今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】チェンソーマン作者の読み切り「ルックバック」、劇場アニメ化決定! 6月28日に公開!!

アニメ「チェンソーマン」チェンソーマン
コメント (130)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707836557/

1: 2024/02/14(水) 00:02:37.07 ID:IXZgMZVXr
取り急ぎ
no title



3: 2024/02/14(水) 00:04:56.44 ID:JZvSpX2C0
公開はえーな

3: 2024/02/14(水) 00:07:55.00
急に来た?

5: 2024/02/14(水) 00:08:05.00
MAPPAじゃない様子

おすすめ記事
21: 2024/02/14(水) 00:09:44.00
MAPPA外されてて草

18: 2024/02/14(水) 00:09:40.00
MAPPAでタツキ全作品映像化したいとか言っときながら他所に取られてやんの
あの体たらくじゃ仕方ないわな

43: 2024/02/14(水) 00:12:12.00
監督・脚本・キャラクターデザイン:押山清高
これはまあ外さなさそうかな…

107: 2024/02/14(水) 00:18:38.00

20: 2024/02/14(水) 00:09:43.00
押山監督ってアニメーターとしては凄いようだけど監督としてはどうなん?
フリフラは悪いアニメでは無かったけど

161: 2024/02/14(水) 00:26:17.00
タツキ原作で押山監督のすっぽりハマる感
その手があったかってぐらいの納得感ある

503: 2024/02/14(水) 01:14:15.00
ルックバックってだけならあんまりだけど押山なら見たい

573: 2024/02/14(水) 01:20:34.00
押山清高って人ほぼ原画しかやってないけど大丈夫なのか?
no title

580: 2024/02/14(水) 01:21:09.00
>>573
大丈夫じゃなかったら何か問題なのか?

582: 2024/02/14(水) 01:21:18.00
>>573
ドラゴンだって原画から出世したんやぞ

587: 2024/02/14(水) 01:22:09.00
>>573
しらんけど
映像表現はずば抜けてると思う

594: 2024/02/14(水) 01:22:39.00
ドラゴンの原画についてタツキは振れてないけど今回の監督の作画については褒めた
その点だけでもマシかもしれない

182: 2024/02/14(水) 00:28:51.00
経歴みた感じ無難な感じの作風な感じ?
監督はフリフラしか知らんがまあまあ尖ってる
アニメーターだから作画寄りのタイプ

380: 2024/02/14(水) 01:00:26.00
竜ちゃんじゃないのかあ
フリフラ監督だ
売れるかは知らんけど能力は高い
no title

584: 2024/02/14(水) 01:21:54.00
フリフラは神アニメ

16: 2024/02/14(水) 00:09:04.00
うおおおおおおおおおおお

22: 2024/02/14(水) 00:09:50.00
4ヶ月後に公開だと割と前から動いてた感じか

24: 2024/02/14(水) 00:09:53.00
スタジオドリアン初めて聞いたな

483: 2024/02/14(水) 01:12:28.00
スタジオドリアンって検索してもほぼ情報無いしアニメwiki見ても
こんなだけどなんでこんなところに決まったんだ?
no title

559: 2024/02/14(水) 01:19:14.00
MAPPAが外されてるのが意味深だな
チェンソーの時は藤本タツキ作品は全てウチらが~なんて蜜月状態だったのに

274: 2024/02/14(水) 00:42:05.00
MAPPAくん…

23: 2024/02/14(水) 00:09:52.00
ドラゴニックできなかった?

25: 2024/02/14(水) 00:10:00.00
まさかチェンソーマンを生贄にまともな監督を召喚するとは…

28: 2024/02/14(水) 00:10:28.00
MAPPAじゃねぇのかよ

128: 2024/02/14(水) 00:21:51.00
むしろこう言う作風ならドラゴンの方が向いてるんじゃないの

139: 2024/02/14(水) 00:23:10.00
ルックバックはチェンソーマンみたいな派手な作風では無いが
かといってそれをドラゴンが作ったら静かなシーンは過剰に暗くなってつまらんアニメになりそう

138: 2024/02/14(水) 00:23:03.00
アニメ化しても40分…精々50分くらいの内容だろこれ
劇場なんか

154: 2024/02/14(水) 00:25:34.00
>>138
配信サービスで受けるとこがなかったとか…?

151: 2024/02/14(水) 00:25:24.00
100億超えそうな雰囲気

152: 2024/02/14(水) 00:25:26.00
ルックバックならオシャレ演出でも許しちゃう

163: 2024/02/14(水) 00:26:19.00
絵梨と二本立てでやりゃよかったのに

167: 2024/02/14(水) 00:26:57.00
つか映画化する程のボリュームかあれ?映像化したら1時間も使わないと思うんだが

172: 2024/02/14(水) 00:27:49.00
>>167
呪術0も1巻で映画化してるぞ

176: 2024/02/14(水) 00:28:14.00
単行本まるまる一冊だから普通に劇場分はあるんじゃないの

103: 2024/02/14(水) 00:18:19.00
いい作品だったし映像クリエイターの腕見せるシーンも多いから楽しみ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 問題の描写はどうなるかな

    • 絵梨と同時公開とかじゃないんだってなった
      2時間分にするとなるとアニオリとか結構入るんかな

  2. 作者のメッキ剥がれて儲の目が覚めちゃった雰囲気漫画じゃ爆死しそう…

    • 家族連れで見る映画でもないしキャラファンが熱心に通い詰めるタイプの作品でもなさそう
      タツ儲が減ってるのは痛いな

    • 2部で盛り下がってるチェンソーマン最後のホームランチャンスだろうなあ
      レゼ編映画と合わせてタツキフィーバーが起きるかどうかの分岐点や

    • 100億いきそうとか言ってるやつ痛すぎだろ

      • スパイですら100億が危ぶまれてるのに…

      • 100億を軽く考えすぎだな
        ワンピやコナンすら最近やっと超えたのに

      • スパイは最終60億ちょっとで終わりそう

  3. このごにおよんでまたアニメの原画から出世したやつを監督にするとか何も学んでなくて草
    あのドラゴンだってチェンソー公開前は悪くないどころか天才の起用とか言われてたんですわ

    • それはほとんどの人が進む出世の通常ルートだから別に問題ないわ

      • ドラゴンは少数派だった模様

      • ドラゴンも作監とか演出とかやってから監督だし割と王道コースでは?初監督でやるのにはでかすぎるタイトルだったが

    • アニメ勢からの評判は割といいんだよな信者が期待値上げまくったせいで爆死あつかいされてるけど
      実際アニメでやった範囲って原作だとそこまで人気なくて今の逃げ若アンデラぐらいのポジションだったからその割には頑張った方なんだけどな

      • また言い訳してるw
        呪術もスパイもボッチもあんま原作で人気ない場面でもちゃんと売れてるんですわ

  4. これで筆折った(笑)とか言う底辺原作者どもは当然見に行くんだろうな

    • そりゃもう全身鳥肌で涙が止まりませんとか言うんでしょうなw

    • 筆を折った(筆を持ったことすらない)とかかも

    • やっすい筆をたくさん持ってるんだよ

  5. それで?100億いくの?
    勿論いくよなァ?

    • 10億いければ御の字やろ

      • 一人で10億?

      • タツキ書き下ろしの短編とか週替わりで付けたら儲が複数回行くから10億は行きそう

  6. 社会現象を巻き起こしたチェンソーマンの藤本タツキ伝説の読切を遂に映画化!

    なんて事になってる算段だったのかねぇ

    • まあある意味では「ネット」の社会現象にはなったけどねw

    • 元チェ信「社会現象?煽りですか?」

  7. アオバに出演料いくらか払ったれよ

    • 絶対いると思った
      不謹慎すぎやろ

      • 実在の事件をネタにして金儲けを企む連中が、って事だよな?

      • どう考えても灰コメやろ

      • どう考えてもタツキやろ

    • d死ぬやつに払うかよ

    • そもそもアオバは出演してません

  8. 1巻の単行本でもペラいくらいのページ数の短編を映画化するとなると、オリジナル要素かなり入れないと時間が持たなそうだが
    最近のドラマの騒動でオリジナル要素入れると、タツキニストさんたちからネットで叩かれそうだが大丈夫かな

    • 適当に挿入歌をいれまくりそう

    • 単行本普通に薄いよな
      呪術0巻と比較にならんページ数やろ

    • タツキニストさんたちはもう別の意識高い系漫画に乗り換えてるよ

  9. この前読んだけど昔の世にも奇妙な物語にありそうな話だったな
    美女缶とかチクリネットとかと一緒にやってそう

  10. チェンソの方が2部とアニメ上手くいってればそれなりに成功してたかもしれないけど…
    当時持ち上げてた人たちは見に行くのかな

  11. そもそもこの読み切りって映画映えするような作品だったっけ?
    「尾田先生の読み切り(MONSTERS)がアニメ化されて大絶賛されたから、漫画家の過去の読み切りを短編アニメや映画にして稼ごう」みたいな魂胆がありそう

    • というより前から決まってて後に引けなくなった感じやろ

      • 100ワニみたいだな

    • 各媒体の配信ランキングにも全く入ってこなかったし、稼げてはいないだろMONSTERS

      • あれもう完成してたの?
        製作決定とかそういう話かと思ってた

      • もう公開もしてる

      • ネトフリ限定配信が各媒体の配信ランキングに上がってたらヤバいだろ

      • いや、普通にアマプラでも配信されてる

      • じゃあ単に興味が持たれてないだけか
        まあ短編集だしなよっぽどコアじゃなけりゃ見向きせんわな

      • どんな漫画家でも有名作から離れればそんなもんだ

      • 全然話題になってないな…

    • 尾田くんの読み切りのやつってもう放送されたん?
      話題にならなすぎじゃね?

      • ネトフリ限定配信だし

      • 実写は話題になったのにな
        まあワンピースじゃなければそんなもんか

      • アマプラにもあったぞ

    • MONSTERSにもフリフラ関係者が参加してて草

      • ドラゴンも何気にフリフラ関係者だしな

  12. 入場特典にチェンソーマンの円盤を付けるってのはどうだろうか(名案)

    • 映画館のバイトはゴミ箱の掃除が大変だろうな

  13. チェンソがアニメで盛り上がってるところでさらなるブッコミを期待してたんだろうなあって
    まあ現実はあれだったんだが

  14. やたらタツキをプッシュしたい思いが先行して後に引けなくなった模様

  15. 実写でやれば良いのにね脚本はオレに任せてくれ
    みんなが笑顔になるような痛快時代劇に仕上げてみせるぜ

  16. まあ鳥山の原作全然売れてない短編を映画化するくらいだし
    それ以上売れてるこれをやってもおかしかないな

    • ヒント:アンデラ・・・
      冗談抜きでアニメのクオリティとか渋谷の広告から考察すると
      映画化からの大爆死でコンテンツが死滅する所まで突っ走りそうなんだが

      • ↑ これ根強く言うガイジ本当多いよな映画映画って

  17. そこは実写化ちゃうんか

  18. 50万刷って売れたの10万部やろ
    そんな薄情なファン層が映画館までくるとは思えんが

    • 本買いまくった変人(俺)なら全然観に行く気あるぞ。今引いたら買った意味がないからな!(白目)

    • しかも大体はもう売られてるだろうしか

  19. あれだけ持ち上げていた人等がどの程度映画を見に行くのかだけが気になる作品

    • 1人10回のリピいけばまあまあの数字になるだろうな
      それくらい熱いでしょタツキファンは

      • MAPPA「あいつら金出さねーンだわ」

    • mappa「チェンソーマンのファンは金を出さない」

      チェンファンたち、頑張れ~

      • ファンの期待を裏切った連中が何か言ってる
        としか思わんね

      • 正しくは「チェンソーマンのファンはMAPPAが作ったチェンソーマンのアニメには絶対に金を出さない」

    • 超絶絶賛してた者ですが
      いま騒がれてる話じゃないがもう完全に原作通りでやるだろうし
      そもそもマンガ家マンガでもあるのでアニメ化とか全く興味わかないぞ

      • こ‥この背教者め…

  20. 劇場アニメって何ぞ
    映画と何か違うの?

    • 劇場のアニメと
      映画館のアニメってことや

    • 映画やぞ。劇場(映画館のこと)でやるアニメ

    • 映画じゃないですただアニメを劇場でやってるだけです
      っていう言い分けちゃう

  21. 海外で受けてるらしいし君どうやマイゴジみたいに向こうで大ヒットっていうのはあるんじゃない?

    • チェンソーマンのことね

  22. これを足掛かりにMAPPAの呪縛から逃れようっていう戦法ね

    • これ
      MAPPAにやられる前にやってしまおう、っていう作者もしくは集英社の強い意志をかんじる

  23. 発表のタイミングを逃したか

  24. ヒロアカ映画1作目が15億くらいだったか?
    ルックバックは10億いけば大成功だな
    まあ、興行って数字出る映画でやる気概はすごいわ

    • いやいや30億〜50億は見込んでるだろ

      • 30億舐めるなカス

      • SEED超えはキツすぎるな

      • バ〜カ

    • どういう層をターゲットにしてるかわからんし宣伝にも金掛けてもらえなさそうだし、コアなタツキファン狙いなら2億か3億ぐらいだと思う。タツキ描き下ろし漫画の特典とか付けないとかなり厳しいんじゃないか

  25. えらい急だな
    ジャンフェスでも良かったんじゃね?

    • 製作が違うとかじゃね

    • 資本のニオイが全然しねえんだよな

  26. これにも関与してたから本編が酷いことになってんのかね

    • ずっと隔週公言しないのに映画関連の休みもろくに取らなかった時点でそんなの言い訳でしかない

      • まあ言い訳にしか過ぎないのはそうね

  27. 藤本タツキは短編の方が面白いんだから、個人的には全然歓迎なんだが、思ったより反応悪いな。

    • 最初に配信された時の興奮含めてマンガが完成されすぎてる
      どうやってもあれ以下にしかならんからな

      • 完成されてる割にはずいぶんと売り上げの勢い落ちたなw

      • ルックバックに関してはやっぱり修正修正したので冷めた
        あそこ変えたらあかんやろと

    • そのタツキの〜の方は面白いからっていう言い回しいい加減飽きた

      • もはやイジりで言ってるだけ定期

    • 普通につまらんからなあれ

  28. 100億超えそうってのは勿論イジりとして言ってるだけだよな?

    • わりと本物混じってると思う

      • スパイで59億なんだからいくわけないっていうね

      • 家族で見に行く作品でもないのに100億とか狂信者もいいとこ

      • チェンソーアニメ前なら一部ガチアホが言ってたと思う
        今は流石にないだろうなw

    • 最低でもシンエヴァか…
      無理だな

  29. フリフラの頭おかしい感じ最高に好きだったけどルックバックの世界観と違いすぎてどう仕上げるか予測できんな

  30. サンドランドを越えれるかどうか

  31. 実際問題10億超えたら御の字やろ

    • 屋根裏のラジャーとかアリスとテレスとかオリジナルアニメは2〜3億ばっかりだし人気シリーズ以外で10億ってかなりハードル高いぞ
      ルックバックは世間一般の知名度はオリジナルアニメ映画だからどうだろう

    • 10億超えたら十分すごい定期

  32. 漫画としては素晴らしい作品だと思うけどストーリーとかキャラクターとかは平凡じゃね
    普通に映像化したら凡作になりそう

  33. ちょっと叩かれすぎだなと思ったけどここジャンプまとめ速報だったわ
    平常運転やわ

  34. こりゃ最初から映画化ありきで作ってたんだな
    読切一本で単行本出すの謎すぎたし

  35. 京アニの改変させられたとことこどうすんだろ

  36. ルックバックはドラゴン演出合いそうだけどな
    チェンソーはギャグ漫画みたいなものだし、当然合わなかったが

  37. 第5の鬼滅になれるか?

  38. 最近のアニメ映画伸びすぎじゃね?
    SEEDが30億近いとかびっくりなんだが

    • クオリティが上がってるからな

    • ハイキューも50億100億くらい行くポテンシャルあるらしいな
      ハイキュー連載はじまったくらいで一度ジャンプ離れたから人気あるって聞いてもピンと来なかったりする

  39. 鳥山のSAND LAND→爆死

    何故ヒット漫画の短編みたいので勘違いするんだ?
    ましてやドラゴボ作者じゃなくてチェンソーマンの人だろ?

  40. ほとんど監督一人で描いてるらしいし良くも悪くもネット上のインディーアニメっぽい感じになりそう

  41. 短編アニメだろうけど劇場でわざわざ見に行く人いるのかな
    テレビドラマの30分~1時間の一作程度の内容だろうに
    映像化するなら、普通に聞いてくれの方がギャグっぽくて面白いな

  42. いくらなんでも短い気がする
    盛るのかね

  43. そりゃ2度とあんな会社に自分の作品のアニメ化頼まないだろうよ

  44. すげえよ・・・あの名作がついに!
    そんなことよりチェンソー1部後半をはよ!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
本日の人気急上昇記事