今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】ジャンプ新連載「カグラバチ」最新1巻発売!シャルが加筆修正され可愛くなる!!

カグラバチ単行本感想
コメント (200)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1704384389/

973: 2024/02/02(金) 01:12:39.60 ID:4XVD3e4Q0
1巻は絵の修正に全力って感じかな?
線が所々変わってスッキリして読みやすくなってる
no title
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

978: 2024/02/02(金) 15:30:18.82 ID:GNv7ND720
1巻シャルの修正めちゃめちゃあったな

974: 2024/02/02(金) 01:29:39.01 ID:xIZU+kM6a
頭でっかちのコマもしっかり直ってるな
やっぱりたーたはやれば出来る子なんや

975: 2024/02/02(金) 03:28:47.96 ID:nBONJKVY0
ネット書店割りと売り切れ多いし1巻結構売れてくれそうでなにより
ケバブーニャであ、この漫画…終わった…と思ったがサンドイッチ回で反響盛り返したしシャルで落とした信用をシャルで取り戻しただけはある
あとは緋雪次第だしどこまで上がれるか

おすすめ記事
980: 2024/02/02(金) 17:31:41.09 ID:WQSw1mF+0
一巻よんだ
面白い
一つ気になるのはシャルの後ろにアーニャが透けて見える

992: 2024/02/02(金) 19:26:03.19 ID:VE5pMX/A0
>>980
トレース消し忘れ?

981: 2024/02/02(金) 18:11:48.63 ID:/M5705vgd
自分も一巻読んだ
はよ戦え言ってたがまとめて読むと結構柴さん活躍してたわ
千鉱って15歳でお父さん殺されてから3年弱で18歳なのね
やっぱり単行本でまとめて読まないと
話や設定の理解度解像度上がらんわ

購入継続決定!

982: 2024/02/02(金) 18:16:36.28 ID:6rN8MQ5Y0
柴さんの初期デザインひでぇなw
あの見た目で関西弁て完全に大阪のDQNじゃん

984: 2024/02/02(金) 18:18:40.50 ID:/M5705vgd
>>982
妖術師というより
詐欺師くさいwww

985: 2024/02/02(金) 18:20:27.12 ID:wJiHxMo4M
特典付いてるTSUTAYAに行ったら売り切れてた

987: 2024/02/02(金) 18:44:16.66 ID:/M5705vgd
乗るしかない
このビッグウェーブに!

16: 2024/02/02(金) 17:54:31.70 ID:+AZW1TrC0
作者とアシスタント頑張ってくれ!

22: 2024/02/02(金) 20:16:29.35 ID:VE5pMX/A0
カグラトレンド入りしてるやん
売り切れ報告のポストも多いし売り上げ立ちそうやな
まぁアンケがアンケだから刷り渋ってるかもやけど




23: 2024/02/02(金) 20:47:38.20 ID:eF+yFGCja
買えた
ラスイチだったわ

24: 2024/02/02(金) 20:48:04.39 ID:/155yLmC0
なにがなんでもシャルを叩きたい人がずっとスレにいるけど
初登場のときから別に不快感も何もなかったし一貫していいキャラだと思うぞ

27: 2024/02/02(金) 20:52:59.73 ID:wW8aLezz0
>>24
でも修正してくれてめっちゃ良くなったからそこは感謝しとくわ
1巻見てその後の展開見るの辛いな。コミックス派はショック大きいだろ、これ

25: 2024/02/02(金) 20:51:35.62 ID:IGZ4YtRW0
近所の書店行ったら、カグラバチ売り切れてたわ。
魔々勇々は半分、ツーオンアイスは全く売れてなかった。
1巻がここまで売れることって今まであったか?

26: 2024/02/02(金) 20:52:45.19 ID:DSOJhrxB0
そりゃあるだろルリドラとか

31: 2024/02/02(金) 21:38:59.98 ID:JC4mk+xR0
小学生がカグラバチ買うのは意外っちゃ意外だけどやっぱ目を引くのかなー
ヒロアカ作者の寄稿も影響してそうだが

34: 2024/02/02(金) 21:55:56.63 ID:s7nejnEn0
小学生「剣ジャキンジャキンでかっこいいー!!!」

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. これでリョナ方面でも人気が出ると良いな!

  2. ここまで修正してるということはさすがにブスアーニャなんて言われたの気にしてるのかな

    • ネットの声にそこまでの影響力はないよ

      • 少々はあるんだな

      • 一般読者の声の一部がネットだから
        そりゃ少々はあるよ

      • 言われたのはネットだけじゃないかもしれんで

    • というか言われるまでもなく自分で気にするでしょ酷すぎたもん
      今はアシ雇えて余裕ができたからやっと直せる

      • 読者に言われないと直せないならプロのクリエイターなんてできんわな

      • プロの肩書に何夢見てんだw
        納得できなくても納期に間に合わせるのとクライアントの指示に従うのがプロだよ

      • それで死んだ人が最近いたなぁ

    • こうして自称評論家が勘違いしていっちゃうんだろうなぁ

  3. 打ち切り決まってるorギリギリならこんな修正せんだろうから意外とアンケ取れてるんだな

    • 今でもドベ4になる程度にはとれてるな

      • ドベ4取れるぐらいのアンケでもセンターカラー取れるぐらいは推されてるんだよ。さて、カグラバチは日本ではどこから推されてるのかな?

      • カラー要員がガタガタだからなぁ…

    • いや打ち切りが決まってたって修正入れる人はいれるだろ
      自分の作品として永久に残るんだから

  4. ちゃんと批判点を修正してくれたの嬉しい

    • ダメなところを改善できる作者は好感が持てる
      次回作は応援する

      • 今作も応援してやれやw
        もう厳しいのは分かるけども

  5. POSが楽しみ

    • カグラバチ初日4位びびった

      • でも在庫ないと翌日から順位下がらない?

      • 下りはしたけど次の日でも相当高いやん。3日集計っぽいしこれはある程度維持したまま結果でるかもね

    • 1巻のくせに普通に逃げ若すら超えてきたぞ…、多分初週2万〜3万であかねやウィッチと同等ライン

  6. 1巻表紙に主人公2人いるくね?

    • 3人じゃね?

    • 0人じゃね?

  7. 魔々勇々とツーオンの2巻は4月の刊行予定に入っててカグラバチは入っていない
    あっ、フーン・・・

    • ギルから見切りが早くなったんかね
      その二つも2巻だと4連続やぞ・・・

      • ままゆうはカグラより先だから、4月発売がギリギリ間に合うタイミングの可能性もあるじゃないかいい加減にしろ!(ツーオンから目をそらしながら)

  8. このレベルの作品なら入荷2冊とかもあるからね
    そりゃ売り切れもするでしょう

    • amazonに2冊しか入ってないならそりゃ手に入らんわな

      • なにいってだこいつ

  9. 刻みがいがあるな

  10. 表紙の金魚ミッキーのシルエットみたいだな

  11. 修正前、ボボーボみたいな作画だな

    • ふわりかぐらばっち

  12. カグラは戦闘と決めゴマをかっこよく描きたいという事だけは伝わって来るよ
    それ以外はかなり薄味だけど

  13. スレにもあるが書店行って売り切れてたって話は他でも見たし単行本結構売れてるっぽいな

    • 職場近くの本屋で売り切れてて驚いたわ
      電子版にしといて良かった

  14. カグラバチは打ち切りレースから離脱してそう
    なんなら呪術廻戦が終わった後の看板漫画に躍り出ていてもおかしくない

    • なお掲載順

      • 呪術とか鬼滅も序盤は掲載順高くなかったやろ

      • さすがにそこまでじゃない

      • でも高くなかった次期自体はあったんか。ならカグラが求める地位は……やっぱ中堅?呪術や鬼滅よりは結構下ですといわれても、ギリ打ち切り以外も狙えそう。

      • 最低な時で鬼滅がドベ4、呪術がドベ3だけどカグラはドベ1だからな
        序盤ドベ1から復活した例ってほとんどなくてP6みたいに多少続いても長持ちしない

      • 鬼滅や呪術が最初の年はどうだったか

        鬼滅
        二桁は多かったが15番目以下はほとんどない、一番低かったのが16番目

        呪術
        13話で18番目まで落ちたけど、16話でセンターカラー獲得して以降は一桁も連発するようになる

      • 青5
        呪術のカラーは手塚組配布と違って自力だしな

      • 鬼滅の序盤の掲載順の話すると鬼滅は打ち切り寸前だった民が沸いてくるぞ

      • 呪術は鬼滅とかハイキューが終わり始めて入れ替わりで高くなってた印象

      • 掲載順平均

        鬼滅
        >2016年( 9話~ 40話)11.3
        >2017年( 41話~ 89話) 6.5
        >2018年( 90話~137話) 4.9
        >2019年(138話~185話) 3.6

        呪術
        >2018年( 9話~ 37話) 8.4
        >2019年( 38話~ 85話) 8.7
        >2020年( 86話~132話) 8.3
        >2021年(133話~168話) 4.1

        どっちもアニメ化で上がってはいるけど
        それ以前に自力で着実に上げてるからカグラもまず本誌で中堅くらいには上がらないとな

      • 掲載順スレとか言う現代社会の澱

      • 呪術はこんくらいの話数から掲載順10位以内常連に入るようになった。カグラも20話までにはそんくらい上がって欲しいところではある。

      • チェンソーも初期こんなもんじゃなかった?周年ですら巻頭貰えてなかった記憶あるしゲロ回反映時なんかドベだった記憶あるぞ

      • チェンソーの一年目って、二桁が多いけど16番目以下は4回で最低が17番目だったよ

    • 前半は同意
      後半はどうだろ、描きたいもの描いたらダラダラ続けない感じの作者に見える

    • 確実にドロンまではいく
      ドロンを超えられるかはまだ分からない

  15. ヒロアカ呪術が抜けた後を継げる可能性あるバトル漫画これしかないし頑張ってほしい

    • ならばアンケート葉書だ!

      • 前回は入れたけど今回はなー…
        あの幹部連中なんだよ、ちょっと幹部キャラの立て方がヘタクソでしょ
        悪い意味で岸八みたい
        そこは師匠のオサレ感を見習うべきだろうに
        早く双城みたいな読者から愛されるキャラ出さんとアンケートも伸びんぞ

  16. カグラとツーオンは続き読みてえわ
    ままゆうは心の底から終わってほしいと思ってる

    • 全部近々終わるから安心しろ

  17. アンデラより売れたら流石に失笑するしかない

    • 初日では…よし失笑1

  18. 3新連載の中では一番いいからな
    ブスアーニャと言われたマイナスポイントが改善されたのはいい事

    • マイナスポイントが分かりやすく改善しやすいのは良い点だよね
      これが主人公が不快とか直しようのないところがマイナスだと詰む

  19. 1巻ってステーキもう出てくるっけ?

  20. よく見たらダルマも修正されてて笑った

  21. 思ったよりガッツリ修正だな
    連載しながらこの作業ってんだからすげぇ業界だ

    • 1巻発売まで時間かかったからね
      連載だともう今週で2巻ラストだろうし
      加筆修正やってるんだろうなぁとは思ってた

    • デジタル作画だからできることだろうな
      アナログだとめんどくさそう

    • タイトなスケジュールに変わりないと思うけど
      年末年始あったからね。ジャンプは2号連続合併号(2週刊行)でまとまった2週間の休みがある

  22. 新章と新キャラがどうなるか

    • 双城のような悪役としての魅力が緋雪にあるかどうかだなー
      一応カムナビの人みたいだしその辺が不安

      • 緋雪は悪役のポジションじゃないと思う

      • そうなると誰と戦うのやら……
        柄杓がサッパリ出てこないからなぁ

  23. まとめ民のクズ共
    カグラバチの応援よろしく頼む

    • こんな場末のクズに呼びかける前に本誌でアンケート出してる人間に言ってやれ

  24. 売り切れで騒いでるのって発注量一律だとでも思ってんのかな
    アマラン全然やしデラの半分くらいそう

    • そもそもアニメ絶賛放映中なのに一巻発売されたばっかの作品と比べられてるデラがおかしい
      なんでそんなに売れてないんだよ

      • 具体的な数字出したらかわいそうと思ったからそう書いただけで比較なんかしてないけど大丈夫そ?
        1万売れたらいい方って言えばええんか?

    • 最近は実績者ですら1巻の初版が慎重でねぇ…(山積みサム8を思い出しながら)

    • 部数少ないのに売れ残ってるよりはマシっていう最低限ライン超えただけだよなー
      生き延びるには重版が即来るかどうかかな

    • 初日の売上、デラどころか逃げ若超えてるぞ

    • 初動は超えたな

    • ジャンプの1巻って決まってんのかってくらい刷らないのは
      バスタード!!の頃から言われてる

  25. あんまり可愛くないキャラのグロリョナ展開ずっとやってて
    見ててキツかったけどこれならアリかもね

    • え?そうなん?可愛くても小さい子のグロリョナ嫌だわ

  26. ジャンプって言葉をサイト名で使うのはありなんかもしれんけど
    ロゴまで使えばアウトやで。
    この次の記事、漫画の話ですらないし
    管理者は少しアレな人か?

    • ログよく見ろよ転載してないぞ。角ばったレタリングしてるだけや
      最近得た知識なんか知らんけど盛大に間違えて管理人バカにしてんの終わってんぞ

    • アウトで言えば、作品の画像引用してるのがグレーなとこや
      ここのサイトロゴは問題ないぞ
      指摘するとこ完全にお門違いだぞ
      君は少しアレな人なんやな

  27. ボーボボのビュティに似てるよね

    • 主人公にいつでも寄り添ってる所以外は全然似てない!

  28. これならジャンプ+に移籍連載しても問題な!

  29. ステマ多いよなカグラって

    • 何がステマだよw
      消費者たちが売り切れてる言うてんだからステマではねぇよ

      • こういうレスがすぐのもカグラの特徴

    • 自分が気に入らない評判=ステマ

      • じゃあなんでドベなんすかねえ…

      • 青1
        じゃあなんでPOS 4位なんですかねぇ

      • 青2
        ネットで人気っぽかったら一巻だけでも買うやつはいるだろ
        一ノ瀬でも1巻は4万出てんだぞ

    • 鵺のほうがステマ多くね

    • ダイマ定期

  30. シャル殆ど修正入っててビックリしたわ

    • 修正しないと現在掲載中のデザインとあまりにも違いすぎるからな
      1巻と2巻で違いすぎるのは流石に頂けない

  31. だるま君も修正されてるやん

    • これ笑った

  32. お前の母親みたいになあのシーンはシャルの表情は修正前のほうがよくね
    上睫毛に黒目がくっついてるかどうかでニュアンスが全く違うじゃん
    でも大幅修正する作者の真剣さはすげー好き

    • お前はよく見てるな、センスあるよ

  33. > 初登場のときから別に不快感も何もなかったし
    いや初期は主人公にくっついてくるムカつくクソガキだったじゃん

    • 母親に逃がしてもらった直後にあのリアクションと考えると相当におかしいよな

    • これなら助けにいくのもわかる

    • 人それぞれ感じ方はあるだろ。俺もとくに気にならなかったし

  34. 掲載順が〜って言うけど今の低レベルのジャンプだったら6.7巻までは余裕だろ
    累々とゴルフなんて急降下してきたし
    まぁカグラバチそんな好きじゃないけど

  35. そういえばツーオンは修正あるのかな。
    あれも1話は子供の頭身がおかしかったりしたけど

    • あっちは修正かける余力も気力もなさそう

  36. カグラバチ、ジャンプまとめ速報で大人気のアンデラ鵺より売れるかもしれないってマジ?掲載順位が良くなったらまたお前らの負けやん まあコイツらが売れてなさすぎるだけだけど

    • 鵺は同じ新人だし掲載順位は鵺の方が圧倒的に高いやん

      • 掲載順位高くても売れない漫画増やしたところでね アニメ化して流行る漫画ってアニメ化まえでもそこそこ売れてるからな アニメ化前売れてないアンデラは爆死したしキルアオ鵺も同じコースだな

      • 単行本が売れてもアンケ良くなくて打ち切られるゴルフパターンもあるけどな

    • それどころか初日売上4位で5位の逃げ若以上だから、連載陣で真ん中より上だ

      • 初週ならまだわからんよ。売り切れ多いからこっからガクって下がるかもやし

      • まあそれでもかなりの好成績だろうなあ
        デラ夜桜あたりは超えるラインになると予想

  37. 紀伊國屋書店ランキング
    1ハイキュー
    2ブラクロ
    3カグラバチ
     
    Amazon全然売れてないけどどこまで売れるかな?大事なのは2巻で跳ねるかだけど

    • Amazonは発売前のランキングね
      まさか売り切れとはね

  38. 掲載順が良くて単行本爆死はよく聞くけど逆は今までにあったのかな?

    • 火の丸相撲がそうだったんじゃなかったかな

      • その逆を聞いてるんでしょう

        チェンソーとかじゃない?そんなにアンケ悪くないけど、比にならんほど単行本(アニメ前から)売れてた

    • クロスアカウントが8話以降ずっとドベだったけど、初週POSが1、2巻は50位以内、3、4巻も100位以内だった

    • 打ち切られず生き残れたラインだとチェンソーマン
      打ち切られた作品含めると仄見え

    • キルアオの前のゴルフがそうじゃなかったっけ?
      単行本はめちゃくちゃ売れたが、掲載順がダメで打ち切られた

  39. 何気にダルマさんの顔も修正入ってて草

  40. 結構売れてそうなのにみんな嬉しそうじゃないね

    • ここは批判家の先生ばかりだからな

      • 売上の否定者やね

      • 批評家批評先生は今日も元気やね

    • そんなに売れてないからじゃね

      • 看板勢は置いておいて、
        アオハコ&サカモト>あかね>ウィッチ>逃げ若が中堅勢の売上目安のところ、
        初日逃げ若超えたから1巻としてはものすごい
        20巻近いデラや夜桜を余裕で超えてる

    • 毛唐どもがバカ騒ぎしてんのが気に入らない

      • そういう思想やめな

      • やなこった

  41. ダルマも修正してるじゃん
    アヘ顔は変わってないけどw

  42. 新連載なかではこれ以外打ち切りだろな
    死屍累々はもう読んでないし
    グリグリはチチ子いなくなる確定だし
    まゆまゆは普通に糞

  43. 通販サイトどこも売り切れになってるから初版ゲットできたの嬉しいわ

  44. TSUTAYA 2024.02.02

    1ブラクロ
    2BORUTO
    6カグラ
    8逃げ若
    9鵺
    10スレイブ
    12双星の陰陽師
    13アンデラ

    あんまり刷られてないだろう1巻でアンデラ鵺超えはほぼ確定、ワンチャン逃げ若よりも売れてそうなのは中々に優秀

    • 新人の1巻のくせにめちゃくちゃ売れてんじゃん
      ヤッバ

    • ブラクロやっぱ強いな
      現在アニメ放送真っ最中のスレイブは、本誌じゃなくてジャンプ+だから、上がってもこれくらいなんかね

      • ブラクロはどの層が買ってるんや?
        割と空気漫画だの虚無漫画だの言われてるイメージある

      • 小中学生あたりじゃないかね
        こういうまとめサイトで騒ぐ層とは全く違う層

    • アンデラって双星にも負けるんか

      • 勝ってると思ってたんだ
        まさかの

    • 1巻だしおそらく初動が高くて今後少し下がるとは思われるけど、
      初日逃げ若超えてきたか、あかねやウィッチと同じくらいまでは売れるかもなこれ

    • 何気に鵺がデラを超えたか、カグラバチが壊れてて注目を集めてるが、こっちも良い伸び率だ(おそらく夜桜、キルアオも超えて逃げ若の後ろについた)

  45. 表紙見て改めて思ったけど一枚絵の迫力がやっぱり段違いだな
    色使いもめっちゃ上手いからカラー映えする

    • このシーン、アニメだと映えるだろうなぁ
      と思いながら読んでいるな

  46. 予想      結果
    即看板になれる→補正切れしたらドベ落ち
    双城戦で跳ねる→掲載順に変化なし
    単行本が売れる

    • 気になる結果はCMのあと

    • 別にファンでもないし、上2つの点はファンの持ち上げだと笑えていたけど
      売上はまずい、普通に看板作品以外で張り合えるやつの方が少ないペースで売れてる

  47. バフもらってるやん

  48. 総合で4位という快挙

    • 新人一巻でここまで売れるのって、ルリドラゴンぶりか?

      • つーかますますルリドラゴンの凄さがわかるな
        ああいうジャンルでよくあそこまで売れたもんだ
        再開はいつなんだろうな

      • 今んところカグラは全然ルリドラに数字届いてないよ
        比べるもんじゃない

      • てかルリドラってヒロアカクラスでしょ

      • 初日posだとルリドラの1/3くらい

      • まあルリドラはヒロアカに次ぐぶっちぎり作品だから比べちゃいけない。
        この2作見逃せばカグラは相当売れてる方。

  49. 新人でここまで売れるってのは表紙買い層が多いの?
    別に同人で有名だったってわけでもないんだよな

    • なんか中学生ぐらいにウケてるっぽいな
      アマゾンレビューでもそういうコメントあった

      • スピーディーな展開がソシャゲサブスク世代にウケた……?(強引な解釈)

    • 今でもクチコミとか馬鹿にできないし、誰から聞いてる人もいるだろうと思うよね
      私はここで知って買ったよ、単行本がないらしいから電子版だけど

  50. 売り切れ演出するために最初は絞るのあるからあまり信用できんな
    この漫画すぐステマしてくるし

    • 初動縛られてるのは大前提でそれにも関わらず逃げ若鵺アンデラ以上の初動を叩き出したからすごいすごい言われてるんだぞ

    • 嫌いな漫画はステマって笑
      鵺とかアンデラ好きそう

    • ステマしてるのは否定しない。
      でも売上は数値としてしっかり出ちゃってるからこれは認めざるを得ないぜ。。

  51. よく見たらおっさんの方も手を加えてるし
    新人が週刊連載しながら単行本の加筆修正までやるってなかなか大変だな

  52. 仄見える少年の後継者になれるか?

  53. え?初日4位?売り上げ充分高いじゃん。あとはアンケさえ上がればなんとかなりそうな感じね。ゆーても平均13ぐらいまで上げてそれを維持し続けたら生き残りそう。平均13代なら暗号とかでもいけてたから、実際あると思う。カグラバチ生き残りの道。

  54. 売り切れまくってるから重版来てからどうなるかだなあ

  55. なんか…これ一巻の初週売り上げ20000ぐらいいきそうな感じ…?ヤバくね?最近の中じゃ結構なもんでしょ。一巻で初週売り上げ20000部越えたらそれって一ノ瀬家ぶりとかなわけじゃん?正直不快な作品だとは思わないからこれきっかけに生き残ってほしいわ。

    • もっといくと思う。逃げ若のコミックスの売り上げがいつも25000〜35000部だけどそれよりオリコンの順位が高い

      • 3日のPOS、早くも下がってるから厳しくない?在庫切れのせいだろうけど

  56. 一巻の初動としては半端ない、このまま行けば初週2万、ペース落ちても1.5万はいけるペース
    下手にドべが溜まってる&新連載もより不甲斐ない現状だと、ガグラバチは冗談抜きで残っちゃうぞこれ
    3年以上やってるアンデラ夜桜逃げ若を3ヶ月で抜き去ってるし

    • 売上よりもアンケート重視とはいえ、割とカグラ以下が増えてきた&再来週からの新連載も2作とも微妙そうだし、なんとか耐えるやろ
      同じ下位ゾーンでも、売上上位のやつ優先して残すわ

    • その数字で半端ないの?
      鵺とかキルアオもそんなもんじゃなかったか?

      • 鵺やキルアオよりも勢いはあるよ
        鵺とキルアオは過大評価されすぎ
        こいつら2巻で伸びてないし終わってる

      • その2つよりアンケ悪くて売上同じとかむしろカグラが過大評価

  57. 悔しいけどこれは負けだわ
    掲載順スレ民の過小評価を分かってはいたが頑張ってアンデラと鵺の間くらいと思ってた

  58. 実際アンケはあんまり取れてないのは事実だろうけどここまで売れちゃうと判断難しいな
    手のひら返しで生き残る方にベットするわ

    • 恥じることはないよ 
      とりあえず叩ける時に叩いて、状況変わったら勝ち馬になるのは我々が何度も繰り返してきた道だ

    • ここまでっていうほどまだ実績には程遠くねw
      まあ上にいる超えるべき壁はの既存の連中はだいたい低いけどさ

    • まだ千紘無双と双城との決着はアンケ反映されてないからこれからよ

  59. マジでうれしい
    続く限り今後も粛々とアンケを入れて単行本を買い続けるわ

  60. 初版部数少な目にしておけば重版しやすいからアピも出来て良いんだよな

  61. 昔のジョジョみたいに低空飛行できればええな

  62. 円法作も修正してんのかwww

  63. ネット書店、軒並み売り切れてね…?

    地方のくっそ田舎のワイのとこは明日発売なので、まだ売り切れってことはないから大丈夫だろうけど

    • 良かったな道民

      • 東北や四国や九州でも月曜発売のとこあるぞ

      • 中国地方もやぞ
        特に山陰…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
本日の人気急上昇記事