今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ワンピース「覇王色は100万人に1人」ワイ「うおおおおおすげええええ」→

ワンピース
コメント (97)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:27:05.11

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:28:19.66
そんなもんやろ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:28:42.25
中国なら1400人居るわけか
覇王色だけの海賊団出来るな

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:29:03.04
一県に2人定期

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:29:58.27
あの世界1000万人くらいしか人間いないんやろ

おすすめ記事
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:30:07.67
70億人いるなら7000人はいる計算になるから何もおかしくない

むしろ新世界後半ならもっと覇王色持ちがいなきゃおかしいレベル

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:30:38.90
確かに覇王多い
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:33:59.07
地球だと70億からいるからまあ…

あの世界って総人口何人だよ

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:30:49.61
まぁ素質があっても力に目覚めてるかどうかは別やけどな

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:31:25.92
1000万人に1人くらいにすれば良かったのに

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:31:45.81
野球部主将クラスやろ
そらワラワラおって当然やん

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:31:57.70
全国大会全員覇気持ちだと考えたら普通

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:32:47.60
日本だと100人だからプロ野球のスタメンくらい

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:32:50.16
メインキャラ全員持っててもおかしくないよな

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:33:20.70
ゾロも持ってるしな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:33:49.67
そういう奴らが新世界辿り着くから多く見えるんよ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:34:15.13
ゾロって覇王色だっけ?

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:36:08.89
覇王色以外も合わせるとこの世界って覇気持ち多すぎるよな

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:34:51.58
社長とかが持ってることもあるやろうな

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:36:53.29
戦闘に関係ない場所で活躍してるのもいるだろうしな

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:34:18.47
見聞色みたいに少し先の未来が見えたりする方が強そうだよな

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:42:35.00
100万人に1人つってもその辺のおっちゃんとか主婦とかが覇王色なんやろ多分
強い上に覇王色持ってるのが糞レアなんやろ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:30:20.78
そもそも覇王色って実力が相当低い雑魚を気絶させるだけで役に立たんやん
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:30:55.72
>>8
纏えることが判明したぞ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:37:35.97
纏えるようになったからないやつはもうカスやん
ビッグマムみたいにダメージくらわんし

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:53:13.89
覇王色を纏うというのがゲェジだからよく分からん
武装色よりさらに強靭な鎧を手に入れたっていう解釈か?

96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:53:48.70
>>94
それでええで

145: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 07:05:11.96
つまり覇王色を纏うとどうなるんや?

153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 07:07:10.97
>>145
めっちゃパワーアップするぽいで

160: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 07:08:00.28
>>153
それでロギアは殴れるんか?

163: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 07:08:54.00
>>160
武装の上に纏うから触れずに殴れる蹴れる
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:58:41.56
覇王色持ってるけど自覚してないやつが大半でその中の一握りがコントロールできてさらに一握りが纏える
って考えると覇王色纏えるだけでかなり上位の強さになるわけやな

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:38:40.30
スーパーサイヤ人よりマシ定期

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:41:49.75
実際は才能あってもきずかずに普通の性活してる人もいるから100万人に1人なら超貴重

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:44:35.72
ワンピースの世界って世界人口1億人ぐらいやろ

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:44:22.11
あんな島ばかりの世界やし人口大していなさそう
100万人に1人ゆうてもせいぜい10数人やろ

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:45:43.56
あれだけ海賊が好き勝手暴れてる国だらけでそんなに人口増えてるとは思えん

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:45:53.31
やっぱ具体的な数字出すのあかんよ

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:47:16.91
アラバスタ国民だけで数人おる計算

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:47:49.10
現実世界の大航海時代の16世紀あたりとしても10億人くらいいたとされるから溢れかえるほどはいなくても作中の覇王色持ちだとまだまだ少ないことになるで

93: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:52:54.92
言うて1万人に一人とかでも十分凄いよな

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:52:27.34
結構おるよな

117: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 06:59:07.19
覇気使いワラワラおったら海軍とっくに潰されてそう

155: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2021/08/25(水) 07:07:30.75
テニプリの極みと一緒やん
上に行くほど特殊能力持ってる奴は増えるんや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. あれだけ覇王色が出ているのに海軍はほぼ覇王色持ちがいないという事実
    確かセンゴク位しかいなかったような
    ガープも持ってないって見たことあるし

    • 覇王色持ちは安定の公僕より上昇志向の起業家になりやすいんだろ

    • 海軍自体が覇王とは程遠い組織だし

    • いいコメントだなイッチ
      海軍に覇王色持ちがいないってのは考えてみりゃもっともだ

    • ドラゴンは覇王色持ってたからいじめられて退役した

    • ガープは黒い稲妻纏ってるからまず間違いない

    • ガープはもうハチノスで覇王色持ちどころか覇王色マイスターかよってレベルでブッ放しまくったから確定やね

  2. 覇王色纏えれば具体的にどう強いのかなんの説明もないけどな
    あってもスタン効果がつくぐらいじゃね

    • まあ説明し過ぎると過去との矛盾と未来の話が縛られ過ぎて書きにくくなるやろうしな。纏えるオーラの膜が増えるから強くなるイメージ程度で良いんでね?覇気の説明も大まかにはセリフや描写にて間接的には表現されてるし

    • 描写だけ見れば覇王色無しでギア4でカイドウと殴り合ってた時より覇王色纏ってギア4なしの方が全然強い

      • ギア4でボコられた時は流桜すら無かったし
        流桜有りギア2の状態ですでにカイドウとある程度の白兵戦できてたから
        覇王色よりも流桜の有無の方が大事っぽく見える

    • 武装や見聞が制限されるわけでもなく+αでスタン効果追加って強くない?
      要はニフラムだよ?勇者じゃん

    • 結果説明やな、使用してる連中が作中の最高ランクしかいないので格上性能なのだろうって結論

  3. チンジャオみたいな雑魚ですら持ってるという事実
    所持者は半分くらい削った方がよかったな

    • ドフラミンゴ、キッド、おでん辺りはいるか?ってなった

      • キッドが覇王色の面汚しすぎる

      • おでんは妥当な気がする。ワノ国のショーグンを望まれてた程の人間性や、ケチが付かなきゃ結果は?とカイドウに悔やませる程の実力だし、おでんが普段使いしてた覇気量がヤバいと感じてる程度には現状の実力差を感じる程の表現は一応されてるわけだし

    • チンジャオは全盛期ガープと渡り合った実力者だぞ

      • 同世代のガープレイリーが化け物なだけで、おじいちゃんだからね

      • ワンピースには珍しく、衰えた老兵だよね

    • チンジャオはザコじゃないよ

      • サイじゃなくてドンならチャルロス死んでたよな

    • 全盛期のチンジャオは同じく全盛期のガープが山を何個か割って最前の準備をしてこないと勝てなかった相手だぞ

      • 今は骨粗しょう症でトンガリ頭が折れやすくなってるけどな

  4. 100万人じゃなくて数百万表記じゃなかったか

    • 数百万に1人の珍しい素質だったよね
      意図的かそうでないか知らないけど、勝手に比率変えられてそれ前提で話が進んでるのなんだかなあ

  5. 誰がどうやって統計取ったんだよ。世代とか時代の波で違うと思うぞ

  6. 覇王色のバーゲンセールだな

    • このネタだと確定で出てくるな、バーゲンセール

      • 言うほど安売りしてないんだがな

    • 言うても今は、トップクラスの集まる
      新世界だから覇王がいっぱいいる

      • 共テ満点だったやつは全体では少ないが
        東大生で見れば結構いるみたいなもんだよな

  7. 新世界の外側からしたら、新世界に行ける海賊が上位ランクの限られた存在なので、新世界では覇王色を持ってる割合は高い

    • 多いんじゃなくて少ないって言われてるのでは?

  8. 今や世界最強を競ってる上澄みの上澄みみたいなレベルなんだからそりゃその比率で覇王色持ちがいるならゴロゴロ出てきてもおかしく無いわ

    • そう考えたら覇王色持ち少なすぎるくらいだよな

    • J民にそんなまともな理屈が通じるとは思えん
      アイツ等、何回指摘しても「ワンピは覇気が出るまでは~」の糞スレ立ててニチャついてる連中だし

  9. 100年に1人、1000年に1人クラスがウヨウヨいるよりかは気にならないかな
    10年に1人ぐらいならそれなりにいてもおかしくないかなとはまだ思えるけど

  10. 0.2%

  11. 新世界の話なんだからハリウッドに映画スターいすぎって言ってるようなもんやな

  12. 覇王って言うには多すぎるな
    戦国時代でも10人とかいることになるし
    強い大名クラスか?

    • 信長と謙信はもってそう
      信玄は持ってないタイプ

    • 上に立つ素質があるかだから
      信長みたいのは覇王色の達人みたいなもんで
      使える人はもうちょいいるんだろ

  13. ギア5じゃなく覇王色纏いでカイドウ倒してほしかったもんだ
    ギア5はなんか……ねぇ?

    • ギア5ってニカやろ?あの姿の時は常時覇王色纏ってるはずやで

  14. まぁでもさ
    空知とかロボコの作者とかは尾田から覇気出てたって言ってんのよね
    どのジャンルにしろトップクラスは出てんじゃねーの覇気
    俺も一度だけ、一度だけ自分の推しの売れっ子漫画家さんのアニメの作監さんが職場に来たことあんだけど
    別に暑くもないのになぜか汗がダクダク止まらんかったことあるもん

    • そんなの最初からその人の肩書知ってるからそう思い込んでるだけだよ

  15. 王の資質だから数百万人に1人と考えれば妥当な数字じゃない?

  16. 惑星全体の人口が100億超えとるんや!

  17. 覇王色の資質があっても使う機会なかったら発覚しないだろ
    野球の才能あっても野球に興味がない人が野球選手にはならないだろう

  18. グランドラインは細いはずなのに5つもルートがあるし、一周に一年もかかるし、アラバスタなんて国土の大半が砂漠なのに戦争参加者だけで100万人もいる
    やはり現実地球よりかなりデカイ惑星が舞台なんだろう
    星が大きければ人口も多いはず

  19. コブラ王やアイスバーグあたりは持ってそう

  20. 加盟国だけで170あるしな

  21. 文句を言う人間はなぜ適当なことを言ってしまうのか気になって仕方がない
    100万人じゃなくて数百万人な

    • ちゃんと読んでないからしょうがない

  22. 素質があるのがその割合ってだけで、覇王色に目覚める割合はもっと低いんだろうよ

    • その覇王色に目覚めていない素質があるだけの人はどうやってカウントしたんや

      • そらもう過去の統計よ

  23. そもそもあんな世界で正確な統計取れないだろ
    ただでさえレアな能力なんだし

    数百万人に一人ってのが適当なんだろ

    • 加盟国だけでの統計だろうね

    • そもそも覇気知ってる国がグランドラインに限定されそうだしな……

  24. 全世界に三人しかいない海軍大将と
    全世界に四人しかいない四皇と
    全世界に七人しかいない七武海と
    その全員に会って話してほとんどと戦ったルフィという存在

    そんな世界の上澄みの話やで?オリンピックの会場で
    世界の頂点がこんなゴロゴロしてるのおかしい言うてるようなモンやんw

  25. 覇王色纏まで使えるのが数百万人に一人とかあとから訂正しそう
    垂れ流すだけなら凡夫でもできる

  26. ちょっと周りをビビらせる弱い覇王色なら大勢いるけど
    気絶、纏いまで行ける奴はほとんどいないんじゃない?

    • 一部の校長先生とか大企業社長が持ってそう(弱い覇王色)

  27. 毎年数人程度は誕生するようなもんか
    同い年の覇王色持ちが出会ったら奇跡だな

  28. もうルフィ終盤の世界にいるってわからんのか?
    そんぐらい上澄みの世界なんだからそら持ってるやつがピックアップされるだろ。
    今まで登場した覇王色のやつ大体上位ランクじゃん。

  29. 1000万人がいるアラバスタで誰も出て来てないしむしろまだまだ少ない方や

  30. 大国に一人は覇王色を持ってる英雄的な存在がいるからとかそんなんやろ
    国民全員に覇気を覚えさせて覇王色を持ってるかまで調べてるわけじゃなくて上澄みの上澄みが持ってるから数百万人に一人と言われてるだけ

  31. そういやアラバスタ王国って人口1000万だったな。そう考えると100万人に1人の覇王色持ちなんてもっといないとおかしいけど、素質を持ってるのが100万人に1人で、そのうちの10%ぐらいだけが実際に使いこなしてるって考えると丁度良い感じするけどな。
    今出てきてるキャラクターなんて世界の上澄みも上澄みなんだから100万人に1人程度の素質なんか持ってない方がレアだろう

    • 数百万人に一人の割合だからコブラが覇王色持ちやろ

  32. ワンピースって読んでないやつも平気で話に入ってくるのが怖い

  33. 国を揺るがす世界経済を揺るがす危険人物が30億ベリーは安く感じる
    1ベリー100円くらいか
    でも億越えルーキーのルフィが100億円になってしまうな

    • 10億以上はいくらでも変わらんやろ
      一般人が対抗出来るレベルじゃないし
      大将クラス出ないと捕まえられないんだから

    • 世界最強国のアメリカが国家レベルで戦争してたアルカイダの指導者のウサマ・ビンラディンで32億円だから、そんなもんだろ。

      そもそもこのクラスは一般人がどうこうできる相手ではないし。

  34. 日本で120人と考えるとそこまでレアでもないな

    • 鳥取、島根、高知とかはゼロだな
      埼玉で二人くらいか

  35. 割合的には少なくてもそういう連中が頭角を現して目立つようになるからストーリーとしてはその最前線を描いてるわけだし沢山いるのは当然と言えば当然

  36. 覇王色持ちの海王類の登場が楽しみ

  37. 子供と老人の覇王色は戦力にならんだろ

  38. サッカーとか人気スポーツで世界トップクラスのやつらの才能くらいのレアさじゃねの

  39. 誰もが持ってるって設定にすればいいのだ

    • 武装と見聞は誰でももってるで
      気づかず人生終わるのが大半なだけ

  40. ワンピースの世界人口が分からんからなぁ。
    現実世界の人口に当てはめてはいかんやろ。

  41. 割合を雰囲気で言ってるだけで、1000万人いるアラバスタに10人いるとか言うのはアスペやろ

  42. 海軍でもガープとセンゴクは使えるだろうけど今まで出てきた大将の5人は覇王色使えなさそうなのがな

  43. 覇気も使えないルフィに負けたクロコダイルなんかがミホークと互角なのがおかしいんだよ。
    頂上戦争で競り合ってたけど、部下のダズは瞬殺されて、そりゃそうやろではあったが。
    牢屋でなまってたって言い訳はしてたが、なまってなくても瞬殺やろ

  44. コビーは覇王色纏いに至ってたろ?

  45. 覇王色持ってるのが100万人に1人でその中で発現できるのが100人に一人とかじゃない?
    発現できないやつは何かしらのカシラやってるとかじゃない

  46. そりゃ特別な力持ってたらストーリー終盤には一箇所に集まるやろ。
    一箇所に集まるからどいつもこいつも覇王色持ってるやんけって思うわけで、実際は珍しいのは変わらない。東大の中では頭いいやつ多すぎるってなるが東大生なんて全国の町の平均では何人もおらん。

  47. ブリーチの卍解みたいなもんやろ
    覇気習得で始解、覇王色で卍解や

    • 同じ女のヤマトが覇王纏い使えるのにハンコックが使えないのは不味いんじゃないのか

  48. 何度も言われてんが、能力持った連中が新世界に集まってるから作中多く感じるだけやろ

  49. むしろ覇王色持ちが集まるのが新世界なんだと思えば別に違和感ない.

  50. ヤマトが覇王纏い出来るんだからハンコックさんも纏えると思うけどいつやるんだろ
    石化が効かない強敵相手来るまで見れないとかかね

  51. インターハイとか出てた人ならわかると思うけど県大会では勝てても、全国行くと化け物ぞろいでほぼ全員すごいから特別感なくなるぞ。みんな武装色使えている感じ。
    オリンピックには雲の上の存在でみんな覇王色持ってる感じ。

    ワンピースの人口規模は知らんが世界は広いからそのジャンルのトップを決めようとすると100万人に一人みたいなのがざらにいる。

  52. 現実の東京なら10数人
    日本全部でなら100人以上いる計算
    覇王多杉

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
本日の人気急上昇記事