今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】バトル漫画の能力コピー敵の倒し方、「本人じゃないから使いこなせない」しかない・・・

漫画総合
コメント (50)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657964298/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FkE7
他に何かおもいつかないんか?

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FkE7
敵もコピー能力の弱点くらい把握しとけ

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PJcy
伸びしろで覚醒して倒す

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yJKx
確かに
伸び代はコピーできないとかいう新システム

おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QJIz
食戟の美作ってどうやって倒したっけ

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0qov
>>5
お前は事前準備と調理までしかコピーしかなかったけど俺は調理してる時も常にアレンジを加え続けてより美味しい料理に仕上げたんだ!みたいな

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SjrP
コピーされる前に新技で倒す
やぞ

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:anwa
無能力者が身体能力で殴り勝つ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zSkv
欠点までコピーして克服できずに自滅

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j0wp
複数の能力を同時にコピーして組み合わせて戦うとか、そういう応用を見せてほしい
ハンターハンターのクロロみたいに
no title出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FkE7
>>8
その場でしかコピーできないパターンもあるし

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0qov
3年前の弱い状態をコピーして自滅

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ug3L
実はめちゃくちゃ特訓しないとただビスケットが出てくるだけの能力

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:22ZV
相性がいいやつをあてる

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zSkv
手の内を知り尽くしてる仲間が攻略して
「お前よりあいつのほうが強い」

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5RnO
能力コピーされてもスペックで素のスペックで上回ればええやろう
ハンターハンターのライオンが王の能力奪って勝つ気やったけど、王が食った後のユピープフあたりの能力も丸ごと奪えたとしても負けるやろ
no title出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2OGm
レオル様がスキルハンター盗んだら最強だな

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FkE7
コピー能力ってもっと上手く活用できそうやのに
主人公の猿真似攻撃する奴ばっかやんよな

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CQTs
>>23
最も上手く使いこなしてるカービィを見習うべきやね

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MflV
基礎はできるけど応用は効かないタイプなんやろ(適当)

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DTdX
単純に火力(才能)で勝つとかでええんちゃう
火を出すとか水を出すみたいな単純な能力なら

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FkE7
ギニューのボディチェンジで「本人じゃないから体が使いこなせない」もよくわからん
お前それ前からわかってないとおかしいやんけ
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YRoN
>>27
悟空は気のコントロールで戦闘力上げるから気のコントロールができないギニューには使いこなせなかったって描写やろ

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b3i7
ギニューはフリーザに使えばよかったのにな

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FkE7
>>28
ほんそれ
まぁ当たらんのやろな

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b3i7
>>29
気を読めないしスカウターしてないときに後ろから当てればいけそうやが

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RtXI
ゴクウブラックも体入れ替えた時点やと超サイヤ人になるので精一杯やったしな

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8M5Z
バトル漫画とはちょっとちゃうが黒子やとスタミナ切れ狙ったり能力の使い方の裏かいて倒しとったな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 楊戩とかいう本家の上を行くやつ

  2. 無限の剣を持ったところで究極の一を持つ相手には対抗できない

  3. コピーされて能力がトントンになったところで純然たるフィジカルで差を付けるとかどうですか?
    能力にかまけず地道なトレーニングを欠かさなかったというオプションで

  4. キルアの能力奪っても電気拷問耐える過程ないけど使えるんかな
    クラピカ等の誓約込み能力とかも本人がかけた内容は頭に入るのか

  5. フリーザにボディチェンジなんて失敗した時が恐ろしいやんけ

    • くしゃみの時にハクションじゃなくチェンジって叫んじゃうんですって言っておけ

      • 苦しすぎてワロタ

      • 伏線として普段からクシャミをする時は「チェ、チェ、チェンジクション!」ってやっておけばセーフか…?

  6. 超人バトルなら反射で対応出来ないと役に立たないんじゃなかろうか
    一々頭で考えないといけないんじゃスピードについて行けないのかも

  7. ワートリのユーマもコピー能力なんだよな
    それに加算してコピー元より強くなるっつー
    まぁもうだいぶ見てないから忘れそうになってるけど

  8. 悟空×ギニューの打開案は良かったわ
    フリーザ軍は天才集団だけど、悟空は落ちこぼれからの叩き上げだから精神統一の技術がある
    巨漢に達人無しとはこのことでフリーザ軍は才能にかまけて力むだけだから技術がない

  9. 西尾維新はコピー系チートキャラ結構好きだよね
    なお、コピー能力は実質オマケだったりする

  10. カカシもコピー忍者って売りだったけどあんまりだったな
    忍犬に雷切に写輪眼ばっかだったイメージ

  11. ギニューのあれは普通に手落ちだよな
    あんな技使えるやつがその辺把握してないわけがない

    • 気をコントール出来るのが宇宙でも稀なんだよ
      フリーザ軍みんな驚いてただろ、ベジータとか地球人が気をコントールしてたこと
      ギニューの周りは力任せに戦うやつばっかだったからその辺の技術は必要なかったんだろ

      • 忘れられがちだがギニューはコントロールは出来るタイプ
        ただ悟空が界王拳含めて技術体系違い過ぎたんだろうな

    • あの時点で自分より強い奴にチェンジ使った事が無いなら欠点知らんのも仕方ない

  12. 鎧武のメガヘクスは複製体が
    戒斗の自由人ぶりまでコピーして反逆されてた

  13. セルやブウみたいに本人の基礎スペックが高いパターンやと
    自分の戦い方に他人の技を組み込んで来るから厄介よな

  14. 使い手だからコピーされた能力や技の弱点とか色々分かってるし知ってる

  15. いや、ケンガンアシュラではコピーでは勝てなかった
    そもそもコピーした相手が主人公側よりも弱かったというオチ

  16. 最強カービィってコピー技使うんじゃなく、敵の出した星吸って吐きつけるプレーンカービィなんよね

  17. 男塾でわざと武器破壊させて、同じ武器じゃなければコピーできないだろうってやり方で倒してる

    • 伊達の話なら武器破壊させた後奥義のふりして武器を遠くにぶん投げたんじゃなかったか?
      そのあと自分は折られた槍の柄の方を使って攻撃した

      • 漢字忘れたけど「うろやけぬま」は伊達がやるから面白いわ

  18. 「お前に見せたのは俺の全力じゃない
     お前の敗因は俺の全力を見誤った事」
    こういってコピーさせた後に超必殺技でKO

  19. 王の発ってなんだったんだろな
    念能力者食ったらそのオーラを我が身にできるあれかね
    だったらそんな1時間能力借りたところで…

  20. めだかちゃんはコピーしたうえで相手より強い状態になるって能力じゃなかったか
    悪役じゃないからそれを攻略するみたいなのはないけど

  21. ・コピー速度を上回る成長
    ・即席の新技
    ・勝負に負けて試合に勝つ
    ・欠点までコピーしているならそこを突く

    この辺かな

  22. なんでもコピーできるようになって友の敵を狙ってるうちに
    「……いや俺の本当の敵ってあいつちゃうやろ……」
    と気づいて味方側に寝返る

  23. 朱雀「初見の技でもコピーして相殺できるから、コピーした後ならワイの方が速いで」
    蒼紫「工夫や発展で常に新しい技を生み出せばいいし、自分の技やから余裕で見切れるで」

    後半はまあ分かるが前半の理屈が分からん。新しい技生み出してもそれ初見でコピーされるだけやないか?

  24. 当たり前だけどコピーしても結局能力使うのは初めてになるので
    能力になれた奴に勝てるわけないんだよな
    自分の能力なら弱点から長所まで理解してるし

  25. >>27
    悟空は気のコントロールで戦闘力上げるから気のコントロールができないギニューには使いこなせなかったって描写やろ

    ギニューも戦闘力変化できるんだけどね

  26. 更木剣八は星十字騎士団三人を倒したがそのうち一人が更木に変身する能力者だったはず
    どうやって倒したか思い出せん

  27. らんま1/2のアニオリの敵に真似っ子ケンちゃんというのがいた
    本人以上に本人の技を使いこなしその技で本人を倒すと言うとんでもない敵だった

  28. 幽遊白書の領域能力者美食家巻原
    最強になれる能力なのに喰った相手に乗っ取られ自滅
    やはり苦労して修行して会得した能力と違い突然発現した能力では使いこなすのは難しいみたい

  29. うえきの法則ロベルト十団にも仲間の能力を全てコピーした奴がいたが騙し討ちで倒された
    やはり相手を騙す事こそが最強の力だわ

  30. 悟空のときはギニューとかフリーザは気の操り方とか知らないってベジータも言ってたぐらいだからなあ
    だからこそのスカウター頼み、何もおかしいとこはない

  31. チェンジって口に目掛けて当てないと意味ないならだいぶ難しそう

  32. コルトピみたいに時間制限があるのは弱点かな。すごい便利だけどね。
    それより、「お前のスピード覚えた」「お前の技と威力覚えた」みたいに
    どんどん学習出来るタイプの方が脅威的。

  33. ラーメン発見伝に敵のラーメンコピーしてアップデートするやつおったな、東大出の
    才にも再にも出てないから死んだのかもだけど。死んでていいけど

  34. コピーした能力を組み合わせる系は作者の都合のいいようにできてしまうから
    なぜかメリットだけ抽出して組み合わせるとかだとちょっとな
    デメリットが組み合わせでメリットに変わるとかだとアツい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事