今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ハンターハンター】ノヴの能力でメルエムを倒せたとか言う奴wwww

ハンターハンター
コメント (196)
スポンサーリンク

1: 2017/07/17(月) 02:59:04.972 ID:vXYXY47l0
何でも斬れる剣は人間の能力を超える為、具現化不可能って設定忘れてるだろ
no title
no title

5: 2017/07/17(月) 03:00:53.691 ID:+U2SxNyZd
ノブの空間断裂の外枠のオーラより強いと空間断裂しないとか?

57: 2017/07/17(月) 03:39:55.942 ID:BXBVI9mc0
>>5
このへんが妥当

201: 2017/07/17(月) 07:48:11.187 ID:mFbALRJI0
>>5
普通に考えたらこの辺で落ち着くよな

9: 2017/07/17(月) 03:01:38.275 ID:xZBRoYtEd
異次元空間作るのは人間の能力の範囲内なのかよ
no title

15: 2017/07/17(月) 03:03:59.798 ID:NY6JSI7gM
ノヴってマンションに一日中触れてたり舐めたりしてたのかな
どうやって具現化させたのか非常に気になる

7: 2017/07/17(月) 03:01:11.317 ID:SaRElvwN0
ノヴの能力はチートすぎるから豆腐メンタル設定を
後付けしてバランス取ったよな
no title
no title

103: 2017/07/17(月) 04:23:30.396 ID:ZQs/J4yw0
>>7
絶状態で王宮に入ったから念に当てられちゃったんじゃないの?
闘技場のヒソカのところの伏線だと思ってたんだけど

17: 2017/07/17(月) 03:04:04.746 ID:XhA5Z6DGM
護衛軍のオーラに触れただけでハゲるのにどうやって王の間合いに入るのか
no title

引用元:http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500227944/

おすすめ記事
19: 2017/07/17(月) 03:04:38.865 ID:enhL6NYV0
実際当てたらどうなんの?
アニメとかによくある謎無効みたいな感じ?

22: 2017/07/17(月) 03:05:34.529 ID:vXYXY47l0
>>19
閉じれずに挟まったままだろうな

24: 2017/07/17(月) 03:06:25.573 ID:vQlKffmB0
あんな能力開眼できる奴が豆腐メンタルとか冗談だろ
ごんとかキルアに実践不足とか言って馬鹿にした二人より実戦経験豊富なくせにピトーのオーラにビビって戦線離脱でハゲるとかお前らかよ

99: 2017/07/17(月) 04:19:51.490 ID:KPaiKh0ba
>>24
豆腐メンタルじゃなくて絶状態で悪意のオーラに当たったから
天空闘技場編でいってたやん 裸で極寒の地にいるもんだって
しかもそれがヒソカとかウイングのゴンとキルアに向けた修行用のじゃなくてプフのにもろに食らったから

106: 2017/07/17(月) 04:26:24.316 ID:dDng7YTA0
>>99
最近ちょくちょくそれでるよな
俺なりの解釈は
闘技場編でゴンキルとヒソカが対峙した際は、得体の知れないもの(念)にさらされた恐怖
王子編でごちゃごちゃ言ってたやつは念への対策が出来ない状態で念にさらされたときの恐怖を説明してる

闘技場編でスタッフの帽子が飛んでるのに平気な描写から察すると、物理的なダメージではなく精神的なダメージを受けてる
加えて殺気を感じることが出来るある程度の実力者にだけ有効

ドアノブハゲはビビっただけって結論

27: 2017/07/17(月) 03:08:15.045 ID:OYKuX1WUM
ノヴはあの能力の制約として豆腐メンタルなんだと思ってた

30: 2017/07/17(月) 03:09:57.939 ID:kx/DSsmO0
スクリームで切断しなくても部屋に閉じ込めるだけでも良いよね
王なら破壊してきても不思議じゃないけど

28: 2017/07/17(月) 03:09:01.532 ID:ntcv87ri0
俳句の能力が最強ってマジ?
no title

208: 2017/07/17(月) 08:17:54.248 ID:WygqLHkud
>>28
駄作しか詠めないから能力がどれだけ良かろうが最強にはなれない
no title

34: 2017/07/17(月) 03:13:12.144 ID:alyQsUGma
俳句の出来が悪かったらダメってのは結構デカイと思う
歴史に残る一句レベルじゃないと王とか倒せなさそうだしそんな一句はそうそう生まれるもんじゃないだろうし
そもそも地味

36: 2017/07/17(月) 03:15:26.368 ID:+U2SxNyZd
俳句って相手に聞こえないと駄目なのかな

40: 2017/07/17(月) 03:18:51.411 ID:gebCY/bC0
俳句はその場の新作出さないとダメなんだっけ
ストック出来ればまあまあ強そうなのに

39: 2017/07/17(月) 03:18:28.328 ID:7Ugj/ev20
なんでも切れる剣は具現化不可能でも結果としてなんでも切れちゃう能力は発動可能だけどね

41: 2017/07/17(月) 03:20:36.216 ID:vXYXY47l0
>>39
そんな描写あったか?

46: 2017/07/17(月) 03:26:47.115 ID:7Ugj/ev20
そんな描写も何も「具現化系能力として」なんでも切断する刀は具現化出来ない訳で

ノブの様に自分の能力の応用で切断する事は可能だよね。

49: 2017/07/17(月) 03:31:22.313 ID:vXYXY47l0
>>46
オーラの総量が上の相手にも通用するという能力説明や描写がそもそもないので
自分のオーラ量以下の相手しか切断できないと考えるほうが自然だと思ったが

58: 2017/07/17(月) 03:40:06.439 ID:7Ugj/ev20
>>49
説明がないっていったらノブの能力にオーラの総量が関係するなんて描写もなかろ?

何より念は「やれる!」って気持ちが無いとどうしようもないんだし、王には勝てないって折れた時点で使いもんにならんしね

53: 2017/07/17(月) 03:35:06.558 ID:gebCY/bC0
クラピカの師匠が言うには具現化で何でも切れる剣なんて作れない
良く切れる剣は作れるけどそれなら現実にある名刀を買ってきた方が早いし強い
みたいな事言ってたな

61: 2017/07/17(月) 03:47:28.738 ID:gD69OSQn0
スクリームでの首ちょんぱはドアに挟んで力いっぱい閉じただけじゃねぇの
相手が固かったら閉じないかドアが壊れるだけだと思う
no title

64: 2017/07/17(月) 03:48:06.695 ID:enhL6NYV0
>>61
あーわかりやすいなそれ

69: 2017/07/17(月) 03:51:54.413 ID:ssMkn3I4d
>>61
すばらしい例えっすね

70: 2017/07/17(月) 03:52:37.586 ID:vXYXY47l0
>>61
こうなるか閉じきらず挟まったままになるだろうなと思う

79: 2017/07/17(月) 04:04:05.158 ID:vXYXY47l0
仮に王が自称何でも斬れる刀を作り出したとして、王よりはるかに強いキャラが出てきたら
その剣は何でも斬れるといえるのか?

そもそも王が作った何でも斬れる剣をコムギが王に刺したとしてダメージが与えられるかは疑問だが

80: 2017/07/17(月) 04:05:29.734 ID:7Ugj/ev20
そしたらその強い奴がスクリーム使えば切れるじゃん?

なんで王が具現化させる話にして誤魔化してんの?

125: 2017/07/17(月) 04:41:57.151 ID:7RNLrzsid
何でも切れる、てのが頭悪い。
ダイヤモンドが切れる剣、あるいはダイヤモンドと同じ硬さの剣、でいいだろ。
何でも、なんて子供か?
結局空間とか念とか概念とかをも切る、なんてんじゃなくただただ硬い装甲を切りたいだけなんだろ?

82: 2017/07/17(月) 04:08:32.725 ID:vXYXY47l0
それならスクリーム使わず手刀でもなんでもで斬ったほうがよくね

81: 2017/07/17(月) 04:06:05.108 ID:gD69OSQn0
「何でも切れる剣が存在しうるか」と「ノヴの能力の副産物として防御無視の切断が出来るか」
二つの議題がごっちゃになってる気がする

91: 2017/07/17(月) 04:14:39.103 ID:vXYXY47l0
そもそも念能力を頂点まで極めた奴の作った刀が全物質に通用するかという疑問もある。
暗黒大陸もあるしな。そういうのも含めて何でも斬れる刀は不可能だと言ったんじゃね

95: 2017/07/17(月) 04:17:42.800 ID:7Ugj/ev20
スクリームはワープホール利用して切断することが出来るそもそも剣ではない

敵が強けりゃ穴が閉じないなんて描写もないしなんでも切れるね!

105: 2017/07/17(月) 04:26:13.289 ID:FhveRKYB0
そもそもスクリームで切断なんて手段を使う必要ないじゃん
メレオロンとのコンボでマンションに閉じ込めて、そこで貧者の薔薇を爆発させれば終了
no title
no title

109: 2017/07/17(月) 04:27:54.395 ID:vXYXY47l0
>>105
王がマンション入り口落とし穴にまんまとハマってる姿を想像すると吹いた

116: 2017/07/17(月) 04:35:00.684 ID:gD69OSQn0
強い人が凄く頑張れば暫定切れ味チャンピオンになれるってだけの話

152: 2017/07/17(月) 05:11:30.729 ID:H555UCwb0
まぁ結局何でも切れる刀は具現化不可能って事でいいね

173: 2017/07/17(月) 05:40:51.798 ID:b8Q8VWkc0
多分、何でもって所に未知の領域が含まれてしまうから人間の限界を超えてしまうんだ
人間が作った物、加工したものなら何でも切れる剣なら具現化可能だと思う

148: 2017/07/17(月) 05:05:23.507 ID:i5Wo2RgTa
てか何でも斬れる剣って固体に限らず液体、気体、全ての物質のことだよな
不可能に決まってんだろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 人間の考えた話だ
    何かしら穴はあるだろうさ

    それが物語を楽しむ上で邪魔にならなければそれでいい

    • ゴリラ=クルーガーにも穴はあるんだよな…

    • なんでもは切れない→メルエムを切れない
      この飛躍のおかしさに誰も突っ込まない謎

  2. メレオロンと組んでない時点でノヴ自身が王を倒せるとは思ってないだろ

  3. 人間の想像力を舐めすぎ
    賢者の孫が絶対防御のイメージ出来たんだから、絶対切断も可能に決まってるだろう

    • 作品が違う。

      そもそもあの絶対防御は結果的にそうなっているだけで
      それを打ち破れるだけの効果があれば破れるタイプだ。

    • 草、あれの人気はほんま謎

    • 賢孫は最近反重力とかいう謎のイメージを込めて空を飛んだぞ。重力子とか未だによく分かってない謎パワーなのに…

      なお反重力なのに何故か風が吹き荒れるもよう

  4. なんでも切れる剣は作れないから
    空間の隔絶に物質を巻き込んでの破壊は一定以上の硬度の物には効果が無い
    になる理由がわからん

    • 空間が必ず閉じる以上硬さは関係ないよね

    • 空間を閉じる=何でも切れる剣

      は?って思うわ。
      前提が違うものを持ち出してきてる時点で議論もクソもない。

  5. なんでも切れる剣の話してるやつ邪魔過ぎないw

    • 「なんでも斬れる剣は作れない」の次のページぐらいで
      「そこで制約と誓約を使えば作れる」って話してるもんなあ。
      なんでも切れる剣云々の話してるやつはエアプ確定だよねえ。

      • 実際「理外の力は覚悟と誓約で作れる」の前振りだからなアレ

  6. 多分富樫はそこまで考えてないと思うよ

  7. なんでも切れる剣おじさんとできないお坊ちゃんの発想力が貧困だったってことだな

  8. 絵きったねw
    落書きかよw

    • 落書きじゃなくて雑誌に掲載された漫画の1ページだと思うよ!

  9. 正直デメちゃんの時点で割と能力のつけ方次第ではどうともなる気がする
    例えば剣が触れた部分の硬度を下げる能力だったり、原子の接合を切り離す能力とか付与できそう

    • これなんだよね。デメちゃんが血液全部吸い取るっていう割とチート臭い能力を普通に使ってるから、完全無敵は無理だけどそれに近い能力までは努力次第でどうにかなるとは思うよ。

  10. 一振り寿命10年消費とかにすりゃできるんじゃね

  11. シズクにやられちゃったインスタントラヴァーの人の能力で王は倒せないのかね?
    キスしてその3分間の間に自害しろとか

    • 出来るんじゃねえかと思ってる
      へこへこする王なんて見たくないけど

      • これこそまさに操作系の強みだよね。
        念でのバトルがただのパワーやオーラゴリ押しでは無いって冨樫が言ってたのに尽きる。
        まあ、発動条件がクッソ面倒くさいからどちらにしろ単独ではまず勝てないだろうけどね。。

    • レミオロメンでもいないとキスする前に死ぬけどな!
      そもそもあの程度の念能力者があの場に耐えられるかも分からん

  12. えげつねぇ制約にすればいけるんじゃね

    • 自らの命と引き換えにシルバ=ゾルディックを召喚で能力の底上げさん

  13. なんでも切れる剣云々言ってるやつはただのアホ
    アレは念そのものや念で強化や具現化した物体でなんでも切れる力(物理法則を無視した無限大の力)を得ることはできないって意味であって物理法則に則り念そのもので切ってるわけではないノヴには当てはまらない
    あくまで空間に別のところに通じる穴を開けたり閉めたりしてるだけ
    だから同じ空間に干渉する能力者なら閉じる穴に干渉することで防御可能だけどいかに強力であろうが堅や硬では防御不可と見るのが妥当
    単純な念のパワーだけで防げるって言ってるやつがいるがそれこそ”なんでも切れる剣”みたいな能力でもなければ無理だね
    結論として言えば念でガード可能だがノヴみたいに空間に干渉して穴を開ける能力者に限るってことかな

    • 空間を閉じたり開いたりって概念系の技だからオーラでのガードとか身体が硬いとか関係無いよね。
      だから途中退場させるしか無かった訳で。。

    • つまり、空間を切り裂く念能力持ちなら誰でも余裕って話しやね

  14. 人間の能力の限界超えてると言うけど、外界からの声を遮断して心を閉じて自分の世界に引きこもれるやつって病んでる人間にいそうじゃね?声かけても反応しない不気味な奴なら4次元マンション作れると思う

    • 引きこもり豆腐メンタルだから四次元マンションを発現できたって説好き

      • そりゃ基本的に逃げる隠れる貯蔵するって能力ですよ?
        それに念能力と性格は一致するからノブは引きこもり豆腐メンタル
        明らかに格下とわかる子供相手にどやった点からして間違いない

  15. 空間断裂は物質ならすべて切り裂くから念が切れるかどうかだけど、大概なんでも切れるだろ

  16. 何でも切れる刀舐めすぎ
    ダイヤモンドはおろか、雷や空間や、はたまた運命の糸まで切れる能力やぞ。
    どんだけ制約つけても足らんわ。

  17. ドアの例えは秀逸だと思う
    そういう裏設定だったのかもなってしっくりした

    • 空間を閉じてるだけだから物質のドアを思いっきり閉めてるのとは訳が違うぞ。
      一瞬、納得仕掛けたけどやっぱり無理がある。

  18. ゴレイヌの方が人知の及ばないもはや賢者にしか成し得ない能力だわ
    いざ戦闘になったらタイマンならまず勝てない

    • 蟻あはんの周りに凶暴なゴレイヌが生息していたらドラクエ3はほぼクリア不可能だった

    • 具現化したゴリラが強いか
      強化された実物のゴリラが強いか

      • 携帯性や瞬間移動考えたらゴリラ一択

    • もしかしたら瞬間移動にちかい動きをする魔獣がいるのかもな
      ゴリラ型の

    • 「賢者」って書いてゴレイヌって読むからね。間違いなく賢王。

  19. 「窓を開く者」はその名の通り、開くことに力を使い開きっぱなしに維持するのにもオーラが必要な能力じゃないの?

    それが壊れないもので閉じないようにすれば、維持コスト無視して開きっぱなしにできるのは
    それはそれで便利すぎない?

    サタンってマンガで、リングをワープホールみたいにする奴がいて
    主人公のブーメランをリングに通した状態で能力解除したら破壊されたけどな

    • 確かに強固な物体を間に置いておいてノヴが死ぬなりで強制的に能力解除されても
      間に物体が置いてある限り空間は維持されるのか? って疑問があるな

  20. シズクの能力とか想像力と精神力次第でほぼ何でもできるよ

  21. 十二支んの酉がピンポイント爆撃したら終わってた。犠牲者出るけど。
    他にもゴレイヌがゴリラアントのフリしてGI活用して抹殺って方法もある。

    全部貧者の薔薇って便利なものが登場したおかげで、念で直接じゃないけど。

    • 最低でも護衛軍と分離し、メルエムの不意をつける状態じゃないと実行できない
      敵にノヴさんみたいな転移系能力者がいたら失敗するんだぞ

      • ゴリラアントのふりしてGIで貧者の薔薇で抹殺はイータぐらいの犠牲者で強制返還された王に群がる蟻も毒で消せる
        心臓に毛が生えた毛深いゴレイヌさんしか無理だけど

    • 薔薇で爆撃の弱点は転移系だけじゃないね。
      結界を張ったり、毒やダメージを肩代わりしたりと相手にどんな対抗策あるか分からん。
      毒も中途半端な量だったら高い生命力で耐えられて抗体持たれたら詰みになっちゃう。

      • 実際、敵の念能力を想定すると分断して会長がタイマン張って
        ダメだったらいけるとこで自爆以上の作戦ってないよね

      • 体に埋め込めるぐらいだから酉のピンポイント爆撃躱せんでしょ

  22. 次元刀かな?

  23. ノヴナガさんはどこに飛ぶかわからない短距離瞬間移動で仲間を翻弄出来るぞ

    • ノヴ少し黙れ

  24. 桑原の次元刀辺りが念でも最強の刀になるんじゃないの。

    • 次元刀って仙水に素手でガードされてたけど。

      • スクリームは空間切断か否か以前に、よく考えたら、空間切断でオーラによるガードを無効化できる根拠なんて特になかったな。

  25. 俳句で宇宙に飛ばすとか核実験場に放り込むとかしたらあとは他の手段でトドメさせるよな

    なんにせよドラゴン大仏世過ぎ

  26. 硬いものとしてダイヤモンドを挙げてる125が子供な件

    • 今のトレンドはロンズデーライトだよな

      • あれは時間でも宇宙でも何でも切れる刀は「具現化できない」という答えを引き出すためのクイズで
        イズナビ 「ダイヤモンドを切れる刀」具現化できるか否か?
        クラピカ 刀鍛冶とその道のプロに聞いてきます
        こうなったら意味が無い

  27. 四次元マンションなんて引きこもり気質が表れまくってる能力じゃんか
    豆腐メンタルで何もおかしくない

    • 加えて絶だったしな

  28. >人間が作った物、加工したものなら何でも切れる剣なら具現化可能だと思う

    いや、無理だな。
    そもそもそれを切れるイメージってなんだよ。

  29. 仮にスクリームで王の身体が切断可能としても、発動して何かびよ〜んと伸ばして頭部を包んで「閉じろ!」まで結構時間がかかってるように見えるので、その間に殺されて終いなのでは

    • メレオロンの能力で補助すれば行けそう

  30. でもモラウは切断不可能な煙の綱を作ってチードゥ捕まえてたよね
    何でも切れる、はダメで、切断不可能はいいのだろうか

    • ハッタリの可能性、煙なので物理的な切断は無効化できる(壊す手段は存在する)、(今のお前では)切断不可能
      と、いくつか考えられる余地はあるように思うが

  31. 61: 2017/07/17(月) 03:47:28.738 ID:gD69OSQn0
    スクリームでの首ちょんぱはドアに挟んで力いっぱい閉じただけじゃねぇの
    相手が固かったら閉じないかドアが壊れるだけだと思う

    どう考えてもこーいうことだろ。
    富樫も大変だな。馬鹿が相手だから一つ一つ説明していかないと理解されないって
    しかもその馬鹿の量が多すぎる。「ノヴァなら王を倒せた」とかいう馬鹿マジで多いからな

    • まあでもあの描写ならそう勘違いしてもおかしくないと思う。

    • なんか色々と決めつけすぎ

    • というか普通にそういう解釈するよね
      何でも切れるとか防御無視とかの方が意味分からん

    • ノヴの能力の元ネタの七夕の国には窓をひらく能力と窓の外に手が届く能力が出て来る
      窓をひらく能力は別の世界を見てしまう力っぽい
      手が届く能力の方は一定空間内の物質の消失か別の世界への転送

  32. そもそも、ノヴは貴重な能力だから最前線に出したらあかん。
    裏方とか隠密が向いてるだろうし。

  33. ハンタってやたら解釈入れたがる読者多いけど、
    実は何も考えずに読むものだろこれ

    • 何も考えなかったら損をするタイプの漫画だと思うよ。
      そういうのはあまり多くないから、できるだけ楽しまなきゃ。

    • いやいや説明がない行間をこのスレみたいにくっちゃべって辻褄合わせたりして補完するのが面白い漫画だぞ
      まあ楽しみ方は人それぞれだがな

  34. ハンター協会と会長の矜持だろ
    最後は一緒に死ぬんだから、せめて戦ってケリをつけたかったんだろ

  35. スクリーム自体で切れたとしても
    手の動きを見切られて止められるよ王なら

    • いやだからパーフェクトプラン前提の話やん。

  36. のゔが潜入した時に薔薇設置して4次元マンションで逃げてれば王どころか護衛もまとめて倒せた

    • ネテロが何の為に荒野まで王を連れて行ったのか何も理解できてないのな。

  37. メレオロンとノヴァが組めばプフとユピー吸収後の王ですら一瞬で倒せます~
    ってアホか
    何考えて漫画読んでんの?

    • 能力の組み合わせて大物食いなんてのも漫画の醍醐味だと思うが
      作者の提示した物だけ見たいならこんなとこ来なきゃ良いんじゃない?

    • お前もさっきからノヴの名前間違えてるけど何考えてんの?

    • 何でも切れる剣の定義っていうか範囲がどこまでかわからん。

  38. 具現化系だったらとりあえず舐めたりするイメージ修行当てはめるのやめてもらっていいすかw

    • よぉゴレイヌ

  39. 念は本人の思考や精神によるところが大きい能力だから
    「何でも切れる刀は人間の能力の限界を超える」という常識がある時点で具現化は不可能だと思う

    • 念能力でオーラに触れると別の物質に変化させる能力とかで
      刀の外装に纏わせれば疑似的に何でも切れる刀になったり
      手元が縮んだ分だけ刃先が伸びる槍だと
      周りから見たら槍が高速で飛んでいくように見えるが無限に伸びる槍は作れるだろう

      カストロみたいにそのままで単純に考えるからメモリ喰って不可能になるんだよ

      • モラウは絶対切れない煙のロープつくったよね

  40. 無条件で何でも空間断裂できるなら
    操作系で強制的に動かしてでもノヴを連れて行ってただろ

  41. ノヴのあの能力が果たして通常の意味での切断をしてるのか、「空間を閉じる」ってのが単なる切断とは違う何かなのか分からないってとこから先には冨樫以外誰も進めないだろ
    分からないことについてどっちかに断言してるのはただの独断
    「ここまでは分かるけどここからは分からない」って線引きちゃんとしようよ

    • それな

  42. 具現化系が一番意味不明だわ。どうやって具現化した物質に能力付加してるのか全くイメージできない。

    • まあ科学的な発想を捨てないと意味不明だわな。念はオカルトファンタジーだから具現化系はそういうもんだと受け止めないと

  43. 穴に入れてもメルエムなら一瞬で状況把握してでる可能性もあるんじゃない?

    • 何でも切れる刀が無理なら脱出不可能な部屋も具現化不可能だろうしね。

  44. 何でも斬れる刀じゃなくても、王を斬れる程度の刀があれば良いんじゃないの。
    実際の名刀でも具現化した物体でも。具現化する係と、その刀を王に当てる係が必要だけど

  45. 何でも切れる剣の定義っていうか範囲がどこまでかわからん

    • 単に矛盾の話だと思う
      絶対に防げる盾を具現化出来ないのと同じで絶対に斬れる刀も無理ってだけ

  46. 念能力は性格が現れるっていうからノヴのメンタル弱いのは納得だろ
    どう見ても戦闘系の能力じゃない引きこもり能力
    切断はなんでも切れる訳じゃなくドアで挟んでるようなもので納得

  47. 冨樫のさじ加減でどうとでもなる

  48. 「触れた部分を脆くする」っていう効果を剣に付ければ何でも切れるんじゃない?

  49. 制約で寿命でもかけてパワーアップしとけばいけんじゃね

  50. ノヴは配置が悪かたネ

  51. 何故か鰤の霊圧だと許されない模様

  52. 男子ってゴチャゴチャ考察するの好きよね

    • 女でハンター好きな人っているけど、他の漫画同様ハンタでも設定の考察を楽しまずにキルアやクラピカを筆頭にキャラを愛でて楽しんでる人のが多いのかな

      • ロボアニメ好きだけどロボやミリタリの細かい設定とかよりも戦時下での人間ドラマ重視で見たい俺みたいなタイプと一緒だろうな
        まぁ色んな見方があるよ

  53. 原理的に何でも切れるはずだけど、念のシステム的にノブが何でも切れるって認識したらコストが跳ね上がるはず

  54. 当時読んでなかったから状況がわからんが
    スクリームで敵を切断した週に戦意喪失したのに
    何で王でも倒せるから後付けで離脱したと言われたんだ?

    • ネットで議論していくうちに時系列がわからなくなって後から出したってことになったんじゃないの
      結局スクリームが手から出した枠を使って閉じたものを4次元に飛ばせる以外は不明だから王を倒せるってのも、スクリームは何でも容易に異次元に飛ばせるじゃないかって言う推測からの仮定を前提にした話だからな。ネットでネタにされてるだけだよ

      実際の所ドアの例えみたいな設定なのかも知れないし、そうじゃないのかもしれない謎のまま

      • 謎のままと書いたけど、ノヴの能力とメレオロンのコンボで敵を倒そうとはならなかったことから、裏を返せばそれが暗に不可能な戦術なんだと読み取れると思う

    • 読まずに難癖つけてるからやろなぁ

  55. スクリーム云々じゃなくマンションと薔薇のコンボで王倒せんじゃないのって
    なるから離脱させられたみたいな話じゃなかったっけ?
    元々選別で大量に犠牲出るのは仕方ないって無視する方針だったんだから
    薔薇で巻き添えくう奴いても仕方ないで済むだろうし

    • 確実に王を倒す為には準備期間が必要で、その間に蟻が最少500万人殺すのを見殺しにするのが元々の予定だったんだから、
      宮殿に薔薇を使って、周りの人間100万とか200万くらいまでなら、蟻じゃなくて人間側が殺しても予定より少ないからセーフセーフ

      数字の上では正解かも知れんけど、サイコパス的発想だなw

  56. ピトーの円2kmの絶望感凄まじかった
    ノヴ「つーかこれが限界」

  57. ノヴみたいなチートキャラをうまく早期に退場させたのは有能な采配だとヒロアカ読んでしみじみ感じた
    ノヴが戦えてたらサーみたいになってたのだろうな

    • 根本的に設定に欠陥有るサーなんかと一緒にすんな
      そもそも退場と言っても戦闘始まってからも最低限の仕事やってるしノヴが居なかったらネテロ以外にも討伐隊から死人出てた

  58. 半径4mのことノブって言うのやめろよ!

    • 13kmや

  59. 真面目な話、どんなものでも切れる剣は具現化不能だけど
    どんな物質でも切断可能な剣なら具現化できるわけでしょ
    理論上レーザーならやれる=人間の限界を突破してないんだから
    そういう意味でノヴの能力ならメルエムやれたと思うんだけど

    • ノヴみたいな副次的な切断能力でそれができるなら
      王を切断できる能力者ぐらい探せばそこらへんにゴロゴロ見つかるだろ

      • 見つかっちゃいかんのか?
        何でも切れる剣が駄目なのに絶対切れない肉体はいいのか?

      • 王はそもそも薔薇で乙武になってた辺りもなんでも防げる肉体ではないから、その辺にゴロゴロはいないだろうけど、暗黒大陸に足を踏み入れて帰還出来るレベルの猛者クラスなら王を切断出来たかもしれない念能力者が一人ぐらいいてもおかしくはないかも?

      • そんな有用な能力があるなら討伐に連れて来いよって話だろ
        ノヴクラスの能力者がワープ能力のついでで問答無用の切断能力を得られるなら、ナックル、シュートクラスでも王を斬れる能力を会得するぐらい可能だろうし、探せば協会内にもいくらでも見つかるだろ

      • 表向きに活動してるキャラとしてそういうキャラがいるかもって話はしてないでしょ。しかもハンター協会所属だとも言ってない
        もしかしたら例えば暗黒大陸で人知れず暮らしてる原住民的な色んな意味で危険な念能力者もいるかもしれないって話

      • しょせんは協会の中でも上の下程度のノヴが本来の能力のついでで王を倒せるのなら、王を倒せる念なんて中堅でも十分に会得できるだろうって話だぞ

        単にあの世界のどこかに王を倒せる能力者がいるかもしれないってことなら間違ってるとは思ってないが

      • 会長が自分で戦ってみたいからノヴとモラウを選んだだけで
        操作特質具現化系能力者の中には王を倒せる能力を持った人間も居たと思う
        もちろん単独ではきついだろうからステルスや空間転移またはテレポート系の能力者とチームを組まなければ難しいだろうけど

  60. 切ってる訳じゃなくて特定の範囲だけマンションにワープさせてるんだろ
    本来は攻撃用じゃなくて物を早急に回収するために使う能力だと思う

  61. もしかしたら暗黒大陸に見つかってない原住民がいると仮定したら、暗黒大陸って土地的にアメリカっぽいな。ただ五大厄災がくっついてるから領土化するにはめっちゃ困難だろうけど、やべえな妄想が膨らむ。早くストーリー進まないかな

  62. なんでも切れる刀の説明には
    ・念能力にも限界があるんだよっていう説明
    ・普通の武器で替えが利くようなしょうもないもの具現化する必要は無いっていう忠告

    の2つの意味があると思ってるんだが

    具現化系はチートな特殊能力付けれるのが売りなのにちょっと切れ味いいくらいの刀を具現化しましたなんてことになったら目も当てられない

    ノヴのスクリームが限りなくなんでも切れるとしても(実際はどうか知らん)クラピカの時とまるで状況も念の性質も違うし矛盾とか設定忘れとかじゃ無い

  63. ノヴばっか槍玉に挙げられてるけどハコワレも貸し付けるオーラどこからだしてるんだろう?

    • 殴って本来ならダメージとして消費されるオーラ

  64. インドアフィッシュも異次元作ってるし引きこもりは異次元作りやすいのか

  65. そもそもプロハンターは何でも切れる刀を具現化しようとしないだろう
    人間を斬殺するのに必要な分だけの切れ味があればいい
    強化系の硬が斬れるならもうそれでいいじゃないか

  66. ゴレイヌとノヴの能力の組み合わせでもいけるだろ
    薔薇を設置したマンションにゴリラを配置して、王とゴリラを入れ替えれば終了

    • そこら辺の使用方法が可能ならボマー戦で使うだろうから
      距離とか視界内とか制約があるんじゃね

  67. 念を切れる剣…ウッ頭が

  68. ザコアリに対して使った描写1回きりの能力でよくそこまで議論できるな。
    観測至上主義の現代に生きてる人間とは思えない妄想っぷりだね。

    • なに言ってんだ。観測ってのは狙いがあって初めて対象を観測出来るんだよ
      狙いってのは仮説によって焦点が絞り込まれるわけ
      そして仮説ってのは妄想の部分。1つの事象から妄想して議論するのは現代でも普通に行われてる

  69. 何でも斬れる剣は、ゴン、キルアクラスの才の人間が凄まじい鍛錬をこなし、「一度でも回避されたら自分は死ぬ」みたいなアホみたいな制約交わしたらイケるんじゃない?
    それだったら剣を具現化して硬使うか、名刀に周使う方がよっぽど現実的なワケだが

  70. 王の異次元的な強さもメレオロンの存在も想定外なんだから神の視点で語ってもしゃーない
    ノヴ的にもスクリームで倒せる相手なら会長が戦った方がずっと確実って考えるのが自然でしょ、読者は零ですら倒せなかったって結果を知ってるからあれこれ言えるけど
    あとメレオロンとノヴってお互いが命預けるような信頼関係築けそうにないし

  71. まぁスクリームが一撃必殺使えるなら最初から軸にした作戦組み込むだろう
    倒せる確証がないから会長やナックルメレオロンなんやろ

    • うーん、それはどうだろうな
      会長は敢えて最難関の道を行こうとしたりする癖がある、みたいな話もあったし
      そもそも武人としてワガママを通したかったんじゃ無い?
      そのフォローとして薔薇をもっていって

      • 別にネテロが王と戦いたくても、ピトーとか相手にスクリーム使うって作戦も考えられたわけで。それやってないからね

      • 確かにそうだな。何も王にこだわる必要は無いわけだ

      • でもネテロはピトーを、少なくとも身体能力なんかのパラメーターでは自分より強いと判断してたわけで
        自分より弱くて貴重な能力持ちのノヴに果たして身体能力で遥かに勝る敵に接近戦を挑ませるかね。ネテロはメレオロンの存在知らんし
        対王にしろ護衛にしろ、同じ四次元マンション使っての戦法なら相手の足元に入口作ってトプンさせて部屋に半永久的に閉じ込める方がよっぽど現実的かつ確実だと思うけど

  72. なんでも切れる刀は実現不可能
    制約と誓約の説明わかってない奴多すぎ
    ただ単に具現化するだけなら現実の道具の互換品にしかならないって話だったのに
    リスクを負うことで数倍に能力が上がるってことしかイズナビは言ってない
    核弾頭を全て破壊できる爆弾って言うぐらい本末転倒な話してるわ

  73. なんでも切れる刀は不可能だが、半端なく切れ味の良い刀は可能
    無限に広がる異空間は不可能だが、広めの部屋くらいの異空間は可能

  74. ジャジャン拳のチーでメルエム斬れるか?
    ないない
    スクリームは切り取ったものを空間に送る能力。切り取れないものは送れない

    • 四次元マンションの本来の用途とは違う使い方で
      王を斬れるような効果が得られるなら
      斬ることに特化させたゴンのチーでも余裕で王なんて斬り殺せるはずだからな

  75. ノヴがダメなら
    バショウさんとメレオロンのコンボしかないじゃん

  76. ヴァショウさんならメロオンいらなくね?

  77. 弟子未満のクソメンタルはほんとなんなんだろ
    まぁ四次元マンションは実際に欲しい能力トップクラスだよな

  78. 王の首が切れずに挟まってる絵を想像すると笑わずにはいられない

  79. 何でも切れる剣が不可能の件だけど
    仮にノヴの能力が凄まじく強力な威力を持っていたとしても何でも切れる訳ではないと思う
    ただ、物質が結合している原理の遮断や物質の消失または転送などの力によって切断出来る物の上限は
    摩擦や圧力で切断する剣で切れる物の上限よりも上だと思う

  80. ノヴの能力の元ネタの七夕の国には窓をひらく能力と窓の外に手が届く能力が出て来る
    窓をひらく能力は別の世界を見てしまう力っぽい
    手が届く能力の方は一定空間内の物質の消失か別の世界への転送

    七夕の国の窓の外を見てしまった人も恐怖心を持つので
    ノヴが非常に強い恐怖心を持ったのも七夕の国の影響かも

  81. ノヴのスクリームが防御不可能であるなら人間の持てる能力を超えているため
    王や護衛軍には通用しない能力と考えられる

  82. そもそもノヴの能力って具現化系なん?
    あそこら辺詳しく読んでないから知らんのやが

    • マンションを念空間に具現化してるから具現化系

  83. 硬いものを切ろうと考えるからダメなんだ
    分子の結合力を弱めることが出来ればどんな物質でも脆くなる
    そこを切ればいい、切れ味は普通でいい

  84. スクリームは切断する能力じゃなくてあくまで別空間に移動させる能力だから
    念能力ってのは本人の認識に依る所が大きいから、能力を作るときの本人の頭の中での能力の概要から逸脱してなければ、応用次第で色んな使い方ができる
    シズクの掃除機で敵のトラップ見破るのもその一例だし
    つうかそもそも人間の能力の限界云々を言い出したら四次元マンションそのものが明らかに限界超えてるし、「絶対に存在を認知されない」パーフェクトプランも明らかにおかしい

    • パーフェクトプランの使い手は人間の力も取り込んだカメレオン型の蟻で、そもそも人間じゃないから良いだろ

  85. そもそもあの蟻自体が頭部と胴体が分離するタイプだったから何の抵抗も無かった説

  86. ノヴの能力なら倒せるって話をしている時に能力そのものではなくて、使い手のメンタルに言及して不可能だと述べるのは違うと思うわ。
    あと、ノヴの能力で王を倒すって話をするとき、スクリームで倒そうとするのではなく、四次元マンションの一室に封印するっていうやり方でも行けるよな。
    それこそ、ノヴが元気だったら王を移動させる先が核の実験場じゃなくてノヴの部屋でもよかったろうし。

    • クロロが、念能力は持ち主の考え方に大きく影響されるって言ってたから、使い手のメンタルに言及して述べることは間違ってるとは思わないけどな

      そもそもゲンスルーのリトルフラワーもリトルフラワー以上のオーラで守れば爆発からダメージを受けないんだから、スクリームもスクリーム以上のオーラで守れば切断を防げると考えるのが当然だと思う

      あと、マンションの一室に封印って案があるけど、各部屋にドアが付いてるから簡単に部屋から出れるよ

  87. 単純に言って否定してる人はノヴごときが王に勝ってほしくないって願望込めてるだけだろ
    原理的にはなんでも切断できると考えるのが妥当
    そもそも空間なんて操る時点で切れる切れない以前の領域の話だ

    • 原理なんて語られてないぞ

  88. レミオロメンでマンション入れたら鍵開けずに放置しとけばいいやん
    薔薇使おうとして開けるのはかえって危険

  89. 七夕の国のアレとかジョジョのザハンド、ダイの大冒険のメドローア等、他マンガの類似の能力は結構問答無用で格上にも通じそうだけどな。ハンタはどうかは知らん

    • ジョジョのザハンドは使い手がバカという強い制約が課されてたな

  90. 別にノヴ自身が倒すとかマンションに封じ込めるとか直接的に頑張らなくても、
    ナックルがノヴおんぶして、ノヴがメレオロンおんぶすりゃいいじゃん。
    ポットクリンをつけること自体は出来るだろうよって言ってたし、

    ポットクリンのカウントギリギリの距離で待機
    →息苦しくなったらマンションへ退避して回復

    のループでトんで終わり。
    まぁそんな展開になったらなったで色々都合あわせて除念させるんだろうが

    • 能力系バトルは能力のコンボが強すぎる問題あるよな
      インフレや無敵存在を防止しようとすると後付け設定と実力者の無能化が不可避
      そして駄作になる

      • そもそも実力者をたおせる事に問題があるの?
        現実だって武器を使えばお金持ちや格闘選手をたおす事だって出来るけど
        お金持ちや格闘選手が強者である事に変わりはないし

        バトル漫画でもボスは絶対に負けない訳ではないが戦闘も強いし政治力も強いからボスをやっていられる
        これで良いと思うけど

  91. ノヴより操作系能力で条件満たせばメルエムを操れるのか気になる
    ウヴォーギンでさえ操作されたら終わりみたいだし、オーラ量は関係ないのかな
    でも除念は相手のオーラが強いと弾かれるしよくわからん

    • 読む限りオーラで操作を防ぐことはできないだろうな
      既に操作されていたり、アンテナを打ち込まなきゃいけない場合にそれをガードすることはできる
      操作系は相手を操ってしまえば一撃必殺
      そういう能力を身に着けてでもいないない限り、ハンター世界に「操作能力への抵抗」というパラメータはない

  92. そもそも「人間の能力の限界を超えてるから」という回答がミスリードだろ。
    使用する念能力者のレベルの限界を超えていなければ
    原子だって崩壊させるだろ冨樫は。
    瞬間移動するゴリラ出しておいて今更何いってんだ?

  93. 王の首をとること=何でも切れるとミスリードしているのはよくない
    ましてや空間を断絶するのと切るのは別だし

    ていうか眼球だったら操作系のアンテナ刺さるんだから
    組み合わせ次第で勝てるというのは間違いないんじゃないの

  94. 何で空想のものにここまで熱くなるの…
    冷静に考えたら今の日本人こわい

  95. スクリームって解除した結果閉じてその結果切断されるんでしょ
    それが硬いと通用しないっておかしくない?
    念もなにも関係ない物凄い硬い物挟めばノヴは能力解除できずにドア開きっぱなしになるの?

  96. スクリームが決まれば王でも倒せるがノヴにその実力は無い。
    メレオロンと組ませれば可能だがそれをさせない為に富樫が退場させた。
    インスタントラバーは相手にキスをするって制約が相手が強ければ強いほど重い制約になる。
    王にキス出来たらとてつもなく重い制約をクリアしたって事になる。

  97. オーラ量を効率よく運用して空間断裂を維持してるって描写あっただろ
    オーラが段違いな奴には効かないってことだろ

  98. そもそも閉じる動作してる時に頭吹っ飛ばされて終わりだわ
    ドア開く→接触→閉じるだからな
    メレオロン使おうが無意味

  99. 人間の能力を超えているどころか、物理法則すら無視した能力が次々と出現しているところに、不安を感じる。
    能力インフレ、不合理な展開によって、駄作化する不安。
    俺は、面白い漫画が読みたいわけだ。
    大人になった俺に、少年時代のワクワク感を与えてくれる漫画は、そう多くない。
    ハンタは、その貴重な作品であり、駄作化しそうな不安から議論してしまう。

  100. そもそも近づいた瞬間殺されるんだからどんな能力でも無理
    メレオロンだって制限あるし
    王にばれない距離から息止めて近づかなきゃいけないのに
    それと操作系は条件さえ揃えば確勝でそれが強みって説明されてるから、他の系統にそういう能力はないと思う

  101. 防御不可とか出ちゃったしなぁー。もはや何でもあり状態。能力とリスクがあってないのもかなり多くなった気がする

  102. 行った場所にしか扉をつくれないんじゃなかったっけ?あの話の流れでは王が動かなかったから結局近づけなかったのが事実。ハゲ散らかしちゃった時点で念の発動すら出来なくなりそう気がするけどな。本来あの時点で帰れずに死んでてもおかしくない。倒すだけならドラゴンダイブでもなんでもいいから円の届かない上空にドア作ってそこからバラを落とせば簡単。

  103. そういえばフクロウのファンファンクロスってあったけど、あれもハイドアンドシークと同じ空間系統なのかな。小さくするのがフォーカスされてたけど、あれも閉じ込める能力だよな。あいつ絵面的にはもっと長生きしそうな感じしたんだけどなぁーって今さら思った。

  104. メルエムのくびちょんぱ狙いでパーフェクトプランが発動しててもスクリームで四次元側に頭突っ込んだ瞬間に「うわっ!なんだこれっ」ってなって閉じる前に避けられそう。首じゃなくて心臓をスクリームすれば確実だ。

  105. 「窓を開くもの」ってWindowsやりすぎて発現したんだろこれ?笑 しかもスクリームwネーミングセンスヤバい 笑 ってことはノヴはIT系?四次元空間はネット空間の延長なのか?

  106. スクリームが念でのガードが出来ないならメレオロンとのコンビで最強かも。でも基本念は念でガード出来るからそんな事はないと思う。

  107. ノヴのスクリームで王に勝てるんじゃね
    王だって全く隙がない訳じゃないし
    だからこそ廃人化で途中退場させられたんだろ

  108. マンション破壊されたらノヴにも返ってくる設定なら閉じ込めも爆弾も使えそうにないな
    気円斬でフリーザの首ちょんぱできる雑設定ならスクリームでも勝てそうな気はするけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【速報】デヴィ夫人、書類送検
本日の人気急上昇記事