能性もある」と「でもパーならほぼ確実に取れる」って状況のどちらかを狙う場合、多くのゴルファーはまず後者を取って下手なリスクを背負わない

        ゴルフは4日間×18ホールのスコアの合算で勝負するので、よっぽど決める自信ある or 予選落ち寸前とかのスコア伸ばさないと勝てない状況とかでもない限り、パーで安全に収められる時でもバーディー狙いの博打に出るのは無謀

      • 専門用語多過ぎで何がなんだか……
        ポルトガル語?

      • ここはおっさんが多いからゴルフのルールは頼りになるな!

      • ゴルフのルールなんてクッソシンプルだぞ
        上の方でも言ってる通り規定打数以内にカップに入れれば優秀、超えるとあかんってだけ
        各ホールはパー3、パー4、パー5があって数字がそのホールの規定打数
        それより少ない打数で入れればスコアはマイナスになり、超えるとプラス、同じなら0
        当然少ない方がいいのでマイナスのスコアは良いスコア

    • すげー丁寧にありがとう
      18ステージも回ればそりゃ時間かかるわ
      試合中継がいつ見ても同じようなシーンの繰り返しなの謎だったんだが理解した
      あと「パー」をずっと「( ᐛ)パァ」だと思っててミスった回数を言ってるんだと思ってたが全然違ってウケた
      分かりやすくありがとう

  12. まさかゴルフがよくて退魔人がダメとはな…

    • 対魔忍だ
      2度と間違えるな

      • 分かってるからだぞ

  13. ヒロインがスカッとジャパンみたいなことやりだしたとこは正直ウッと想ったがライバル男はいいな
    こいつ大事にしていこうぜ

  14. 作画のクオリティが下がってきたな
    まだ3話なんだからしっかりしろや

    • 所々で線汚いよね
      大丈夫か?

      • 目の周りの描き込みを先々週先週と褒めたのにもう褒められなくなってしまった(´・ω・`)

  15. ヒロインの髪ベタだけ世界観違うっつーか劇画みたいっつーか
    汚いと綺麗の境界線上にあるんだよな
    アシが塗ってあぁいう感じにはならんだろうから作者によるものか
    アシに塗ってもらった方が楽だろうにこだわりがあんのか?小畑的な

  16. 正直主人公にまだ感情移入できてないけどこの勝負で主人公がゴルフを続けようと思えるきっかけを上手く描ければいい感じに乗れそう

    • 今のところ主人公に特に魅力ないのが
      少年マンガとして致命的

  17. 対決は良いんだけどこんな明らかなネタキャラじゃなくて今後ライバルになるイケメンとやらせろよ…

    • まだ先でいいだろ

    • まともに飛ばせないと別の客の迷惑になるし当分打ちっぱなしだからイケメンライバルキャラ出してもね

    • 打ちっ放しでイケメンライバルと出会うのもどうかなと思った

  18. グローブがすぐ破けるのは下手だからであって、別にすげーってならんのよなぁ

    • ロボレでもあったな
      ロボはインパクトが正確無比すぎて無駄な力が全くかかってないから、全然グローブ破けないって設定

    • よく野球漫画でやるバット振りすぎて手の皮やぶけるみたいな努力描写をゴルフでやられてもね…

    • そこは初心者やししゃーないの範囲やろ

    • 初心者がそれだけ頑張ってるって描写であってすげーって描写じゃないだろ

      • 初心者が頑張ってる描写がすごいってならないならダメだろ

    • 初心者が下手なのは当たり前だし、擦り切れる程やってるなら十分凄いことでは?

  19. 今週はなんか微妙だったなぁ
    絵も粗が出てきた

  20. 主人公がゴルフやるかどうかでgdgdしなかったのは良いね

    • ゴルフをやる、やらないで毎回決意する主人公じゃなくて良かった

      • 世界平和のためじゃなく、趣味のスポーツレベルでそれやられたら厳萎えだからな

  21. 3話で息切れの感
    次回持ち直せるか?

    • どこが息切れしてるの?

      • 絵と内容

      • 内容のどこに息切れを感じるか書けよ、批判したいだけの浅いコメントにしか見えんぞ

  22. 熱血キャラを不快にならないように気を使いすぎてて逆に変な感じになってる気がする
    ガチガチの対決ではないにしろなんとなく生ぬるい

    • 主人公に突っかかってからの「悪いやつではないかもしれん」のフォローが早すぎて不自然に感じた

      • 主人公は何も悪いことしてないから余計に不自然だよな

      • ほんそれ

        ヘイトコントロール気にし過ぎ

      • もう1話のヒロインでそれ感じたろビクビクしすぎて漫画が縮こまってるの

    • 下の赤コメした者だが、ほぼ同じ時間にほぼ同じ感想言っててビビったわw

    • それはそう
      ただここで熱血くんが嫌われちゃったら漫画そのものを読まなくなる読者が続出するから、作者が慎重に慎重に描いた結果なんだろうなって思ったわ

    • すでに結構不快だから嫌われてて草

  23. 「主人公が新環境に行ったら、難癖で勝負挑まれる」というベタが展開をやりたかったんだろうけど、キャラがネット民に叩かれることにビビリすぎてるのか、主人公も熱血先輩も言動に気を配りすぎてて逆に気持ち悪いんだよな
    そんな性格も悪くない常識的な二人なら、勝負始めるのがおかしいから
    ドロロンでも同じ空気を感じた
    今打ち切り経験した漫画家は、読者に叩かれる事を過度にビビり過ぎてる傾向にあると思う

    • ネットの意見なんか基本無視でいいんだよな
      あまりに目に余る様なら編集が注意すればいいし

      いい子ちゃんの物語なんか誰も読みたくねーよ

      • 主人公の名前を初っ端から間違える編集に注意なんてできんの?

    • そんなふうに見えているのは、逆に読者が気にしすぎな気がするが…
      気を配るのは別におかしくないじゃん
      ていうか配りすぎてはいないじゃん
      今週時点だと「あれ?こいつ悪くないやつかも」と思わせる程度だったよ

    • その一方、ヒロインがマウントとるために用意されたモブ客たちは
      典型的な「嫌なヤツ」なんだよなあ
      もし全体に気を配ってるならあんな不自然なほど嫌味なキャラをだす必要ないし
      ヒロインもあそこまでマウント説教かます必要なかったと思う

  24. 熱血キャラなのに性格悪いってもう良い所ねーよな

  25. 熱血の新キャラに将来性を感じられなかったわ

    • 灰本人だけどゴルフプレイヤーのとしてのじゃなくて作品のキャラとしての使い道のことね

    • 2話まで割と丁寧に地に足ついたキャラ達でやってきたのに、急に「話動かすためだけに出てきました!」って感じの漫画漫画したキャラが出てきたから、作品が大きくブレたような感覚がある
      3話から急に担当編集変わったとかないよな?
      あるいは会議で「連載するなら3話で対決をいれなきゃダメですよ」と無能なリテイクが入ったか

      • でも実際連載考えたら勝負、試合みたいな山場は欲しいところだからなー

      • 山場作るのも、勝負するのもいいんだが、あまりに『編集に主人公が勝負する展開を入れろって言われたから詰め込みました』感がすごい

      • 編集は関係ないだろw
        まだ3話だぞ?
        作者が考えたんだよ
        ただ展開が下手くそだっただけだ

      • ↑路線変更ではないだろうけど
        普通に考えて最初の3話は編集と入念に打ち合わせてるでしょ

      • 編集会議に三話まで出すから「三話まではこうしろ」みたいなリテイクは入るよ
        ワンピースは本来三話でガイモンの話やってたら、マシリトに「三話でやる話じゃない。話を進めろ」って言われて、三話からゾロ編に入る作りになった

      • 地に足ついたキャラ達でやってきたって印象はないかなあ

        一話からヒロインに絡んでくるヒスババアとか
        今週も初心者をディスるマナーの悪い客とか
        舞台装置でしかないキャラが唐突に湧いてきたし
        展開のための誇張したキャラを出すのは作者の手癖だと思うよ

      • 青6
        最悪の手癖だな
        漫画家向いてないわ

    • 噛ませだもんな
      ハァハァ三兄弟にすらなれまい

  26. 主人公がゴルフにハマっていく感じを1話2話で書いてさあ次から試合だ!ってなる流れはいいと思うんだけど、記念すべき初戦の相手がこれか…とも思う
    ヒロインが主人公の事好きだと勘違いして戦いを挑んでくる熱血お馬鹿ってのはテンプレっちゃテンプレだけども

  27. 1話から思ってたけど王賀さんの横から見た乳が凄く良い

    • めっちゃ柔らかそう

  28. 全然上達しない理由がわからんのだが、先週の話なかったことになった?

    • たぶん、ものすごい集中できてる時とそうでない時の落差がすごいんだと思う
      集中力を才能ってことにする前振りじゃないかな

      クラブの違いに戸惑ってるのかと思ってよく見たら、相変わらず同じ8番使ってるんだな

      • そうなんだろうけど、グローブ破れるほど練習してる分はちゃんと集中できてる時で、しっかりと上達に繋がってるってわかるようにしてくれてるんかな
        この設定だと、人に見られてる時の練習はただただ無意味ってことになるからその辺上手く説明してくれることを願うわ

    • 王賀に音で「全部芯をとらえている。リズムも崩れない。この人うまい」と言わしめ
      水沙プロに「すこーし教えたらすーぐモノにしてらしたんです~」と褒められてたのは
      何だったんだい?って、思いました
      まさか手袋した瞬間終わったわってカンジ?

      • もしかしたら集中して素手で打つと
        すごい精度のショットが打てる能力とか

  29. とても面白い!
    勝負がちょっと無理矢理って意見はわかるけど、新連載なんだから山場は作らないといけないから全然許容できる。
    人の描写も丁寧だし応援するが作画コストが高そうで来週から貯め分じゃなくなるのだけ心配。

    • 見開きのセンスは割と好きだしキメゴマ以外で程よく手抜けたらいいけど、カグラみたいに省エネすぎてノイズになったりしないといいな……

  30. 能力モノにするのかどうかだな

  31. 勝手にバイトの進退賭けるとか何様やねん

    • 難癖

    • 実際問題オーナーはいい迷惑だろ

      • それな

      • ほんとそう思うわ

  32. ヒロインがクロエの流儀みたいになっちゃった…

    • あーっ、なんか既視感のある寒さだと思ったら、それか!

  33. ヒロイン馬鹿にする人間に一喝する行動は善寄りなのに
    なんか全く好感度が上がらない
    先週の主人公の笑顔には好感度上がったんだが

    • 1話から全然好感度ない
      揚げ足とってきつい言い方で噛みついてくるレスバおじさんみたいな雰囲気
      呪術とかツーオンとかも見て思うけど、こういう性格きつい系のヒロインがジャンプ流行ってんのか知らんが全然好かれないしやめたほうがいい
      大昔の暴力系ヒロインの言葉バージョンみたいな印象

      • 感じ悪いだけだもんな
        キャラの魅力になるレベルの競技へのとてつもない愛情を持ってるってほどでもないし
        怒られるために登場したモブに怒ってくれてもスッキリできなくてこのヒロインに感情を動かされることってないし

      • 主語が大きくない?
        全然好かれない?
        「私は」好きじゃないだろ?

      • いや?
        我が名はレギオン。我々は大勢であるがゆえに

      • 100%好かれないとは言わないよ
        でもこういう系を好いてるのってMの気質ある人だけじゃない?

      • 完全同意
        だから熱血男があの性悪女に執着してるのが全然しっくりこない

      • 〉レスバおじさんみたいな雰囲気

        ドーテーおじさんの理想の女の子って「中身おじさんの美少女」なんだって
        漫画家の山田礼司が言ってた

    • ただのバイトが「こちとら店員様なんで?出禁にしますよ?」とかお笑いだわ
      普通に店長なりオーナーなりに叱られるレベル

      • 本物の超一流のスポーツ選手って礼儀正しいし謙虚
        例えイラついても嫌味な言い方はまずしない
        自分に豊かな才能あると自覚してるから心に余裕がある

      • 難癖すごいな
        普通に笑えるシーンだったけど

      • ゲーセンでバイトしてたけど問題起こしたお客さんは
        事務所に連行して顔写真撮って出禁の手続きしてたけどな

    • つーか嫌味なモブ撃退を新キャラ男にやらせろよ
      せっかく熱血だしたのにそこでいないのかよ

  34. なんで先週より下手になってるんだよって思っちゃった

    • それな
      見る人が多い1コマ目は気合入れて描いて欲しい

      • 絵じゃなくて、主人公のゴルフの技量のことだと思うぞ

      • 俺も絵のことだと思ったわw

      • 灰だけど一応ゴルフのつもりだった
        でも絵のクオリティも下がってるからマジで命削る気で描いてほしいわ
        自分の作品だろ

    • 漫画家の技量に波があるようにゴルフの鍛錬にも波と言うものがあるのですと言う教え

  35. 今週の話がバイト初日の話だよな?
    なのにもうグローブやぶれるほど打ってるって、1週間で万近い金使ってないか?ものすごいのめり込み方してるじゃん
    バイト入る前の時点では無料じゃないよな

    • ちゃんと読めば破れたのは初日ではないとわかるよ

      • ミス

      • あっ!服変わってる!わかるかこんなん
        言われんと気付かんかったわサンクス

  36. 先週壁を作るアドバイスもらって打つだけならキレイに打てるようになったはずなのに、なんでまともに当たらないところからまたスタートしてんの??
    そりゃ素人が1回コツ掴んでも逆戻りすることなんかいくらでもあるだろうけど、そうした過程すっ飛ばして先週より単純に下手になってたら意味分からんぞ

    • それは思った
      芯で捉えて打ちまくってた奴はどこにいったんや…

    • これ予想だけど、グローブした分の感覚のズレとかありそう
      熱血くんとの勝負の最後に手袋が壊れて、素手で打ってナイスショットするんや多分

    • 壁壊しちゃったから…

  37. もっとプロのお姉さんを出していこう!

  38. やっぱりわぁはすき家で

  39. 熱血の奴に全然魅力を感じないんだけど、俺だけ?

    • 主語が小さい

  40. 1話の不快な主人公はどこに行ったの?

    • 安心しろ
      「勝負しようよ」のコマも不快だったわ

      • 謎に上から目線だしな

      • 俺もあそこ嫌いだわ

  41. 女性キャラが可愛くない漫画、珍しくない?

    • ヒロインはホモ防臭剤としてこの作者には必要不可欠
      人格の魅力か主人公との関係性の魅力を速いうちに出したほうがいい
      野薔薇みたいな馬鹿っぽさなしで言い方キツイだけじゃいつか作品のノイズへと進化しそう

      • 赤1は誤爆灰で書くつもりだった

      • ホモラグビーと愚弄されたから仕方ない

    • 水沙プロは今の連載陣でも上位に来る可愛さだと思う

  42. オウガさんはいつになったらデレるの??

  43. 王賀さんが主人公だと思って読むとイケる
    早乙女はいらん

    • 主人公だと思うと、渡米してから何をどうするのか考えてないみたいでいやだな
      アメリカの空気を吸うだけで高く跳べると思ってそう
      そんなことないんだろうけど
      なんか南極に行くための現実的なプランを持たずひたすらバイトしてる「よりもい」の
      報瀬ちゃん思い出す

      • まあ、一応早乙女視点で話が進んでいるから
        王賀さんが彼に夢を打ち明ける事は今の所ないのだから仕方ないとも言える
        本当にそこんとこ考えてないで描いてる可能性もあるけど

  44. 魅力的なキャラがいない
    女の子が(見た目は)可愛い

    打ち切り漫画のテンプレじゃん

    • ツン系は時にカワイイ

  45. いつの間に1週間経ったの?と思って読み返したわ
    わかりにくいって

  46. 主人公を不快なキャラにしないよう、作者が頑張ってるのが伺えるな
    ドロンドロロンを見てるようだ

  47. 部活なら辞める辞めないも勝手だけどバイト先でこの展開は無理あるだろ

  48. 王賀さんこわい
    俺は鵺に出てくる女の子の方がいいや

  49. ゴルフはプレイの成績以上に厳格な礼節が求められるマナー重視のスポーツなので、いくら不愉快な客がいたとしても「お客様うるさくて不快ですよ、しかも上手くないし」などと悪態をつく奴はまず大成しない

    客が悪いのはもちろんなんだが、それに取り合って嫌味を返すヒロインもプロ志望の割には程度が知れた感がある。あそこは「迷惑なのでお引き取りください」とはっきり端的に言うべき、余計な煽り文句はゴルファーの恥だ

    • そもそもプロ志望が一般人客よりもゴルフが上手いのは至極当然のこと
      ただ注意だけすれば良い
      貴方様は上手くて当たり前のゴルフ技術でマウント取るのは小物感ある

    • まあ麻雀も将棋も囲碁も相撲も漫画だとマナ悪しかいないから

  50. 2話目までは悪くないスタートだと思ってたけど3話目は微妙に感じたわ

    • ほんまになー
      3話でビスチってきた

  51. 累々戦記よりは面白い

    • うんこ味のカレーとうんこ比べるなよ

    • 累々が極大級のクソだから相対的に良く見えるだけやん

    • とぐろ巻いてるか巻いてないかの違いくらいしかないな

  52. 実際序盤でど素人のキャラと経験者対決させる展開って作るの難しそうだな

    • 敵が「どれだけハンデつけてもらってもいい」と言って、主人公にハンデ決めさせたら、なんも盛り上がらないよな
      敵がキツい条件出してくるから、それを乗り越えるので盛り上がるのに

  53. 画が1話2話と比べて落ちとる

    • 画力はチェンソーマンみたいで好き

  54. あの熱血キャラはヒロインがクソ客との揉め事に割って入ると思った

    • 確かにその方が自然だな

  55. 王賀さんが全く可愛くない
    忘れろビームぐらいしてほしい

  56. オーガさんより新キャラに客注意させた方が好感度上がるというか、キャラへの興味持てそうだった気がする

  57. キャラへイトにビクビクすんなや

    • 基本的に自分が作るものに自信がないとこうなるよな
      ビクビクして描いてるもの見せられても伝わっちゃうし冷めるんだがなあ

      • 俺はこれがおもしろいんじゃーってものを作ってくれた方がいいんだけどなあ
        血盟の方がましまである

  58. 急に王道で来たな
    主人公に対する好感度を1話で下げ気味にしたのが
    王道のいいスパイスになってる
    セリフ選びにもキャラの株に対する配慮が見えるし丁寧でいいと思う

  59. 人気取れる気もしない熱血性欲猿
    1話に続けての不快モブ
    不快モブに平身低頭して余裕見せるどころかブチギレしちゃうヒロイン

    ツーアウトってとこか

    • 出禁に出来るから一介の店員は神様とひとしいパチンコ屋かよ!

    • 不快モブならキルアオのが強烈だったからセーフ

    • 1話の不快モブが、クレーマーおばさんで「ここで安易なクズ男とか出してこなかったのはいいな」と思ってたら、3話でただのクズ男が出てきてがっかりだよ

  60. これあの熱血ウザ男が負けて本当にやめるかどうかで打ち切りきまるわ
    なんやかんやうやむやでかけを、袖にしたらダサく決定

    • 他の漫画でもちょくちょくこういう、言ったからにはちゃんとやれみたいな意見見るけど、俺はそこまで思わんわ
      結果的に面白いならどっちでもいい

      • 漫画だから仕方ないけど他人にいちゃもんつけて勝負挑んで負けたらやめろって 現実にいたらアタオカやからな
        さらに勝負に負けるような愚図なら写す価値ない、女ならまだしも

      • 実際それはそうなんだろうけど、俺はそこまで漫画の中の変な奴の変な言動に真剣になれんからな。後でいいやつムーブしたら割と簡単に手のひら返すわ
        別に面と向かってそういう変な奴とぶつかってるわけでもなし、漫画読んでる分には俺らは神の視点で俯瞰して読んでるわけだしな

      • すまん連レスだけど、昨日脊髄反射的に答えてしまって言いたいことがブレた気がするから補足
        現時点で拒否反応出てたり面白くないと思ってたりするのは別にいいと思う、人それぞれの部分でしかないし
        他の漫画でも見かけるけど、俺が赤米の時点で言いたかったのは、先の展開を読んでもいないうちから予防線みたいなの引いて、嫌いになる準備をしましたみたいにしてるのがどうなんだと思ってるということ
        例え他の漫画で似たようなケースを見かけてたとしても、この漫画でどうなるかは実際に読まないとわからないんじゃないかと

  61. レスバもそうだけど笑顔で礼を言ったら「ヘラヘラするな」からの説教ってキツイな

    • ヒロインの好きな強気人間以外認めないスタイルかよってなるわ
      かっこいいシーンも見せ場もかわいいところもないけど文句言うシーンは多いとか
      主人公だけじゃなくヒロインのヘイトもコントロールしろ
      ヒロインはホモと言われないための盾だから読者人気はどうでもいいパターンかもしれんが

  62. 勝負始める流れが強引すぎるのはそうやけど
    全力なのがカッコいいってとこはよくわかる
    いいセリフだと思う

  63. なんかデフォルメ多くて3話で息切れしてきてないかね
    あと嫌な客現れて釘刺す注意とか安易やね
    1話の難癖おばさんとかなぜノイズを入れるんだろか
    バイトが出禁に出来る裁量あるんかな、ここのオーナー娘か

    • そこらへんはドロン味を感じるな

    • 3話で息切れは普通おかしいよな
      ここまではほぼ作ってあるはずなのに

  64. これ試合?大会?するまでどれくらいかかるんだろう…
    早く打ちっぱなしから外に出て欲しいんだが…

  65. 菊正宗と泡盛か

  66. 累々がクソすぎるだけで相対的にマシに見えるな
    先週壁砕いて上手くなったのに何でまた下手になってるのか知らんが

  67. 萩尾(ちょっと万死に値しねぇか…?)
    (いや…でも聞く限り邪な感じは一切無い……)
    (まぁ…悪い男ではないかもしれん)

    • 王賀ちゃんM寄りの男にはハマるだろう

  68. 好きだけど、既に作画が荒れてるの不安。
    頑張ってほしい。

  69. 今回、熱血が「王賀さんが~、王賀さんが~」とダラダラ語って作った展開を、すげえセンス抜群でコンパクトにまとめたのが進撃の序盤の話なんだよな
    エレンとジャンがちょっと仲良くなって握手
    →ジャン、エレンとミカサが仲いいの知る
    →ジャン、コニーの背中に手をこすりつけ「何を拭った?」「人との信頼だ」。
    このシーンで、ジャンは自分の心情なんか一切説明してないのに、エレンにライバル心を持つ理由がズバッと伝わってきた

  70. 勝負しないと面白くないとか思ってる読者のせいもあるだろうな

  71. 王賀狙いのガラが悪いけどそれなりに実力がある常連客とかで良かったんじゃねって思った

  72. インスタントチンピラ出して話回すのマジでやめたほうがいいよな
    ビーチルでも2話辺りでやってたろ

    • まあ藤巻が師匠やからな

      • そうなんか…なんか展開も絵柄も似てると思った

  73. 新キャラの男いらね

  74. なんかどっちの方向行こうか悩んでるみたいだなあ
    なにも引っかかる事がない話ってのは良いのか悪いのか

  75. 丁寧にいってるな感はあるけど正直熱血男との勝負に特に興味は沸かない…

  76. ゴルフの腕前どうしたの?一歩進んで一歩下がる感じイラつく

  77. 結局話作りがラグビーあたりから進化してないんだなと分かる話だった
    お疲れ様でした

  78. 大切なものを賭けてハンデ戦やるってのがどうなんだろうな
    勝っても負けてもそれハンデのさじ加減しだいだったんじゃね?ってならない?

  79. 好きでもない女を巡ってバイトの進退賭けた勝負やらされるの可哀想だと感じた
    曜日をオノマトペにして一週間を表現しているとこは好きだった

  80. 落語漫画フィギュアスケート漫画ゴルフ漫画っていつから週刊少年ジャンプはビッグコミックスになったんだ?
    少年週刊誌ですよねジャンプって?

  81. ロボレーザビームと同じくらいタイトルダッセェ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【幽遊白書】戸愚呂弟「3日でこのビルを平らにしてみせようか?」 ←すごすぎwwww
主人公の最終的な強さが『上の下』くらいで終わる漫画www
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに現れた大魔王ロト!最高位悪祓士・黒鐘との死闘の行方は!?【43話】
漫画で拳銃やナイフがある世界で「素手で戦うキャラ」が素手で戦う理由www
【動画】最新式の「高級すき焼き」、めっちゃうまそうwwwwwwww
【悲報】限界突破のデカチン(31cm)イギリス人、想像を絶する悩みを語るwwww
今週の少年ジャンプについて語ろう【25号】
今週の「エンバーズ」感想、試合前に皆で銭湯!絆を深めいざ大一番へ!!【14話】
本日の人気急上昇記事