今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

男の子の義務教育漫画四天王「北斗の拳」「ドラゴンボール」「男塾」あと一つは?

漫画総合
コメント (123)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705272899/

1: 2024/01/15(月) 07:54:59.34 ID:ZR8B2+VId

2: 2024/01/15(月) 07:55:40.02 ID:bZPqJGyG0
学校の図書室にあるはだしのゲン

6: 2024/01/15(月) 07:56:39.72 ID:r9hZ3puCd
キン肉マンだろ

おすすめ記事
5: 2024/01/15(月) 07:56:18.33 ID:GEDo8yvM0
幽遊白書
no title

7: 2024/01/15(月) 07:56:43.09 ID:4Uf/w3Ujd
ジョジョ

8: 2024/01/15(月) 07:56:55.35 ID:gJiFLHWQd
ハンターハンター

9: 2024/01/15(月) 07:57:02.45 ID:D+4bTQe8d
スクライド

10: 2024/01/15(月) 07:58:24.85 ID:Vt8gTbzz0
ドラゴンボール
ジョジョ
バキ

11: 2024/01/15(月) 07:59:41.64 ID:cbpeO6GI0
やるっきゃ騎士

12: 2024/01/15(月) 07:59:42.04 ID:B9KgrjIt0
しゃあっ

13: 2024/01/15(月) 08:00:33.69 ID:vBBYy8dm0
ターちゃん
no title

14: 2024/01/15(月) 08:03:53.91 ID:5c+qjJQ+0
うる星やつら

15: 2024/01/15(月) 08:05:13.18 ID:lHTmcVXj0
小学生がやる3大必殺技
牙突
アバンストラッシュ
雷の呼吸壱の型


あと一つは?

19: 2024/01/15(月) 08:20:39.50 ID:M0I8rt270
>>15
無明逆流れ

16: 2024/01/15(月) 08:08:53.16 ID:Ga5nZthK0
スポンサーリンク
電影少女

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ジャンプ限定ならダイ大 そうでないならうしとらとハガレン 人呼んで王道三作

    • はずせないやつらだな
      永久に全世界の少年に読まれて欲しいわ

    • コミケ腐向け歴代スペース数ランキング
      2156 サムライトルーパー
      2128 テニスの王子様
      1919 キャプテン翼
      1694 刀剣乱舞
      1586 ヘタリア
      1562 スラムダンク
      1495 聖闘士星矢
      1462 黒子のバスケ
      1288 ガンダムW
      1242 鋼の錬金術師

      ハガレンは女人気高いだろ

      • で?

      • 女人気高い漫画は駄目だろ
        男の義務教育漫画なんだから

      • なるほど

  2. ToLOVEる

  3. 男の子(40代)だね
    今ならワンピ、ヒロアカ、鬼滅、呪術

    • ワンピの息が長すぎる

      • 物語は一応終わっているとはいえドラゴンボールもな…
        90年代は勿論新作アニメが全くなかった00年代ですら
        人気を維持してたのはヤバかった(ゲームとかで)

    • ドラゴンボールって40年前の漫画だしメイン層は40代どころか50代〜60代じゃね

      • 40年前に連載開始した漫画ならその時20代の60代は見なくねーか…?????
        当時なら尚更

      • 当時小学生ならまだ40代じゃん
        50以上でドラゴンボールの話通じる人なんてほぼおらん

      • 50前半とか世代だろ
        80年代は中高生時代だろうに

      • ドラゴボ信者なんてバブルや団塊ばっかなんだが

      • 中高生で無印に夢中になるやつなんてほぼおらんだろ
        1989年のZあたりが大多数の世代だよ
        無印は低年齢受けすぎて聖闘士星矢よりグッズ売り上げ低かったって話だし

      • 50代が好きなアニメは大体ガンダムとかで
        ドラゴンボールは3-40代くらいが上げてることが多いね
        50代人気は実はワンピの方が人気高かったりするデータも多いね
        多分その世代は頭空っぽにするより考察とかする方が楽しいんじゃないかな
        60代はコナン好き多いし

      • 恐ろしいことに今だに若者がドラゴンボールに入門してくるんだよ
        映画視聴もスマホゲームも若者が多いと統計に出ている

      • アニメもリメイクされたし、ゲームも定期的に出てくるしな……。メディア露出が多いのはやっぱ強いな

      • キャプテン翼は入るだろう

    • その4つなら鬼滅だけでいいだろ
      ワンピは古いしヒロアカはそこまでの人気無い
      呪術はまだわからん

      • 古い…
        ドラゴボ、男塾いるのに…

      • 繰上しろ言う話ちゃうやろ

      • 最新のZ世代の人気ランキングだとワンピ>>鬼滅
        もう既に鬼滅のが古くなってる

      • でも鬼滅はアニメの作画と主題歌で売れたのに、それらがない原作を読ませていいのだろうか?

      • 作画がなあ

      • へったくそな絵!と言われて見向きもされないだろうな

      • 鬼滅以外は現役だから、味方によっては鬼滅が一番古いよ。

      • 鬼滅は中身が薄いのが難点
        鬼が人を殺しまくる→鬼殺隊が鬼を倒す→悲しい回想を見せる
        このパターンばかりだから、ワンピースやヒロアカみたいに語ることが少ない

      • 今ならって言ってるのにワンピは古いってことだよ
        連載してたらいいならドラゴンボールやキン肉マンも今連載してるぞ

      • ワンピやヒロアカも中身はたいして無いだろ
        その割に巻数は多いから薄さならワンピやヒロアカのほうが薄いぞ

      • 自分の好きな漫画を各々好き勝手に出し合ってるなか、空気読めずにワンピヒロアカを排除しようとする。君みたいなのがいっぱいいるから鬼滅ファンは嫌われて当然。

  4. ドラゴンボール北斗の拳キン肉マンは確定として
    男塾聖闘士星矢ジョジョだったら…男塾かなあ

  5. 「北斗の拳」「ドラゴンボール」「男塾」の並びなら
    「コブラ」を推したいとこだな

    • ヒュー!

  6. ゴルゴ13

  7. こち亀も入れるべき

  8. DBと北斗以外読まんでいいぞ

  9. ハイスクール奇面組

  10. 聖闘士星矢より リングにかけろのほうが良いかも

  11. ガッシュ

  12. 夕やけ番長
    あしたのジョー

  13. ずっと平和にいきたいなら
    はだしのゲンは読むべきだと思う

  14. リングにかけろ

  15. いけない!ルナ先生

  16. 子連れ狼

  17. 天才バカボン(連載12年)、 こちら葛飾区亀有公園前派出所(連載30年)、ゴルゴ13(コミック210巻 ギネス記録)

  18. 初見が男塾の民明書房といった偽書籍の知識で騙されて、呉竜府で疑問付き始めるのは嗜み

    • 嘘のつき方は学ばんとな

    • ヘリコプターで気づいたわ

  19. グレンラガンとかいう少年ジャンプ連載の漫画原作っぽくて
    実際は完全オリジナルな漢アニメの存在感よ···

  20. 刃牙

  21. マキバオー

  22. ハレンチ学園

  23. 男とはかくあるべきだという主張があるものが必須やな
    男塾はともかくドラゴボは別にないから除外で

    • かめはめ波の練習しない男はいないから

    • 男なら幸せになろうなどと思うな
      幸せになるのは女と子供だけでいい
      男ならば死ねえぃ!

  24. 何だこの加齢臭あふれるラインナップは
    昔は2ch必修みたいなノリはあったけど今はどうなんかね
    4つ目は福本作品でカイジかアカギか銀と金か…

  25. スラダンやろ。ちょっと時代は違うけど

    • スラダンよりキャプテン翼だろ

  26. 昭和ならともかく平成令和の男の子は漫画自体興味ないんじゃね?
    DBは知ってるけどゲームかアニメだけってのが多かったぞ

    • それはない
      アラサーだがワンピは男女共に読んでる人多かった

  27. 読者の8割以上が男って感じやなスレタイの漫画は

  28. 寄生獣

  29. 男の子向きなら真似できる技がないとな
    ドラゴンボール、るろ剣、ナルトあたりか

  30. とらぶる

  31. 「北斗の拳」「ドラゴンボール」「男塾」を挙げてあと1つと言われたらキン肉マンしかないわ

  32. 真似する必殺技ならかめはめ波は流石に入るでしょ
    あと二重の極みも真似するやつ結構いた
    今の子供で何流行ってるかは知らん

  33. モテモテ王国

  34. るろうに剣心

  35. 星矢とか殆どアニメ補正だから漫画は勧められんな 
    車田の画力だと聖衣とかバトルシーンしょぼく見えちゃう

    • 車田先生の画力がしょぼい???

      • やはり女の先生ではな

  36. コブラ

    • いまだにあれがジャンプ載ってたとは思えないあんなん青年誌やろ

  37. ドラゴンボールはともかく北斗男塾の過大評価凄いな

    ラオウ以降の北斗など読むに値しないし、男塾は打ち切り食らった漫画だから途中からかなりつまらないしな

    • ほな途中まで読んだらええやん

    • 男塾も天頂五輪まででええやろ

    • 宇宙遊泳の流れ唐突すぎて好き

    • 男塾って打ち切りだったの?

      • 長編の7つの牙半分くらいまできた時に人質の塾長がNASAの力を借りて生還しクレーン車で無双して伏線無視して突然終わった
        その後ギャグ調なんを一巻分して完だからあと10話でまとめてね見たいなん言われたんだろうな

    • 北斗はタイピングソフトとパチスロヒットなければ流れ星銀くらいで埋もれてただろうな

    • 過大評価どうの以前にアレだけ雄臭いジャンプ作品はそうそう無いので外すのはいかんだろ?
      ヒロアカ、鬼滅、呪術廻戦、チェンソーマンにあの雄臭さが有るのか??ねーだろ!

      • >>アレだけ雄臭いジャンプ作品はそうそう無い
        つ シティハンター
        つ コブラ
        つ 北斗の拳
        つ 花の慶次

        あの時期のジャンプは後年の青年誌?傾向が強かったんだよ。

  38. 超個人的には
    うしおととらを入れたい

  39. キャプテン翼だな
    必殺シュートとか子供の頃真似したわ

  40. ひろゆきさん異世界に行くだけを見てろよ

  41. 昔は本当に男くさい漫画多かったよな
    今は女出さないと受けない

    • 男ばっかりの漫画がウケても腐女子人気しかないと言い張る勢力がいるだけやぞ

    • だってリアルな時代背景もそんなだったろうしウケやすいんやろ

    • リルドラやアオハコとか考えられんよな
      昔のジャンプしってたら

      • 昔は女主人公自体少なかったしな
        あかね噺も昔だったら考えられなかった

  42. 今時はやらない四天王か

    • 四天王ってだれが始めたんだ?男塾?
      ビートルズとかそういうのか?

      • 四天王そのものの起源のことを聞いているなら仏教由来だよ

      • 釈迦、三蔵法師、空海、一休 あたりかな?

  43.  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
      ミミ         _   ミ:::
      ミ    二__, –、r'”___、 ヾ ト、::ヽ
      ミレ'”~,-,、 !  ! ‘ ‘” ̄ .ノ \ヾ:、
      K/ー’~^~_/  ヽミ:ー‐‐'”   ヽ i.  昔のまんがは男臭いのが多かったよな
     !〉 ー―'”( o ⊂! ‘ ヽ   ∪   Y
     i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       今のまんがは軟弱すぎてみる気がしない
     .!     :r’エ┴┴’ーダ ∪    !Kl
     .i、  .   ヾ=、__./        ト=
      ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
      \.  :.         .:    ノ
       ヽ  ヽ.       .    .イ

    • 軟弱というより大衆向けになったんだよ

      • ジョジョも三部まではムキムキマッチョだったのにジョジョにスマートにスタイリッシュになってったな徐々に

      • スマートっつーかホモくさくなってったような

  44. アイズ

  45. わりと真面目にスプリガンかなぁ
    変に理屈っぽくなる前の男の子に読んで欲しいマンガ

  46. タフシリーズで面白さに整合性は必須で無いことを学んで欲しい。

  47. あしたのジョーを読んでえぐるように打つべし!を一度はやるだろ

  48. 有識者ワイ氏…まんがの中の人物になれるとしたら誰になりたいか?

    バカ…こち亀の中川圭一になってお金をたくさん使いたい

    有識者ワイ氏…あくまでもまんがの中と言ってるだけで現実になれるわけではないことを気付いているのか?
    まんがの中でお金持ちの人物になれても、両津と言う金食い虫がいることにも気づくべきだ

    • からざかりのハゲ

  49. 保健体育成分が薄いから
    to loveるかいちご100%いれといたらどうや

    あと北斗の拳と男塾がかぶっとるから、代わりに無難にワンピでも

    • 保健体育なんて思春期迎えたらみんな自動的に百点取れるようになるんだよ

      • オイオイ、何を言っとるんやブラザー
        実技の練習に必要やろ?

  50. トライガンが出てこないとか、お前らマジか。
    パニッシャー、ぶちかますぞ。

  51. 今がチャンスだ。東映アニメのYouTubeチャンネルで男塾やってるぞ。

  52. ガンダム(テレビくん)

  53. ターちゃんか逆境ナイン

  54. ワイ的四天王は
    「エリア88]
    「ふたり鷹」
    「ガッデム」
    「パスカル・シティ」

  55. チョイスがおっさんすぎるだろ一つも読んだ事ねぇよ
    ドラゴンボールだけゲームで何となく話知ってるけど

    • それはつまり近年の漫画に男らしさが欠けているってことだな

  56. ジャンプ限定なら花の慶次
    傾奇者という言葉をしらないとやばい
    限定しないなら美味しんぼ
    これ知らないと会話がなりたたない

    • 美味しんぼは作者がアレ認定されてるから消えていってもかまわんよ

  57. うる星やつら

  58. 連載当時少年だった世代ならバスタード
    少年誌であの工ロは性癖覚醒するレベル

  59. 北斗の拳
    ジョジョ
    ろくでなしBLUES
    サンデーだと拳児とうしおととら

  60. ジョジョ、ドラゴンボール、ナルト、ワンピースで十分じゃないか?

  61. 北斗の拳、男塾、ドラゴンボール、キン肉マン

    個人的にはこの4つが四天王でいい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
本日の人気急上昇記事