今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「カグラバチ」感想、満身創痍のチヒロ、妖刀を覚醒させいざ救出へ!【14話】

カグラバチ
コメント (201)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1702184650/

231: 2023/12/18(月) 01:18:39.95 ID:ScspOE4/0
今週メッチャクチャ面白かったわ
親父の回想からの新技披露の流れ良かった
地味にチヒロの漢字が判明したな
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

235: 2023/12/18(月) 01:35:17.15 ID:SUU70oLY0
チヒロの名前よく見たら千に“鉱”なのかw
今まで一切触れられてなかった母親の話も少し出たな

229: 2023/12/18(月) 01:14:21.12 ID:PFzocaFQ0
カラーかっこええ!

あと漢字表記の「神楽鉢」ってのは初出かな?
剣舞が神楽、何かに捧げる為の価値のあるものって考え方は成立するけど
チヒロがやってる戦いは何かに捧げる為のものって立ち位置で
金魚鉢みたいな外から見られる閉鎖空間で何かに捧げる為の戦いを繰り返すとかのイメージ?
戦いの鉢の中で朽ちるか鉢の外に踏み出すかとかも作品のテーマにかかってくるんだろか

232: 2023/12/18(月) 01:24:21.80 ID:wiOb0tiT0
カグラバチいけるかもしれねえ
心情表現増えた!これでいい!
葛藤で1週使え これでいい
あと表情の表現増えた

241: 2023/12/18(月) 01:53:10.44 ID:jIM1Ari6a
>>232
表情増えたよな序盤より明らかに深みが増した
やっぱ外薗先生は成長速度が早い
編集部は手塚組贔屓してるしこのまま猶予与えられたら良い成長遂げそう

おすすめ記事
233: 2023/12/18(月) 01:32:15.46 ID:PFzocaFQ0
クロの数増えてるけどマシンガンみたいな連続射出か浮いてるクロに斬撃当たると拡散連鎖か
集まって巨大斬撃も有り得るか?
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

243: 2023/12/18(月) 02:34:12.43 ID:J7XYLG940
今週おもろいやん
最後の見開きのシーンバリかっこいいな

239: 2023/12/18(月) 01:49:26.61 ID:AI/IIlZ10
先週のヒキなら双城の覚醒来るかと思ったが違ったか

240: 2023/12/18(月) 01:50:59.40 ID:ScspOE4/0
来週はチヒロが棒立ちのままスタイリッシュにあの場を制圧してほしい
実質万死の厨房よ

253: 2023/12/18(月) 07:24:05.85 ID:w3YXOW+60
回想もいいしヒキもいいんだけど病み上がり1人に救出作戦任せるという「それはないやろ」がノイズになる
展開のための展開というか

255: 2023/12/18(月) 08:26:22.76 ID:ScspOE4/0
>>253
実際のところ救出作戦任せるのは
チヒロに感情的な面で折り合いつけさせるのが主目的で
柴がついてるから大丈夫っていう目論見なんじゃね
本来予定にない作戦だから妖刀さえ奪われなければあってもなくても構わんし

237: 2023/12/18(月) 01:41:02.94 ID:xP9KZCaV0
今週チヒロと双城ふたり同時に覚醒すると思ってたからそこはちょっと残念
でもやっぱり心情描写とかいいな

257: 2023/12/18(月) 10:54:13.84 ID:FZacE04Q0
双城が覚醒したら陰獣全滅しちゃう😭

258: 2023/12/18(月) 11:32:18.40 ID:SUU70oLY0
本領についての話もチヒロから聞いてるなら双城を追い込み過ぎると妖刀の本領を引き出されるかもしれないと神奈備も考えてるはずだけど結局そのままやられてしまうのかね

246: 2023/12/18(月) 03:21:47.42 ID:hkYID7cc0
チヒロは新技お披露目だけして残りのモブ妖術師は飛んできた柴さんが無双して全員処理する展開を期待したい

259: 2023/12/18(月) 11:37:43.21 ID:nWhk07ERM
前振りは完璧だがどんな技になるんだろうな
戦争を終わらせた──に恥じない規模になるんだろうか
領域展開やヒノカミ神楽になれれば人気爆発や期待しとるで

261: 2023/12/18(月) 12:23:56.59 ID:IYrdpzOU0
今回のノリだとこれ以外にも本領、妖刀に刻まれた術式の進化形態まだまだ出るっぽい
アカで吸収した敵の妖術を錦で纏って活用やクロで飛ばすみたいな組み合わせパターンもロマンあるわ

285: 2023/12/18(月) 21:45:25.38 ID:SNqVpQM0d
やっと主人公覚醒して妖刀も本領発揮しそうで嬉しい
妖刀が使い手によっては使い手を喰ってしまうぐらい街吹き飛ばすぐらいのインフレ感欲しい
そうしたらチヒロが刀を集める使命と動機が強くなりカタルシス強くなって面白くなる

シャル虐も救出がいい形に着地すればむしろ作品への追い風になる

279: 2023/12/18(月) 19:34:00.00 ID:Zjg7kgc00
スポンサーリンク
親父楽しいな良い思い出だ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. うぉぉおお!
    めっちゃ良かったわぁ…
    頼むから生き残ってほしいなぁ

    • めちゃくちゃ良かった……アンケ1位で送っちゃったわ

    • こういうので良いんだよがやっと出てきたな

    • 段々良くなってきたのでこのまま生き残ってほしいですね

  2. 今までと同じように親父とのエピソードが生えてきて窮地脱却
    今までと同じように全員ぶった斬るって選択して妖刀覚醒

    なにこれ

    • そんなんでいけるんなら何ピンチになっとんねん感ある

      • それな
        こんな普通に戦えるなら「それじゃ戦えないだろ」っていってた先輩連中は何なのって話よね
        てっきり隠密行動でなんとかするかと思ったらあっさり力押しって

    • 先週、妖術師を避けてチンピラをいたぶる
      今週、妖術師から逃げてたと思ったら覚醒してイキリ始める
      来週、覚醒して妖術師とチンピラをいたぶる(予定)
      雑魚狩りのチヒロの本領発揮しすぎだろ

      • 雑魚狩り金魚と呼ばれるだけあるな

      • 雑魚狩り金魚は草

  3. 主人公の表情が変わんなすぎるもっと喜怒哀楽出た方がいいと思うもったいない

    • 今回は割りかし表情出てたと思うわ。クールキャラなのか知らんが少年漫画で表情少ないのはウケ良くないよね
      あと個人的に白目の上側に瞳を寄せてる目の描き方多用するのやめた方がいいわ。今回の最後のコマみたいなのはいいけどすげぇやる気ない顔に見える

  4. 今週アツかったわ

  5. てゆーか柴が妖刀使っちゃだめなのか?
    今回は別に復讐とか関係ないんだし柴が妖刀でちゃっちゃと皆殺しにしたほうがスムーズだと思うんだけど

    • 柴はスパイやろうからアカンやろ

    • 合理的だけど、なんかそんな主人公嫌だなw

    • 適正の有る無しは関係してそうだけど
      次代の育成はしてなかったのかとかの素朴な疑問はあるね
      そもそも戦争終結させる程の兵器を製作者とはいえ
      一個人っぽい人の家に保管していた理由はどういうことなんだろうか

  6. やっぱりちょっと親父はイラっと来る

    • わかる

    • 目ん玉上の方にズームアウトしていっちゃってて目が合わんのよね
      話の通じない相手に一方的に話しかけられてる感じがして怖いんよ

    • 会話がズレまくっててこんなオヤジいやや
      チヒロがかぁいそう

  7. 父ちゃんと柴さんの会話
    一体どっちがつまらないかな

    • どちらかは面白かった…?

      • 誤解を生むような表現を使ってしまってすまない…

    • どちらも作者の分身てゆーか作者そのものなんじゃね

      • 作者の中のよつばとオマージュがコレなんじゃないかと思うわ
        変なシャツもそれっぽい

      • だとしたら深刻な状況だわ
        憧れるのをやめましょうと言ってあげたい

      • オータニさん?!

    • 陽気な人ってより変な人

    • 真面目に答えると柴だな、無意味に話の腰折りまくるし

    • 互いに気は合うんだろうなあ

  8. 会話パートマジでつまらん
    しゃべんなくてよし

    • 最初から最後まで無言の漫画があったら面白そう

      • 1話だけならそこそこあるんじゃない
        スラムダンクが有名だけど

      • 手塚治虫がガチで嫉妬した石ノ森章太郎のジュンとかな

  9. 親父のちょいふざけ具合がちょうどよかったわ

  10. 今週の呪術よりは万倍マシ

    • 出たぞ〜対立煽りマンが出たぞ〜

  11. 無駄に2コマまたぐシバの顔で笑う

  12. 悔しいのうw悔しいのうw

      • 面白い面白いって主張してるのに順位が上がらなくて、ということでは?

      • 青1親切だな

  13. 病み上がり1人に救出作戦任せるという「それはないやろ」がノイズになる

    これは薊とカムナビがシャルは二の次だからって説明してるからしゃあない

    • 妖刀を回収に来た神奈備さん達が妖刀素材のシャルを二の次!?
      それはないやろ

      それはおかしいだろっていう行動の積み重ねだよなカグラバチって
      だからキャラに魅力がないんだけど

      • 妖刀素材じゃなくて、双城が妖刀製造のカギだとにらんでるシャルだぞ
        まだ確定も何もしてないハズ

      • >双城が妖刀製造のカギだとにらんでる

        確保する理由としては充分だと思う。

      • 言うて多分専門家でも何でもないオタクだろ?
        優先度そこまで高くならない気がするんだが…

      • カムナビが今回の作戦で出せる戦力的に妖刀かシャルどちらかしか選べないとかじゃないの?

      • 青3
        じゃあ今あの人達がやってる事って一体なに?

      • そもそも双城を殺れば妖刀作成は止まり自動的に救出までたどり着けるだろ
        神奈備は人助けの組織ではないだけ
        そこを読み違えてる

      • 青5
        妖刀の素材である鉱石の安定化を試行錯誤で実験してる

      • 青4
        じゃあそう言えばよくないかな。その方が誠実じゃない?作戦たててもらったりもしてるのに。

        とりあえずあそこは先輩風吹かすとこじゃなかった。

      • ボスをやれば全部解決するってどんなゲーム脳だよ

      • しかも双城って言うほどボスでも無いしな
        最近刳雲貸し出してもらえた奴だし

      • 双城一派を解散させるには十分だと思うが……なぜそこまで引っかかるのかわからん

      • 妖刀回収に来た奴らがボス倒せば妖刀実験もなんとかなると思って動いている、と思って飲み込める方がよく分からんわ

        おまけにバックには柄杓がいるであろう事も危惧してるのに

      • 双城→まだ妖刀を扱いきれてない。人員を割いてでも回収するチャンス
        シャル→妖刀を増やし得る生体パーツ。人員を割いて保護するか抹殺する対象足り得る

        オークションなんか開催前に武力制圧しない限り密偵等の仕事なんだし
        もっと目の前にぶら下がった妖刀に人員割けないんすかね
        他の妖刀やそれ以外にも任務があるにせよ

      • 怪我人に妖刀持たせてノコノコ乗り込ませるのもあかんわ
        妖刀奪われるとか考えないのか

      • 双城さん自分の知らなかった7本目の刀にちょっと塩対応だったけど
        いざ手に入れたら超絶絶頂して町一つ破壊するくらいの覚醒かましそう

  14. つまらんから打ち切られてほしい

    • されるでしょ
      バチブロス?の持ち上げも虚しく

  15. 絵がいいだけで話がガバガバご都合すぎて全く熱くならない

    • 原作をつけるべきだな
      岸本とか良さそう
      サムライ8レベルは可哀想だが

      • 会話がさらにグダグダになるな

  16. 遠撃、吸収辺りは字面である程度わかるけど、纏って言われてもわからんよな

    • ぬらりひょんの孫や

    • 纏飯綱のことやぞ

    • 月牙天衝や

  17. この漫画面白い?

    • 絵がかっけ〜(面白いとは言わない)

    • 面白いぞ
      連載中にどんどん成長していってるな作者の人
      素直に応援できる

      • これと魔勇は成長していってるのが分かるし王道バトルだから応援したくなるね

    • 期待はできる

    • 絵はジャンプトップレベル
      話は打ち切り漫画の中で中の下
      騒がれてる部分は殆ど絵
      つまりそういう事

      • これでトップとか今のジャンプやばいんやな…

      • やばすぎんだろ
        カオス極まる

  18. こんだけボロボロなら双城第二ラウンド無いかな、何やかんや救出成功して双城帰ってきて決戦かと

    • 楽座市で再戦だろうな

    • もしかするとシャルが回復妖術を使えるようになるかもしれん
      そのまま柴とワープして特戦隊と合流して決戦でもいいかな

  19. ワイは面白いと思うが人を選ぶタイプの漫画やな

  20. 親父のおふざけはやっぱ寒いな

    かっこいい一枚絵描きまくる方に専念した方がいい

  21. 構図だけの一発屋漫画
    最近のジャンプってこんなんばっか

  22. 先週ドベだったし、普通に打ち切られそう

    • 今週カラーだぞ

      • 先週はままゆがカラー
        来週はツーオンがカラー
        カラーの価値とはなんだろう

      • 手塚組全員配布の義務カラーだぞ

      • 合併号にも関わらずツーオンにもカラーきたし
        ドベ全部にラストチャンス与えたうえで連載会議なんやろな

    • 13話でドベだし遅かれ早かれだろうな

  23. くそ〜体は疲労困憊左手はまともに動かず敵も倒せずシャルも救えない
    よーし冷静に柔軟に(親父バフ)
    そうだ全員ぶった斬ればいいんだ

    妖刀覚醒

    意味不明やろ

    • ギャグなんでしょ

    • 文字に起こすとちょっとボーボボっぽいな

      • 涙を流しながら悔やむボーボボ
        親父(毛)の話を思い出し冷静になるボーボボ
        何故か場にいる親父ごと全員ぶった斬るボーボボ

        確かに想像できる

      • 親父(毛)ごと想像して腹痛い

    • 異世界チート剣士

  24. ジャンプのバトル漫画で14話もやってんのにひたすら雑魚狩りして挙句、雑魚相手に覚醒する主人公って割と初めてなんじゃないか…?
    一枚絵は確かに凄いけど話の展開はまゆう並みに酷いと思う

    • 虎杖

  25. 覚醒して金魚がデメキンに進化

    • トサキントに進化させよう

      • アズマオウになるにはlvが足りなかったか

    • ネタバレ:サメ化

    • 黄金の金魚になるんだろ

    • 頑張って鯉になるよ

  26. 親父を思い出して決意充電展開面白くないからどうにかしてくれ
    復讐キャラだから仕方ないけどそれしかないのかお前ってなるわ
    かっこいい大ゴマを安定して出せる点は素晴らしい
    立ってる姿がホラーテイストなところも

  27. ギャグがクソ寒い親父と柴とよつばモドキのブスアーニャは退場させてくれ…

    • 今週読んでないのか?

      • それな
        今週のシャルは美人だった

    • 主人公の周りがスカスカになっちゃう!

    • この4人が出てくるとページ飛ばしたくなる

      • 灰は3人しかあげてないよな
        4人とは…?

      • 主人公

  28. 今回の親父は割と嫌いじゃなかったわ

    • 息子のことは意外としっかり理解してるのはよかった

  29. これは間違いなく生き残るな
    もっと読みてえもん

  30. カグラバチスレって他に比べて自称評論家様(笑)が湧きやすい気がする
    いい歳したオッサンが漫画を叩く前提で読んでると思うとなんかキツイな

    • まゆゆスレってなんか他に比べてプロ読者様が湧きやすいよね
      おじさんが作品叩く前提で読んでると思うとなんかキツイな
      レス乞食くんまゆゆスレでボコボコにしてもらえてよかったね
      感想の感想マン君にはまとめを見ないって選択は難しいかな?

    • 第一話評論家への評論

    • カグラバチは擁護して累々戦記と魔々勇々は叩き目的で読んでるやつなんかいないよな

    • 魔勇スレで批判の批判コメひとつで17もの返信を集め
      そのほぼ全てに反論できなかった熟練のコメ稼ぎ様だ
      これでカグラスレはコメ数増量間違いなしだぜ

    • なんか嫉妬心みたいなのが煽られる要素があるのかな?
      新連載で評論家気取りがでてくるのはいつも通りだけど、たしかに数が多い気はする
      なんだろ海外でヒットしたのがきにくわないのかな

      • ドベ4とるような漫画がなんで批判されるんだろ嫉妬かな?はポジティブすぎて笑える
        普通に批判を言語化しやすいから批判コメが増えるだけでしょ
        チョービジンは言語化簡単だけど一ノ瀬は内容糞だけど言うことがなくてそんなに伸びないみたいに

      • 海外でミームになるのはともかく、それに乗っかって「ワンピレベルの看板が来たから○○はクソだし終わって良い」みたいに他の漫画を叩いて暴れてた人らがいたから必要以上にヘイト集めてた。コピペ回とシャル虐でカグラ儲にイラついてた人ら爆発。
        掲載順も下の方に行ってるからそのまま炎上継続中。が少なくとも今のここでの流れ。

      • 一ノ瀬は相次ぐループで見限られただけだ、読んでないので批判もされない

      • 見限られてなお読んでる人にすらわけわかんねーから言うことがねーわって言われてたんだよ
        読む人が減るのと読んでても言うことがないのダブルパンチでコメ欄が盛り上がらなかった

      • 何か出てもひっくり返すんで中身の考察(擁護、批判)のしようがなかったしな
        双方書く事がなくなるわ

    • 悔しそう

    • 面白くないと思う人が多いから自称評論家っぽい人も多く見えるだけじゃね?
      実際評論家っぽい人の意見の方が少なく見える

    • そう思うなら、ここにある主だった批判に対していくらかの反論をしてもらいたい
      叩きたいだけの主張ならつける矛盾くらいはあるだろうし
      正直、今までよく見た、反論できず人格攻撃するしかない打ち切り漫画ファンと同じにしか見えない

    • これコピペだったんだな…
      真面目に相手して損したわw

    • 玄人ぶって絵が上手いって言うやつも多いよな

    • そういう何も言い返せないのでレッテル貼って勝ったつもりになる奴嫌いだわ
      文句があるならしっかり反論しろよ、出来ないなら黙っとけ

  31. 冷静に状況分析モノローグ
    でも戦う
    を連続でやられると他に主人公の魅せ方ないんかってなる
    ギャグ会話しても似たような内容だし戦闘シーンもチヒロの戦闘は見た目が似たような感じだし
    チヒロの見せ場の心の動きとギャグシーンのやり取りと戦闘中の動きがずっと似たようなこと繰り返しててパターン化してる
    違うことしてるの刀見つめてたシーンだけじゃね

  32. シャルがめちゃかわいくなってる!
    いい感じだ

    • もう人体実験シーンは出てこないよってことなのかな

    • 顔がチヒロ化してる…

  33. 今回の動きのあるシーンの絵いつにもまして酷くないか?
    前から言われてたけど、どんな流れでその状態とかになったのかが全く分からん

  34. ナルトやブリーチのパクリって意見は出なくなったなぁ
    オリジナリティはあると思うから後はもうちょっと人気が出ればなぁ

    • むしろ今回こそ岸本リスペクトを感じたな
      だからダメとは思わないが

  35. シャルかわいくねえけど髪ぼさぼさではらっと細い髪も描かれてるほうがいいな
    ぼろっとしてれば見た目で分かりやすく救うべき対象感が出るし

  36. 何回も見たくなるのかシャルの解体ショーは…

    • 手足を切り落としても再生する体質とはいえ、幼女を痛めつけて「うわぁ再生キモw」って大人が盛り上がるのはねちょっとね…。

      • こいつら現実で言うところの反グレやろ、ならそんなもんじゃね

      • まあ女性に配慮するフレイザードとかのように、クズをクズに描写することすらもはや許されなくなりつつある世の中に息苦しさを感じなくはない

    • まあ見たいな、プラナリアの再生見るような気分

  37. なんで今回サブタイトルないの?
    あかね噺も1号で89話なのにセンターカラーのページで90話って書いてあったり、74話・75話のサブタイトルがまるまる同じだったりしたけど、これは編集の問題なんか?

  38. 双城の組のエンタメはシャル虐しかないのかって位やたらと解体ショーを見たがる下っぱのテンションよ。
    「どうしようもないレベルの人間性の奴ら」なんだろうけど、だったらもう少しシャルの年齢上げといた方が良かったなーと思う。

    • シャルの年齢を上げると、それはそれでシャル虐の際に別の問題が…

  39. ダルマの時もそうだったんだけど煽りながら叫ぶ時くっそ変な顔になるのどうにかならん?w
    どこ見てるかわからんしギャグ過ぎて笑うんよ

  40. 寄生獣みたいになんとかかんとか!即ち!神楽鉢だ!
    みたいな感じで漢字と意味お披露目とかはやらずにシレッとカラーで拾うしてきたな

  41. 親父の回想と妖刀覚醒がいまいち繋がった感じしない
    柔軟にっていうよりパワーゴリ押しに見えるんだけど

  42. つまらんとは思うけどこれが面白いと思う人もいるんだろうな
    主に外国に

  43. 難しい部分があるのも分かるんだがこの作品、好きなんだよなぁ………生き残って欲しい。

    • 前も個別で同じコメントした気がするけど、シャル虐回のアンケが反映される時は覚悟しておいた方が良い。シャルの設定開示で一度ならまだしも2回目(脚切断)と直接描写はないけど解体もあったし。

  44. 「お前が六平千鉱として生まれ落ちた意味がない」ってセリフいいな
    おちゃらけてるけど親父がちゃんと息子のこと分かってるのがいいね

    • 基本は塩対応の息子が、一人の大人・職業人としての父親を尊敬してるのもいい

    • 親父との関係とあの回想いいよな
      最後の涙をおさえるように目元をぬぐうシーンで現在に戻るの格好いい

    • へー主人公そんな名前なんだ初めて知ったわ

  45. 今週は話自体は良かったと思うわ、
    でも主人公序盤で何も成してない状態でボロボロになって大して
    活躍もさせてないし、そもそも何が出来るかも読者は良く分かってない
    状態で覚醒展開やっても比較が出来ないんだよね。

  46. 今回の話を見て、これ主人公死ぬんじゃね??もしかして打ち切り??って思っちゃった
    絵うまいし演出と見せ方もうまいし会話も独特でおもろいし生き残ってくれ〜〜〜

    • この状況で妖刀一本も回収してないとか嘘だろ
      しかも最初の相手は妖刀の熟練度でいえば主人公より下という手頃な相手だったのに

  47. 未だに千鉱の刀の能力がふんわりしてるのが気になる。双城さんの刀と逆の方が能力物の主人公としては良かったのでは無いかと思ってしまう。しかし見開きの金魚は好きだから一長一短なんよな

  48. 連載始まって3ヶ月くらいになるけど、倒したネームドキャラがダルマくらいで、主人公の力は誰やねんみたいな相手に覚醒ってのはあまりワクワクしないよね

  49. こっから中堅くらいで落ち着いてくれ…
    ドベにされるほど悪くはないだろ…

    • 粛々とアンケ入れるしかないな
      俺はそうする

    • 悪いからドベにされるんじゃねえの?

    • アンケは送った
      あとは祈るのみよ

    • いえドベです

  50. 双城が仲間になる、覚醒した力を使いこなす為に修行で数年先に飛んで成長したシャルがヒロインとして登場するぐらいの大胆なテコ入れしないと生き残れなさそう

    • 〉双城が仲間になる
      これ言ってる奴ちょくちょくおるけどネタやろ
      作品としての根幹が揺らぐと思うわ
      それしたらむしろ生き残れない

      • 今の状態が既に生き残れないんだから、ありえないことをやらないと生き残るの無理だろ

      • 首切られるのが嫌だからって崖から飛び降りる行為に何の意味があるんやって話よ

      • 崖から飛び降りるぐらいのインパクトがないと首着られるだけなんだわ

        どっちにしても首着られるなら飛び降りて生き残れる可能性に賭けるのもアリだろ

      • ちげぇわ
        ちゃんと武器もって立ち向かうのが正解なんよ
        跳ねるインパクトある展開をすべきって指摘はもっともだけど、その例として挙げてるのが致命傷だからおかしいって言ってるんだ

      • 既に致命傷なのに何を言ってるんだ
        今の路線がウケテナイからドベなのに、やること変えなければそのままするENDやん

      • やること変えるな、じゃない
        やること変えるのはアリだけど、だからって支離滅裂なこと言うなって言ってるんだよ

      • 儲「ここが良いから伸びる」→伸びない、儲「演出がいいから」→伸びないの繰り返しでここまで来てしまった訳でレールの切り替えは普通にありだろ
        柴が敵になって双城が味方にくらいひっくり返す事も考慮しないとでんでん現象に終わりかねない

      • 支離滅裂なことをいうなって、既に棺桶に片足を突っ込んでる状態なんだから、大胆なテコ入れは支離滅裂でもなく、棺桶から脱出するための策としてアリだろ

        読者に人気ある敵キャラが味方になって人気上がるのは他の作品でも多いぞ

      • だからといってフレイザードがダイ一行に加わったら非難轟々だろ
        読者人気あるといっても敵として人気あるキャラが味方化して人気続くわけじゃねえ

      • 昔だったらワンチャンあったけど今はそういうの気にされるからな
        最初のボスとして殺さずライバルポジションでちょいちょい登場して最終的に死ぬくらいのキャラならいけそう

      • 敵が~っていうか名有りキャラの中ではキャラが立ってる方だからだろ
        作者も双城を動かすの楽しそうだしさ

  51. やっぱり次期看板になる!じっくり書いてくださぁい!

  52. なんか良い評価されているけどでんでん現象じゃないですかね?

    • ここだけじゃなくXでも同じ奴らしか褒めてないし本スレも過疎ってるからな

      • 本スレは何か妙な奴が居るな

  53. 親父の扱いがよくわからん
    ラスボスとして親父が出てきたら全巻買うわ

    • 刀で海を割って現れるのは想像できる

      • 刀の強さは無意味だったんだ…
        だから…すまない…

      • 虚刀流で参戦し全ての刀を破壊していく親父
        西尾先生お許しくださいの一言を添えて

    • 父親の方はわからないが母親の方は人質にしたと思った側が返り討ちにあうくらい強いというのは予想できる

  54. 主人公のキャラが薄すぎるんだよな、それ以外も薄いけど…
    演出ドーン!もキャラ人気がいまいちなんでファン以外に刺さらない
    キャラに関して言えばまゆうの方が上手くやってる

  55. 作者はプロアシスタントの道に進んだら堅実なんじゃないかな、読み切り見るに背景絵は上手いし

  56. まともに戦えないレベルの大怪我で作戦に首突っ込んでピンチとかただの馬鹿じゃん
    前回のやりすぎな指示もだけど自然な流れを作るのへったくそだよなこの作者、勿体ない

    回りくどい事した結果おかしくなるのはマジでどうにかすべき
    やりたいシーンに流れをつけるタイプなのかもしれないが

    • 満身創痍で真正面から乗り込んで簡単にピンチになっている様を見せられると、作戦立案の時点で妖刀を奪われる可能性を軽視しすぎているのが気になるな

      • 主人公だから刀を奪われたりしませんよと言う神(作者)の啓示をしっかり受け取ってるからな

      • 柴もついてきてるんだから大丈夫だろ

      • あのバカでかい面積に照明1個とかいう意味不明な作りした謎の部屋でなければ死んでいたな
        つまりなにも大丈夫じゃないんや
        柴も何故かそれぞれ単独行動しよや〜言うてるしな
        マジで意味不明よ

  57. 坂本がいなければワンチャンあったな

  58. まーた雑魚相手に無双してるよ雑魚狩り金魚漫画
    先週は新キャラ噛ませにするし意味わからん
    再戦して負けそうになったら どうせまた親父との会話思い出すんだろうな

  59. グラだけのゲームが良く言われてるけど、絵は凄いけど面白くはないは言うほど評価されないんだよな、グラ厨の比率が異様に高ければ別だけどさ
    ストーリーがそこまでキャラもぱっとしないのが伸び悩む元凶だろう、演出だけを頑張っても状況は変わらない

    • 構図と演出力に定評にあるサカモトにしても跳ねるきっかけは構図がーでなくORDER(キャラと話)だった、作者が頑張るべきでは演出でなく話とキャラの方

      ORDERや五条悟に相当するキャラを出して上手く回し始めるか
      ジーナ編みたいな当たりエピソードを出せるかすれば生存率はぐっと高まるはず

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事